【吹奏楽まとめ】小編成かっこいい自由曲メドレー《2019年版》

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 січ 2019
  • コンクール用の選曲となると大編成の作品に人気が集中しがちですよね。しかし小編成吹奏楽部/団の為に書かれた楽曲や、もともと大編成用だったものを小編成向けにアレンジした楽曲もあるとのこと!
    今回はそんな小編成でも演奏効果の高い吹奏楽曲を5曲ご紹介いたします!
    ↓楽曲詳細・楽譜はこちらより↓
    吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司)Gr2.5 7:00 22人〜
    www.brain-shop.net/shop/g/gYD...
    西遊記~天竺への道(広瀬勇人)Gr3.5 6:15 13人〜
    www.brain-shop.net/shop/g/gYD...
    風を織る〜吹奏楽のためのセレナード〜(鈴木英史)Gr3.5 8:00 25人〜
    www.cafua.com/products/detail1...
    いつも風、巡り会う空(福島弘和)Gr3 6:30 11人〜
    www.brain-shop.net/shop/g/gYD...
    エンジェル・インザ・ダーク(田村修平)Gr3.5 7:00 18人〜
    www.brain-shop.net/shop/g/gYD...
    #吹奏楽 #かっこいい曲 #小編成
    ↓--------------------------Uploaded Videos------------------------------↓
    【まとめ】冬を感じる吹奏楽曲5選
    • 【吹奏楽】「冬」を感じる吹奏楽曲《5選》
    【まとめ】秋を感じる吹奏楽曲5選
    • 【吹奏楽】「秋」を感じる吹奏楽曲《5選》
    【まとめ】夏を感じる吹奏楽曲5選
    • 【吹奏楽】「夏」を感じる吹奏楽曲《5選》
    【まとめ】初夏を感じる吹奏楽曲5選
    • 【吹奏楽】「初夏」を感じる吹奏楽曲《5選》
    【まとめ】春を感じる吹奏楽曲5選
    • 【吹奏楽】「春」を感じる吹奏楽曲《5選》
    【まとめ】全日本吹奏楽コンクール《名演》2010年代
    前編 • 【名演のみ】全日本吹奏楽コンクール・高校の部...
    後編 • 【名演のみ】全日本吹奏楽コンクール・高校の部...
    【まとめ】全日本吹奏楽コンクール《名演》2000年代
    前編 • 【名演のみ】全日本吹奏楽コンクール・高校の部...
    後編 • 【名演のみ】全日本吹奏楽コンクール・高校の部...
    【まとめ】全日本吹奏楽コンクール《名演》1990年代
    前編 • 【名演のみ】全日本吹奏楽コンクール・高校の部...
    後編 • 【名演のみ】全日本吹奏楽コンクール・高校の部...
    【まとめ】全日本吹奏楽コンクール《名演》1980年代
    前編 • 【吹奏楽】全国大会《1980年代の名演》前編
    後編 • 【吹奏楽】全国大会《1980年代の名演》後編
    【まとめ】ゴールド金賞曲☆10選〔日本人作品〕
    • 【吹奏楽まとめ】全日本吹奏楽コンクール・ゴ...
    【まとめ】ゴールド金賞曲☆10選〔編曲作品〕
    • 【吹奏楽まとめ】新!全日本吹奏楽コンクール・...
    【まとめ】ゴールド金賞曲☆11選
    • Video
    【ランキング】歴代課題曲(マーチ以外)
    前編 • 【吹奏楽まとめ】歴代課題曲☆人気ランキングB...
    後編 • 【吹奏楽まとめ】歴代課題曲☆人気ランキング...
    【ランキング】1970~1999課題曲マーチ
    前編 • 【吹奏楽】課題曲マーチ☆人気ランキングBE...
    後編 • 【吹奏楽】課題曲マーチ☆人気ランキングBES...
    【ランキング】2000~2009課題曲マーチ
    前編 • 【吹奏楽】課題曲マーチ☆人気ランキングBES...
    後編 • 【吹奏楽】課題曲マーチ☆人気ランキングBES...
    【ランキング】2010~2016課題曲マーチ
    前編 • 【吹奏楽】課題曲マーチ☆人気ランキングBE...
    後編 • 【吹奏楽】課題曲マーチ☆人気ランキングBE...
    【まとめ】真島俊夫作品人気10選
    前編 • 【吹奏楽】真島俊夫 作編曲作品10選Ⅰ
    後編 • 【吹奏楽】真島俊夫 作編曲作品10選Ⅱ
    【まとめ】酒井格作品人気10選
    前編 • 【吹奏楽】酒井格作品〈人気曲10選〉Ⅰ
    【まとめ】樽屋雅徳作品人気10選
    前編 • 【吹奏楽】樽屋雅徳作品〈人気曲選〉Ⅰ
    後編 • 【吹奏楽】樽屋雅徳作品〈人気曲選〉Ⅱ
    【まとめ】福島弘和作品人気10選
    前編 • 【吹奏楽まとめ】福島弘和作品☆人気ランキング...
    後編 • 【吹奏楽まとめ】福島弘和作品☆人気ランキング...
    展覧会の絵〔習志野〕
    • 【吹奏楽】組曲「展覧会の絵」より(習志野高校...
    響きの森〔高輪台〕
    • 【吹奏楽】シンフォニエッタ第3番「響きの森」...
    たなばた〔東京佼成WO〕
    • 【吹奏楽】たなばた〜The Seventh ...
    You rase me up〔ユーフォソロ〕
    • 【吹奏楽】美しいユーフォニアムソロ “You...
    三つのジャポニスム
    • 【吹奏楽】三つのジャポニスム〔05年:春日部...
    リバーダンス
    • 【吹奏楽】リバーダンス River Dan...
    ミス・サイゴン
    • 【吹奏楽】ミュージカル「ミスサイゴン」より ...

КОМЕНТАРІ • 70

  • @KM-qs4zl
    @KM-qs4zl 5 років тому +15

    ほんと西遊記はいい曲!!
    また吹きたい!

  • @user-ju8gw7lh6k
    @user-ju8gw7lh6k 5 років тому +10

    たった11人からでもこんなに良い演奏が出来るとは凄いですね✨

  • @user-su3yd3fu1t
    @user-su3yd3fu1t 5 років тому +12

    輝きの海へ吹いたーー!!!
    懐かしいなあー!!!

  • @user-nb9sd2pr4v
    @user-nb9sd2pr4v 5 років тому +18

    いつも風巡り会う空懐かしいなー!テナーで吹いてとっても楽しかった😊

    • @yuina_0517
      @yuina_0517 5 років тому +1

      なのにアイコンバスクラ!w

  • @user-me4yf6qd9z
    @user-me4yf6qd9z 4 роки тому +3

    参考になります!

  • @user-wo9fr9qx8g
    @user-wo9fr9qx8g 5 років тому +12

    エンジェルインザダーク載ってるの嬉しい
    一生の思い出です

  • @user-sn8nk4kv8y
    @user-sn8nk4kv8y 5 років тому +68

    グレードまで書いてるとは……めっちゃありがたい!

    • @user-dd4gu6ue1p
      @user-dd4gu6ue1p 2 роки тому

      グレードはどのような意味があるのですか?

    • @user-mx5gf8ei7w
      @user-mx5gf8ei7w 2 роки тому +1

      @@user-dd4gu6ue1p 曲の難しさみたいな感じです!

    • @user-dd4gu6ue1p
      @user-dd4gu6ue1p 2 роки тому +1

      @@user-mx5gf8ei7w ありがとうございます!

  • @user-by8gn1xe9o
    @user-by8gn1xe9o 5 років тому +22

    桑山の風を織るめちゃめちゃ上手かったわ〜

  • @ruru2357
    @ruru2357 5 років тому +15

    小編成のオススメを知りたい。
    西遊記好きだからやってみたいなぁ。

  • @user-mn2ye6mf8q
    @user-mn2ye6mf8q Рік тому +1

    ・=pop artとかオススメです!
    凄く吹いてて楽しいし、上位目指せると思います!

  • @user-dx7tm3kh3p
    @user-dx7tm3kh3p 5 років тому +70

    志望校では大好きなチューバも続けられないしコンクールもないギャル校だけど、やっぱ吹奏楽を続けて出来るもんなら低音も続けたいなぁと思いました。

  • @parinco2786
    @parinco2786 5 років тому +10

    エンジェルインザダーク懐かしいw

  • @user-lv5wr2co9c
    @user-lv5wr2co9c 5 років тому +70

    意外と知られてないんですけど、「狐の嫁入り」とかで知られてるであろう阿部勇一さん作曲の
    「千の松明 音絵巻 ~俵藤太大百足退治伝説」って曲、すごく良いんですよ〜!! 少しでも聞いてみて!!おねがいします!!!
    これで中学の時に小編成地区1位通過できました( ´ཫ` )!

    • @user-yh2rr2dx1b
      @user-yh2rr2dx1b 5 років тому +4

      聞いてみますね!

    • @user-lv5wr2co9c
      @user-lv5wr2co9c 5 років тому +2

      愛すべきサイコパス
      ぜひぜひ!!感想待ってます((

    • @user-od8zm5nq1z
      @user-od8zm5nq1z 5 років тому +1

      sea m コンクールで千の松明やります!!かっこいいですよね!

    • @user-lv5wr2co9c
      @user-lv5wr2co9c 5 років тому +1

      いお。 カッコよすぎます。。頑張ってくださいね!

  • @user-gx6zl8ns2q
    @user-gx6zl8ns2q 5 років тому +5

    目指すはゴールド金賞!!!

  • @user-ye1jb7pz1t
    @user-ye1jb7pz1t 2 роки тому

    今回これの中から「吹奏楽の音詩 輝きの海へ」を選ばせてもらいました。私はセクションリーダーという立場で顧問が事情があって長くいない中、どのように決めればよいかわからなくて途方に暮れていた時にUA-camでたまたま見つけたこの動画で決めることができました。決めたからには練習を励んでいかないといけないし、合奏をまとめるという名があるのでしっかり部員をまとめられるように頑張ります。そして全国大会まで行けるよう頑張っていきます!
    長文ありがとうございました。

  • @user-qh7yq3vz4m
    @user-qh7yq3vz4m 5 років тому +3

    湖月の神話
    美しくて神秘的でかっこよいよ!!!!

  • @lovelove5555
    @lovelove5555 5 років тому +4

    最遊記去年吹きました!

  • @eledra
    @eledra 4 роки тому +5

    「風を織る」って2018年に桑中が全国金とった曲ですよね!
    今も時々聴いてその度に感動してます~

  • @s-and-s6353
    @s-and-s6353 2 роки тому +1

    エンジェルインザダーク懐かしい…かっこいいなー
    スネアとチャイムとグロッケンやった思い出。打楽器3人だったからキツかったw

  • @k_nnw725
    @k_nnw725 2 роки тому +1

    輝きの海へは中3で初大編成でしたな〜懐かしい😭 高校は小編成バンドにうつったけど…

  • @user-dm6lf7hl8p
    @user-dm6lf7hl8p 5 років тому +5

    小編成版…!
    うち小編成であまり自由に曲をやれなかったのでこういうの好きです!ありがとうございます!

  • @esutelima4771
    @esutelima4771 5 років тому +4

    エンジェルインザダークやりました!ファゴがうちにはなかったのでT.SaとEu(自分)で前半と後半山分けしました!

    • @Re3_HQ
      @Re3_HQ 4 роки тому

      esutelima4771
      うちもやりました!私のとこはT.SaxじゃなくてB♭Clがソロやってました!

  • @mosasa18
    @mosasa18 5 років тому +87

    福島さんの『いつも風巡り会う空』とてもオススメです!

    • @my_z.23
      @my_z.23 2 роки тому

      ソロってありますか?

    • @ko4066
      @ko4066 2 роки тому

      @@my_z.23 トランペットとクラリネットありました!

    • @yuuna8227
      @yuuna8227 2 роки тому

      あっ!
      私も弾いたことあります!
      私には、少し難しかったです、

  • @mituken_sanba
    @mituken_sanba 4 роки тому +6

    西遊記は一番と言っていいくらいに好きな曲。
    ユーフォ神過ぎる。でもこれブレーンさんの公式音源だね。
    あと本人のブログではグレード4で表記されてますよ

  • @user-bn5ij6hz1q
    @user-bn5ij6hz1q 5 років тому +2

    今年コンクールで小編集の伊勢川に流るるクシナダ姫の涙をやるんですけど
    この曲も凄いですよおおおっ!

    • @user-xc9yu5qb2z
      @user-xc9yu5qb2z 4 роки тому +1

      わかりますよ!!
      わたしも高校1年の時吹きましたよ〜!今2年です。
      かっこいいし表し方に工夫したり結構楽しいですよね!!!

    • @eg-qx2cc
      @eg-qx2cc 4 роки тому +3

      伊勢川?ww

  • @user-qb9lp1zr6m
    @user-qb9lp1zr6m 4 роки тому +5

    風を織るの編曲桑山中はどうやってあの人数で演奏できるようにしたんだろう

  • @user-ht2gi8hg6m
    @user-ht2gi8hg6m 5 років тому +5

    今年エンジェルインザダークやりますー!

    • @Re3_HQ
      @Re3_HQ 4 роки тому +2

      つきうさぎ
      私もー!!!A、Bどちらの学校なんですか?

    • @user-ht2gi8hg6m
      @user-ht2gi8hg6m 4 роки тому +1

      Bですよ〜!

    • @Re3_HQ
      @Re3_HQ 4 роки тому +2

      つきうさぎ
      あ、そういえば小編成の動画ですよねこれ...笑
      私もBです!(●︎´▽︎`●︎)

  • @user-tc4yi7st6q
    @user-tc4yi7st6q 3 роки тому

    こっちの西遊記じゃなくて福島弘和さん作曲の交響的詩曲 西遊記 なら吹いたことあります(笑)こっちもいい曲です!

  • @user-hh6iq6xs7p
    @user-hh6iq6xs7p 4 роки тому +144

    0:00 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」
    1:22 西遊記〜天竺への道
    2:19 「風を織る」 吹奏楽のためのセレナード
    3:12 いつも風 巡り会う空
    4:12 エンジェル・イン・ザ・ダーク
    自分用です
    雑ですが使いたい人はどうぞ(o^∀^o)

  • @user-jq6fj2wj8i
    @user-jq6fj2wj8i 5 років тому +35

    来年から高校生で初の大編成なんだよなー笑笑

  • @user-bp2ck3nw1h
    @user-bp2ck3nw1h 3 роки тому +2

    この曲いいなぁ〜と思ったら22人…
    無理だ

  • @user-rc8uj3os4x
    @user-rc8uj3os4x 5 років тому +6

    私的には、フェニックス時を超える不死鳥の舞という曲がオススメです!みなさんのオススメの曲はなんですか?

    • @windsofnagual
      @windsofnagual 5 років тому +3

      西城孝洋八木澤さんといえば「散歩、日傘をさす女性」でしょ!
      小編成は…すいませんわかりません🙇‍♂️

  • @Miya_no_kitchen
    @Miya_no_kitchen 4 роки тому +3

    華のガラシャもオススメですー

  • @anyjohn3446
    @anyjohn3446 4 роки тому +1

    魔女と聖人オススメ!

  • @user-pm8vc4jo5f
    @user-pm8vc4jo5f 5 років тому +4

    うちの学校小編成なのでこういうの嬉しいです!!!もともと大編成向きの曲を小編成に編曲し直すとどうしても微妙〜って感じになっちゃうので元から小編成向きの曲をやりたい!

  • @gosing6426
    @gosing6426 5 років тому +8

    ここにはありませんでしたが、
    秘儀Ⅳ
    おススメです!!

    • @user-ef1cb4zn2t
      @user-ef1cb4zn2t 5 років тому +2

      その曲のパーカッションは4人で十分ですか?

    • @gosing6426
      @gosing6426 5 років тому +2

      小編成版は5人が望ましいですね

    • @user-ef1cb4zn2t
      @user-ef1cb4zn2t 5 років тому +2

      @@gosing6426 動画を見た事があるんですけど、スネア?が2人いての5人だったので要らないのかなぁって思ったんですよね😅

    • @yuina_0517
      @yuina_0517 5 років тому +1

      もうひとつの動画にあります!

  • @usetowner1803
    @usetowner1803 5 років тому +4

    鈴木英史さんにめっちゃ感謝してます‼去年のコンクール曲の指導をしていただきましたぁ~‼
    田村修平さんは、アンサンブルでたくさんお世話になりましたぁ~ありがとぉございました‼

  • @user-ik7jn3ze4t
    @user-ik7jn3ze4t 4 роки тому +3

    レ・プレリュード入れて欲しかったなー
    個人的にw

  • @user-ih1pj4hc5y
    @user-ih1pj4hc5y 5 років тому +7

    いつも風巡り会う空♡
    コンクールの辛さを思い出すな、、

  • @umi1649
    @umi1649 5 років тому +8

    違う西遊記ならやる笑

    • @wakame9209
      @wakame9209 5 років тому +2

      交響詩曲の方ですか?w
      それなら自分もやります

  • @miwataya
    @miwataya 3 роки тому +2

    いつ風めっちゃ苦手だったな…
    ライニキー2年連続の後に難しいの来たし

  • @user-rj1dp2jy2b
    @user-rj1dp2jy2b Рік тому

    西遊記、がちでペットたかい、😭

  • @user-ec8lg5ji9q
    @user-ec8lg5ji9q 3 роки тому

    曲中に歌が入ってる自由曲わかる方いますか😭

    • @user-sk7ow2nq7i
      @user-sk7ow2nq7i 3 роки тому

      天と地の祈りって曲が初めに歌が入ってますよ!