【登山】燕岳最終営業日2024 極寒のテント泊!
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 2024年11/23-24で燕山荘最終営業日にテント泊で泊まってきました!
これがまたいろいろ大変でして。。勉強になりました。
雪山初心者の方は有益な情報がたくさんあると思います。
詳細はぜひ動画をご覧ください!
【ツトムの山日記の機材】
▼メインのアクションカメラ
Insta360 Ace Pro
www.insta360.c...
Insta360 Ace Pro 2
私が使っているものの最新機種
www.insta360.c...
▼ドローンのような映像
Insta360 X4
www.insta360.c...
樹氷の上に見える燕山荘、そして槍ヶ岳美しいです!
真っ白じゃない燕岳もまた素敵ですね!
去年の夏に燕岳行ったので、あそこから剣岳が見えた、あそこは綺麗な花が咲いていたと思い出しながら楽しませて頂きました。
ありがとうございました。
美しい道中の景色を見せてくれてありがとうございます。
山へ行きたくなりました。
明けましておめでとうございます‼️
いつも素敵な動画ありがとうございます。
私は足が悪いので登山に行けないのでつとむさんの動画で一緒に登ってる気分を味わわせてもらってます。
今年も無事に登山が楽しめますよう祈ってます😊
もはやメタボではなくイケオジの部類では、、✨
いつも登山途中の様々なアドバイス有り難いです!
気が向いたらライブなんかも期待しています✨
燕山荘は年末年始以外もやってたんですね。
来年、年末年始は仕事ですがその前はなんとか休みを作って行きたくなっちゃいました🏔️
あと、、、
次回の「様々な大問題」が超楽しみです‼️
やらかしを期待して見てるとこ、あります。
格好良く映そうとせず、全部さらけ出すツトムさんスタイルが、共感できて好きです。
64歳腰痛持ちハイカーです。ツトムさん、シーズン始めの雪山、いろいろ難しいですよね、とても参考になりました。
雪山登山開始ですね!充実した山行をされていらしてよかったです
しかし冬山は本当に課題がぐっと増えますね!勉強になります ありがとうございます!
wow interesting experience friend
26:47 「50歳のメタボだと色々あります」・・・わかる💦
いいお天気ですね😊次回が早くみたいです
優勝と五臓六腑出るかな?年内に上げて下さい😊楽しみ。
「どうもメタボひざいたハイカーツトムです」
誰だよって思いました。
すみません、でもそれだけ色々変わりすぎてます😮
合戦尾根トレッキングポール無しで登れるのは凄いな、自分ないと脚が上がらないです😂
休憩するときは毎回一枚羽織るようにするとよいですよ。ツトムさんのザックの網の部分にソフトシェルなどを入れておけば、簡単に脱ぎ着ができると思います。ザックをおろすのを面倒がらずにやってみてはいかが? あと、気になったのはアイゼンとピッケルを持ってこなかったことと冬靴でないこと・・・。
残雪期にチェーンスパイクで行ったら大変でした。
夏の時期だったら丁度いい時間に到着ですね
ゴーグル問題、私は来年から雪山挑戦しようと思っております!講習を今年うけたのですが、その時の先生のスタイルは、ゴーグルはくもってしまうので、吹雪いたりするときにつけるくらいのお守りとして持って行ってるそうで、普段は雪山でもサングラスをつけて行っているそうです。ゴーグルはどうしてもくもると言っておられました。
テント泊気になる〜
ツトムさん、スリムになりましたね✨
イケオジになってて嫉妬!
チェンスパって雪が団子になって付きませんか?それが嫌でアイゼンにしてます。
モンベルとかの高級品なら団子にならないのかしら?
毎週の楽しみと癒し キタ━(゚∀゚)━!!!!!!
次々と問題発生!!? 来週まで1週間待つのがツライよツトムさん〜〜😂
冬の着こなしは難しいですね。歩いてる時は少し暑いけど薄いタイツを履くと休憩時はそんなに寒くないのでは?
顔小さくなった?