腹筋を鍛えるヨガで呼吸を深める!体幹が安定し姿勢改善にも効果的♪
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 運動量★★★☆☆
難易度★★★☆☆
手軽さ★★★☆☆
*ヨガ初心者OK!
*ヨガマットの準備をお願いします◎
この動画では、腹筋を鍛えるポーズで体の奥深くから熱を生み出していきます。
特に女性は腹筋が弱い方も多いですが、腹筋を鍛えることは吐く呼吸を深めることにも繋がりますので、ヨガでも腹筋は大切です!
ポーズの完成形以上に、呼吸の深さにもアプローチしていくために、アクティブなヨガの練習を体験してみてくださいね!
《ヨガを始める前に》
・食後は避け、空腹の状態で行いましょう。
・体調が良い時に行いましょう。
・手足を広げてもぶつからない、安全な場所で行いましょう。
・自己管理のもと安全に取り組み、気分が悪くなったり痛みが発生した場合は、ヨガを中止し十分な休息をとりましょう。
《注意事項》
注)妊娠している方、産後半年未満の方はご遠慮ください。
注)通院中・投薬中の方は、主治医の許可のもと行うようにしてください。
注)この動画上映中に起きたいかなる事故や不調もyoga journeyは責任を負い兼ねます。
🧘♀️おすすめのヨガマットブランド:Manduka
*Mandukaのアンバサダーを務めておりアフィリエイトリンクを生成しています。
shop.manduka.j...
10%割引クーポンコード→YOGA-JOURNEY
▼Manduka ヨガマットの選び方▼
• Madukaオススメヨガマットのご紹介!
🧘♀️おすすめのヨガウェアブランド:Julier
www.julier.jp
===================
yoga journeyではUA-camのメンバーシップ参加者を受付中です✨
オンライン上でも、より深く楽しくコミュニケーションを皆さんと取っていけたら嬉しいです😊
yoga journey メンバーシップとは…
30日間990円で5つの特典が得られます◎
特典①:毎月3回メンバーシップ限定ライブ配信を視聴できます。
特典②:毎月1回メンバーシップ限定zoomお茶会に参加できます。
特典③:メンバーシップの特別なバッジがお名前の横に表示されます。
特典④:対面クラスや有料オンライン講座を割引で受講できます。
特典⑤:メンバーシップ限定のランチ会やオフ会に参加できます。
iPhoneではメンバー登録ボタンが表示されない場合がありますので、こちらのリンクよりご登録ください。
▼▼▼
/ studioyogajourney
************************
「ヨガは健康体操ではなく生き方である」
体以上に心にも響くヨガを伝えているyoga teacher田村佳世(岩手県盛岡市のスタジオyoga journey代表)の公式チャンネルです。クラスの動画を中心に公開しています。
★スタジオyoga journeyのweb siteはこちら
yoga-journey.yoga
★instagramはこちら
/ kayo_yogajourney
★日本最大のヨガ情報サイト「yoga generation」で公式ライターとしても記事を書いています!
www.yoga-gene....
ヨガに関わる全ての方達の役に立つ情報、生きる勇気の湧くお話を提供しています。
気に入っていただけましたら、是非チャンネル登録をお願いします◎
/ studioyogajourney
************************
#ヨガ
#ストレッチ
#朝ヨガ
腹筋と拝見し、病み上がりでもあったので、不安で先延ばしにしていました。
やり始めると以外にもできました。ありがとうございました。
毎朝、早起きしてその時の気分で動画を選んで練習させていただいております。
ゆっくりとした動きですが体幹に効きました、汗だくです💦
丁寧な動きって大切ですね。体と向きうことができますね。おまけに効きます💪
ありがとうございます💕
もっと早くに上げて欲しい動画❢最初に知りたかったです!
私はマットから小指がややはみ出して、肩より少し前に手を突くと手首が楽で力が自然と出ました。
毎朝、手首ストレッチヨガしてます。
指のストレッチがかなり手首に負担が掛からず軽く出来る様になりました。
プランクも同様。
ヨガジャーニーに出会う前に続けていた動画でチャトランガで手首を痛めました。
こういう事を教えてくれていれば、痛めなかったですね。
三角のポーズで膝を1ミリ曲げるとか、そういう注意点を教えてくれるヨガ動画はヨガジャーニーだけです。
最近になって、時々見てた動画がチョコっと言ってた位です。
こんにちは 気候のせいでしょうか?体がだる思いです。戦士のポーズも グラグラでしたが 後は ちゃんと 出来ました。しばらくは だるい日があると思いますが ヨガで 少しでもリラックスできたらいいなと思っています。
コメントありがとうございます😊
梅雨時期はどうしても心身が重だるくなりがちです💦
マイペースで大丈夫なのでヨガを取り入れながら、元気に梅雨を乗り越えましょう!
今回のハイランジ、キツかったです。
動くバランスポーズ→背中アーチ→片足プランクで反対の足を上下。そのあとのハイランジにはかなり負荷が掛かりました💦
今日はお腹と首付け根が筋肉痛になりそうです😢
体幹は鍛えられそう。度々したら、太腿鍛えられて自転t車で上り坂をグングン上がれるようになるかな?
コメントありがとうございます😊
ハイランジの入り方は色々ありますが、今回は脚力を引き出してから踏ん張る流れでしたので、脚力も鍛えていく内容でした😊
腹筋鍛えたい私にとても嬉しい動画でした!ありがとうございます。ハイラウンジがきついですが、とっても気持ちよいフローでした!
コメントありがとうございます🙏
少しパワフルなヨガの内容でしたが、気持ちよく動けたようで良かったです😊