Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
あいもり食べてみました。固めともちもち、食感が全然違いますね。明太クリームとかいろいろ食べにまた行きたいですわ。
明太クリーム、うまそう〜🤤✨✨
綺麗なお店ですね! ちょっと足を伸ばして行ってみようかな!
ぜひ!👌✨
うまそう
美味しいですよ😆✨✨
川口市前川にある、手打ちうどんひら田さんに行ったことありますか?行った事無かったら、ぜひ行ってみてください😊
ひら田さん、以前おじゃまさせていただきました♪😌→ua-cam.com/video/HtTZyCvCTTQ/v-deo.html木曜日のみ、夜営業をされているそうなので、ぜひ夜にゆっくりおじゃましたいですねぇ🤤🍺✨
埼玉のうどん文化ってこんなに、凄いのに、リスペクトしない行政ってもったない、この動画チャンネルの功績は凄いと思う。
根っからの埼玉県民です。埼玉では昔からうどんが食卓に有るのが当たり前過ぎて、意外と着目されないのかも知れませんね、確かに勿体ないですね😅
そのように言っていただけて嬉しいです😌🍀たしかに、県民にとって「当たり前すぎる」というのは一種のハードルになっているかもしれませんね👀💡引き続き、県民が当たり前に感じている魅力を、言語化して分かりやすく発信していくことで、埼玉のうどん文化を盛り上げていきたいと思います😊✨他県の方々に一目置かれるようになるのはもちろん、地元を誇れる埼玉県民の方々が増えるといいな🙆♂️♪
@@saitamaudonkoTV 頑張って下さいね、応援してます
そもそも行政が食に頓着あるかって考えないとダメよ一般人で食に頓着ある方が少ないから町おこしに力注げないのはわかるでしょ頓着ねーんだもんそういう頓着ない人が上手いって気付くように広めたいのが主さんですよでも、本当に美味いってのは自分で探さなきゃダメよ人の好みもあるんだから☺︎美味しいうどん見つけられると良いですね
@@dada5303 了解ですー。確かに
超こってり!と注文しないと物足りないですよ😊
そんな注文の仕方が!😳💡メモメモ…📝
今日ここにいってきました。うまかったよ。
おおっ!😳✨それは良かったです〜🙆♂️🍀
埼玉って、良いところですね。うどんを通じて感じさせてくださりありがとうございます。益々のご活躍、期待しています。
そのように言っていただけて嬉しいです🍀😌がんばります!💪✨
ここ美味しいですよね。
めっちゃ美味かったです!!👍
絶対いく!
ぜひ!😳✨
ゆず庄でのぼり見ましたよ~あののぼりがあれば寄りやすくていいですね
そうなんです!😆ゆずの庄さんにも掲げていただきました〜そのように言っていただけて嬉しいです🍀😊
うまそうな、つけうどん👍️腹がなる❗
美味いですよ〜🤤✨
ここのチェーン店で働いてました!倫さんが来るんだったら、働いてたかったなぁ~
おおっ!そうなんですね!!😳✨✨社員さんが丁寧に対応してくださいました🍀そのように言っていただけて嬉しいです〜☺️
バスも場所によってSuica使われへんとこあるんやね。ペイペイで支払うバスってなかなか無いと思います。うどんの看板が凄い受ける🤣ラーメンで例えるなら赤と白みたいなうどんも白黒あるんですね。
2種類、まったく違うタイプの麺から選ぶことができるのは、うどん屋さんではかなり珍しく感じます♪☺️嬉しいサービスですよね🙆♂️❗️
先日訪れましたが黒は抜群にうまかったですただ白が自分にはまったく合わなかったので、今後は黒一択かな
そのようなお客様もいらっしゃるでしょうね😌✨全く違う別々の麺が選べるのは本当に嬉しいです♪🙆♂️
地元のうどん屋で、行ったことまだないので絶対いくぞと秘めておりますが中々機会に恵まれておりません…キニナル
ここ、まーじでおすすめです🤤✨
最近、白と黒の相盛りも選べるようになりましたよ。一度で両方楽しめるのでお得感あって最高です。
ええっ!!それサイコー😳✨✨❗️
こんにちは☆元気いっぱいで素晴らしいです‼️すごく美味しそうに食べてるので、こっちまで美味しさが伝わってきますね😊機会があれば行ってみたいと思います✨
こんにちは!😆✨ありがとうございます〜🙆♂️❗️そのように言っていただけて嬉しいです🍀ぜひ💪✨
個人的にはうどんより蕎麦派なんだけど、笑顔で旨そうに食べてる動画が良くてついつい続けて見てしまうコンセプトとして店へのアクセスが分かり易いっていうのも良い(親切)それと埼玉県内の店を色々と廻っているのも県の南西部とかだとあまり馴染みも無いだろうし、地理感も無いだろうけど、そんな所にも出掛けているのが素晴らしいと若いから大丈夫だろうけど身体に気を付けて頑張って
お褒めの言葉、ありがとうございます☺️✨嬉しいです!はい!がんばります💪❗️
うっどーーん🎉第150回おめでとうございます㊗️
いつも応援いただきありがとうございます😊✨
同じく深谷市にある見晴屋さんのうどんもおすすめですよー
見晴屋さん!チェックしてますよ〜いつか必ず💪💪🔥
濃厚背脂とかたまらんねー食べてみたい
濃厚で、食べ応え抜群でした!😆✨
いつのまにかリニューアル!! 白うどんのみだったのに黒うどんもあるのですね!! セルフじゃなくなったのもびっくり!!
以前のやまやさんを知ってる方は驚きでしょうね〜😊ぜひ足を運んでみてください!🙆♂️✨
ここめちゃくちゃ通ります。
😳❗️ぜひお立ち寄りください🙆♂️✨
最近、倫さんご紹介のうどんやさんをツーリングがてら訪問するのが新しい趣味になりました。
ありがとうございます!!✨めちゃ嬉しいです🍀😌
地元だけど行ってないなぁ😅
ぜひ行ってみてください😆❗️
食べ比べ良いですね。黒うどん食べたことないです。とても興味あります。白うどんも負けじと美味しそうでした。
どちらも美味しかった!!😆✨いやぁ〜ぜひ食べ比べていただきたい😌🍀
今回特にうまそうですね!行ってくっかなあ。
ぜひ😊✨めちゃおすすめです!!
倫さんが紹介してくれた飯能の長寿庵さん、行ってきました😊野菜3倍肉汁せいろ、食べてきましたよ〜。他の方はオムライスとかカツカレー頼まれていたので次はそちらもチャレンジします!
おぉ!行きましたか😆✨私もオムライスチャレンジしないと🤤どれもうまそうで、ほんと迷っちゃうんだよな〜🍀
2年程前に食べましたリニューアルしたのならまた行かなくっちゃ!勿論『黒』一択です😋
ぜひ!!以前の白とはまったく違いますよ〜濃い汁との相性が抜群です🤤🤤✨
@@saitamaudonkoTV そうなんですか🤔なら両方食べなくっちゃ😋
こんだけゆったりしてる店だと、のびのびうどんがいただけますね!!行ってみたい〜。でも、食べすぎてしまう。
食べすぎ…😅私もこの日は食べすぎましたかね。笑
お〜やまやさんですねぇ^ ^出汁がめっちゃ美味しいですよねぇ^ ^
ぶっかけ食べて、出汁の旨さに驚きました!😳✨大満足です🍀
美味しそうですねGutto個々も是非行きたいですね奥さんの地元ですし
ぜひ🙆♂️✨
@@saitamaudonkoTV 有り難うございます夏に行きますGWは予定あっていけないので
おもいっきり近所😂いってみよ‼️😄
ぜひ!😆✨
コリャ行くしかない。倫さん!いつも情報ありがとうございます。深谷うどん。どちらが美味いか白、黒ハッキリさせて来るww黒は肉汁うどんか…具沢山で美味そうだ。白はぶっかけか…シンプルで潔いですね。うぉ〜楽しみだ。
甲乙つけ難いですよ〜☺️ぜひ、ご報告くださーい✌️✨
@@saitamaudonkoTV こんにちは。倫さん!行ってきましたよ。んんんんん…ハッキリ言ってどちらもメッチャくちゃ美味いので白、黒ハッキリ付けられないww白うどんのモチモチ感は癖になる。黒うどんのコシの強さは病みつきに。入店前は「ぶっこくすすれ!」の意味がわからなかったけど店を出る時には何となぁーく理解出来ました😄
深谷やまやにきたんですね。リニューアル直後は黒うどんしかなかったのに、いまは白うどんもあるんですね。また、食べに行ってみます。黒うどんのほうが個人的にワシワシしてて好きです。
行きました!🙆♂️🍀黒うどん、美味しかったなぁ〜🤤このタイプの麺が好きな人、多いですもんね👌✨
ついにやまや製麺所にうどん子tvが降臨か~www いつか来ると思ってました^^
ついに!行きました!!😆✨いや〜大満足でしたよ🙆♂️🍀
超うまくて、沢山食べましたね…。❗😅👍️うどん、最高❗😆👍️⤴️
いやーー食べすぎました!サイコー😆‼️✨
今365日製麺所から帰ってきました😊帰宅してUA-camつけたら新作公開!楽しませていただきますー。
おおっ!行ったんですね😆✨いつもご覧いただきありがとうございます🍀😌
倫さ〜ん😊深谷へようこそ今回はやまやさんだったんですね私も先日きのこ肉汁うどん食べてきましたよ😊コシが強くて美味しかったです😋 気をつけて帰ってね〜👋
おじゃまいたしました!😆おお!そうなんですね!😳きのこも気になる!!また近くに行った際はフラッと寄っちゃいそうです🤤✨
無茶苦茶美味そう。2皿で白黒選べたら良いのにー深谷の上柴はなんとなく良く行くので行ってみたいですねとり天と半熟たまご天大好物・・・
白黒それぞれうんまかったです🤤✨ぜひ行ってみてください♪💨いやーー私も好物です🤤🤤
しまったー!こんな時間に見ちまった!
飯テロ!😆笑
籠原、昔住んでたから懐かしすぎるわ😂
そうなんですね!✨おじゃまいたしました😌🍀
ありがとうm(_ _)m
いつもご覧いただき、こちらこそありがとうございます!!😆
いつも楽しく見てます。香川生まれの埼玉育ち、もちろんうどん大好きです。卓上に、西讃人がこよなく愛する鎌田のだし醤油が配備されてるの見ただけで行きたくなりました。
私、恥ずかしながら知りませんでした!👀💡鎌田さんのだし醤油、とても有名なんですねぇ。教えていただきありがとうございます🍀
倫師匠🥢腹が減るうっど--ん‼︎動画ありがとうございます✌️【やまや製麺所】食べ比べ修行お疲れ様でした🐴『濃厚背脂』気になりますね👌また『ぶっかけ』も中々💯うまっそうだなぁ😋白黒食べ比べ大正解ですよ〜
いやーなかなか量ありましたけどね!笑密度がみっちりなので、けっこうお腹にたまります👌❗️
リニューアルしたんですね😃前に知り合いの評価がいまいちだったので敬遠してました😒近くなので行ってみよっと😉
ボリューム満点の重量級麺が、うどん好きにはたまりません🤤✨ぜひ🙆♂️❗️
倫さんこんばんは〜こちらからもコメントします😅籠原駅前に倫さんが居たなんて〜とっても残念…でも嬉しいです。よく前を通るお店なので近々行ってみたいと思います。いつも楽しい動画ありがとうございます。
ここの麺の食感は独特でハマるんですよねぇ、会社の近くなんでよく使います、リニューアル直後は白麺は無かったけど復活したんですね、因みに距離的には深谷駅からでも同じくらいだと思いますよ
あ、たしかに深谷駅からも行けそうですねぇ👀💡もっちり白うどんと、わしわし黒うどん!いやぁ〜どっち食べるか迷っちゃいます🤤🤤✨
深谷駅からだとバスが無いので、籠原駅からで正解かと!
麺が変わって確かに戸惑いましたよ😅個人的には黒が好きですが子供たちは白が好み。お餅みたいですよね。ちなみに地元ですが、ぶっこくとは言いません(笑)
2種類選べるのは嬉しいですよね😊♪そうそう、店員さんに聞きましたが、オリジナルの表現みたいですね。笑なかなか挑戦的🤣❗️
リニューアルして滅茶苦茶自分好みのうどんになりましたリニューアル前のうどんが合わなかった方でも、もう一度行ってみるといいかもしれませんね
そのような方も多いでしょうね☺️✨ぜひ多くの方に食べていただきたい!🙆♂️
やまやさんにいらしたんですね😄自分も時々行きますよ😊リニューアルオープンしたの倫さんの動画で初めて知りました(@_@)店員さんの人柄もよくうどんも凄く美味しくて去年一昨年大晦日はやまやさんの天ぷらと年越しうどんにしました😃リニューアル後のやまやさん行ってみたいです😊
大晦日に!😳✨ほんと美味しかったです🍀ぜひぜひ🙆♂️♪
こんばんは😊私は今日、深谷農林公園の中のうどん屋さんで初めて肉汁うどん食べましたよ。美味しくて感動でした。赤ちゃんの顔くらいあるかき揚げが付いた、天肉うどん、是非うどん子さんにもオススメです❣️
おおっ!ぜひ行きたい!!😆必ずや💪💪🔥
@@saitamaudonkoTV さん、農林公園の中にある咲良屋、と言うお店です。手打ちうどんで美味しいんですよ。私は天肉うどんを食べました。お腹いっぱ〜いになりますよ👍
新しいお店ですね👍麺がいままでとは、違いますね☝️なんか興味湧きます美味しいそ🤤🤤倫さん肉汁につける前に麺食べきっちゃいそうないきおいなんですものお気をつけて😝😝
笑!汁つける前になくなっちゃうかも!🤣笑
毎回美味しそう🤤 見てると 肉うどん食べたくて 作り食べます
うれしいです☺️✨
黒うどんの1㎏チャレンジしたいな❗もりうどんで❗
ぜひ😆✨✨たぶん、馬場さんの好きなタイプですよー🙆♂️❗️
食べきれたら報告します❗いつ行けるか分かりませんが😅
やまや製麺所リニューアルしてたのは知らなかった。リニューアル前も美味しかったので相変わらず美味しいかとおもうけど。黒、気になりますね
ぜひ、黒うどんも食べていただきたいです😊✨
たしかに、2回戦したくなるかも、笑。
いやーーさすがに腹ぱんぱんでした。笑なかなか麺、腹にたまるタイプなんです!!笑
リニューアル後、美味しくなかったので白が復活してよかったです。
そのような方も多くいらっしゃるでしょうねぇ👀💡この情報を、動画でお伝えすることができて良かったです🍀
倫さん、地図に我が家映った〜🤣ぶっこきましたね〜!!食べ比べとは、ながれいし!いや流石です!歩いて行けるから嬉し〜😍
え!!すごっ!笑😳ご近所におじゃましました〜!笑食べすぎましたよ!笑なかなかなボリューム、腹にたまりますねぇ💪💪羨ましい〜🤤🤤
やまやさん、リニューアルしてから行ってないから行かなくては!飯食った後なのに本当に美味そうに食べるから腹へってきちゃった…あと、うどん子のぼりもあちこちで見るようになって来ましたね!こっちまで嬉しくなっちゃいます!
ぜひ!黒うどん食べていただきたいなぁ〜🤤✨のぼり、ご協力店たくさんありますので探してみてくださいね♪😊一緒に喜んでくださって嬉しいです🙆♂️✨✨
知らないお店です! ありがとうございます。倫さんのおかげで僕のうどん屋さんマップもレベルアップします!(笑)
おおっ!私もたくさんの視聴者さんにお店を教えていただいております🍀参考にしていただけて、嬉しい限りです☺️♪
黒うどん、暴れてましたね~肉汁ぅ食べてみたいっす
具もりもりで満足感高いですよ🤤✨
おはようございます倫😂ゴールデンウィークにも負けず、またまた地元熊谷ありがとうございます😊こちらは、籠原から、歩いて行けます😂結構目立ちます😂黒うどんは、すごそうですね❤籠原から、バス停の手前の左に食べ物屋さんのたくさん集まったところもあります😂もう少し先にはイトーヨーカドーもあります❤
お店、めちゃくちゃ目立ちますよね!🤣笑ほあ〜そうなんですねぇ👀籠原駅次行ったときは、ロータリーのまわりを少し散策して見ようかな♪😊
@@saitamaudonkoTV ぜひ歩いてみてください😊
動画観て食べに行ってきました。肉汁うどん(黒)1枚と追い麺で白うどん注文で食べ比べ。黒うどんのコシの強さ美味いです。白うどんもモチモチで美味い。常連さん、白うどんリクエストありがとうございます。また輪さんにも接客していた店員さん 忙しい中注文変更(黒2枚→白黒1枚ずつ)ありがとうございました。
さっそく!😆✨うれしい!そうなんですね!柔軟に対応していただけるのはありがたい☺️🍀それぞれ特徴があって、甲乙つけ難いですよね〜🤤✨
@@saitamaudonkoTV 返信ありがとうございます😊 うどん好きの友人、知人に勧めてみましたよ。
迷うな〜同じく2つ頼みますw
けっこう腹にたまる麺なので、要注意です!💪笑
動画見た後たまらなくなり妻と行って来ました。めっちゃ美味しかったです。店長さんと倫さんの話しになり幟を送ってもらえる‼️って喜んでいました。黒うどん噛み応えがあり美味かったです。
嬉しい❗️😆✨✨そうなんですね😳それはよかった🍀黒うどん、食べ応えあって美味しかったなぁ🤤🤤
倫さん✨実家の深谷へまたまたようこそです❤やまや製麺所さん知らなかったです😂でも私もきっと黒うどん頼みます👍背脂なんてラーメン🍜みたいに濃厚で美味しそうですね✨私も明日はうっどーん食べますね😋やっぱ小麦粉は最強ですねー😙💓
そだそだ💡ひよこさん、実家深谷か〜😊深谷周辺は行きたいうどん屋さん多いんですよねぇ👀また行かないと!💨小麦粉はなんでもうまいっす!🤤✨
今日も、美味しそうなウドンてしたネ。ところで、「ぶっこく」の意味は・・?解明して欲しかったなあ😅
あーーーー聞き忘れた…😭あとでお店に聞いてみます!📞
聞いてみたところ、「ずるずるっ!!と勢いよくすする」イメージの言葉だそうです👀💡方言とかではないみたいですねぇ独自の言葉がでっかく看板に書いてあるって、なんかすごいですよね。笑
ありがとうございます。大変、スッキリしました。噛んでいたウドンを、気持ち良く飲み込めた気分です。😆😆😆
倫さんこんばんは、籠原に来てくれていたんですね〜残念🫤私はこの日何をしていたんだろう?Twitterで何かコメントしていたかも😅良く通るところです。リニューアルしたんですね…白黒両方食べてみたいと思います。今日も動画編集お疲れ様でした。また楽しみに待っています。
よく通るんですね!👀💡ぜひ2種類食べてみてください〜😌はい!次回もお楽しみに♪✨
凄いですね、背脂すでにラーメンみたいですね、濃厚うどん、白、黒食べてみたいでーす。倫さんご馳走さまでした。
ラーメンの汁なみに、濃厚です!💪✨こちらこそ、いつもご覧いただきありがとうございます☺️🍀
リニューアル後に行ってなかったので、麺が選べる様に変わったなんて知りませんでした。前の白麺は好みじゃなかったのですが、黒麺は見た感じどストライクです。早速行ってみようと思います。
それは良かったです☺️✨ぜひ👌✨
ここのうどんすごく美味しそうですね。1時間以上かかる程遠いのですが、近いうちに私も行ってみようかと思います!
それはなかなか遠い!!😳ぜひぜひ✌️✨2種類、食べ比べてみるのがオススメですよ😌♪
深谷はよく行くんですが、讃岐うどんのお店だと思って行ってませんでしたよー😮肉汁のメニュー多いし、黒うどん、旨そうなんで行ってみよー🤤
なるほど〜👀讃岐うどんより、もーーっと密度があつてむっちむちって感じです!!(白うどん)そうですね、黒うどんのワシワシ感は、田舎うどん好きにはドンピシャですよ👌✨
香川県のうどんが日本一だなんて言う人が多いけれど、埼玉のうどんの多さを知れば、無言になると思います。食べ比べたことのない人には言わせておけばよいです。讃岐うどんは日本一で良いです。逆に埼玉のうどん屋が混んだらこまります。
そうですねぇ、うどんの種類の豊富さという点に関しては、埼玉の方があると思います♪😊✨私の活動も、他県の方への認知を広めるというよりは、埼玉県民の方々に地元の良さに気づいてもらうという意味合いの方が強いです!🙆♂️埼玉住みを誇ってほしいなぁ〜🍀
節目の150回目の動画~🎉👏いつも~どれも旨そうだけど~😋今回のは~倫ちゃんの表情と言葉からして~今までのベスト10に入る旨さだったのではないかと💦と個人的には思います😍🎶
みなさんのおかげで、ここまで続いております〜😌🍀ありがとうございます!細かな私の表現・動画づくりからいろいろ想像して楽しんでいただけるの、ホント嬉しいです☺️✨やはり、いつも観てくださっているファンの方々は、心の中までお見通しか〜笑
㊗️150回🎉倫さんこんにちは!白と黒の麺は珍しいですね。両方食べ比べてみたいです今日から、G Wなので、うどんこ幟ツアーを息子と開催したいと思うのですが太田市から近い所で、倫さん幟があるお店はどこでしょうか?💦
ありがとうございます!😆✨ぜひぜひ🙆♂️♪おおっ!それは嬉しい😊✨ そうですねぇ…太田市ですと、隣接してる熊谷・深谷でしょうかねぇ👀妻沼の「元祖熊谷うどん福福」さんにも掲げられていますが、営業日時はお店に確認した方がいいかもしれません😅💡あと、熊谷の「田舎っぺ本店」さんや、深谷の「うどん茶房 三男坊」さん、花園インターすぐの「粉家」さんなども!😆✨ぜひ行ってみてください😊♪
@@saitamaudonkoTV 返信ありがとうございました!倫さん幟と、写真撮ってきます🎵
やまやさんいいですよね!リニューアルしてからは行ってないのでいってみたいです😊😊教えたくなくてずっと書き込もうか迷っていたのですが、私が1番好きなうどん屋さんは埼玉県農林公園内にある手打ちうどん[咲楽屋]さんです。土日は開店くらいに行かないと混むので注意ですが、是非食べていただきたいです!
さくらやさん、もちろんチェックしております!🙆♂️✨✨ただ、公共交通機関でのアクセスがなかなか難しい…👀コミュニティバスで行けるかな?🚌ちょいと、改めて調べてみます!!
背油に引かれます。
私も運ばれてきたとき、そのビジュアルと香りに思わずよだれが…🤤笑
3年前は朝営業もしてたんですよ
そうなんですね!😳朝うどん、いいなぁ〜
リニューアル後はまだ行ったことないですが、前の時を思い出すと白うどんが良いですね。なんか黒うどんは、田舎っぺみたいな感じの麺ですね。セルフであわただしくメニューを選ぶよりも、席で落ち着いて選べるのは良いですね。
ぜひ、生まれ変わったやまや製麺所に訪れてみてください♪☺️
やまやさんだぁ家から5分くらい😂リニューアルしてからまだ行って無いので行ってみようと思います😊(小声)ちなみに隣のから揚げ屋さんも美味しいです。
それは近い!!😳✨ご近所におじゃましました〜🚶♂️♪それはぜひ!食べ応えのある麺が、クセになりますよ🤤✨気になる。笑
うどん屋で背脂って初めて💡ぶっかけも旨そうだな〜🎶今日、アド街ック天国で加須を特集してたよ🎶うどんは2位で紹介してて、加須出身だし、倫君出るかな?って思ったけど出なかった💔アド街ック天国もまだまだだな┐(´д`)┌
濃厚な汁に、ワシワシ黒うどんの相性が抜群でした🤤✨✨私も、もっとメジャーになれるよう頑張りますね😊これからです💪💪✨
@@saitamaudonkoTV アド街ック天国に出なかったのは変な意味じゃなくてね💦💦💦俺等埼玉県民からしたら、倫君は有名人な訳だし🎶
@@やそ-g3j ありがとうございます✨🙆♂️
黒い麺 見たことないです😲食べてみたいなぁ😺白い麺も捨てがたいから、食べ比べもしてみたいです。りんさんが食べてるとこ見でたら、お腹が反応して鳴ってしまった😅
なかなか重量級の麺なので、要注意ですよ!😆笑腹ぱんぱんになりました!笑嬉しいです〜😊✨次回もお楽しみに♪🙆♂️
お昼時の時間帯なら仕方ないけどピーク時でもないのにおひとり様に2品一気に提供する?サンカンパニーの接客も落ちたな。麺物扱うなら考えればわかるだろ。
なかなか厳しいご意見😅私には、返す言葉がありません…
リニューアルしてから行ってないな~
ぜひ行ってみてください〜😌♪
ぶっこけ?、、、埼玉の言葉でしょうかねぇ 必要以上に田舎強調は渋沢さんも苦虫顔ですよね~ こんなイメージからもゴツいうどんと容易に推察 当然 白チョイス!ラーメンの流行りの黒、背脂、、、どうかなぁ〜😢
いやぁそれが、方言じゃないみたいなんですよ👀💡店員さんに聞いたんですが、「ずるずるっ!」とすする様子を表現した、オリジナルの擬音?表現みたいです。珍しいですよね。笑必要以上の田舎強調。笑たしかに🤣うどんも合いますよ〜!若者にはたまらんですな🤤🤤
アリオ深谷に行く道沿いですね~🤓行って見るべ〜🤤
ぜひ〜☺️✨
背脂はそそりますね〜。
そそります🤤✨
ついにやまや製麺所に来てくださった。麺の弾力がたまらなくて、職場近くだからよくリピートしています。
常連さんでいらっしゃいますか🍀😌これは、リピート必至ですね🙆♂️✨✨
あいもり食べてみました。
固めともちもち、食感が全然違いますね。
明太クリームとかいろいろ食べにまた行きたいですわ。
明太クリーム、うまそう〜🤤✨✨
綺麗なお店ですね! ちょっと足を伸ばして行ってみようかな!
ぜひ!👌✨
うまそう
美味しいですよ😆✨✨
川口市前川にある、手打ちうどんひら田さんに行ったことありますか?行った事無かったら、ぜひ行ってみてください😊
ひら田さん、以前おじゃまさせていただきました♪😌
→ua-cam.com/video/HtTZyCvCTTQ/v-deo.html
木曜日のみ、夜営業をされているそうなので、ぜひ夜にゆっくりおじゃましたいですねぇ🤤🍺✨
埼玉のうどん文化ってこんなに、凄いのに、リスペクトしない行政ってもったない、この動画チャンネルの功績は凄いと思う。
根っからの埼玉県民です。埼玉では昔からうどんが食卓に有るのが当たり前過ぎて、意外と着目されないのかも知れませんね、
確かに勿体ないですね😅
そのように言っていただけて嬉しいです😌🍀
たしかに、県民にとって「当たり前すぎる」というのは一種のハードルになっているかもしれませんね👀💡
引き続き、県民が当たり前に感じている魅力を、言語化して分かりやすく発信していくことで、埼玉のうどん文化を盛り上げていきたいと思います😊✨
他県の方々に一目置かれるようになるのはもちろん、地元を誇れる埼玉県民の方々が増えるといいな🙆♂️♪
@@saitamaudonkoTV 頑張って下さいね、応援してます
そもそも行政が食に頓着あるかって考えないとダメよ
一般人で食に頓着ある方が少ないから
町おこしに力注げないのはわかるでしょ
頓着ねーんだもん
そういう頓着ない人が上手いって気付くように広めたいのが主さんですよ
でも、本当に美味いってのは自分で探さなきゃダメよ
人の好みもあるんだから☺︎
美味しいうどん見つけられると良いですね
@@dada5303 了解ですー。確かに
超こってり!と注文しないと物足りないですよ😊
そんな注文の仕方が!😳💡
メモメモ…📝
今日ここにいってきました。
うまかったよ。
おおっ!😳✨
それは良かったです〜🙆♂️🍀
埼玉って、良いところですね。うどんを通じて感じさせてくださりありがとうございます。益々のご活躍、期待しています。
そのように言っていただけて嬉しいです🍀😌
がんばります!💪✨
ここ美味しいですよね。
めっちゃ美味かったです!!👍
絶対いく!
ぜひ!😳✨
ゆず庄でのぼり見ましたよ~
あののぼりがあれば寄りやすくていいですね
そうなんです!😆ゆずの庄さんにも掲げていただきました〜
そのように言っていただけて嬉しいです🍀😊
うまそうな、つけうどん👍️腹がなる❗
美味いですよ〜🤤✨
ここのチェーン店で働いてました!
倫さんが来るんだったら、働いてたかったなぁ~
おおっ!そうなんですね!!😳✨✨
社員さんが丁寧に対応してくださいました🍀
そのように言っていただけて嬉しいです〜☺️
バスも場所によってSuica使われへんとこあるんやね。ペイペイで支払うバスってなかなか無いと思います。うどんの看板が凄い受ける🤣ラーメンで例えるなら赤と白みたいなうどんも白黒あるんですね。
2種類、まったく違うタイプの麺から選ぶことができるのは、うどん屋さんではかなり珍しく感じます♪☺️
嬉しいサービスですよね🙆♂️❗️
先日訪れましたが黒は抜群にうまかったです
ただ白が自分にはまったく合わなかったので、今後は黒一択かな
そのようなお客様もいらっしゃるでしょうね😌✨
全く違う別々の麺が選べるのは本当に嬉しいです♪🙆♂️
地元のうどん屋で、行ったことまだないので絶対いくぞと秘めておりますが中々機会に恵まれておりません…キニナル
ここ、まーじでおすすめです🤤✨
最近、白と黒の相盛りも選べるようになりましたよ。
一度で両方楽しめるのでお得感あって最高です。
ええっ!!
それサイコー😳✨✨❗️
こんにちは☆
元気いっぱいで素晴らしいです‼️
すごく美味しそうに食べてるので、こっちまで美味しさが伝わってきますね😊
機会があれば行ってみたいと思います✨
こんにちは!😆✨
ありがとうございます〜🙆♂️❗️
そのように言っていただけて嬉しいです🍀
ぜひ💪✨
個人的にはうどんより蕎麦派なんだけど、笑顔で旨そうに食べてる動画が良くてついつい続けて見てしまう
コンセプトとして店へのアクセスが分かり易いっていうのも良い(親切)
それと埼玉県内の店を色々と廻っているのも
県の南西部とかだとあまり馴染みも無いだろうし、地理感も無いだろうけど、そんな所にも出掛けているのが素晴らしいと
若いから大丈夫だろうけど身体に気を付けて頑張って
お褒めの言葉、ありがとうございます☺️✨
嬉しいです!
はい!
がんばります💪❗️
うっどーーん🎉
第150回おめでとうございます㊗️
いつも応援いただきありがとうございます😊✨
同じく深谷市にある見晴屋さんのうどんもおすすめですよー
見晴屋さん!チェックしてますよ〜
いつか必ず💪💪🔥
濃厚背脂とかたまらんねー
食べてみたい
濃厚で、食べ応え抜群でした!😆✨
いつのまにかリニューアル!! 白うどんのみだったのに
黒うどんもあるのですね!! セルフじゃなくなったのもびっくり!!
以前のやまやさんを知ってる方は驚きでしょうね〜😊
ぜひ足を運んでみてください!🙆♂️✨
ここめちゃくちゃ通ります。
😳❗️
ぜひお立ち寄りください🙆♂️✨
最近、倫さんご紹介のうどんやさんをツーリングがてら訪問するのが新しい趣味になりました。
ありがとうございます!!✨
めちゃ嬉しいです🍀😌
地元だけど行ってないなぁ😅
ぜひ行ってみてください😆❗️
食べ比べ良いですね。黒うどん食べたことないです。とても興味あります。白うどんも負けじと美味しそうでした。
どちらも美味しかった!!😆✨
いやぁ〜ぜひ食べ比べていただきたい😌🍀
今回特にうまそうですね!行ってくっかなあ。
ぜひ😊✨
めちゃおすすめです!!
倫さんが紹介してくれた飯能の長寿庵さん、行ってきました😊野菜3倍肉汁せいろ、食べてきましたよ〜。
他の方はオムライスとかカツカレー頼まれていたので次はそちらもチャレンジします!
おぉ!行きましたか😆✨
私もオムライスチャレンジしないと🤤
どれもうまそうで、ほんと迷っちゃうんだよな〜🍀
2年程前に食べました
リニューアルしたのならまた行かなくっちゃ!
勿論『黒』一択です😋
ぜひ!!
以前の白とはまったく違いますよ〜
濃い汁との相性が抜群です🤤🤤✨
@@saitamaudonkoTV そうなんですか🤔
なら両方食べなくっちゃ😋
こんだけゆったりしてる店だと、のびのびうどんがいただけますね!!行ってみたい〜。でも、食べすぎてしまう。
食べすぎ…😅
私もこの日は食べすぎましたかね。笑
お〜
やまやさんですねぇ^ ^
出汁がめっちゃ美味しいですよねぇ^ ^
ぶっかけ食べて、出汁の旨さに驚きました!😳✨
大満足です🍀
美味しそうですねGutto個々も是非行きたいですね奥さんの地元ですし
ぜひ🙆♂️✨
@@saitamaudonkoTV 有り難うございます夏に行きますGWは予定あっていけないので
おもいっきり近所😂いってみよ‼️😄
ぜひ!😆✨
コリャ行くしかない。
倫さん!いつも情報ありがとうございます。
深谷うどん。
どちらが美味いか白、黒ハッキリさせて来るww
黒は肉汁うどんか…具沢山で美味そうだ。
白はぶっかけか…シンプルで潔いですね。
うぉ〜楽しみだ。
甲乙つけ難いですよ〜☺️
ぜひ、ご報告くださーい✌️✨
@@saitamaudonkoTV
こんにちは。
倫さん!行ってきましたよ。
んんんんん…
ハッキリ言って
どちらもメッチャくちゃ美味いので白、黒ハッキリ付けられないww
白うどんのモチモチ感は癖になる。
黒うどんのコシの強さは病みつきに。
入店前は「ぶっこくすすれ!」の意味がわからなかったけど店を出る時には何となぁーく理解出来ました😄
深谷やまやにきたんですね。
リニューアル直後は黒うどんしかなかったのに、いまは白うどんもあるんですね。また、食べに行ってみます。黒うどんのほうが個人的にワシワシしてて好きです。
行きました!🙆♂️🍀
黒うどん、美味しかったなぁ〜🤤
このタイプの麺が好きな人、多いですもんね👌✨
ついにやまや製麺所にうどん子tvが降臨か~www いつか来ると思ってました^^
ついに!行きました!!😆✨
いや〜大満足でしたよ🙆♂️🍀
超うまくて、沢山食べましたね…。❗😅👍️うどん、最高❗😆👍️⤴️
いやーー食べすぎました!
サイコー😆‼️✨
今365日製麺所から帰ってきました😊
帰宅してUA-camつけたら新作公開!楽しませていただきますー。
おおっ!行ったんですね😆✨
いつもご覧いただきありがとうございます🍀😌
倫さ〜ん😊深谷へようこそ
今回はやまやさんだったんですね
私も先日きのこ肉汁うどん食べてきましたよ😊コシが強くて美味しかったです😋 気をつけて帰ってね〜👋
おじゃまいたしました!😆
おお!そうなんですね!😳きのこも気になる!!
また近くに行った際はフラッと寄っちゃいそうです🤤✨
無茶苦茶美味そう。2皿で白黒選べたら良いのにー
深谷の上柴はなんとなく良く行くので行ってみたいですね
とり天と半熟たまご天大好物・・・
白黒それぞれうんまかったです🤤✨
ぜひ行ってみてください♪💨
いやーー
私も好物です🤤🤤
しまったー!
こんな時間に見ちまった!
飯テロ!😆笑
籠原、昔住んでたから懐かしすぎるわ😂
そうなんですね!✨
おじゃまいたしました😌🍀
ありがとうm(_ _)m
いつもご覧いただき、こちらこそありがとうございます!!😆
いつも楽しく見てます。
香川生まれの埼玉育ち、もちろんうどん大好きです。
卓上に、西讃人がこよなく愛する鎌田のだし醤油が配備されてるの見ただけで行きたくなりました。
私、恥ずかしながら知りませんでした!👀💡鎌田さんのだし醤油、とても有名なんですねぇ。
教えていただきありがとうございます🍀
倫師匠🥢腹が減るうっど--ん‼︎動画ありがとうございます✌️
【やまや製麺所】食べ比べ修行お疲れ様でした🐴
『濃厚背脂』気になりますね👌また『ぶっかけ』も中々💯うまっそうだなぁ😋
白黒食べ比べ大正解ですよ〜
いやーなかなか量ありましたけどね!笑
密度がみっちりなので、けっこうお腹にたまります👌❗️
リニューアルしたんですね😃
前に知り合いの評価がいまいちだったので敬遠してました😒
近くなので行ってみよっと😉
ボリューム満点の重量級麺が、うどん好きにはたまりません🤤✨
ぜひ🙆♂️❗️
倫さんこんばんは〜こちらからもコメントします😅籠原駅前に倫さんが居たなんて〜とっても残念…でも嬉しいです。よく前を通るお店なので近々行ってみたいと思います。いつも楽しい動画ありがとうございます。
ぜひ🙆♂️✨
ここの麺の食感は独特でハマるんですよねぇ、会社の近くなんでよく使います、リニューアル直後は白麺は無かったけど復活したんですね、因みに距離的には深谷駅からでも同じくらいだと思いますよ
あ、たしかに深谷駅からも行けそうですねぇ👀💡
もっちり白うどんと、わしわし黒うどん!
いやぁ〜どっち食べるか迷っちゃいます🤤🤤✨
深谷駅からだとバスが無いので、籠原駅からで正解かと!
麺が変わって確かに戸惑いましたよ😅
個人的には黒が好きですが子供たちは白が好み。お餅みたいですよね。
ちなみに地元ですが、ぶっこくとは言いません(笑)
2種類選べるのは嬉しいですよね😊♪
そうそう、店員さんに聞きましたが、オリジナルの表現みたいですね。笑
なかなか挑戦的🤣❗️
リニューアルして滅茶苦茶自分好みのうどんになりました
リニューアル前のうどんが合わなかった方でも、もう一度行ってみるといいかもしれませんね
そのような方も多いでしょうね☺️✨
ぜひ多くの方に食べていただきたい!🙆♂️
やまやさんにいらしたんですね😄自分も時々行きますよ😊リニューアルオープンしたの倫さんの動画で初めて知りました(@_@)店員さんの人柄もよくうどんも凄く美味しくて去年一昨年大晦日はやまやさんの天ぷらと年越しうどんにしました😃リニューアル後のやまやさん行ってみたいです😊
大晦日に!😳✨
ほんと美味しかったです🍀
ぜひぜひ🙆♂️♪
こんばんは😊私は今日、深谷農林公園の中のうどん屋さんで初めて肉汁うどん食べましたよ。美味しくて感動でした。赤ちゃんの顔くらいあるかき揚げが付いた、天肉うどん、是非うどん子さんにもオススメです❣️
おおっ!ぜひ行きたい!!😆
必ずや💪💪🔥
@@saitamaudonkoTV さん、農林公園の中にある咲良屋、と言うお店です。手打ちうどんで美味しいんですよ。私は天肉うどんを食べました。お腹いっぱ〜いになりますよ👍
新しいお店ですね👍麺がいままでとは、違いますね☝️なんか興味湧きます美味しいそ🤤🤤倫さん肉汁につける前に麺食べきっちゃいそうないきおいなんですものお気をつけて😝😝
笑!
汁つける前になくなっちゃうかも!🤣笑
毎回美味しそう🤤 見てると 肉うどん食べたくて 作り食べます
うれしいです☺️✨
黒うどんの1㎏チャレンジしたいな❗もりうどんで❗
ぜひ😆✨✨
たぶん、馬場さんの好きなタイプですよー🙆♂️❗️
食べきれたら報告します❗いつ行けるか分かりませんが😅
やまや製麺所リニューアルしてたのは知らなかった。リニューアル前も美味しかったので相変わらず美味しいかとおもうけど。黒、気になりますね
ぜひ、黒うどんも食べていただきたいです😊✨
たしかに、2回戦したくなるかも、笑。
いやーーさすがに腹ぱんぱんでした。笑
なかなか麺、腹にたまるタイプなんです!!笑
リニューアル後、美味しくなかったので白が復活してよかったです。
そのような方も多くいらっしゃるでしょうねぇ👀💡
この情報を、動画でお伝えすることができて良かったです🍀
倫さん、地図に我が家映った〜🤣
ぶっこきましたね〜!!
食べ比べとは、ながれいし!いや流石です!
歩いて行けるから嬉し〜😍
え!!すごっ!笑😳
ご近所におじゃましました〜!笑
食べすぎましたよ!笑
なかなかなボリューム、腹にたまりますねぇ💪💪
羨ましい〜🤤🤤
やまやさん、リニューアルしてから行ってないから行かなくては!
飯食った後なのに本当に美味そうに食べるから腹へってきちゃった…
あと、うどん子のぼりもあちこちで見るようになって来ましたね!
こっちまで嬉しくなっちゃいます!
ぜひ!
黒うどん食べていただきたいなぁ〜🤤✨
のぼり、ご協力店たくさんありますので探してみてくださいね♪😊
一緒に喜んでくださって嬉しいです🙆♂️✨✨
知らないお店です! ありがとうございます。倫さんのおかげで僕のうどん屋さんマップもレベルアップします!(笑)
おおっ!
私もたくさんの視聴者さんにお店を教えていただいております🍀
参考にしていただけて、嬉しい限りです☺️♪
黒うどん、暴れてましたね~
肉汁ぅ食べてみたいっす
具もりもりで満足感高いですよ🤤✨
おはようございます倫😂ゴールデンウィークにも負けず、またまた地元熊谷ありがとうございます😊こちらは、籠原から、歩いて行けます😂結構目立ちます😂黒うどんは、すごそうですね❤籠原から、バス停の手前の左に食べ物屋さんのたくさん集まったところもあります😂もう少し先にはイトーヨーカドーもあります❤
お店、めちゃくちゃ目立ちますよね!🤣笑
ほあ〜そうなんですねぇ👀
籠原駅次行ったときは、ロータリーのまわりを少し散策して見ようかな♪😊
@@saitamaudonkoTV ぜひ歩いてみてください😊
動画観て食べに行ってきました。
肉汁うどん(黒)1枚と追い麺で白うどん注文で食べ比べ。
黒うどんのコシの強さ美味いです。白うどんもモチモチで美味い。常連さん、白うどんリクエストありがとうございます。
また輪さんにも接客していた店員さん 忙しい中注文変更(黒2枚→白黒1枚ずつ)ありがとうございました。
さっそく!😆✨うれしい!
そうなんですね!柔軟に対応していただけるのはありがたい☺️🍀
それぞれ特徴があって、甲乙つけ難いですよね〜🤤✨
@@saitamaudonkoTV
返信ありがとうございます😊 うどん好きの友人、知人に勧めてみましたよ。
迷うな〜
同じく2つ頼みますw
けっこう腹にたまる麺なので、要注意です!💪笑
動画見た後たまらなくなり妻と行って来ました。
めっちゃ美味しかったです。
店長さんと倫さんの話しになり幟を送ってもらえる‼️って喜んでいました。
黒うどん噛み応えがあり美味かったです。
嬉しい❗️😆✨✨
そうなんですね😳それはよかった🍀
黒うどん、食べ応えあって美味しかったなぁ🤤🤤
倫さん✨実家の深谷へまたまたようこそです❤
やまや製麺所さん知らなかったです😂
でも私もきっと黒うどん頼みます👍
背脂なんてラーメン🍜みたいに濃厚で美味しそうですね✨
私も明日はうっどーん食べますね😋
やっぱ小麦粉は最強ですねー😙💓
そだそだ💡ひよこさん、実家深谷か〜😊
深谷周辺は行きたいうどん屋さん多いんですよねぇ👀また行かないと!💨
小麦粉はなんでもうまいっす!🤤✨
今日も、美味しそうなウドンてしたネ。
ところで、「ぶっこく」の意味は・・?解明して欲しかったなあ😅
あーーーー
聞き忘れた…😭
あとでお店に聞いてみます!📞
聞いてみたところ、「ずるずるっ!!と勢いよくすする」イメージの言葉だそうです👀💡
方言とかではないみたいですねぇ
独自の言葉がでっかく看板に書いてあるって、なんかすごいですよね。笑
ありがとうございます。
大変、スッキリしました。
噛んでいたウドンを、気持ち良く飲み込めた気分です。😆😆😆
倫さんこんばんは、籠原に来てくれていたんですね〜残念🫤私はこの日何をしていたんだろう?Twitterで何かコメントしていたかも😅良く通るところです。リニューアルしたんですね…白黒両方食べてみたいと思います。今日も動画編集お疲れ様でした。また楽しみに待っています。
よく通るんですね!👀💡
ぜひ2種類食べてみてください〜😌
はい!次回もお楽しみに♪✨
凄いですね、背脂すでにラーメンみたいですね、濃厚うどん、白、黒食べてみたいでーす。倫さんご馳走さまでした。
ラーメンの汁なみに、濃厚です!💪✨
こちらこそ、いつもご覧いただきありがとうございます☺️🍀
リニューアル後に行ってなかったので、麺が選べる様に変わったなんて知りませんでした。
前の白麺は好みじゃなかったのですが、黒麺は見た感じどストライクです。
早速行ってみようと思います。
それは良かったです☺️✨
ぜひ👌✨
ここのうどんすごく美味しそうですね。1時間以上かかる程遠いのですが、近いうちに私も行ってみようかと思います!
それはなかなか遠い!!😳
ぜひぜひ✌️✨
2種類、食べ比べてみるのがオススメですよ😌♪
深谷はよく行くんですが、讃岐うどんのお店だと思って行ってませんでしたよー😮
肉汁のメニュー多いし、黒うどん、旨そうなんで行ってみよー🤤
なるほど〜👀讃岐うどんより、もーーっと密度があつてむっちむちって感じです!!(白うどん)
そうですね、黒うどんのワシワシ感は、田舎うどん好きにはドンピシャですよ👌✨
香川県のうどんが日本一だなんて言う人が多いけれど、埼玉のうどんの多さを知れば、無言になると思います。食べ比べたことのない人には言わせておけばよいです。讃岐うどんは日本一で良いです。逆に埼玉のうどん屋が混んだらこまります。
そうですねぇ、うどんの種類の豊富さという点に関しては、埼玉の方があると思います♪😊✨
私の活動も、他県の方への認知を広めるというよりは、埼玉県民の方々に地元の良さに気づいてもらうという意味合いの方が強いです!🙆♂️
埼玉住みを誇ってほしいなぁ〜🍀
節目の150回目の動画~🎉👏
いつも~どれも旨そうだけど~😋
今回のは~倫ちゃんの表情と言葉からして~
今までのベスト10に入る旨さだったのではないかと💦
と個人的には思います😍🎶
みなさんのおかげで、ここまで続いております〜😌🍀ありがとうございます!
細かな私の表現・動画づくりからいろいろ想像して楽しんでいただけるの、ホント嬉しいです☺️✨
やはり、いつも観てくださっているファンの方々は、心の中までお見通しか〜笑
㊗️150回🎉
倫さんこんにちは!
白と黒の麺は珍しいですね。両方食べ比べてみたいです
今日から、G Wなので、うどんこ幟ツアーを息子と開催したいと思うのですが
太田市から近い所で、倫さん幟があるお店はどこでしょうか?💦
ありがとうございます!😆✨
ぜひぜひ🙆♂️♪
おおっ!それは嬉しい😊✨
そうですねぇ…
太田市ですと、隣接してる熊谷・深谷でしょうかねぇ👀
妻沼の「元祖熊谷うどん福福」さんにも掲げられていますが、営業日時はお店に確認した方がいいかもしれません😅💡
あと、熊谷の「田舎っぺ本店」さんや、深谷の「うどん茶房 三男坊」さん、花園インターすぐの「粉家」さんなども!😆✨
ぜひ行ってみてください😊♪
@@saitamaudonkoTV
返信ありがとうございました!
倫さん幟と、写真撮ってきます🎵
やまやさんいいですよね!リニューアルしてからは行ってないのでいってみたいです😊😊
教えたくなくてずっと書き込もうか迷っていたのですが、私が1番好きなうどん屋さんは埼玉県農林公園内にある手打ちうどん[咲楽屋]さんです。土日は開店くらいに行かないと混むので注意ですが、是非食べていただきたいです!
さくらやさん、もちろんチェックしております!🙆♂️✨✨ただ、公共交通機関でのアクセスがなかなか難しい…👀
コミュニティバスで行けるかな?🚌
ちょいと、改めて調べてみます!!
背油に引かれます。
私も運ばれてきたとき、そのビジュアルと香りに思わずよだれが…🤤笑
3年前は朝営業もしてたんですよ
そうなんですね!😳
朝うどん、いいなぁ〜
リニューアル後はまだ行ったことないですが、前の時を思い出すと白うどんが良いですね。
なんか黒うどんは、田舎っぺみたいな感じの麺ですね。
セルフであわただしくメニューを選ぶよりも、席で落ち着いて選べるのは良いですね。
ぜひ、生まれ変わったやまや製麺所に訪れてみてください♪☺️
やまやさんだぁ
家から5分くらい😂
リニューアルしてからまだ行って無いので行ってみようと思います😊
(小声)ちなみに隣のから揚げ屋さんも美味しいです。
それは近い!!😳✨
ご近所におじゃましました〜🚶♂️♪
それはぜひ!食べ応えのある麺が、クセになりますよ🤤✨
気になる。笑
うどん屋で背脂って初めて💡
ぶっかけも旨そうだな〜🎶
今日、アド街ック天国で加須を特集してたよ🎶
うどんは2位で紹介してて、加須出身だし、倫君出るかな?って思ったけど出なかった💔
アド街ック天国もまだまだだな┐(´д`)┌
濃厚な汁に、ワシワシ黒うどんの相性が抜群でした🤤✨✨
私も、もっとメジャーになれるよう頑張りますね😊
これからです💪💪✨
@@saitamaudonkoTV
アド街ック天国に出なかったのは変な意味じゃなくてね💦💦💦
俺等埼玉県民からしたら、倫君は有名人な訳だし🎶
@@やそ-g3j ありがとうございます✨🙆♂️
黒い麺 見たことないです😲
食べてみたいなぁ😺
白い麺も捨てがたいから、食べ比べもしてみたいです。
りんさんが食べてるとこ見でたら、お腹が反応して鳴ってしまった😅
なかなか重量級の麺なので、要注意ですよ!😆笑
腹ぱんぱんになりました!笑
嬉しいです〜😊✨
次回もお楽しみに♪🙆♂️
お昼時の時間帯なら仕方ないけどピーク時でもないのにおひとり様に2品一気に提供する?
サンカンパニーの接客も落ちたな。麺物扱うなら考えればわかるだろ。
なかなか厳しいご意見😅
私には、返す言葉がありません…
リニューアルしてから行ってないな~
ぜひ行ってみてください〜😌♪
ぶっこけ?、、、埼玉の言葉でしょうかねぇ 必要以上に田舎強調は渋沢さんも苦虫顔ですよね~ こんなイメージからもゴツいうどんと容易に推察 当然 白チョイス!ラーメンの流行りの黒、背脂、、、どうかなぁ〜😢
いやぁそれが、方言じゃないみたいなんですよ👀💡店員さんに聞いたんですが、「ずるずるっ!」とすする様子を表現した、オリジナルの擬音?表現みたいです。
珍しいですよね。笑
必要以上の田舎強調。笑
たしかに🤣
うどんも合いますよ〜!
若者にはたまらんですな🤤🤤
アリオ深谷に行く道沿いですね~🤓
行って見るべ〜🤤
ぜひ〜☺️✨
背脂はそそりますね〜。
そそります🤤✨
ついにやまや製麺所に来てくださった。
麺の弾力がたまらなくて、職場近くだからよくリピートしています。
常連さんでいらっしゃいますか🍀😌
これは、リピート必至ですね🙆♂️✨✨