【炎上】トラブルの連続だったラップバトルは、なぜここまで日本で大きくなったのか

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 сер 2023
  • ▼貧乏サルによるイベント・会場の紹介の応募はこちらから
    forms.gle/jucLshgUtYSagV45A
    ▼引用
    ・OUTLAW
    • BADSAIKUSH 舐達麻 feat. K...
    ・Dizzy Wright - The Flavor feat. SwizZz (Prod by 6ix)
    • Dizzy Wright - The Fla...
    ・お嫁においで 2015 / 加山雄三 feat. PUNPEE
    • お嫁においで 2015 / 加山雄三 fea...
    ・AK-69
    / @ak69_official
    ・BADHOP
    / @badhopofficial
    --------------------------------
    このチャンネルで取り扱う動画は、犯罪を助長したり、特定の個人や団体を非難中傷することを目的にしてはおりません。
    あくまでHIPHOPという音楽業界での出来事を知ることで意見を交換し合う場となることや楽しみ方の角度を増やすことを目的としております。
    なるべく正確な情報をまとめるよう努めてまいりますが、事実と異なる内容があった場合にはコメントにてご指摘いただけますと幸いです。
    また、ただのニュース記事となってしまわないように個人的な意見や見解が含まれる場合もあります。
    そのため、反論等が生まれる場合もあるかと思いますが、表現の自由としてご容赦いただけますと幸いです。
    修正や削除が必要な場合は、その理由を記載の上、下記のアドレスにご連絡ください。
    xxfkchannelxx@gmail.com
    #貧乏サル #ラッパー #HIPHOP #ビーフ #バトル #MCバトル

КОМЕНТАРІ • 208

  • @hiphop_BINBOSARU
    @hiphop_BINBOSARU  10 місяців тому +24

    ▼この動画を見てくれたあなたに絶対に見てほしい動画
    ・日本のHIPHOPのビーフの歴史
    ua-cam.com/video/yx2uZcBLBk8/v-deo.html
    ・BADHOPのヤバすぎる解散理由
    ua-cam.com/video/KyNl0h432GI/v-deo.html
    ・【漢VSライブラ】 訴訟事件
    ua-cam.com/video/NryEK8TgDRQ/v-deo.html
    ・【Zeebra VS KJ】公開処刑
    ua-cam.com/video/xq1dkEDxoFk/v-deo.html

  • @user-tu5fr6yz1g
    @user-tu5fr6yz1g 10 місяців тому +12

    めちゃくちゃ面白かったです!今までよく分からなかった流れがクリアになりました!

  • @user-nr1jz1qv8o
    @user-nr1jz1qv8o 9 місяців тому +84

    昔はR指定って調べてもV系バンドしか出てこなかったけど今はラッパーのR指定しか出てこなくなったのラップの発展を感じる

    • @rio6823
      @rio6823 3 місяці тому +1

      毒盛るまじで懐かしい

  • @yasushihashimoto
    @yasushihashimoto 10 місяців тому +38

    マジでサルさん分かりやすいし面白い。
    FSLについて正直ネガティブな気持ちで観てましたが、関わってるメンツの歴史をちゃんと理解したら、そうじゃない未来を感じました。
    ありがとうサルさん。
    Hiphop50th anniversary❤

  • @user-zm4vd2it7l
    @user-zm4vd2it7l 10 місяців тому +39

    もうmcバトルの歴史の教科書やんこの動画。素晴らしい

  • @iNARIZ4
    @iNARIZ4 4 місяці тому +3

    この動画好きだったから復活してくれて嬉しい

  • @user-tg5jc4im7d
    @user-tg5jc4im7d 10 місяців тому +4

    最近興味持ち始めたばっかりだったからめちゃくちゃありがたい

  • @user-fo4wi8cx5w
    @user-fo4wi8cx5w 10 місяців тому +23

    もっともっと評価されて欲しい動画です!
    すごくいい編集で、わかりやすくわくわくしました。
    これ知らない人でも見たら、面白いと思う!すごい!

  • @user-cv7xr1uv7l
    @user-cv7xr1uv7l 10 місяців тому +28

    ほんと紹介の仕方かっこいいし、分かりやすいし、すごいすぎ笑

    • @user-ig6me7xb1t
      @user-ig6me7xb1t 2 місяці тому

      ベースボールインクの紹介を参考にしてると思うな。「この選手が登場するまでは・・・」みたいな

  • @flunitra
    @flunitra 10 місяців тому +6

    けっこうサルさんの動画見てるけど
    今までで1番良かったです👀

  • @hn451
    @hn451 10 місяців тому +2

    最近の動画すっごい見やすいですね!。益々おじには勉強になります!。

  • @Paul30_gsw
    @Paul30_gsw 10 місяців тому +10

    MCバトルにこんな歴史があったとは…
    これから更なる発展が楽しみです!

  • @HYAKUME1000
    @HYAKUME1000 9 місяців тому +5

    久々に見たら編集めちゃくちゃ上手くなってる

  • @user-fo3tg7iw1i
    @user-fo3tg7iw1i 10 місяців тому +68

    最近編集とかも壮大になってきて
    より分かりやすく見れてめっちゃ嬉しい☺️
    前からずっと見ているので面白い動画を
    もっと出していってください‼️
    応援してます‼️

  • @SsS-1016
    @SsS-1016 10 місяців тому +5

    ちょっと遅れたぁぁあ
    今日も分かりやすかったありがとう😭💕

  • @oceansumo9491
    @oceansumo9491 9 місяців тому +5

    力の入った素晴らしい動画✨HIPHOP愛すごい感じる

  • @hideo_787
    @hideo_787 3 місяці тому +1

    引き込まれる動画構成でした。天才

  • @user-kf5ms7sw4j
    @user-kf5ms7sw4j 3 місяці тому

    動画の構成かっこよすぎる。編集がすごい。みやすい!!

  • @aka9345
    @aka9345 10 місяців тому +3

    めちゃくちゃわかりやすい、、!

  • @user-ux1vk5tx2b
    @user-ux1vk5tx2b 3 місяці тому +31

    ヒップホップの知名度が俺みたいなど素人にも広がった理由は間違いなくR指定だと思う。

  • @pk1394
    @pk1394 10 місяців тому +35

    すごいなあ、編集の仕方が凄いわくわくする。バトルの歴史に鳥肌が経った。

  • @user-nr6cw7js2h
    @user-nr6cw7js2h 3 місяці тому

    めっちゃわかりやすくて良い動画でした〜勉強になりました、ありがとう

  • @user-dd8gs1eo5l
    @user-dd8gs1eo5l 9 місяців тому +1

    わかりやすくて面白かった。BGMもワクワクする

  • @user-dz1gg7pj2u
    @user-dz1gg7pj2u 10 місяців тому +13

    なにより動画の作り方がめちゃくちゃかっこいい。すごいよサルさん!

  • @user-pt6og9dd4w
    @user-pt6og9dd4w 10 місяців тому +7

    ヒップホップシーンを第三者視点で解説させたら貧乏サルさんが1番だと思いました。
    これからも新しい動画楽しみにしてます

  • @jr.4219
    @jr.4219 10 місяців тому +55

    誰にでもわかりやすい映像と解説、差し込まれるBGM、そしてそれら全てを約20分にまとめる編集
    完璧な動画だと思います
    次回で何を言うのか気になりすぎ!!!期待してます

  • @user-nm3un4ks4b
    @user-nm3un4ks4b 10 місяців тому +2

    めっちゃ動画のフォントがよく見る形に落ち着いて見やすくなってるw

  • @clashiwaboy
    @clashiwaboy 9 місяців тому +4

    ものすごいクオリティだ

  • @bonben5847
    @bonben5847 10 місяців тому +2

    今回の動画見てて何かワクワクした

  • @user-km1vh7mi2y
    @user-km1vh7mi2y 9 місяців тому +2

    すげーわかりやすい😂🎉

  • @yu-metal2099
    @yu-metal2099 10 місяців тому +3

    このチャンネルもHIPHOPの事情とかラッパーを取り上げるほど進化して行ってる!
    今1番好きなチャンネルかもしれん!
    貧乏サルさんのパンチラインにも注目やな😁

  • @Missy3.76
    @Missy3.76 10 місяців тому +7

    やっべ、動画の作りが上手すぎて鳥肌しか出ん

  • @user-fk8hb6mz3y
    @user-fk8hb6mz3y 9 місяців тому +3

    久々にリリーストップ思い出した

  • @user-ei2tm8wc5t
    @user-ei2tm8wc5t 10 місяців тому +17

    ベースボールインクみを感じる編集めちゃくちゃ好き

  • @pk1394
    @pk1394 10 місяців тому +16

    多分この動画見とる人たちも歴史の1番最初から知ってる人は少ないと思う。自分が知った時代が出てきた時になんか鳥肌が立った。編集が上手すぎる。特にフリースタイルダンジョンは今のバトルヘッズの半数はこれで知ったってぐらい完全に時代を変えたよね。それが良くも悪くも終わった瞬間に1つの時代が終わった気がした。

  • @babble042
    @babble042 4 місяці тому +6

    話や流れが非常にわかりやすい上に編集も良い。凝ってるなあ

  • @shduwuwi
    @shduwuwi 10 місяців тому +8

    動画作るのうますぎん?

  • @sukemaru5587
    @sukemaru5587 10 місяців тому +16

    今考えると高ラ、UMB、第一期フリースタイルダンジョンをリアルタイムで追えたの幸運だったな
    今は大会増えすぎて成績の価値が薄くなってるし、イロモノがプロップス勝ちしてるバトルはうんざり

  • @homeofking
    @homeofking 10 місяців тому +28

    動画でも少し触れていたダンジョンでのT-pablowVS晋平太の戦いでパブロがバースで放った「本当に大事なのは広めることより広め方」っていうのはホントにその通りだなって思った

    • @veganSwampert
      @veganSwampert 3 місяці тому +1

      hiphopは文化だブームじゃねぇ とかMCバトルの将来を見据えすぎてた

  • @user-uj3lb6ff9s
    @user-uj3lb6ff9s 10 місяців тому +24

    悪いことをした人間が汚いお金じゃなく更生できる文化であるのも分かるけど、
    GOMESSとかのHIPHOPの多様性があったからこそ救われた存在がいることもジブジブパニックさん忘れないでほしい…😢
    ラップスタア誕生特集もお願いします🙏

  • @user-sh7et9vz1x
    @user-sh7et9vz1x 10 місяців тому +11

    暴力で戦っていたものを別のアートに置き換えて戦う事で血を流さない様にしていこうとアメリカで始まった文化なのに暴力してる時点で本末転倒なんよな、暴力やったやつはシーンから追い出すくらいの厳しさももたないとこの文化は廃れそう

  • @user-ly7xh1dl7b
    @user-ly7xh1dl7b 9 місяців тому +9

    サルさんが素敵なのは、一方的な批判をしない事。公平に大筋を見ている事。
    どんなに回転数を上げても小さな歯車だけでは大きな機械は動かせない。KREVA、漢、般若、R−指定、T−pablow…力のある大きな歯車が必要。回す努力、システムの構築、改善も。
    見応えのある動画をありがとうございます♡

  • @DADAkoko777
    @DADAkoko777 10 місяців тому +6

    8:09小2レベルまで語彙力落ちんの好き笑

  • @craydakabigd
    @craydakabigd 8 місяців тому +10

    R指定の奇行は強迫性障害の症状なんだよなぁ

  • @satouakari6682
    @satouakari6682 Місяць тому +1

    涙ぐんでしまいました、素晴らしい動画をありがとうございます

  • @user-qt6kp9qq5f
    @user-qt6kp9qq5f 2 місяці тому

    最近UMBの動画にハマってDOTAMAとかR-指定とか見てました!こんな時代の流れがあったこと知らなかった、、、!まとめていただきありがとうございます!

  • @ketyappu22
    @ketyappu22 8 місяців тому +3

    第5章 主人公、集結
    こんなかっこいいタイトルある?

  • @user-ij5iw6ss1s
    @user-ij5iw6ss1s 10 місяців тому +1

    ヤングゼットンさんの「僕なりの意見」についての動画を出して欲しいです!
    お願いします!

  • @lils1001
    @lils1001 10 місяців тому +2

    めっちゃ面白かった。笑

  • @user-gh1js6po1d
    @user-gh1js6po1d 10 місяців тому +13

    貧乏サルもヒップホップを広げる大きな役割を背負ってる気がする笑期待してます!

  • @uwtks
    @uwtks 10 місяців тому +2

    良い動画だ。思わず最後まで見入ってしまった
    続きも楽しみにしてます

  • @user-nj8wj4mc2m
    @user-nj8wj4mc2m 10 місяців тому +4

    前は大会の配信とかあった時は見てたけど、段々と見なくなっちゃったなあ。メンツも似通ってるし大会自体の数も増えてレア感も無くなったと感じてしまう。今は好きなMCのバトルだったり昔のバトルだけ見てる

  • @555sada9
    @555sada9 9 місяців тому +2

    フリースタイルダンジョンで時が止まってました😆
    めっちゃ分かりやすいです!ありがとうございます。
    ウェイヨ〜

  • @user-5fu0258U
    @user-5fu0258U 10 місяців тому +1

    普通にMCバトル版のラップスタアやればいいんちゃうかな

  • @tomo_racing01
    @tomo_racing01 3 місяці тому

    あっという間の22分間だった。面白い。

  • @hikarinlove116
    @hikarinlove116 9 місяців тому +3

    最近、また盛り上がっていて嬉しいです❤🎉

  • @SATORU201GOU
    @SATORU201GOU 10 місяців тому +10

    11:16
    戦極mcの前身である「戦慄mc battle」をUA-camで観たことが後に晋平太や鎮座を知るきっかけになったな。

  • @user-fz5go3gd6w
    @user-fz5go3gd6w 10 місяців тому +3

    どれを見ても何度見ても絶対思う事が1つあります…編集がめっちゃカッコイイんよ✨

  • @user-dj8gd4lz3i
    @user-dj8gd4lz3i 10 місяців тому +4

    ベースボールインクと編集が似てる気がする

  • @aojiru-entame
    @aojiru-entame 10 місяців тому +23

    KREVAとR指定の存在は大きいです。

  • @keiitiani
    @keiitiani 10 місяців тому +3

    某野球動画みたいな編集スタイルになってるw

  • @krisp105
    @krisp105 10 місяців тому +12

    フリースタイルダンジョンは当初UA-camでフル配信していたのが大きくバズったきっかけかと思います。
    最初の収録に実際行ってましたが、100人程度しかいなかったし、みんなテレビの収録かどうすればいいんだ?というような様子を伺っているような感じでしたw
    Rec.2で焚巻が般若を引きずり出した時はUA-cam配信をまさにしている最中でもあり普段ヒップホップを聞かない層にもかなり届いたと思います。
    実際に当時大学生だった自分の周りでも般若戦をきっかけにダンジョンを見始める、ヒップホップを聴き始めるという人が明らかに増えました。
    UA-cam配信をする+貧乏サルさんの語っていた要素が入り混じってあそこまで大きな番組になったと個人的には思っています。
    今の動画形式になってから更に面白さが増してるので頑張ってください!

  • @vwvw2268
    @vwvw2268 3 місяці тому

    ありがてえ

  • @user-sx3co2hn7t
    @user-sx3co2hn7t 10 місяців тому +6

    久々に見たら編集力上がってね?

  • @sushi_see
    @sushi_see 3 місяці тому +3

    R指定被害者の会のコメントのくだり笑った

  • @user-pn3ds5ub9u
    @user-pn3ds5ub9u 10 місяців тому +381

    MCバトルで飯を食おうと頑張ってる奴がイロモノによって光が当たってないのが問題なんよ。

    • @user-nq3rn6yn4h
      @user-nq3rn6yn4h 10 місяців тому +65

      結局はその「イロモノ」に食われてしまってるだけなので
      心配ないですよ

    • @user-fq1bo7zi5f
      @user-fq1bo7zi5f 10 місяців тому +53

      MCバトルで飯食うってのがおもろい😂

    • @user-jk1tc8ec2d
      @user-jk1tc8ec2d 10 місяців тому +23

      @@user-fq1bo7zi5fオモロイだけならいいけど皮肉込めて言ってんなら、別にそれはいいんじゃないっては思うは夢見てやってんだから素直に応援してあげればいいじゃない

    • @user-wq3cp6tf4x
      @user-wq3cp6tf4x 10 місяців тому +26

      飯食おうってことは売れることが必要。でも大体ラッパーで売れてる人って個性があるんだよな。イロモノに食われる程度の個性ならそいつのセンスが足りない。

    • @user-uj5tm
      @user-uj5tm 10 місяців тому +35

      バトルで飯食おうとかもう音楽やめちまえよそんな奴

  • @moon-gi3fw
    @moon-gi3fw 10 місяців тому +1

    すごい動画に関係ないんだけどguca owlとかwatsonとかjumaみたいな最近の音源やばい勢を取り上げて欲しいです🙇‍♀️

    • @user-gh2tz9px9f
      @user-gh2tz9px9f 10 місяців тому

      guca owlって最近に始まったことじゃないんじゃ

    • @moon-gi3fw
      @moon-gi3fw 10 місяців тому

      @@user-gh2tz9px9f まあ確かに…

  • @ApplauseRain
    @ApplauseRain 10 місяців тому +47

    個人的には日本独特のHIPHOP文化で凄く面白いと思う

  • @tamashigin
    @tamashigin 3 місяці тому

    R指定が紹介された時のラスボス講倫感やべぇ笑笑

  • @user-uk7fx2sh9g
    @user-uk7fx2sh9g 10 місяців тому +2

    編集が前よりこってるの草

  • @blackbunny4019
    @blackbunny4019 3 місяці тому +1

    不祥事が続いてフリースタイルダンジョンが終わったのは残念だったなぁ

  • @user-bf1hw8rd3w
    @user-bf1hw8rd3w 9 місяців тому +4

    フリダンでMCバトルを一気に流行らせた張本人と今回のFSLの主催者が同じだから悲壮感やばい

  • @papikonoaisu
    @papikonoaisu 4 місяці тому

    日本史の文化史また大変になりそう😭

  • @neimagiter
    @neimagiter 10 місяців тому +4

    おもしれぇぇ!高評価!

  • @user-qz4xn7pv1s
    @user-qz4xn7pv1s 10 місяців тому +24

    norikiyoが言ってた。
    ぱぱ(zeebra)がダサいことしたらなにダサいことしてんだよって言ってあげるのが息子と。

  • @aquiraxk
    @aquiraxk 3 місяці тому

    すごく面白かったです B -boyPark以前にも鬼だまりで当時高校生だった般若さんが乗り込んだ話やO2かGOか忘れてしまいましたが対戦相手じゃなくて審査員に向かって延々とdisってた話とか色々なエピソード聞きたいです

  • @yoshi-fw8ww
    @yoshi-fw8ww 4 місяці тому +1

    高校生ラップ選手権の最初のビートはspeak ya clout

  • @user-du2nq9ik9e
    @user-du2nq9ik9e 10 місяців тому +22

    発展することが正義なのか疑問。
    バダサイが言ってるようにいい音楽を作れば、その音楽が連れていってくれると思うし、それを信じてるアーティスト達がかっこいいと思う。

    • @negimanegima
      @negimanegima 10 місяців тому +2

      発展する必要あるんじゃないですか。いい曲作っても評価してくれる人が少なかったら意味ないですからね。
      発明品でも絵画でも、死後に評価されるなんてことは珍しくないですし。

    • @user-du2nq9ik9e
      @user-du2nq9ik9e 10 місяців тому

      @@negimanegima いい曲作れば発展するのでは?って話です。ブッダの人間発電所とかもHIPHOP知らない人が多い中で昔チャートに入ってるし、今だとサブスクで配信すらしてないZORNがテレビ出たり、Jリーグのオフィシャルの曲やってたり、ちゃんと評価される人はされてます。

    • @lankrlis_fuusei
      @lankrlis_fuusei 10 місяців тому +1

      なんか正直漢さんがやってる事はUMBとかkokとかカルチャーを重視して成り上がりもあってすごく良いと思うんやけど、Zeebraさんがするやつはなんか商売って半面が大きすぎて嫌い。特にFSLのあれはせっかく高くなったMCバトル界をチンビラレベルに下げてどうするんかなって

  • @robin-pn7nm
    @robin-pn7nm 10 місяців тому +8

    ベースボールインクで草

  • @FUNKY_na_BAKA
    @FUNKY_na_BAKA 10 місяців тому +3

    17:29 青い地球の黄色い主人公

  • @MYU_MUN0_0
    @MYU_MUN0_0 10 місяців тому +1

    FORKvs般若のところあたりは漢のヒップホップドリーム読めば大体わかる

  • @MidnightVideo666
    @MidnightVideo666 3 місяці тому

    8:18 吉良吉影で草ァァァ

  • @user-vs5hs4pl4w
    @user-vs5hs4pl4w 10 місяців тому +5

    今までの大会からは多かれ少なかれHIPHOPへの愛を感じることができてたけどFSLトライアウトからは微塵も愛を感じることが出来ない。金儲けに飢えてる大人の匂いしか感じない。

  • @user-jq9om4wn4x
    @user-jq9om4wn4x 8 місяців тому +4

    mcバトルは好きだけど音源売れてるラッパー>>>>>バトルが上手いラッパーって価値観は不変的なものであって欲しい
    いつまでもバトルバトルで一向にヒット作を出せず満足げな顔で日銭貰ってる人間に魅力は感じない

  • @user-se6yi6np3s
    @user-se6yi6np3s 9 місяців тому +4

    JOJO編集と鎮座のにこにこが面白すぎた

  • @pk1394
    @pk1394 10 місяців тому +1

    裂固だよ!!!

  • @prop1or3123
    @prop1or3123 10 місяців тому +1

    私の印象ですが、FSLトライアウトについては当初の評判から見るのを辞めていたのですが、いざ見てみると、ジブラも審査基準や思いを語っているし、反対ばっかりだったのが「これはこれでありなんじゃないか?」と思えるようになりました。
    ※井原を最後まで残す必要はなかったと思いますが…
    実際これに反抗してる人達が、トライアウトを題材に曲も作れるし、私の想像以上に色んなところに波及しそうで、どうなるかを見守りたいです。

  • @user-qb1kg2ex8r
    @user-qb1kg2ex8r 10 місяців тому +2

    動画の内容は最高!だが的は射よう。最近はどっちでも良いってそれは無い。的ゲットしてもどうしようもないからね

  • @Takahashi-Nobuo
    @Takahashi-Nobuo 10 місяців тому +4

    ベースボールインクに似せてる?

  • @onakagaitai_
    @onakagaitai_ 10 місяців тому +11

    エスキラのfsl解説UA-camみてfslの価値観変わった

    • @rlku_52peita
      @rlku_52peita 10 місяців тому +2

      それな、まじ見た方がいい

  • @MidnightVideo666
    @MidnightVideo666 3 місяці тому

    ピーク時のクレバとピーク時のR指定ってどっちのが上手いんだろ

  • @daisukejigen8546
    @daisukejigen8546 10 місяців тому +4

    内容も編集もよいんだけど、
    鎮さんはもっと全体的なパラメータがでかいと思う

  • @cq9700
    @cq9700 10 місяців тому +18

    FSLはリアルじゃないってのが問題なわけで

  • @user-ot2ws2vu6j
    @user-ot2ws2vu6j 9 місяців тому +1

    編集がエグすぎていちいち鳥肌が立ちます。やめてください、

  • @user-ry7om9tp9e
    @user-ry7om9tp9e 4 місяці тому +1

    クレバはバイファーザドーペストからですよ

  • @WeLoveTanktop69072
    @WeLoveTanktop69072 10 місяців тому +2

    いい動画だと思うんだ、今回の件もよくあるネット炎上の
    一つとして消費せず、大きな歴史の流れの一部として包括的に捉える
    ヒップホップも他のカルチャーに関してもそう
    壁にぶち当たったらまずはこれまでの歴史と向き合うべき(*´ω`*)

  • @sichirouji777
    @sichirouji777 10 місяців тому +17

    メジャーの楽曲シーンという観点だと
    ギドラの公開処刑によってDragon Ashみたいな「ミクスチャーはダサイ」という風潮が生まれ
    そこからORANGE RANGE等の台頭によって「ダサイのはミクスチャーではなくDirtyなhiphop」という流れになり
    逆再生Zeebraのように茶化されるようになった。
    というのが2000年代当時の肌感。

    • @pluu2142
      @pluu2142 9 місяців тому

      なるほど、、、

  • @user-iz7ti6et3x
    @user-iz7ti6et3x 3 місяці тому

    にわかでしたが、めちゃわかりやすいし、改めてクレバとR指定の凄さを知り、漢さんってこんなに影響与えてる人だったんだって初知りでした。
    私はラップを8マイルでエミネムの顔の格好良さきっかけで知り、地上波で見たR指定を見てラップが韻を踏むことと凄さを知り、たまたま夜中に見たフリースタイルダンジョンで、フリースタイルを知って
    おもろいと感じた
    晋平太と漢さん?の因縁のバトルで、晋平太がかっこよすぎてもりハマった!あと、久保田が出てた、片目眼帯してる人が司会のニュースをもじってラップするのもハマりました!(笑)

  • @user-kg8xo2fz3k
    @user-kg8xo2fz3k 8 місяців тому +1

    ほんと、色々あったけどジブさんスゲーと思う

  • @yaxb2472
    @yaxb2472 10 місяців тому +13

    編集baseball incに影響すごく受けてるな