ローム ミュージック フェスティバル2023 in TOKYO<ダイジェスト>

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 лют 2024
  • ローム株式会社と公益財団法人ローム ミュージック ファンデーションは、音楽文化の普及と発展のためにさまざまな事業を実施しています。
    その中でも、若い音楽家の学ぶ環境の充実には1991年のローム ミュージック ファンデーション設立時より継続して取り組んでいます。
    現在、支援してきた多くの方々が、プロの音楽家として世界を舞台に活躍しており、その方々の成長に関わることができたことは大きな喜びです。
    そしてその方々が「ローム ミュージック フレンズ」として一堂に集まり、その演奏を聴いていただくイベントが「ローム ミュージック フェスティバル」です。
    京都で始まったこのフェスティバルをより多くの皆様に楽しんでいただけるよう2021年より東京公演も実施しております。
    2023年10月14日に実施した「ローム ミュージック フェスティバル2023 in TOKYO」。その一部をダイジェストでお届けします。
    【出演者】
    玉井菜採/城戸かれん(ヴァイオリン)
    田原綾子(ヴィオラ)
    中木健二(チェロ)
    浜野与志男(ピアノ)
    #ロームミュージックファンデーション
    #ロームミュージックフェスティバル
    #ロームミュージックフレンズ
    #ロームと音楽
    ロームは創業から60年を超える歳月を京都で半導体メーカーとして歩み続け、社会の様々な人の想いを先進的な技術で実現するための製品を作り続けています。半導体メーカー「ROHM」の社名は、創業当時の生産品目である抵抗器(Resistor)の頭文字「R」に抵抗値の単位Ω「ohm」を組み合わせたものです。「R」信頼性(Reliability)にも通じており、品質を第一とするロームのポリシーを表しています。
    #半導体 #電子部品 #ROHM #ローム
    ■ローム株式会社 公式Webサイト
    www.rohm.co.jp/
    ■SNS、特設ページ
    ローム株式会社 公式Facebook
    / rohmsemi
    ローム株式会社 公式Twitter
    / rohm_jp
    電源ICの技術情報サイト Tech Web
    techweb.rohm.c...
    エンジニアライフにプラス1の情報を Device Plus
    deviceplus.jp/
    ロームシアター京都
    www.rohm.co.jp...

КОМЕНТАРІ •