【大阪→東京】新幹線より安く"個室"で移動できる最強の夜行バスがあった...
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- #高速バス #寝台 #JRバス
ご視聴下さりありがとうございます。
リクエスト等あればコメントよろしくお願い致します。
【チャンネルの公式サイト】
→ saionjichannel...
【旅行チャンネルはこちら】
→ / @saionjitravel
【たなかチャンネルはこちら】
→ / @tanaka_channel
【ZAKIのTwitterとUA-camチャンネル】
→ za...
→ / @zaki4835
【連絡先】
→ saionjichannel...
【BGM】「ONE WAY」「Rain」作曲・Tck.さん
Twitter→ / tck_lomuca
UA-cam→ / @tckdot
企画/西園寺
編集/西園寺
サムネイル/たなか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【チャンネル紹介】
関西の鉄道を中心に全国の鉄道路線やその他公共交通機関に関連した動画を投稿しています。また不定期で「対決企画」や「〜してみた」等の公共交通機関を取り入れた企画動画も製作しており大変好評を頂いております。
【自己紹介】
関西在住の大学4年生、21歳。「西園寺」はお金持ちに見えるであろうという安易な気持ちで付けた仮名です。2019年の夏に「最長片道切符」を用いた日本一周旅行を完遂。その半年後に2度目の日本一周旅行を敢行し、UA-camに動画を出すようになりました。日本という国の凄さ、美しさを「公共交通機関」「風景」等の観点から伝えられたら良いなと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Twitter】 / saionji_com
【音楽】魔王魂
WiFiがあると毎回面白いUA-camrのくだりになるの草
2:14 大阪在住の関西人なのに大阪駅でついエスカレーター左に立ってしまうの、普段どれだけ全国飛び回ってるかがわかる
バスオタになった西園寺
間違いない
もうなってる
船オタにもなってる
公共交通機関オタ
@@onichannel.
オタクというかストーカーな希ガス
もうこの空間「西園寺テラス」と名付けたらいいんじゃないかってくらいの登場頻度
毎日夜に行けば3日のうちに絶対会える
@@リザマス 夜とは限らないから難しいんですよね笑
毎度おなじみになりつつある『遠方での謎の予定』のための移動ネタ
毎度楽しませてもらってます!
かんのさんの密着を見ていると、思いついた撮影をするための移動中に遠方での謎の予定のための移動があるのかなと思ってしまいました。この前のはかた号は勝手に路線バスの旅への移動だと思ってます。
JRバスの強みは駅直結、本当それですね。
初めて使う乗り場でもまず迷う事がない、という安心感は、特に逃したら後がない夜行バスには重要です。
奥歯の治療できるくらい倒れるという説明が非常にわかりやすい
実家のような安心感がある大阪駅
大阪駅は第二最寄駅ですね
わかる
最近思うこと。
西園寺さん
鉄オタ
バスオタになりつつ
飛行機こわいを克服し
飛行機、船オタにもなりつつある😳
7:46 次また同じような動画では今回の動画を見てもらってどんどん西園寺さんが重なるようにしていって欲しい
4列シートなんてもう乗れなくなりますね💦高速バスがどんどん進化して、これ以上どんなサービスがプラスされていくのかそれも楽しみです!
ドリームルリエの個室でドリームスリーパーの個室に乗ってる面白いUA-camrの動画観てるの好き
単なる鉄オタではなくてバスやフェリーもカバーするのは西園寺クンの魅力。いつも楽しませてもらってます。名神高速開通は1964年だったと思います。
最近公開頻度が多くて嬉しいです。
これからも無理せず頑張って下さい‼︎
ほんと頑張ってください。
同じ日にそのバスに乗ってました!
ビックリ!
夜行バスに乗って快適な移動、路線バス縦断旅をしてる同じ人とは思えないから笑う
何度も思いますが、面白いyoutuberを観ることができますってあんたのかいっ!!ってツッコミたくなるwww今度東京に行くとき検討しようかな
JRの旅客鉄道は6社ですが、バスは8社(北海道•東北•関東•東海•西日本•中国•四国•九州)だったと思います。東日本と西日本のエリアが2社ずつあるようです。
最近すごい移動してますね 一度一ヶ月のスケジュール表をみてみたいw
もっくる新城の前にJRバスの営業所があるんですよね
ローソン予定で立てたのにオーナーが見つからず放置の建屋に営業所が入りました。
恩恵で田舎町新城にも高速バスが通り東京、京都、大阪に安く行ける事になったとか
8:30 I番の魅力は夜出て朝着く。
宿の代わりになったり時間が有効活用できることだと思います!
前に紹介してくれたドリームスリーパーも良かったけど、このバスも良いですな~。このバスは新幹線の自由席よりも安く移動できるのはすごいなぁ…
東京と大阪を移動するだけでも様々な選択肢がありますねぇ
分かる、その気持ち。
ナレーションの言葉選び・言い回しに感動しました!
バス旅シリーズで絶対に乗れない高速バスを堪能する西園寺さん
城崎温泉以来ですねえ
14:44 わかるー!ヨドバシ梅田付近の横断歩道少なくて困るー!!
本当に更新頻度が半端ない
投稿お疲れ様です!
料金の差額牛丼+豚汁に思いっきり笑いました(笑)
今回の 西園寺さん のコメント全体的に 絶好調。
特に
落合博満 のくだり
冬のトイレで絶叫 のくだり
最高!(笑)
まさか21歳の西園寺さんからオッチーの名前が出るとは(そういや中村紀洋も言ってたな)
東京~大阪にも様々な移動手段があるのですね。
過去最も再生された動画はドリームスリーパーというバス系UA-camrの西園寺さん
東京〜大阪の夜行移動は、いつもドリームルリエのプレシャスクラスを利用しています。
座席は以前あったプレミアムドリームのプレミアムシートとほぼ同じで、その時代から愛用してました。
西日本JRバスとJRバス関東の乗務員交代は昼特急、ドリーム号共に、東名経由だった昨年10/27までは三ヶ日インターを降りた三ヶ日営業所で、新東名経由になった翌日からは、新城インターを降りた新城営業所で行われるようになりました。
移動+宿泊と考えるとすごくお得ですね。乗ってみたいです。
お客さんと運転手さんにも配慮しているところが気に入りました。こういうバスに乗りたい。
オープニング場所はいつもの大阪駅・西園寺スタジオですね~
「面白いユーチューバーの動画を見てゲラゲラ笑う西園寺」を見てゲラゲラ笑う西園寺
面白いUA-camrを見て一緒に笑う構図が良い。
7:42 面白いUA-camrほんと好き
おお夜行バス魅力いっぱいですね
1:55 高くても18500円てなってるけど
東京までの移動とホテル代と考えれば安いもんだね
6:45
耳栓セリアのやつで草
まあその代わりアイマスクが1枚100円ぐらいだから
日本中飛び回りすぎてついにエスカレーター左が癖付いた西園寺さん
次は青春エコドリームで過酷移動ですねw
自分は3列シートに乗るのが多いけど寝るために敢えて乗り物酔いの薬飲んで寝てましたから、個室は夢のような空間やと思うわ🎵
ドリームスリーパーに続いて
ドリーム「ルリエ」てすか!
偶然にも近日中に乗るので参考にします。
7:41
見てる動画と完全一致してて草
次は西園寺をみて爆笑する西園寺をみて爆笑する西園寺が見られると(?)
おもしろいじぶんの動画でゲラゲラ笑いできる系UA-camr
西園寺面白い!何度見ても飽きない!
7:40 面白いUA-camrの動画を見放題という動画を面白いUA-camrの動画として紹介する面白いUA-camr
飛行機の個室とかも気になりますねぇ。
コロナ前はANAとJALの成田ー名古屋、伊丹線に国内線ですが国際線のファーストクラス付きの機材が使われることがありました。
復活したら是非レポートして欲しいです。
西園寺さん!
こんにちは。私、徳島の視聴者ですが、この程、用事があり、東京へ行く事になりました。
残念ながら、サンライズは満席。
では・・・ 代わりの便を大阪〜東京を「ドリームルリエ」に。
この、西園寺さんの動画を参考に決めました!
鉄ヲタの私、夜行高速バスでしっかり眠れるやろうか・・・😅😁
こんなにサービスがスゴいと鉄道乗らなくなる
2年前の西園寺さんだったら絶対やってない企画
夜行バスも進化して快適になって安く移動できるとは⁉️😳
急ですけどこれからも動画投稿頑張ってください!!!
ドリームルリエに乗車西園寺くんのテンション最高です✌️✌️プレシャツクラス豪華ww😊😊アメニティ付き素敵‼️
夜行バスは乗ったことないですが、座席はリクライニングしても夜間消灯なし、モーター音が唸って貨物通過の音がひっきりなしに聞こえるムーンライトながらを3度経験した自分からしたら、夜間消灯があるだけでもかなり快適なのではないかと想像してます
取り敢えず備え付けの物は、全部装着したくなるのわかる
お金を節約したいので、青春エコドリーム24号を今月利用しました。ルリエに乗れて羨ましいです。
西園寺さんのお話を聞いているとJRさんの車掌さんのアナウンスの声を思い出します。JRバスは九州にもあるのでしょうか?西園寺さんのチャンネルを見ていてどうしてもJRに乗りたくて門司から九州満喫きっぷで枕崎まで行ってきました。やっぱりただJRに乗るだけで楽しい。
九州は西鉄バスが強すぎるんですよねぇ
九州のJRバスは赤いバスですね。
大阪のエスカレーターで左に乗ってるいて
西園寺さんがどれだけ色々なところに行ってるがわかる
投稿頻度が高くて嬉しいです
やった!早く見れた!
これからも頑張ってください!
バス系の動画も増えて嬉しいです。
大阪駅いつもの場所から始まる安心感✨
JRにも個室でこんなに格安の高速バスが
あるとはこれもかなり快適に移動できて
東京まで行くのも苦にならないですね!
最初開いた時、この数日前の「2時間遅れのサンライズ」の再放送かと思いました🤣
最初の出だし時計見るまで一緒過ぎて😂
時刻が違うところでようやく🤭
高速バスなのに乗務員交代があるのが、東京〜大阪間のJRバスの面白いところですね。
土山は、新名神です。よく行ってました。懐かしいです。最近夜行バスよく使ってますね。乗り心地良くて凄いと思います。
「次の日の元気を買える」まさにそれ!!
博多号の椅子がスゴイ快適で降りるの惜しかったわ。ゼロ・グラビティシートだとか。シッカリ個室感あるし、空気清浄器とか、サ―ビス品もたくさん。又乗りたい
梅田は地上だと渡れないから地下道を使おうと思うと、目的の地上施設へ向かう方向がわかりにくいのよね
旅行しすぎで大阪民にも関わらずエスカレーター左側が当たり前になってしまった西園寺
7:40 個室バスの中で、自分が個室バスの中で自分の動画を見ている動画を見てるの草
朝イチで予定があるときに重宝する交通手段は、寝台特急サンライズ瀬戸、寝台特急サンライズ出雲、夜行バスですな
撮影お疲れ様です
快適空間でおもしろ交通系UA-camrの動画見たいなぁ
ドリームルリエの個室は、はかた号の個室とよく似ている
アドバンスクラスは飛行機で言えばエコノミークラスと同じ?
はかた号の個室の方が設備は良いみたい(私見)
08:45 福岡県の筑後地方(筑後船小屋駅の近く)にコガコーラというご当地コーラがあります。
おいしいのでぜひ!
東京・大阪を最も高く移動する公共交通機関を紹介してほしいです。
ブラジル経由
宇宙経由
日本一周グリーン車で1駅で降りる
JALかANAのファーストクラスかプレミアムクラス利用
センチュリー
同じ2D乗ったことあります!笑
静音で快適だなーと思って、途中のサービスエリアでカーテン開けたら後ろのオヤジが爆音イビキで寝てました。
ホントすごいバスだと思います。オススメ。
自分の動画を見て笑ってる西園寺さんの動画を見てる西園寺さんw
夜行バスでの大阪から東京への移動お疲れ様でした!
リクライニングがここまで倒れると快適に寝れそうですね♪
8月に20本程の動画を出しますと言って、出し続ける西園寺
来月5本とかやめてくれよ
纏めて出すのもいいけど、平均でいいんだから
2〜3日に1本出すぐらいが丁度いい
なんなら矛と盾なんぞ忘れてしもうたわ
今日もくすぐり喋り最高やね
大阪駅から東京まで個室の夜間バスいいですね。😢
大阪から乗れる夜行で快適な乗り物、サンライズだけじゃ無いんだよね
ドリームルリエで備え付けのタブレットで大音量を流してしまって恥ずかしい思い出が
JR駅直結つよすぎる!これはJRバスにしかない強み。
高速バスといえば、
いつかVIPライナーを発着地のラウンジ利用も含めて取材してみてほしいです。
7:36 とうとうミラーリングしだしたぞw
大橋JCTの所まで朝は渋滞がえげつないんよ…
着側のリネンを使わないとクリーニングの扱いが難しくなるんだろうね
西園寺くんこんにちは!
毎日更新ありがとう。
ドリームルリエ、夜行バスのファーストクラス
快適そう。
良い夢は見れたかな?
今頃は路線バスの旅してるのかな。
身体に気をつけて頑張ってね。
今夜も更新楽しみにしてるね!
東名高速での乗務員交代は、三ヶ日ICそばやけど、新東名は新城IC近くの道の駅なんやね。来週使おうかなぁ、コレ☝️
最近忙しく西園寺氏の動画を久しぶりに見たらバスヲタになっていた(笑)
かれこれ20年前、鹿児島市天文館から福岡市天神まで夜行高速バスを利用して、2度と夜行バスには乗らないと誓ったのだったが、こんな素敵な個室なら乗らない手はないと改めました。
さすが交通オタク!
池尻大橋停車の場合は山手通り経由(一般道)
東京に行く用事はないが、以前から乗ってみたかったバスです。
東京ー大阪の夜行バスはドリームルリエですね🚌🌙💤
もし機会があったら
夜行バスで
青森〜東京〜博多まで
乗り継ぎ旅してみて下さい!
札幌のテレビ番組がやってました。
土山SAは新名神になりますね
土山は立地的にも高速バスの休憩地になりやすく、夜中でも高速バスの運転手さんがフードコートでご飯食べてたりします