【AoE4】領主の安定感と早め城主を両立! 『ビザンティン』による『騎乗兵カタフラクト』戦術紹介。強化されたカタフラクトで敵軍を蹂躙!!【リプレイ解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 9

  • @EffectTracer
    @EffectTracer 25 днів тому +2

    ビザンティン、上位層の方々にとってはかなり面白い文明なのですね。攻囲兵器が強化されるであろう次の更新後にカタクラフトがひときわ輝きそうですね。初心者的にはこの文明、複雑過ぎてなかなか使いこなせそうにないのですが。今回の動画もかなりの情報量なのですが、「先に帝王入られたのなら領域支配を確立する」という着想が一番興味深かったです。先の二つの動画で、日本 MizuUmi さんがビザンティンに勝ち、ビザンティンMizuUmiさんが日本に勝つという対照的な動画で勉強させて頂きました。実は私も順位戦で格上のビザンティン使いに「ケシク→カタフラクト」で簡単にやられてしまったばかりです。(というかこんな強い人、手合い違いでは?)ビザンティン相手にする場合の日本の立ち回り方、やはり即城一択なんですね。因に山伏動画観てからイングランドに対しては「なに、向こうが引き籠っているのなら、騎馬武者をくっ付けた山伏の大群送ってやれば良いんだよ」と思うようになったのですが、White Tower が有ると事情は変わってくるのでしょうか?(破城槌も出した方が良いとか?)

    • @MizuUmiAoE
      @MizuUmiAoE  23 дні тому +2

      ホワイトタワーの下に立て籠もられると荒らすのはかなり厳しいと思いますね
      なのでそういう展開こそマップコントロールを取るのが重要だと思います!
      ホワイトタワーで守れるのはしょせん狭い範囲ですから、他の金鉱などをすべて抑えてしまえばイングランドは干上がります!!

    • @EffectTracer
      @EffectTracer 23 дні тому +1

      @@MizuUmiAoE なるほど「ホワイトタワーで守れるのはしょせん狭い範囲」「他の金鉱などをすべて抑えてしまえばイングランドは干上がる」…これが戦略眼というものか!過去の動画で「攻める手段としての柵」の意義を説いておいででしたが、そういう事なのですね。今後は立ち上がり遅い文明相手に対しては領域支配(マップコントロール)という戦略目標も意識しようと思います。

    • @EffectTracer
      @EffectTracer 23 дні тому +1

      昔、自分日本、敵(人間)イングランドで領主戦の弓足軽で圧倒して(本来有り得ない展開ですね)、向こうを柵と塔で小さく立て込もらせて…そこから「どうしよう」と迷っている先に進化されて焦って城主入りして遠投石出して…そこで例の何でも出せる歴建から安直かつ迅速に生産された弩砲に壊されて、そこから逆襲されて全滅逆転された…という経験がちょっとした心理的外傷になっていました。敵が出て来ないのなら早く進化して、領域支配しながら内政で圧倒して小屋も多数建てて万全の体制で押し潰す…これですね!有難うございました!!

  • @mitsunishi8041
    @mitsunishi8041 24 дні тому

    おーもろかったー!AOE2とかで空気だったカタフラクトが活かされててなんだか嬉しかったです。

  • @nyanderella4483
    @nyanderella4483 24 дні тому

    ビザンツ動画まってました! 領主で頑張ろうとしすぎる癖があるので、城主押し判断と2tc対応が参考になります!
    よくリミタ傭兵+ラムで対応してたのですが、潰せてもラムコストが重くて悩んでました…
    競馬場はチーム戦だと楽しいランドマークだなと思ってます。

    • @MizuUmiAoE
      @MizuUmiAoE  23 дні тому

      ビザンティンは城主早めがかなり強い動きだと思いますね!
      競馬場は確かにチーム戦のほうが扱いやすいかなと思います

  • @_NASUchan_
    @_NASUchan_ 21 день тому

    カタフラクトの一斉蹂躙、超爽快!

  • @Astro-vl6ni
    @Astro-vl6ni 25 днів тому

    一コメ::