【ターボ車】新型アトレー レビュー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 10

  • @どうでしょう休日
    @どうでしょう休日 Рік тому +2

    アトレーワゴンすごい進化してる
    プッシュ式になって…

  • @中野善司
    @中野善司 6 місяців тому +1

    私はアトレーワゴンを3台乗り継いでいますが、ハイゼットカーゴも悪くは無いと思いますが、運転席のシートとインパネ(タコメーター装備)の違いで最終的には外観とターボと4WDは絶対に必要です。 雪道の時に2WDでは全然走れなくて困ったので、あくまで1年間通して走れないと困るのでアトレーワゴンの4WDにしました。

  • @kazu1854
    @kazu1854 5 місяців тому

    グローブボックスの奥ってボンネット裏が見えるんですね。

  • @nakajiii1
    @nakajiii1 8 місяців тому

    背面ドアのエンブレムが右側に移動してるのは、真ん中に、会社の名前やロゴ、マグネットプレートなどを貼りやすいように配慮されてる物と思われます。

  • @kadoroll
    @kadoroll 5 місяців тому

    FRってところが貴重ですね

  • @なのりさん-m2j
    @なのりさん-m2j 6 місяців тому

    ハイゼットと、アトレー荷室同じです。

  • @IzunokuniZ
    @IzunokuniZ 9 місяців тому +2

    後でいろいろつけるんなら、最初っからRSを選びましょう、という事ですね♡。

  • @海太-g3h
    @海太-g3h 5 місяців тому

    運転席も助手席も足もとが相当に狭いんですか?

  • @好きにならずにはいられない

    エアコンが効かない‼️‼️‼️
    軽自動車は断熱材が無いのかな。
    最悪‼️‼️‼️
    夏は地獄‼️‼️‼️
    何よりそれ優先しろや‼️‼️‼️
    思わない?

    • @中野善司
      @中野善司 6 місяців тому

      多分4ナンバーの車なので人よりも荷物優先では無いかと思います。+運転者の為に多少運転席周りを良くした程度では無いかと思います。