Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ありがとうございます!
タケミさんの解説はいつも、内容の素晴らしさに加え、日本語の明瞭さと聞きやすい(日本語として正しい)抑揚やアクセントゆえ、ピカイチ⭐️の聴きやすさ・頭に入りやすさなので、「聴きたい本要約解説者No.1」です!
ニーズや問題に気付くことが付加価値、という発想をしたことがなかったので、とても新鮮な刺激でした。
私たちは置かれた環境や条件がそれぞれ違うので、とりあえずやり方にこだわらず色々挑戦して、トライアンドエラーで前進してみるのが良いんじゃないかなと思います。
等は
ら
ホントそうだな~~って思います。
この内容はいくらなんでも壁が高く感じました。簡単そうに解説されてましたが・・・
いやーいい内容です。前に見ましたが、改めて納得しました。やっぱりいい本は7回以上読むべきですね。再生回数も増えるし。成功者になりたいなら、成功者に聞くしかないですね。自分が成功者じゃなくても、成功者の話なら間違いない。成功してない人のディスりは聞く意味なし.
ニーズや問題に気づいて、それを金集めの方法にしたとしても、それをパクられないようにするのがとても難しい。特許出願は甘くない。株で儲ける以上に難易度が高い気がする。
株を買うな、と…。ごめんなさい、普通に買いまくってます。物事は常にやり方次第、ケースバイケースで見ていくべきもの。堅実長期投資でギャンブル買いせずsp500といったインデックスならば初心者でも複利で資産増加は可能でしょう。まぁ、労働収入は安く買い叩かれていることは間違いありません。
コメント欄に、非常に多くを学べました。⤴️改めて、視聴者のもっているもの、凄いなぁ… と。
苫米地の本のすごいところは表紙
つまりは一言で言うと、『起業』するべきってことか。
何時も貴方の動画は未来を分かりやすく説明されています、素晴らしい👍👏🤗シェアさせて頂きます🙏
目から鱗って、言うより薄々そうじゃないかと思っていたことを、ズバッと言っていただき感謝です。仕事のこと。確信を持って頑張ります。
株は上がらずとも配当出してくれず優良企業なら買うべきだと儲ける方法は株価の上げ下げではなく配当という貢いでくれる株です若いうちにこれを知っていればなって今になって思いますよ
とても、参考になった。 更に自身で深く考察することが大事!
時間売りは誰でも出来るeasyな方法だが、多くの人はソレしか出来ない。
内容が濃いお話でしたなかなかサラタメさんの様にはいかないです付加価値のあるもの 簡単そうにいってくれましたけれど凡人には・・・・勉強になりました❗️
いつも大変助かっています。本のまとめ方がお上手だあと思いました。今後もよろしくお願いします。
動画で言ってる「お金を持っている人から集める」という過程が仕事に見える自分は一生金持ちになれないな。
お金にこだわる時代は終わった。
それでも経済は回っている。
日本は社会主義ですよ…
確かにな俺も金いらんわ
お金にこだわらないのとお金を稼ぐことはまた別の話
@@バブバブ-p3d さまだから都合の良いときだけ資本主義を活用し社会主義から吸い取ればいい。
完全に筆者の意見だねー正解と真実は違う。自分がやりたいことをやりましょう。そして失敗から学びましょう。今現時点でお金を生む方法が3つしかなくても、時代は流れていくものだから一概には言えないかな。今ある情報の中のこれをやるあれをやるという選択肢が限られているのは仕方がないことだけど、それは今の時代だから。みんな、今を賢く生き、楽しもう!😆
非常に理解しやすい解説です。ありがとうございました。追伸。6分29秒あたりの画像「お金はいらないです」の漢字を修正されることをオススメします。。。
大変良かったです。仕事は世間に貢献にするためにである。そしてお金が発生しているのである。仕事はお金を稼ぐのではないと解りました。ありがとうございました
▼前半でgoodを押しましたが後半3/5位でNGに変更しました。この本で成功する人はたぶん1%いないと思う。「株式投資=ギャンブル」は明らかに間違っています。ギャンブルに似てはいる部分はありますがそれは投資の仕方によって大きく違います。 外資系企業に勤めて高収入を得るをやや推奨していますが日本人にとって外資で成功する事はかなりハードルが高く、そのような人は何をやっても成功します。 この本で最も推奨しているのが付加価値を付ける事ですが、それは日本に於いてはほぼ無理です。日本の商品やサービスは既に付加価値が付きすぎる位ついているからです。なぜ日本の国民が豊かにならないかは需給のバランスが崩れているからです。供給が過多なのです。需要がないのにどんなに付加価値を付けても(必要の無いもの)お金を出す人はいません。 タケミさんの動画はいつも楽しく拝見させていただいておりますが、この本については同感を得ることはできません。私は株式投資をしておりますが地道に資産を増やしております。それを博打だからやめろとこの本は言うのは心外です。
本当に為に成る動画ばかり発信くださり感謝しています。コロナ禍にニーズの多い動画だと思います、有難う御座います🙇
素晴らしい事業計画を立ててお金を集めましょうと言われても…(笑)
いつも素晴らしい動画ありがとうございます💕お金についてどうやって稼ぐか⁉️ということ。目から鱗。新しい気付きになりました。ありがとうございます💕
つまりお金はやり方次第で何とかなるもの。良く考えろってことですか。どうにもならないのは身長や肌の色、生まれた環境など
強い想念『イメージ』が、あるか❗
要するに、自分で事業を立ち上げろという話だろう。まどろっこしい表現をしてるな。そしてその方法はとなると、こっちに丸投げという手口。
そりゃそうでしょう。再現性のある事業立ち上げがあるなら、皆やってますよ
最近この人本をたくさん出してるけど、内容が極端すぎるし薄っぺらいなと印象を受けました。
今回は参考になりませんでしたw 3ができる人間はそもそも、UA-camなんか見てません。
本日もためになる動画ありがとうございました😊😭
何処かで聞いたようなドクターのような声だ、いやきっときのせいだ
なるほど、「お金を稼ぐ」という発想でなく「お金を集める」という発想か。稼ぐってのは自分本位な捉え方で、集めるというのは他者の利益を考える捉え方な気がする。自分が頑張ったかどうかではなく、他人が喜ぶかどうかに尽きるんだな。
色んなパズルがつながった。有難うございます。
一番最後の「簡単ではないからこそ、多くの人がやろうとしない」というのはちょと違うと思う。簡単じゃないから、みんな出来ないんじゃないかな?だって、問題やニーズに気がついたとして、それを解決する商品やビジネスプロセスが安易なものであれば簡単に真似されるし、凡人が絞り出して思いつくようなものは、ほとんど既に特許申請済みだったり、仮にある程度上手くいっても、資本力の大きなところが横からやってきて横取りされたり、潰されたり。たいていはそんな感じなんじゃないかと思う。で、私は還暦近いおっさんなんで、そんな悲観的なことしか思わないんだけど、これからの若者はこの本を読んだ方が良いような気がする。会社なんかに縛られず新しい発想で起業して、成長して、未来の世の中を変えていくには、こういう知識、考え方はとても大切だと思った。苫米地さんの本は何冊か持っていて読んだけど、やっぱり凄く頭は良いよね。
「株はギャンブル、やるな」って、ちょっとね……。
ランダムウォークでも市場平均のリターンは得られるはずだが…
手数料ビジネス最強というね
10:35お金とは人間が作ったシステム
これが資産運用法と言えるのかな。苫米地式って言うから独自性があるのかと思ったら世間でよく言われてる事だし。
結局能力か資産に恵まれた人しか無理ゲーってことじゃん。それなりにホワイトな職場で適度な節約生活が一番楽だね。手取り17万でも、一人暮らしなら節約次第で年100万くらいは貯金できるし。
面白かったです。ありがとうございます。付加価値のやつをやってみようと思います
具体例がないのでもひとつやな
なるほど‼️踏まえた上でこれから自分では何が出来るか考えます😊
金持ち騙して金を獲れ、と言ってるように聞こえるのは私だけでしょうか?(;^ω^)
金持ちを騙すのはめちゃくちゃ難しい
この人の本の内容は好きなんだけど、苫米地さん、過去に仮想通貨の案件で、詐欺みたいことになってましたよねー。
思いつかない、もしくは勇気がないひと以外が成功してるんだろうね
思い付いて勇気がある人が成功するんでしょうね
お金が必要なひとに必要な分のお金を送り届ける社会システムこそが必要なのでは。
19:44 これが本当かどうかは20年後に判明する
Dr.苫米地さん大好きなのでとても良かったです。💡💡💡
年収で3億はあるから、後はひっそり自由に暮らす事だけ。株の配当と家賃だけでも貯金は減らない。
苫米地さんなら出来るのかもしれないけど、ぽっと出の一般人にはほぼ無理。仮に出資金が集まったとしてももし事業に失敗したらどうするのかな。出資者に損を被ってもらうということ・・?夜逃げしなきゃならない。まだ自己資金無借金で出来るスモールビジネスを模索した方がいいと思う。
「なぜ私たちがタクシーに乗るかと言えば、私達は別にタクシー運転手からサービスを受けたいわけではありません。私たちがタクシー運転手にお金を渡すのは彼に渡した方が効率的だからであります。もしも目的地が近いならあなたはタクシー運転手にお金なんて渡しません」これって「お金を払ってタクシーというサービスを使った方が移動に置ける効率がいい」ってことだよね?ニュアンスが微妙に違うような気がするんだけど、俺の読解力不足?頭のいい方教えてください
@@user-wi9dx9ee3z ありがとうございました!スッキリしました
今回はざんねんな内容ですね。けっきょく起業しろと、それで何を売るばいいとか、成功するための方法は、読者に丸投げ。ダマされて、本を買え!そうすれば著者は金持ちになれる!というオチ。
ほんとほんと。頭が良くて賢い人ってなに言ってるのか分からないですよね。
なんだ、結局、会社に属さず価値を生む仕事をしなさいと言ってるだけじゃないかw
でも実際お金持ちになろーと思ったらそれしかないんすよね
ところが、才能に恵まれた努力家しかありふれた価値しか生み出せないので、たいていの場合失敗し、借金生活まっしぐらw 現実は甘くないと思いますよ。
@@user-us6pm8pi6k このテの本を真に受けてうまくいくのはほんの一握りの人だけですよね。普通の人は参考にしてはいけないと思います。
@@user-us6pm8pi6k 4000万円ためて早期リタイア派か、何億もの資産を得たいとか、金持ちの種類によるよな
信用創造をどのように考えているのだろう、まずこのサギシステムを改革するのが先では?このシステムがあるかぎり格差も戦争も貧困もなくならないと思います。
お金ぇぇぇぇ!ってなってるので、こういう話はありがたいです!
難易度高くて草相当な強者か、一度は金を集めることに成功した人でないと実践できないのでは?大多数の人は家賃や食費といったランニングコストをまかなうために労働者を続けつつ、雇用主に奪われる時間を減らすことに努めながら、空いた時間でビジネスのアイデアを考えるかストック型の副業に手を出した方がいいと思います。株については、国内の個別株に手を出すことを極力控え、今後20年ぐらい日本より成長の見込めるアメリカやインドに投資していれば貯金しているよりは資産が増える確率は高いのではないでしょうか。
外資系銀行に入社すれば金持ちになるらしい。
社員に金持ちはいない
動画のタイトルが「誰もが」でなくて「誰も」になってます
素晴らしい!
集めた資金は投資して無事に還元しなきゃ詐欺だからね。もう一回言うけど、集めたら投資、還元までしなきゃ詐欺だからね。
お金にこだわって、こだわって稼ぐ。稼ぐことから逃げない。ただし稼ぎ方が 生命時間を売らないって感じかな。
もう~。わたくしがお金の稼ぎ方を一言で言いマセウ。この30分の解説を一秒で言っちゃうよ。お金の稼ぎ方はデスネエ~、サラリ~マンじゃダメなのは確かやけど、もっとも大事な基本的な事はデスネエ~。人につかわれないこと。
「俺の人生、この程度のものだったのか」と思う今日この頃。
最後まで見たら「あ、はい」って感じになった
企業に勤めるたった一つの方法が外資系銀行て、サラッと言うなだいたいハーバードでMBAって、そんなのショーンKぐらいしか聞いた事ないわ
それ20代から無意識でやってきました♬そのたびに親に怒られてきたけど今私は社長 親は時給すうひゃくえんのアルバイトです。
付加価値を生み出す方法の例がソニーのウォークマンって企業に勤めてないとできないじゃん笑
誰でもリッチになれる可能性が最も高い株(投資)をギャンブルといい、アイディアを出して出資を募る手段がもっともリッチになれる手段というのは、まったくの誤りであり、参考にならないものかと思います。出資を募り、失敗することを考えれば、株よりもよっぽどギャンブルでは?と感じました。恐らく、筆者は碌な知識を持たず投資をして損失を出した方なんでしょう。
そりゃそうでしょう、長いです
全人類が生命時間を売って今を生きている。
タケミさん、今日の「Dr.苫米地式資産運用式なら誰も絶対にRichになれる」の分かりやすい説明、ありがとうございます‼️❤️💙💚💛おかげさまで、今日もまた一つ勉強になりました‼️💙❤️💛💚タケミさん、大好きでーす‼️💛💙💜❤️💚
社会的に高い地位にある人なら可能かも
中小企業も入っていますか?貴方の会社は?
株はギャンブルではないですね。
Walkman=初代iPod説w
この方法、向き不向きがえげつない。日本では特に起業環境っていうのはよくないから、多くの人にとっては労働してる方がずっと楽だよ。俺の本を受け売りして人の欲を刺激して情弱を騙して稼ぐ方がまだ楽だとなぜ言わんのだろうか?
このほんにかいてあるていどのことがじぶんでわからないひとは、しくみをうみだすちのうはないです
えっ?300万以上する車のってる人めちゃくちゃ多いからみんな金持ちやと思っとるんやけど。
トヨタシヨウジ みんなでおおやさん 見習いなさいですか?
できる人はこんな本読まなくても勝手にやってる、できない人は能力がないからできない、ほぼ誰にも需要がない著者の自己満足本。
でもこの人、詐欺まがいのことしてたよねマルチとか
長ッ。
本題に入るまでに21分。これ「要約」といえる?それが「誰でも絶対」?株を薦めない理由を要約したほうがマシ。トマベッチの話は面白いが、本は時間の無駄ということはわかったw
セミナーのコースで一人数十万とか取る人。数年前は仮想通貨の情報商材を10万とかで出していたw
クラファンをやれということですね。
ねずみ講でもおk
それができたら苦労せんわって内容
🎉
おっ!サラタメさんの名前が出たという事はコラボの前振りかな!?(^^)タケミさん応援してまっせ!!
苫米地さん(元アチラ側)がこんなに親切に教えてくれているのに な伝わらないもんやな。なぜ □□□□という単語ではなくrichという言葉を選んだのか?苫米地からの気がついて♡のメッセージ やわ今は日本人のために脳みそ使ってるのがワカル。今はね
食べて、住むのに金が消える。金が余らない
とまべっち普通やん
当たり前の話しかしてないし、ちょっと古いと思った。意識が高く、将来もある中学生に向けての内容だと感じました。
これ、、有料レベルでは!?
今更、そんなこと言われても。。。。悲しい。
なるほど…クラファンだね…
結局簡単じゃないよね。
誰でも絶対リッチにと書いてる割に絶対無理な話じゃね
ありがとうございます!
タケミさんの解説はいつも、内容の素晴らしさに加え、日本語の明瞭さと聞きやすい(日本語として正しい)抑揚やアクセントゆえ、ピカイチ⭐️の聴きやすさ・頭に入りやすさなので、「聴きたい本要約解説者No.1」です!
ニーズや問題に気付くことが付加価値、という発想をしたことがなかったので、とても新鮮な刺激でした。
私たちは置かれた環境や条件がそれぞれ違うので、とりあえずやり方にこだわらず色々挑戦して、トライアンドエラーで前進してみるのが良いんじゃないかなと思います。
等は
ら
ホントそうだな~~って思います。
この内容はいくらなんでも壁が高く感じました。
簡単そうに解説されてましたが・・・
いやーいい内容です。前に見ましたが、改めて納得しました。やっぱりいい本は7回以上読むべきですね。再生回数も増えるし。
成功者になりたいなら、成功者に聞くしかないですね。自分が成功者じゃなくても、成功者の話なら間違いない。成功してない人のディスりは聞く意味なし.
ニーズや問題に気づいて、それを金集めの方法にしたとしても、
それをパクられないようにするのがとても難しい。特許出願は甘くない。
株で儲ける以上に難易度が高い気がする。
株を買うな、と…。
ごめんなさい、普通に買いまくってます。
物事は常にやり方次第、ケースバイケースで見ていくべきもの。
堅実長期投資でギャンブル買いせずsp500といったインデックスならば初心者でも複利で資産増加は可能でしょう。
まぁ、労働収入は安く買い叩かれていることは間違いありません。
コメント欄に、非常に多くを学べました。⤴️
改めて、視聴者のもっているもの、凄いなぁ… と。
苫米地の本のすごいところは表紙
つまりは一言で言うと、
『起業』するべきってことか。
何時も貴方の動画は未来を分かりやすく説明されています、素晴らしい👍👏🤗
シェアさせて頂きます🙏
目から鱗って、言うより薄々そうじゃないかと思っていたことを、ズバッと言っていただき感謝です。仕事のこと。確信を持って頑張ります。
株は上がらずとも配当出してくれず優良企業なら買うべきだと
儲ける方法は株価の上げ下げではなく配当という貢いでくれる株です
若いうちにこれを知っていればなって今になって思いますよ
とても、参考になった。 更に自身で深く考察することが大事!
時間売りは誰でも出来るeasyな方法だが、多くの人はソレしか出来ない。
内容が濃いお話でした
なかなかサラタメさんの様にはいかないです
付加価値のあるもの 簡単そうにいってくれましたけれど凡人には・・・・
勉強になりました❗️
いつも大変助かっています。本のまとめ方がお上手だあと思いました。今後もよろしくお願いします。
動画で言ってる「お金を持っている人から集める」という過程が仕事に見える自分は一生金持ちになれないな。
お金にこだわる時代は終わった。
それでも経済は回っている。
日本は社会主義ですよ…
確かにな
俺も金いらんわ
お金にこだわらないのと
お金を稼ぐことはまた別の話
@@バブバブ-p3d さま
だから都合の良いときだけ
資本主義を活用し
社会主義から吸い取ればいい。
完全に筆者の意見だねー
正解と真実は違う。自分がやりたいことをやりましょう。そして失敗から学びましょう。今現時点でお金を生む方法が3つしかなくても、時代は流れていくものだから一概には言えないかな。今ある情報の中のこれをやるあれをやるという選択肢が限られているのは仕方がないことだけど、それは今の時代だから。みんな、今を賢く生き、楽しもう!😆
非常に理解しやすい解説です。
ありがとうございました。
追伸。
6分29秒あたりの画像「お金はいらないです」の漢字を修正されることをオススメします。。。
大変良かったです。仕事は世間に貢献にするためにである。そしてお金が発生しているのである。仕事はお金を稼ぐのではないと解りました。ありがとうございました
▼前半でgoodを押しましたが後半3/5位でNGに変更しました。
この本で成功する人はたぶん1%いないと思う。「株式投資=ギャンブル」は明らかに間違っています。ギャンブルに似てはいる部分はありますがそれは投資の仕方によって大きく違います。
外資系企業に勤めて高収入を得るをやや推奨していますが日本人にとって外資で成功する事はかなりハードルが高く、そのような人は何をやっても成功します。
この本で最も推奨しているのが付加価値を付ける事ですが、それは日本に於いてはほぼ無理です。日本の商品やサービスは既に付加価値が付きすぎる位ついているからです。なぜ日本の国民が豊かにならないかは需給のバランスが崩れているからです。供給が過多なのです。需要がないのにどんなに付加価値を付けても(必要の無いもの)お金を出す人はいません。
タケミさんの動画はいつも楽しく拝見させていただいておりますが、この本については同感を得ることはできません。私は株式投資をしておりますが地道に資産を増やしております。それを博打だからやめろとこの本は言うのは心外です。
本当に為に成る動画ばかり発信くださり感謝しています。コロナ禍にニーズの多い動画だと思います、有難う御座います🙇
素晴らしい事業計画を立ててお金を集めましょうと言われても…(笑)
いつも素晴らしい動画ありがとうございます💕お金についてどうやって稼ぐか⁉️ということ。目から鱗。新しい気付きになりました。ありがとうございます💕
つまりお金はやり方次第で何とかなるもの。
良く考えろってことですか。
どうにもならないのは身長や肌の色、生まれた環境など
強い想念『イメージ』が、あるか❗
要するに、自分で事業を立ち上げろという話だろう。
まどろっこしい表現をしてるな。
そしてその方法はとなると、こっちに丸投げという手口。
そりゃそうでしょう。
再現性のある事業立ち上げがあるなら、皆やってますよ
最近この人本をたくさん出してるけど、内容が極端すぎるし薄っぺらいなと印象を受けました。
今回は参考になりませんでしたw 3ができる人間はそもそも、UA-camなんか見てません。
本日もためになる動画ありがとうございました😊😭
何処かで聞いたようなドクターのような声だ、いやきっときのせいだ
なるほど、「お金を稼ぐ」という発想でなく「お金を集める」という発想か。
稼ぐってのは自分本位な捉え方で、集めるというのは他者の利益を考える捉え方な気がする。
自分が頑張ったかどうかではなく、他人が喜ぶかどうかに尽きるんだな。
色んなパズルがつながった。有難うございます。
一番最後の「簡単ではないからこそ、多くの人がやろうとしない」というのはちょと違うと思う。簡単じゃないから、みんな出来ないんじゃないかな?だって、問題やニーズに気がついたとして、それを解決する商品やビジネスプロセスが安易なものであれば簡単に真似されるし、凡人が絞り出して思いつくようなものは、ほとんど既に特許申請済みだったり、仮にある程度上手くいっても、資本力の大きなところが横からやってきて横取りされたり、潰されたり。たいていはそんな感じなんじゃないかと思う。
で、私は還暦近いおっさんなんで、そんな悲観的なことしか思わないんだけど、これからの若者はこの本を読んだ方が良いような気がする。会社なんかに縛られず新しい発想で起業して、成長して、未来の世の中を変えていくには、こういう知識、考え方はとても大切だと思った。苫米地さんの本は何冊か持っていて読んだけど、やっぱり凄く頭は良いよね。
「株はギャンブル、やるな」って、ちょっとね……。
ランダムウォークでも市場平均のリターンは得られるはずだが…
手数料ビジネス最強というね
10:35お金とは人間が作ったシステム
これが資産運用法と言えるのかな。苫米地式って言うから独自性があるのかと思ったら世間でよく言われてる事だし。
結局能力か資産に恵まれた人しか無理ゲーってことじゃん。それなりにホワイトな職場で適度な節約生活が一番楽だね。手取り17万でも、一人暮らしなら節約次第で年100万くらいは貯金できるし。
面白かったです。ありがとうございます。付加価値のやつをやってみようと思います
具体例がないのでもひとつやな
なるほど‼️踏まえた上でこれから自分では何が出来るか考えます😊
金持ち騙して金を獲れ、
と言ってるように聞こえるのは私だけでしょうか?(;^ω^)
金持ちを騙すのはめちゃくちゃ難しい
この人の本の内容は好きなんだけど、苫米地さん、過去に仮想通貨の案件で、詐欺みたいことになってましたよねー。
思いつかない、もしくは勇気がないひと以外が成功してるんだろうね
思い付いて勇気がある人が成功するんでしょうね
お金が必要なひとに必要な分のお金を送り届ける社会システムこそが必要なのでは。
19:44 これが本当かどうかは20年後に判明する
Dr.苫米地さん大好きなのでとても良かったです。💡💡💡
年収で3億はあるから、後はひっそり自由に暮らす事だけ。株の配当と家賃だけでも貯金は減らない。
苫米地さんなら出来るのかもしれないけど、ぽっと出の一般人にはほぼ無理。仮に出資金が集まったとしてももし事業に失敗したらどうするのかな。出資者に損を被ってもらうということ・・?夜逃げしなきゃならない。まだ自己資金無借金で出来るスモールビジネスを模索した方がいいと思う。
「なぜ私たちがタクシーに乗るかと言えば、私達は別にタクシー運転手からサービスを受けたいわけではありません。私たちがタクシー運転手にお金を渡すのは彼に渡した方が効率的だからであります。もしも目的地が近いならあなたはタクシー運転手にお金なんて渡しません」
これって「お金を払ってタクシーというサービスを使った方が移動に置ける効率がいい」ってことだよね?
ニュアンスが微妙に違うような気がするんだけど、俺の読解力不足?
頭のいい方教えてください
@@user-wi9dx9ee3z ありがとうございました!スッキリしました
今回はざんねんな内容ですね。けっきょく起業しろと、それで何を売るばいいとか、成功するための方法は、読者に丸投げ。ダマされて、本を買え!そうすれば著者は金持ちになれる!というオチ。
ほんとほんと。
頭が良くて賢い人ってなに言ってるのか分からないですよね。
なんだ、結局、会社に属さず価値を生む仕事をしなさいと言ってるだけじゃないかw
でも実際お金持ちになろーと思ったらそれしかないんすよね
ところが、才能に恵まれた努力家しかありふれた価値しか生み出せないので、たいていの場合失敗し、借金生活まっしぐらw 現実は甘くないと思いますよ。
@@user-us6pm8pi6k このテの本を真に受けてうまくいくのはほんの一握りの人だけですよね。普通の人は参考にしてはいけないと思います。
@@user-us6pm8pi6k 4000万円ためて早期リタイア派か、何億もの資産を得たいとか、金持ちの種類によるよな
信用創造をどのように考えているのだろう、まずこのサギシステムを改革するのが先では?このシステムがあるかぎり格差も戦争も貧困もなくならないと思います。
お金ぇぇぇぇ!ってなってるので、こういう話はありがたいです!
難易度高くて草
相当な強者か、一度は金を集めることに成功した人でないと実践できないのでは?
大多数の人は家賃や食費といったランニングコストをまかなうために労働者を続けつつ、雇用主に奪われる時間を減らすことに努めながら、空いた時間でビジネスのアイデアを考えるかストック型の副業に手を出した方がいいと思います。
株については、国内の個別株に手を出すことを極力控え、今後20年ぐらい日本より成長の見込めるアメリカやインドに投資していれば貯金しているよりは資産が増える確率は高いのではないでしょうか。
外資系銀行に入社すれば金持ちになるらしい。
社員に金持ちはいない
動画のタイトルが「誰もが」でなくて「誰も」になってます
素晴らしい!
集めた資金は投資して無事に還元しなきゃ詐欺だからね。
もう一回言うけど、集めたら投資、還元までしなきゃ詐欺だからね。
お金にこだわって、こだわって稼ぐ。稼ぐことから逃げない。ただし稼ぎ方が 生命時間を売らないって感じかな。
もう~。わたくしがお金の稼ぎ方を一言で言いマセウ。この30分の解説を一秒で言っちゃうよ。お金の稼ぎ方はデスネエ~、サラリ~マンじゃダメなのは確かやけど、もっとも大事な基本的な事はデスネエ~。人につかわれないこと。
「俺の人生、この程度のものだったのか」と思う今日この頃。
最後まで見たら「あ、はい」って感じになった
企業に勤めるたった一つの方法が外資系銀行て、サラッと言うな
だいたいハーバードでMBAって、そんなのショーンKぐらいしか聞いた事ないわ
それ20代から無意識でやってきました♬
そのたびに親に怒られてきたけど
今私は社長 親は時給すうひゃくえんの
アルバイトです。
付加価値を生み出す方法の例がソニーのウォークマンって企業に勤めてないとできないじゃん笑
誰でもリッチになれる可能性が最も高い株(投資)をギャンブルといい、アイディアを出して出資を募る手段がもっともリッチになれる手段というのは、まったくの誤りであり、参考にならないものかと思います。出資を募り、失敗することを考えれば、株よりもよっぽどギャンブルでは?と感じました。恐らく、筆者は碌な知識を持たず投資をして損失を出した方なんでしょう。
そりゃそうでしょう、長いです
全人類が生命時間を売って今を生きている。
タケミさん、今日の「Dr.苫米地式資産運用式なら誰も絶対にRichになれる」の分かりやすい説明、ありがとうございます‼️❤️💙💚💛おかげさまで、今日もまた一つ勉強になりました‼️💙❤️💛💚タケミさん、大好きでーす‼️💛💙💜❤️💚
社会的に高い地位にある人なら可能かも
中小企業も入っていますか?貴方の会社は?
株はギャンブルではないですね。
Walkman=初代iPod説w
この方法、向き不向きがえげつない。日本では特に起業環境っていうのはよくないから、多くの人にとっては労働してる方がずっと楽だよ。俺の本を受け売りして人の欲を刺激して情弱を騙して稼ぐ方がまだ楽だとなぜ言わんのだろうか?
このほんにかいてあるていどのことがじぶんでわからないひとは、しくみをうみだすちのうはないです
えっ?300万以上する車のってる人めちゃくちゃ多いからみんな金持ちやと思っとるんやけど。
トヨタシヨウジ みんなでおおやさん 見習いなさいですか?
できる人はこんな本読まなくても勝手にやってる、できない人は能力がないからできない、ほぼ誰にも需要がない著者の自己満足本。
でもこの人、詐欺まがいのことしてたよねマルチとか
長ッ。
本題に入るまでに21分。これ「要約」といえる?
それが「誰でも絶対」?
株を薦めない理由を要約したほうがマシ。
トマベッチの話は面白いが、本は時間の無駄ということはわかったw
セミナーのコースで一人数十万とか取る人。数年前は仮想通貨の情報商材を10万とかで出していたw
クラファンをやれということですね。
ねずみ講でもおk
それができたら苦労せんわって内容
🎉
おっ!サラタメさんの名前が出たという事はコラボの前振りかな!?(^^)
タケミさん応援してまっせ!!
苫米地さん(元アチラ側)がこんなに親切に教えてくれているのに な
伝わらないもんやな。
なぜ □□□□という単語ではなくrichという言葉を選んだのか?
苫米地からの
気がついて♡のメッセージ やわ
今は日本人のために脳みそ使ってるのがワカル。今はね
食べて、住むのに金が消える。金が余らない
とまべっち
普通やん
当たり前の話しかしてないし、ちょっと古いと思った。意識が高く、将来もある中学生に向けての内容だと感じました。
これ、、
有料レベルでは!?
今更、そんなこと言われても。。。。悲しい。
なるほど…クラファンだね…
結局簡単じゃないよね。
誰でも絶対リッチに
と書いてる割に絶対無理な話じゃね