絶対に使ってはいけないドライバーヘッドのスペックはコレです!ドライバーヘッドの選び方のコツ【間違ったヘッドを使わないために】これだけは知っておきたいヘッドの知識【クラブセッティング】【吉本巧】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 18

  • @aoisakura408
    @aoisakura408 2 роки тому +1

    自分の一番大事なのはフェース角ですね。今どきのドライバーってほぼかぶっていて捕まりをよくしようとしていますが要らん事せんでほしいです。叩きに行けないので構えた時にフェース角は0度~ー1度のドライバーが欲しい・・・・

  • @takumiyoshimoto_golfuniversity
    @takumiyoshimoto_golfuniversity  4 роки тому +6

    絶対に使用してはいけないドライバーヘッドのスペックはコレです!
    間違ったヘッドを使わないために、ドライバーヘッドの選び方のコツ、これだけは知っておきたいヘッドの知識をご紹介します。

  • @辻邑正人
    @辻邑正人 4 роки тому +1

    いつも勉強になっています。
    ひとつお尋ねしたいのですが、捕まりづらいヘッドはシャフトも捕まりづらいものの方が、一般的に合うのですか?
    よろしくお願いします。

    • @takumiyoshimoto_golfuniversity
      @takumiyoshimoto_golfuniversity  4 роки тому +2

      いつもご覧いただきありがとうございます。
      ご提案ありがとうございます。
      今後の動画でできるかどうか検討させていただきます。

    • @辻邑正人
      @辻邑正人 4 роки тому

      @@takumiyoshimoto_golfuniversity ご回答ありがとうございます。
      楽しみにお待ちしております。

  • @user-minoru
    @user-minoru 4 роки тому +3

    10度のモデルでもスピンを押さえてるスライダーみたいなクラブもあれば、pingみたいに9.0でも簡単に上がるメーカーがあるので。
    しかも同じメーカーでlsモデルやサブゼロとか。

    • @takumiyoshimoto_golfuniversity
      @takumiyoshimoto_golfuniversity  4 роки тому +2

      動画ご覧いただきありがとうございます!
      コメントもありがとうございます(^_^)
      ご提案ありがとうございます!
      ヘッドの違いによる球の高さの違いですね!
      今後の応用編の動画でご紹介していきたいと思います。
      これからもよろしくお願いします。

  • @戸塚のスライサー
    @戸塚のスライサー 4 роки тому +3

    深重心、シャローになると、重心距離と深度が大きくなってダウンスイングで引っ張られるような感覚になり、振りづらさを感じます。
    そこで、ミズノプロモデルs やタイトリスト ts4のような浅重心、ディープヘッドにしようかと考え中です。
    振りやすさの面からも分析して欲しいです。

    • @takumiyoshimoto_golfuniversity
      @takumiyoshimoto_golfuniversity  4 роки тому +1

      動画ご覧いただきありがとうございます!
      コメントもありがとうございます(^_^)
      振りやすさ面からの分析ですね!
      今後の動画でご紹介していきたいと思います。

  • @user-minoru
    @user-minoru 4 роки тому +3

    リアルロフトとロフトの違いがあるのでは?

    • @takumiyoshimoto_golfuniversity
      @takumiyoshimoto_golfuniversity  4 роки тому +1

      動画ご覧いただきありがとうございます!
      コメントもありがとうございます(^_^)
      ご提案ありがとうございます!
      リアルロフトとロフトの違いですね!
      今後の応用編の動画でご紹介していきたいと思います。
      これからもよろしくお願いします。

  • @user-minoru
    @user-minoru 4 роки тому +2

    ヘッドスピードとか違うしまた
    実際アマチュアゴルファーだと
    ゴルフの知識も違うしなあ。

    • @takumiyoshimoto_golfuniversity
      @takumiyoshimoto_golfuniversity  4 роки тому +1

      動画ご覧いただきありがとうございます!
      コメントもありがとうございます(^_^)
      これからもよろしくお願いします。

  • @リハビリーン
    @リハビリーン 4 роки тому +1

    問題はスライスなんだけどね。

  • @はらだびー
    @はらだびー 4 роки тому +1

    ヘッドの重さが足りませんよ^_^

    • @takumiyoshimoto_golfuniversity
      @takumiyoshimoto_golfuniversity  4 роки тому +1

      動画ご覧いただきありがとうございます。
      コメントもありがとうございます!
      ご提案ありがとうございます。
      今後の応用編の動画でご紹介していきたいと思います。
      これからもご意見よろしくお願いします。

  • @ゴルフ生活
    @ゴルフ生活 4 роки тому

    2は重心深度=芯と重心の距離なのでは?