Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
みなみさんの歌声が大好き
10年が20年になって、という歌詞がずっと残っててたどり着きました。この歌詞がすごく切なくて…
2025年も聞くぞー!
この曲は原作回では決して流れずにアニメオリジナルで流れるんやな
また、アニメで流れて欲しいですね
(♪) 朝日が昇る稜線 幾筋もの光の柱 どれもが君の心へ 10年が20年になって 今の世界変わらなくても 二人は歩み止めない 輝く扉開けて まっすぐ行く 目の前には 未知のミステリー 見つめるその視線を強く束ねて胸の鼓動夕日が沈む海南月も星も果てなく巡る何も遮るものわない地球が動き止めて燃え尽きても赤い糸が二人を運ぶ希望にリアル重ねてダッシュでまっすぐ乗り越える二人の視線合わせて目指すは銀河の own mystery二人の視線合わせて掴むは宇宙の own mystery
CDを出して欲しいです
1番は少年探偵コナン、2番は高校生探偵工藤新一的な。
かなを求めて🙏🏻
やっぱこれよなぁ〜
キミがいればも好きだけど俺個人的にこっちのが好き
me too!!
知る人ぞ知るまっすぐ行く
一回キリなので映画にも採用して欲しい🎵
見てる人混乱するやろ
メロディ同じなのに歌詞が違う
あれ、映画で聴いたのが初めてだったんだがきみがいればの歌詞が違うなーってその当時はタイトルまっすぐ行くではなくきみがいればでした。
あれ、コナン君上手いじゃん()
これはコナンくんじゃなくてTWO-MIXの方だったりして…
コナンくんとみなみさんが半々かな?
歌手もされてるからそりゃ歌も美味いわけで、コナンの時に音痴に歌うの大変そう(笑)
いつアニメで流れたんですか?
・第692話「隅田川夜桜ルート」(前編)・第776話「あやつられた名探偵」(後編)らしいです(他人情報)
@@-pochi4869 ありがとうございます
@@-pochi4869 この内の前者にはカニとクジラの誘拐事件の時みたいな感じでコナンと蘭が小五郎の資料を漁る捜査シーンで使われました 後者には蘭が危ないという場面でコナンがスケボーでそこへ駆けつけらぁぁぁん!と叫びながら救う、劇場版を意識した感じのアクションシーンで使われました
@@taka0729. つまりこの曲はキミがいればの精神的継承作と見ても間違いないと思います 使われるシーンは少ないからもっと使ってほしいです
@@ndi351 最後のコナンの映画があるとしてこの曲がEDとかだったら泣ける
みなみさんの歌声が大好き
10年が20年になって、という歌詞がずっと残っててたどり着きました。この歌詞がすごく切なくて…
2025年も聞くぞー!
この曲は原作回では決して流れずにアニメオリジナルで流れるんやな
また、アニメで流れて欲しいですね
(♪) 朝日が昇る稜線
幾筋もの光の柱
どれもが君の心へ
10年が20年になって
今の世界変わらなくても
二人は歩み止めない
輝く扉開けて まっすぐ行く
目の前には 未知のミステリー
見つめるその視線を
強く束ねて胸の鼓動
夕日が沈む海南
月も星も果てなく巡る
何も遮るものわない
地球が動き止めて
燃え尽きても
赤い糸が二人を運ぶ
希望にリアル重ねて
ダッシュでまっすぐ乗り越える
二人の視線合わせて
目指すは銀河の own mystery
二人の視線合わせて
掴むは宇宙の own mystery
CDを出して欲しいです
1番は少年探偵コナン、2番は高校生探偵工藤新一的な。
かなを求めて🙏🏻
やっぱこれよなぁ〜
キミがいればも好きだけど俺個人的にこっちのが好き
me too!!
知る人ぞ知る
まっすぐ行く
一回キリなので映画にも採用して欲しい🎵
見てる人混乱するやろ
メロディ同じなのに歌詞が違う
あれ、映画で聴いたのが初めてだったんだが
きみがいればの歌詞が違うなーって
その当時はタイトルまっすぐ行くではなく
きみがいればでした。
あれ、コナン君上手いじゃん()
これはコナンくんじゃなくて
TWO-MIXの方だったりして…
コナンくんとみなみさんが半々かな?
歌手もされてるからそりゃ歌も美味いわけで、コナンの時に音痴に歌うの大変そう(笑)
いつアニメで流れたんですか?
・第692話「隅田川夜桜ルート」(前編)
・第776話「あやつられた名探偵」(後編)
らしいです(他人情報)
@@-pochi4869 ありがとうございます
@@-pochi4869 この内の前者にはカニとクジラの誘拐事件の時みたいな感じでコナンと蘭が小五郎の資料を漁る捜査シーンで使われました 後者には蘭が危ないという場面でコナンがスケボーでそこへ駆けつけらぁぁぁん!と叫びながら救う、劇場版を意識した感じのアクションシーンで使われました
@@taka0729. つまりこの曲はキミがいればの精神的継承作と見ても間違いないと思います 使われるシーンは少ないからもっと使ってほしいです
@@ndi351 最後のコナンの映画があるとしてこの曲がEDとかだったら泣ける