Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
コーナーの入り方が誰より高速で躊躇いがない。この人には恐怖とか無いのだろうか。格好良く凄くて見てて気持ちが良い。
マシンも良いけど1コーナー先とか裏の高速コーナーとかのコーナリングスピードが抜群ですね。日光はよく知ったコースなので上手さがよく分かります。
躊躇や迷いもなく流れるようにキレイにどんどん他車を抜いていくすごい映像ですね良いものを見せていただきました、ありがとうございます
これだけ攻めてるのに車体の安定感すごい!セッティングもバッチリ出てるって事を加味してもやっぱりすごい!
昔、日光で体験走行会に呼ばれてモータースポーツ初体験。1本(30分)走ったらピットで足動かなくて立ちゴケ。一日走って東北道に乗る頃は疲労で標識が霞んでた。勿論翌日は全身筋肉痛で身動き出来なかった。こりゃ、レースでお立ち台の人はオリンピックの金メダル並のアスリートだと実感しましたね、素直に尊敬。
オジサンの青春時代もとんでもないやつがいてなそいつはNC30乗りだったよ。いつの時代もいるんだよな。
いつ息してんの?!?!ってくらいの超絶の走りですね。400CCのエンジンの上から下までしっかり使って、コーナーで寝たまま超高速加速&フルバンク減速。あんなことができるんだな(人によっては)って、ポカーンとしちゃいます。いい映像見せてもらいました。素晴らしいです!!SSさんもありがとう!
RVFのカムギアトレーンのサウンドが最高にメシウマです!
すげーよこのタイヤ!僕が生まれた時には無かったよ!!ってRVFが言ってるような気がします。こちらも2002年生まれのバイクにα13履いて岡山国際で遊んでます。
サーキットは車だけなんですが、車のタイヤの進化も驚かされます。初代RE71は決してグリップが高い訳ではなく絶妙にコントロール性が良かった感じでした。現在の71はSタイヤを公道で乗れる感じです。
RVF400った~当時、我々の憧れのバイクでした!他2ストのモンスターが各社から・・でも万人が乗りこなせる物ではなかったね。。彼上手いよ!ビックリしました。。現在もこのコンディションを保っているのは素晴らしいです!
切り替えしの速さ早すぎ、サイズ、パワー、重量、コース、ライダー全部一体で乗せてますね〜、堪らん。
ライダーもだけど作った方々が半端ねー
陸上だと元々の与えられた身体能力が必要だと思うし、勉強も生まれ持った頭脳のポテンシャルが必要だけど、この人みたいに、バイクで速く走れる人と遅い人の差は何なんだ、ある意味頑張れば、皆んなが早く走れそうじゃないかな〜って思う。でもやっぱり無理だろうけど。不思議ですね。
バンク角、というより「バイクの傾き具合」がハンパない、っていう感じです。昔、映画館で『汚れた英雄』のオンボード映像を初めて見たときのようなある種の衝撃があります。
バンク角=バイクの傾き具合です。
性能の限界を知り尽くしていないとこのバンク角まで倒せないですね。加藤大治郎みたいに鋭い角度
むかーしノーマルのCBXでぶっちぎり優勝?だったかした人も居ましたね記憶が曖昧ですが平って名前だったと思います
1台だけカテゴリー違いの車両が走っているかのような映像ですね!
90年台当時、RVFは他の直4とは全く異次元のコーナリング安定とトルクで峠で猛威を奮いました、正直反則だろうと感じる程に圧倒的でしたね。ZXR使いでしたがCBRやGSXRはライバルでしたがRVFは諦めでしたねーとにかく車体とトルクが別格でした。
RVFの馬力とワイドトルクと高回転がサーキットレイアウトに合ってるようですね。コナーリングスピードは異次元ですね。
ライダーのテクニックが凄いのがよくわかりました。 最近のバイクより、30年位前のバイクが、速いというのが痛快です。
RVFのカムギアトレインがずっと唸り上げ続けてますね〜エンジン回しっぱなしwコーナー中も加速しっぱなしすげぇな〜
あのインコースからの抜きは、自信がないとできないですよね逆に台数が多いから、バトルがたくさん見れてよかった
これですらヤバいと思うのにWGPや8耐にはこれとは比べ物にならないライダーがいると思うと…その世界に踏み込もうと思う隙さえ見当たらない。
凄く言いたいことがスッと入ってくる文章に感動しました…笑「その世界に踏み込もうと思う隙さえ見当たらない」全く、その通りだと思います…。
おっしゃる通りです
速いだけでなく、安全に抜いているようにみえます。。。。多分。すごい。
ピットインしてタコメーターが一言「あー今日はよう仕事したわぁ~」
抜群の安定感!素晴らしい走り!
『凄い体を使ってるのが分かりますね!』分かんね~よwwwww
4:14
複合コーナーのCPを綺麗に付けて回ってるのが観ていてとても気持ちがいい更に随所に比較対象が居るから高次元の速さなのもよくわかる兎に角観ていて実に気持ちがいい!
凄い人だな。V4サウンド!!この時代好きだな。F1ではセナだったり、VFRからのRVFな~、この時代に青春過ごしたから思いが強いな。時代も何もかもコンピューターに人間が使われる様になって来てるのが残念。この車両のライダーさんは車両が大好きなのが良く分かりました!私の所有する車両をより大切にと思う気持ちが高まりました!ありがとうございます!
インのつきかた半端ないですね、スパッと切れ込んでいく感じ。コーナーでドンドン抜いて行くってカッコいい!目で見てるだけでなく、全身がセンサーって感じで周りの状況が全て手の内に有る感じ。直線で超接近した相手を抜くためコース瞬時に変えたのも、全身センサーの賜物なのかな?後ろにも横にも目が有る、妖怪なのかもしれませんね。貴重な映像有難う御座います、いいもの見れました。
日光サーキットは高速コーナーがないので(走っていたのは大昔なので今のコースはどうなのか正確には知りません)、RVFの独壇場ですね。RVFは高中低あらゆるコーナーで素晴らしい走りをしてくれるでしょう。ただ5・6速で抜けるような高速コーナーになると4ダボの安定感が生きてきます、速度が上がれば上がるほど接地感安定感が増すカンジです。反面、シケインの切り返しではスルッと抜けるRVFと違って、4ダボはヨッコラショっと安定感を通り越して重さを感じつつ抜ける事になります。同世代、ホンダカムギアトレーンのSS・レプリカと言うくくりで比較してみましたが、いずれも一流ライダーの技術あっての話で、自分は遠く及ばない事でしょうw
こんなに綺麗なハンドル周りのRVFは新車以外見たことがない。マシンの管理も超一流(゜∇^d)!!
90年台 ランド坂(読売ランド付近の坂)の常連だった ナンバーも灯火類もサイドスタンドも無いVFR400Rを思い出しました。異次元なバンク角で小回りしていくVFRを30年経っても未だに憶えています。
スーパーナウエンジニアリングさんのレバーガード2回ほど購入させてもらいましたけど、頑丈に作ってあって良い製品でした!
マモラ乗り(アウト側ステップからブーツのソールを少し浮かせる)するとまあまあベッタリバンク出来るけど、ここまでインベタで加速してるのは異次元ですね
あの速いAの人達をこんなにあっさり抜いてる。異次元ですね!
VFR(RVF)系(スミマセン。詳しくないので・・・。)に初めて乗った時(1980年代後半)、そのバンク角の深さに感動したのを覚えています。それにしても、素晴らしい走りですね。素敵な映像を紹介していただけて感謝です。ありがとうございます。
80年代メチャダントツに速かった田口 益充さん思い出した。VFRとかの時代。
めっちゃフルバンクしてすげえスピードで曲がってる最中に減速してるようなところがあるんですがww すげえw
'94RVFを発売直後に新車で買って3年間乗ってました。最後はGT-Rにカマ掘られて廃車になりましたが。下からトルクあって加速も凄く、峠でも深くバンクさせられるし、250の4気筒みたいにそこまで神経使って高回転キープしなくても立ち上がりで大型にもついて行ける素晴らしいバイクでした。今でも欲しいバイクですが維持するのは難しいので諦めてます。
ラインめちゃ綺麗、、、
バイクを笑顔にさせるドライビングテクニック
ライン取りがキレイ〜。一次旋回早くて車体が深くバンクしてる時間が長い。エンブレとブレーキ引きずりながらバンクしながら一気に減速してフルバンク旋回へ移行してる感じ。アクセルオフの時間も短い。昔NC35乗ってたけどこの人のアクセルの開け方凄い?クロスミッションでも入ってんのか?、という回転上昇。面白かった!
地元ですがこんな異次元ライダー居たのか
乗り方のセンスが一般の人と違うからこそコースレコード保持者なんです。一つのコーナーだって ブレーキングや荷重、アクセルの開け方、ライン取りだって何通りもあるし人より引き出しが沢山あるから走りながら相手にプレッシャーを掛けたらどう反応するかそれに応じて走り方を変える。普通の人は引き出しが少ないから走りが単調で動きが読まれて抜かれる。
ライン取りが素晴らしい。全然ブレない。すごいわ。まるでかってにコースが流れているような。S S さんもコーナーワーク巧いから頑張って下さい!
V4のおいしいところを余すところなくといった走りですね!RVFは「パワーのあるミニバイク」みたいな走り方ができるほど扱いやすいと思います。
ミニバイクとラインが違うところがありとても参考になりました🧐ありがとうございます😊
マジでこれはヤバすぎる笑笑マジでなんも言えねぇしひたすら笑えてくるww
エンジンが高域で「ヒュイ~ンヒュ~イン」とウネリを上げている音が聞こえていて、何かもぅ~別次元ですね。😅
これは速いですね。低速コーナーが苦手な私では相手にならないと思います。(引退してます)ミッションとファイナルもちゃんと合わしてますよね。ノーマルじゃここまでパワーバンド合わないよね。合わしてるって言って~wこのサーキットで4st400CCが2st250より圧倒的に速いって凄いですね。良いもの見せてもらいました。ありがとうございます
みんな上手いぞ…
後ろからの映像が欲しいのでスリップストリームでお願いします。
当時のレプリカ全盛時代をリアルタイムに生きてきましたが、その狂ったような時代でもこんなに速く走る人は見たことない。自分のnc30もこのような性能を秘めているのだろうか。私には無理だが、一度自分のnc30にその性能を100%出させて走らせてあげたい。とにかく凄いとしか言えない。
テイストは反則のような気もしていましたが今は年式的には十分に旧車ですからね…
私もNSR250SPで走りましたが…次元が違い過ぎます。RVF400も乗りましたが本当に良いマシンですね。
何度かお見かけしたことのあるバイクです。速過ぎてヤバイですね。コースの外も使っているんですね。凄過ぎます。
かっこいい!!ライダーさんの実力はもちろん、RVFの真の実力もすごい!w
こりゃあ!たまらん!WWW 笑しか出てこない!
アクセルの開け具合でわかると思うってだけですが.....でも家への帰りなど、自分が熟知して居るカーブやルートの場合、先の道路状況や一連の流れは既に体に染み付いて、操舵やラインどり、視点の移動、ブレーキングポイントも、無意識でできる場合。あとはアクセルの開け具合のチャレンジになる
小柄な体系の俺はV型エンジンと、片持ちスイングアームに憧れてNC30を乗ってましたけど・・この動画をみたら自分の攻め方は恥ずかしくて他人に話せない。常に高回転でしっかりパワーバンドに入ってる。約30年前のバイクだかキッチリ整備しないと安心して回せないので日々整備してるだろうな、これからも保持して下さい。
90s前半の250~400のホンダレプリカはほとんど乗ったけどRVF400ってホイールベースがやたら短いんだよね(当時のRGガンマ125と全く同じ数値)NC30よりアクセル開けた時のクセが強いのにこの走行はすごいよ・・・
ワタシの知ってるあの方と同一人物なら、納得出来ちゃう…セブンの今泉…違ってたらスマン。
正解⭕
スーパーナウでピンと来た…FCも速かったな
@@bijiko-101 ありがとうございます(笑)…
@@高橋和也-k2r クルマの世界の異端のヒトでしたね、努力のヒトです。
4輪の人だと思ってましたが2輪もすごい方だったんですね。
凄いですね、このぐらい早くないと世界中のレースでは勝てないかもね。改めてレーサーの人達が凄いかが分かります。
コーナーで速いってかっこいいな
これは、すごすぎやぞ昔の峠にもいなかった。RVF400は幸せ者だわ。
このコーナーばかりのコースで迷いなくバンバン抜く異次元の走り。凄い❗あの速度なのにラインがMX並にいくつもある感じ!(笑)
コーナー中のリアブレーキ速度調整が凄い。自分は苦手だとです
スゲーテクニシャン!それ以上にプロのレーサーは凄って
僕も日光は散々s80で走ってたので懐かしい思いで拝見させて頂きました。当時から言われてますが、RVF400は決して速いバイクでは無いので、これだけ扱えるのは流石だと思います。むしろ2stのレーサーに乗ったら何秒出るのか見てみたい。あの混雑の中RVFで40秒代は相当なライダーです。
この人はクリッピングポイントでの速さが一番早いってことですね。
80年代~90年代の峠にはこんなヤツが沢山いてだな・・・・峠がデコボコになったりポール立てられたり、ライン引かれたり・・・今の若者達・・スマン
分かる事は、タコメーター見る限り周りの人とギアひとつ上❗️それだけコーナーリングスピードが違うって事やと思う
パワーバンドをうまく使っていると思います。
タコメーター見ればわかるけど、このエンジン、中回転域からフラットに凄いトルクが出てるんだよね。2000年の排ガス規制以前に作られた中型は現行モデルとは次元が違うよなぁ(´・ω・`)
最も速いクラスの中にもっともっと速いクラスの人がまじってる
外からの撮影も見たかった、それにしても他車をパスするのが上手いし回転数が常に上でキープされてるのは日頃の練習ですかね
RVFが現行モデルをぶっちぎるのはスカッとする
あちらが「もてぎの白い彗星」なら、こちらは文字通り「日光の赤い彗星」ですねwそして主殿は「青い・・・」いや、やめとこw
火星?
@@やすひろ-m9i ニュータイプだと思います🤣👍
巨星でランバ・ラルだろ
@@pikero-5 動画の主殿がなんと連呼しているかご存知ない?
@@pikero-5 シャアアズナブルだと思いました(笑)
おおッ!スーパーナウの今泉さん!昔、雑誌オプションにも出てたよね。グランプリM7のインプレとか凄く参考になりました!
この人が速すぎて周りが遅く見える錯覚…
腕も凄いけど度胸が凄いよね。あのスピードであれだけ速度差があったら接触しそうで恐ろしくて抜きにいけない。相手の動きを読む能力が凄いのかな?
速い人は頭のねじが何本も緩んでるから速いんです。周りの動きなんてゆっくりに見えるんじゃないの?速い人ほど相手の動きが分かるから逆に初心者の方が読めないから怖いと思う。
RVFのおかげとコースにマッチしたセッテングもあるかもしれないね それにしても速いのは腕なんでしょうね
周りの人も速い人だから安心して抜くことが出来るんですよね遅い人を抜く方が恐いです
タコの針の動きで凄さがわかりますね
周りのバイクは桜?みたいに見えてしまう程、速さのレベルが違いますね。
しゅごい、流して走ってる集団を「いえーい!!」ってぶち抜いてるだけみたいな錯覚に陥るw
速い。足回り、キャブレターセッティングは、どのような仕様ですか❗
当時のCBR400RRとRVF400で乗り比べたこと有るけど違いはRVFの圧倒的なトルクとそのトルクを発揮できる回転数の広さ比べたCBRがスッカスカに感じてしまうくらい違うRVFは慣れないとかなり怖いよ
ライディングテクニックが有るのでしょうが、直四よりV4の方がバイクとしてはヤッパリ有利なのだと思います。何で人気が無かったのか不思議です。
凄い!この方の外からの映像もみてみたいです!撮ってますか?
車両、人、環境が三位一体だから早く走れるんだと思いますね!感動しました!
バイクより、彼のテクニックじゃない。
右コーナーが得意のと、パワーバンド… ギア比があってますね。 あとはマシンが気持ち悪いくらいライダーと信頼しきってる。ナイスマシーン、ナイスドライバー。
一瞬も椅子に座ってなさそう
最近このチャンネルを知って登録しました。楽しく拝見させてもらっています。中免は持っているのですが…路面と喧嘩しそうなので乗っていません。ロードバイク🚲でSTOPしてます。なので楽しくみてまーす💓
若い時に、素人の4耐などに出てたので、覗いてみました。このレーサーの方の侵入角度ヤバいですね、まるでバリ伝のグンのようです👏🏻
コーナーへのアプローチスピードが違いすぎる笑まじで異次元だわ
車界でもとても有名です。
見てて気持ちいい!
地元の主はラインが自在だなぁ古き良き時代の峠走りだぁ
使い切ったタイヤを見たい!
コーナーの入り方が誰より高速で躊躇いがない。この人には恐怖とか無いのだろうか。格好良く凄くて見てて気持ちが良い。
マシンも良いけど1コーナー先とか裏の高速コーナーとかのコーナリングスピードが抜群ですね。日光はよく知ったコースなので上手さがよく分かります。
躊躇や迷いもなく流れるようにキレイにどんどん他車を抜いていくすごい映像ですね
良いものを見せていただきました、ありがとうございます
これだけ攻めてるのに車体の安定感すごい!
セッティングもバッチリ出てるって事を加味してもやっぱりすごい!
昔、日光で体験走行会に呼ばれてモータースポーツ初体験。1本(30分)走ったらピットで足動かなくて立ちゴケ。
一日走って東北道に乗る頃は疲労で標識が霞んでた。勿論翌日は全身筋肉痛で身動き出来なかった。
こりゃ、レースでお立ち台の人はオリンピックの金メダル並のアスリートだと実感しましたね、素直に尊敬。
オジサンの青春時代もとんでもないやつがいてなそいつは
NC30乗りだったよ。
いつの時代もいるんだよな。
いつ息してんの?!?!ってくらいの超絶の走りですね。
400CCのエンジンの上から下までしっかり使って、コーナーで寝たまま超高速加速&フルバンク減速。
あんなことができるんだな(人によっては)って、ポカーンとしちゃいます。
いい映像見せてもらいました。素晴らしいです!!
SSさんもありがとう!
RVFのカムギアトレーンのサウンドが最高にメシウマです!
すげーよこのタイヤ!僕が生まれた時には無かったよ!!
ってRVFが言ってるような気がします。
こちらも2002年生まれのバイクにα13履いて岡山国際で遊んでます。
サーキットは車だけなんですが、車のタイヤの進化も驚かされます。
初代RE71は決してグリップが高い訳ではなく絶妙にコントロール性が良かった感じでした。
現在の71はSタイヤを公道で乗れる感じです。
RVF400った~当時、我々の憧れのバイクでした!他2ストのモンスターが各社から・・でも万人が乗りこなせる物ではなかったね。。彼上手いよ!ビックリしました。。現在もこのコンディションを保っているのは素晴らしいです!
切り替えしの速さ早すぎ、サイズ、パワー、重量、コース、ライダー全部一体で乗せてますね〜、堪らん。
ライダーもだけど作った方々が半端ねー
陸上だと元々の与えられた身体能力が必要だと思うし、勉強も生まれ持った頭脳のポテンシャルが必要だけど、この人みたいに、バイクで速く走れる人と遅い人の差は何なんだ、ある意味頑張れば、皆んなが早く走れそうじゃないかな〜って思う。でもやっぱり無理だろうけど。不思議ですね。
バンク角、というより「バイクの傾き具合」がハンパない、っていう感じです。昔、映画館で『汚れた英雄』のオンボード映像を初めて見たときのようなある種の衝撃があります。
バンク角=バイクの傾き具合です。
性能の限界を知り尽くしていないとこのバンク角まで倒せないですね。
加藤大治郎みたいに鋭い角度
むかーしノーマルのCBXでぶっちぎり優勝?だったかした人も居ましたね記憶が曖昧ですが平って名前だったと思います
1台だけカテゴリー違いの車両が走っているかのような映像ですね!
90年台当時、RVFは他の直4とは全く異次元のコーナリング安定とトルクで峠で猛威を奮いました、正直反則だろうと感じる程に圧倒的でしたね。
ZXR使いでしたがCBRやGSXRはライバルでしたがRVFは諦めでしたねー
とにかく車体とトルクが別格でした。
RVFの馬力とワイドトルクと高回転がサーキットレイアウトに合ってるようですね。コナーリングスピードは異次元ですね。
ライダーのテクニックが凄いのがよくわかりました。
最近のバイクより、30年位前のバイクが、速いというのが痛快です。
RVFのカムギアトレインがずっと唸り上げ続けてますね〜
エンジン回しっぱなしw
コーナー中も加速しっぱなし
すげぇな〜
あのインコースからの抜きは、自信がないとできないですよね
逆に台数が多いから、バトルがたくさん見れてよかった
これですらヤバいと思うのにWGPや8耐にはこれとは比べ物にならないライダーがいると思うと…その世界に踏み込もうと思う隙さえ見当たらない。
凄く言いたいことがスッと入ってくる文章に感動しました…笑
「その世界に踏み込もうと思う隙さえ見当たらない」
全く、その通りだと思います…。
おっしゃる通りです
速いだけでなく、安全に抜いているようにみえます。。。。多分。すごい。
ピットインしてタコメーターが一言「あー今日はよう仕事したわぁ~」
抜群の安定感!素晴らしい走り!
『凄い体を使ってるのが分かりますね!』
分かんね~よwwwww
4:14
複合コーナーのCPを綺麗に付けて回ってるのが観ていてとても気持ちがいい
更に随所に比較対象が居るから高次元の速さなのもよくわかる
兎に角観ていて実に気持ちがいい!
凄い人だな。
V4サウンド!!この時代好きだな。
F1ではセナだったり、VFRからのRVFな~、この時代に青春過ごしたから思いが強いな。
時代も何もかもコンピューターに人間が使われる様になって来てるのが残念。
この車両のライダーさんは車両が大好きなのが良く分かりました!
私の所有する車両をより大切にと思う気持ちが高まりました!
ありがとうございます!
インのつきかた半端ないですね、スパッと切れ込んでいく感じ。コーナーでドンドン抜いて行くってカッコいい!目で見てるだけでなく、全身がセンサーって感じで周りの状況が全て手の内に有る感じ。直線で超接近した相手を抜くためコース瞬時に変えたのも、全身センサーの賜物なのかな?後ろにも横にも目が有る、妖怪なのかもしれませんね。貴重な映像有難う御座います、いいもの見れました。
日光サーキットは高速コーナーがないので(走っていたのは大昔なので今のコースはどうなのか正確には知りません)、RVFの独壇場ですね。RVFは高中低あらゆるコーナーで素晴らしい走りをしてくれるでしょう。
ただ5・6速で抜けるような高速コーナーになると4ダボの安定感が生きてきます、速度が上がれば上がるほど接地感安定感が増すカンジです。反面、シケインの切り返しではスルッと抜けるRVFと違って、4ダボはヨッコラショっと安定感を通り越して重さを感じつつ抜ける事になります。
同世代、ホンダカムギアトレーンのSS・レプリカと言うくくりで比較してみましたが、いずれも一流ライダーの技術あっての話で、自分は遠く及ばない事でしょうw
こんなに綺麗なハンドル周りのRVFは
新車以外見たことがない。
マシンの管理も超一流(゜∇^d)!!
90年台 ランド坂(読売ランド付近の坂)の常連だった ナンバーも灯火類もサイドスタンドも無いVFR400Rを思い出しました。
異次元なバンク角で小回りしていくVFRを30年経っても未だに憶えています。
スーパーナウエンジニアリングさんのレバーガード2回ほど購入させてもらいましたけど、頑丈に作ってあって良い製品でした!
マモラ乗り(アウト側ステップからブーツのソールを少し浮かせる)するとまあまあベッタリバンク出来るけど、ここまでインベタで加速してるのは異次元ですね
あの速いAの人達を
こんなにあっさり抜いてる。
異次元ですね!
VFR(RVF)系(スミマセン。詳しくないので・・・。)に
初めて乗った時(1980年代後半)、そのバンク角の深さに
感動したのを覚えています。
それにしても、素晴らしい走りですね。
素敵な映像を紹介していただけて感謝です。
ありがとうございます。
80年代メチャダントツに速かった田口 益充さん思い出した。VFRとかの時代。
めっちゃフルバンクしてすげえスピードで曲がってる最中に
減速してるようなところがあるんですがww すげえw
'94RVFを発売直後に新車で買って3年間乗ってました。
最後はGT-Rにカマ掘られて廃車になりましたが。
下からトルクあって加速も凄く、峠でも深くバンクさせられるし、250の4気筒みたいにそこまで神経使って高回転キープしなくても立ち上がりで大型にもついて行ける素晴らしいバイクでした。
今でも欲しいバイクですが維持するのは難しいので諦めてます。
ラインめちゃ綺麗、、、
バイクを笑顔にさせるドライビングテクニック
ライン取りがキレイ〜。一次旋回早くて車体が深くバンクしてる時間が長い。エンブレとブレーキ引きずりながらバンクしながら一気に減速してフルバンク旋回へ移行してる感じ。アクセルオフの時間も短い。昔NC35乗ってたけどこの人のアクセルの開け方凄い?クロスミッションでも入ってんのか?、という回転上昇。面白かった!
地元ですがこんな異次元ライダー居たのか
乗り方のセンスが一般の人と違うからこそ
コースレコード保持者なんです。
一つのコーナーだって
ブレーキングや荷重、アクセルの開け方、ライン取りだって何通りもあるし
人より引き出しが沢山あるから
走りながら相手にプレッシャーを掛けたらどう反応するか
それに応じて走り方を変える。
普通の人は引き出しが少ないから
走りが単調で動きが読まれて
抜かれる。
ライン取りが素晴らしい。
全然ブレない。すごいわ。
まるでかってにコースが流れているような。
S S さんもコーナーワーク巧いから頑張って下さい!
V4のおいしいところを余すところなくといった走りですね!RVFは「パワーのあるミニバイク」みたいな走り方ができるほど扱いやすいと思います。
ミニバイクとラインが違うところがありとても参考になりました🧐
ありがとうございます😊
マジでこれはヤバすぎる笑笑マジでなんも言えねぇしひたすら笑えてくるww
エンジンが高域で「ヒュイ~ンヒュ~イン」とウネリを上げている音が聞こえていて、何かもぅ~別次元ですね。😅
これは速いですね。
低速コーナーが苦手な私では相手にならないと思います。(引退してます)
ミッションとファイナルもちゃんと合わしてますよね。ノーマルじゃここまでパワーバンド合わないよね。合わしてるって言って~w
このサーキットで4st400CCが2st250より圧倒的に速いって凄いですね。
良いもの見せてもらいました。ありがとうございます
みんな上手いぞ…
後ろからの映像が欲しいのでスリップストリームでお願いします。
当時のレプリカ全盛時代をリアルタイムに生きてきましたが、その狂ったような時代でもこんなに速く走る人は見たことない。自分のnc30もこのような性能を秘めているのだろうか。私には無理だが、一度自分のnc30にその性能を100%出させて走らせてあげたい。とにかく凄いとしか言えない。
テイストは反則のような気もしていましたが
今は年式的には十分に旧車ですからね…
私もNSR250SPで走りましたが…次元が違い過ぎます。RVF400も乗りましたが本当に良いマシンですね。
何度かお見かけしたことのあるバイクです。速過ぎてヤバイですね。
コースの外も使っているんですね。凄過ぎます。
かっこいい!!
ライダーさんの実力はもちろん、RVFの真の実力もすごい!w
こりゃあ!たまらん!WWW 笑しか出てこない!
アクセルの開け具合でわかる
と思うってだけですが.....
でも家への帰りなど、自分が熟知して居るカーブやルートの場合、
先の道路状況や一連の流れは既に体に染み付いて、操舵やラインどり、視点の移動、ブレーキングポイントも、無意識でできる場合。あとはアクセルの開け具合のチャレンジになる
小柄な体系の俺はV型エンジンと、片持ちスイングアームに憧れてNC30を乗ってましたけど・・この動画をみたら自分の攻め方は恥ずかしくて他人に話せない。
常に高回転でしっかりパワーバンドに入ってる。
約30年前のバイクだかキッチリ整備しないと安心して回せないので日々整備してるだろうな、これからも保持して下さい。
90s前半の250~400のホンダレプリカはほとんど乗ったけど
RVF400ってホイールベースがやたら短いんだよね
(当時のRGガンマ125と全く同じ数値)
NC30よりアクセル開けた時のクセが強いのにこの走行はすごいよ・・・
ワタシの知ってるあの方と同一人物なら、納得出来ちゃう…セブンの今泉…違ってたらスマン。
正解⭕
スーパーナウでピンと来た…FCも速かったな
@@bijiko-101 ありがとうございます(笑)…
@@高橋和也-k2r クルマの世界の異端のヒトでしたね、努力のヒトです。
4輪の人だと思ってましたが2輪もすごい方だったんですね。
凄いですね、このぐらい早くないと世界中のレースでは勝てないかもね。改めてレーサーの人達が凄いかが分かります。
コーナーで速いってかっこいいな
これは、すごすぎやぞ昔の峠にもいなかった。RVF400は幸せ者だわ。
このコーナーばかりのコースで迷いなくバンバン抜く異次元の走り。凄い❗
あの速度なのにラインがMX並にいくつもある感じ!(笑)
コーナー中のリアブレーキ速度調整が凄い。自分は苦手だとです
スゲーテクニシャン!それ以上にプロのレーサーは凄って
僕も日光は散々s80で走ってたので懐かしい思いで拝見させて頂きました。当時から言われてますが、RVF400は決して速いバイクでは無いので、これだけ扱えるのは流石だと思います。むしろ2stのレーサーに乗ったら何秒出るのか見てみたい。あの混雑の中RVFで40秒代は相当なライダーです。
この人はクリッピングポイントでの速さが一番早いってことですね。
80年代~90年代の峠にはこんなヤツが沢山いてだな・・・・
峠がデコボコになったりポール立てられたり、ライン引かれたり・・・
今の若者達・・スマン
分かる事は、タコメーター見る限り周りの人とギアひとつ上❗️
それだけコーナーリングスピードが違うって事やと思う
パワーバンドをうまく使っていると思います。
タコメーター見ればわかるけど、このエンジン、中回転域からフラットに凄いトルクが出てるんだよね。
2000年の排ガス規制以前に作られた中型は現行モデルとは次元が違うよなぁ(´・ω・`)
最も速いクラスの中にもっともっと速いクラスの人がまじってる
外からの撮影も見たかった、それにしても他車をパスするのが上手いし回転数が常に上でキープされてるのは日頃の練習ですかね
RVFが現行モデルをぶっちぎるのはスカッとする
あちらが「もてぎの白い彗星」なら、こちらは文字通り「日光の赤い彗星」ですねw
そして主殿は「青い・・・」いや、やめとこw
火星?
@@やすひろ-m9i ニュータイプだと思います🤣👍
巨星でランバ・ラルだろ
@@pikero-5
動画の主殿がなんと連呼しているかご存知ない?
@@pikero-5 シャアアズナブルだと思いました(笑)
おおッ!スーパーナウの今泉さん!昔、雑誌オプションにも出てたよね。グランプリM7のインプレとか凄く参考になりました!
この人が速すぎて周りが遅く見える錯覚…
腕も凄いけど度胸が凄いよね。
あのスピードであれだけ速度差があったら接触しそうで恐ろしくて抜きにいけない。
相手の動きを読む能力が凄いのかな?
速い人は頭のねじが何本も緩んでるから速いんです。
周りの動きなんてゆっくりに見えるんじゃないの?
速い人ほど相手の動きが分かるから
逆に初心者の方が読めないから怖いと思う。
RVFのおかげとコースにマッチしたセッテングもあるかもしれないね それにしても速いのは腕なんでしょうね
周りの人も速い人だから
安心して抜くことが出来るんですよね
遅い人を抜く方が恐いです
タコの針の動きで凄さがわかりますね
周りのバイクは桜?みたいに見えてしまう程、速さのレベルが違いますね。
しゅごい、流して走ってる集団を「いえーい!!」ってぶち抜いてるだけみたいな錯覚に陥るw
速い。足回り、キャブレターセッティングは、どのような仕様ですか❗
当時のCBR400RRとRVF400で乗り比べたこと有るけど違いはRVFの圧倒的なトルクとそのトルクを発揮できる回転数の広さ
比べたCBRがスッカスカに感じてしまうくらい違う
RVFは慣れないとかなり怖いよ
ライディングテクニックが有るのでしょうが、直四よりV4の方がバイクとしてはヤッパリ有利なのだと思います。何で人気が無かったのか不思議です。
凄い!この方の外からの映像もみてみたいです!撮ってますか?
車両、人、環境が三位一体だから早く走れるんだと思いますね!
感動しました!
バイクより、彼のテクニックじゃない。
右コーナーが得意のと、パワーバンド… ギア比があってますね。
あとはマシンが気持ち悪いくらいライダーと信頼しきってる。
ナイスマシーン、
ナイスドライバー。
一瞬も椅子に座ってなさそう
最近このチャンネルを知って登録しました。楽しく拝見させてもらっています。
中免は持っているのですが…
路面と喧嘩しそうなので乗っていません。ロードバイク🚲でSTOPしてます。
なので楽しくみてまーす💓
若い時に、素人の4耐などに出てたので、覗いてみました。このレーサーの方の侵入角度ヤバいですね、まるでバリ伝のグンのようです👏🏻
コーナーへのアプローチスピードが違いすぎる笑まじで異次元だわ
車界でもとても有名です。
見てて気持ちいい!
地元の主はラインが自在だなぁ
古き良き時代の峠走りだぁ
使い切ったタイヤを見たい!