Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
普通に分母が大きい方が数は小さくなるから不等号逆にしてただけで答えは出ている優秀すぎる鳥たちと秀逸なギャグ
確かに逆になってるけど結局整数部分はこの方法だと0or1から絞れないから無理
@@ラルトス-g8h まじやん恥ず教えてくれてありがとう
数学苦手なのに見てしまう不思議
3:31 ラマヌジャン持ち込みは法外すぎる
最後の東工大については、xをe^xで上から評価するとガバガバですが、例えば(e^x)/2とかで評価すると瞬殺できる
確かにe^xの係数変えれば積分の形がシンプルのままより狭く挟み撃ちできる。思いつかんかったの悔しい
Power問題は好きです
tanの等式証明は右辺を加法定理でtan30°=1/√3とtan10°に全部分解して計算すれば終わりかな
一橋の問題はエラトステネスの篩みたいな考え方かな?倍数ごとに消去して行く感じで。
ラマヌジャン持ち込みは反則だろ
高校入ってこの問題の難しさを理解してから見るとおーってなる
I can't understand anything, and yet i'm watching
2015東大については2015の素因数分解が5・13・31でそれを順々に当てはめていくんだろうけど、そんな思考にならないってしかも31についてはめちゃくちゃ計算長くなるから当てずっぽうになりそうだし
ラマヌジャン持ち込もうとしてる奴いて笑うw
3:00 自分、この問題初見の時対数微分法でゴリ押したんだけど、その解法はどうやらパワーだったらしい。
指数と底にeがあっていやだったからlog取ればy=logx/xの増減調べればいいかってなっちゃうよねえ
1:03 河合塾のテキストに載ってたやつじゃん!
2^13
久しぶりの動画すばらそして今日も声が低い
現在高2理系なのに全くわからない😢
あと一年もあれば絶対伸びるから自分を信じて!
これから入試問題たくさん解いて力をつけるんや!焦らずコツコツやってけばいいよ!
大丈夫。2年後には基本的に捌けるようになってる()
浪人生が秋くらいに解くような問題だから、今できなくても大丈夫だよ(二浪)
東工大積分すこ
大阪大学って40000回ぐらい平気で足し算させるんか……
さす東工
Power!
自作一行問題p^s+q^s=r^sを満たす素数p,q,r,sの組みが存在しないことを示せ。
フェルマーの最終定理よりs≧3は不適あとはs=2の場合をmod3なり因数分解なりで処理かな
r=2の場合、r^2=4となり満たすp,qは存在しない。よってrは奇数なのでp,qのどちらかは偶数=2。p,s=2を代入して変形するとq^2=(r-2)(r+2)qは素数なのでq^2の約数は1,q,q^2。r-2に1,qのどちらを代入しても矛盾する。
東工大はいいぞ~
東工志望の友達と一緒にサムネの問題解こうとしたけど2人とも途中までしか行けなかったんだよな〜
今日寒い…
31だっけ?32じゃなかったっけ?記憶違い?
2:33の問題ですかね私も32だと思いました解答を見てないのでなんとも言えませんが…
東工大のやつめっちゃ簡単やん
どうやって解くんやこれ…わからんので教えてほしいっす。
ここに書くには余白が狭すぎる
@@右向きのランドルト環動画でも言ってる通り左の積分が2にいかないくらい、つまりは1.いくつ右の積分は0.いくつ。動画のやつは符号が反対(ネタ)だけど、逆にすれば合ってるつまり整数部は1
@@いラスベガスそれ整数部分が0の可能性残ってない?
@@鳥越利雄あれ?本当だ。e^xの係数を3/2にすればいけるはず
普通に分母が大きい方が数は小さくなるから不等号逆にしてただけで答えは出ている優秀すぎる鳥たちと秀逸なギャグ
確かに逆になってるけど結局整数部分はこの方法だと0or1から絞れないから無理
@@ラルトス-g8h まじやん
恥ず
教えてくれてありがとう
数学苦手なのに見てしまう不思議
3:31 ラマヌジャン持ち込みは法外すぎる
最後の東工大については、xをe^xで上から評価するとガバガバですが、例えば(e^x)/2とかで評価すると瞬殺できる
確かにe^xの係数変えれば積分の形がシンプルのままより狭く挟み撃ちできる。思いつかんかったの悔しい
Power問題は好きです
tanの等式証明は右辺を加法定理でtan30°=1/√3とtan10°に全部分解して計算すれば終わりかな
一橋の問題はエラトステネスの篩みたいな考え方かな?
倍数ごとに消去して行く感じで。
ラマヌジャン持ち込みは反則だろ
高校入ってこの問題の難しさを理解してから見るとおーってなる
I can't understand anything, and yet i'm watching
2015東大については2015の素因数分解が5・13・31でそれを順々に当てはめていくんだろうけど、そんな思考にならないって
しかも31についてはめちゃくちゃ計算長くなるから当てずっぽうになりそうだし
ラマヌジャン持ち込もうとしてる奴いて笑うw
3:00 自分、この問題初見の時対数微分法でゴリ押したんだけど、その解法はどうやらパワーだったらしい。
指数と底にeがあっていやだったからlog取ればy=logx/xの増減調べればいいかってなっちゃうよねえ
1:03 河合塾のテキストに載ってたやつじゃん!
2^13
久しぶりの動画すばら
そして今日も声が低い
現在高2理系なのに全くわからない😢
あと一年もあれば絶対伸びるから自分を信じて!
これから入試問題たくさん解いて力をつけるんや!焦らずコツコツやってけばいいよ!
大丈夫。
2年後には基本的に捌けるようになってる()
浪人生が秋くらいに解くような問題だから、今できなくても大丈夫だよ(二浪)
東工大積分すこ
大阪大学って40000回ぐらい平気で足し算させるんか……
さす東工
Power!
自作一行問題
p^s+q^s=r^sを満たす素数p,q,r,sの組みが存在しないことを示せ。
フェルマーの最終定理よりs≧3は不適
あとはs=2の場合をmod3なり因数分解なりで処理かな
r=2の場合、r^2=4となり満たすp,qは存在しない。よってrは奇数なのでp,qのどちらかは偶数=2。
p,s=2を代入して変形するとq^2=(r-2)(r+2)
qは素数なのでq^2の約数は1,q,q^2。
r-2に1,qのどちらを代入しても矛盾する。
東工大はいいぞ~
東工志望の友達と一緒にサムネの問題解こうとしたけど2人とも途中までしか行けなかったんだよな〜
今日寒い…
31だっけ?32じゃなかったっけ?記憶違い?
2:33の問題ですかね
私も32だと思いました
解答を見てないのでなんとも言えませんが…
東工大のやつめっちゃ簡単やん
どうやって解くんやこれ…わからんので教えてほしいっす。
ここに書くには余白が狭すぎる
@@右向きのランドルト環
動画でも言ってる通り左の積分が2にいかないくらい、つまりは1.いくつ
右の積分は0.いくつ。
動画のやつは符号が反対(ネタ)だけど、逆にすれば合ってるつまり整数部は1
@@いラスベガスそれ整数部分が0の可能性残ってない?
@@鳥越利雄あれ?本当だ。
e^xの係数を3/2にすればいけるはず