Girl’s Surfboard Talk -Mid Length-|ミッドレングスを乗り比べてみよう!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 лис 2020
  • ▼チャンネル登録はこちら▼
    / @honeymagazine2521
    ▼最新号の購入はこちら▼
    honey-store.jp/
    次のボードはどれにしようか悩んでいる中上級者や、上手くなったらどんなボードに乗りたいかイメージを膨らませるビギナーに向けた、ボードディスカッション。
    今回はスタイリッシュで万能なボードと言われる「ミッドレングス」で検証。
    長さ、形状、フィンの違う7本のミッドレングスを、3名のプロが乗り比べてくれました。
    ===================================================
    HONEY ▶ honey-mag.jp
    Instagram ▶ / honey_magazine
    Facebook ▶ / magazinehoney
    ===================================================
    #HONEY #GIRLSBOARDTALK #MIDLENGTH
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 11

  • @honeymagazine2521
    @honeymagazine2521  2 роки тому +1

    3人のトップロングボーダーがタイプの違うミッドレングスを乗り比べ!

  • @user-uc9xc9ke2l
    @user-uc9xc9ke2l День тому

    御宿水綺麗で好きなポイントです🌊🏄🏼‍♂️🏄🏿‍♀️😊

  • @user-gq5pp6uv3d
    @user-gq5pp6uv3d 3 роки тому +6

    スーパーいい動画でした!
    レディースサーファーのこうゆうのなかったので嬉しいです!いろいろ乗り比べた後に、あーだこーだ言い合うのがいいっ。
    女性目線の板のコメントってほんとにないからすごく勉強になります!
    もっともっといろんな板でやって欲しいです!
    ありがとうございます!(^3^)!

  • @apach3
    @apach3 Рік тому

    有難うございます🏄‍♀️
    お話しお伺いして凄く勉強になりました。ロング乗りですがミッドレングス買います😂

  • @advaitacom
    @advaitacom 3 роки тому +1

    良い企画ですね〜♪
    次は是非もっとフェイスのある波で観てみたいです。。

  • @amk8905
    @amk8905 3 роки тому

    素敵な動画ですね!最近毎日見てます。
    9フィートロングから今月7フィートのミッドレングスに乗り換えました。
    最初こんなにフラフラするの?!
    と驚きました。慣れていくしかないんでしょうか?
    何かロングから乗り換えた者へのアドバイス教えてください!

    • @honeymagazine2521
      @honeymagazine2521  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます。パドルがフラフラする場合→ミッドレングスはロングボードより左右にバランスを崩しやすいので、ストリンガーの上に体の中心を乗せて、左右の胸、もも、膝がストリンガーと平行になる様にバランスを取りましょう。ストリンガーを挟んでの2軸が大切です😊
      立ち上がる時にフラフラする場合→おそらく、立つ位置が定まっていないのでしょう。短いのに慣れず、後ろに立ち過ぎてウィリー気味になりバランスが後ろに行っているのでは?サーフボードは、一番ボリュームがある場所が最もよく走ります。ニュートラルポジションを見つけて、その直線上に頭があると良いです🙆‍♀️そしてターンはロングと同じく後ろ足を下げてゆっくり踏みましょう🙋‍♀ by 島尻祐子

    • @amk8905
      @amk8905 3 роки тому

      島尻さん、ありがとうございます!
      乗った際のニュートラルポジション
      気を付けてみます。
      二軸、なるほど!と思いました。
      もも、膝がストリンガーと平行になる様にとありますが、その際平行だからと言って、平行にするために足を若干開いてしまうのはNGでしょうか?
      動画内の島崎さんが一本一本のボードにANSERする様に語るうんちく知識がとても聞き入りました。

    • @amk8905
      @amk8905 3 роки тому

      @@honeymagazine2521 あれから何回か行き、二軸を意識してみたら確かにボードが安定しました!何か軽いからか分かりませんがロングよりもミッドレングスの方が並のキャッチ率高い様な気がします。そこは意外でした。
      先端がちょっとロングよりも細いからか小波だとテイクオフ後がなかなか安定しません。引き続きニュートラルポジションを意識します。
      よっぽどメルカリ行きかと考えていた所の島尻さんの的確なアドバイス、大切な一枚に変わりました。
      ほんとにありがとうございました!

  • @amk8905
    @amk8905 Рік тому

    ミッドレングスでテールが絞られて、厚さも薄めだと波待ちで座ってる時ふらつくのですが良い対処方あるでしょうか?

  • @iukihemmi
    @iukihemmi 3 роки тому

    初心者でスポンジボードの次にミッドレングスの板を探していたので見ました。専門用語がとても多くてよく理解できなかったのが残念です。