マルシン・ガスリボルバー【S&W M10 4inchヘビー(ブル)バレル ブラックHW】箱出し性能チェック!Xカートで雰囲気充分!ライブカートなエアガン・ガスガンは楽しいですね!AirSoft

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • マルシン工業のガスリボルバー【S&W M10 4inchヘビー(ブル)バレル ブラックHW】の箱出し性能チェックです!ライブカートなガスリボルバーは楽しい!
    【くろねこYZ ツイッターX(旧ツイッター)アカウント】
    / kuroneko_yz
    特にたいして呟きませんがフォローお願いいたします!
    【ワタクシの欲しいモノ!!(Amazon欲しいモノリスト)】
    www.amazon.jp/...
    ご支援いただければ非常にとっても感激します!
    【支援物資受付(ヤマト運輸センター留置き発送)】
    ご支援いただける場合は『free5678bb@yahoo.co.jp』こちらに一度メールをお願いします。
    【関連動画】
    ・【ジャンク修理】マルシン・ガスリボルバー【M39チーフスペシャル】ガス漏れ・ガス入らないガスガンを分解メンテで直す動画です!内部バルブの動作不良が原因。分解やメンテンナンス、組立ての参考にどうぞ!
    • 【ジャンク修理】マルシン・ガスリボルバー【M...
    ・クラウン【コルト・パイソン】シルバーモデルをキャロムのガンブルーカラーで塗装してみた!10禁エアーリボルバーはコレなら御の字ですよね!下地がシルバーなのでダメージ塗装も可能です!
    • クラウン【コルト・パイソン】シルバーモデルを...
    ・マルシン【M586】ブルーイング!バーチウッドの代替品を模索する企画です(笑)G.Smith.Sのブルー液はアルミニウムブラックの代わりになるのか??やってみました!Plastic-Model
    • マルシン【M586】ブルーイング!バーチウッ...
    ・マルシンモデルガン 【S&W M586】 組立て行程!実銃再現なメカニズム、動作感がとても良いモデルですね!メンテや取説の補完などにどうぞ。Plastic-Model
    • マルシンモデルガン 【S&W M586】 組...
    ・モデルガン発火【マルシン・S&W-M586】純正カートとKSCの.357マグナムカートを使用、7mmのM.G.CAP単体とプロップパウダー添加です!Plastic-Model-CAP-GUN
    • モデルガン発火【マルシン・S&W-M586】...
    ・.357マグナムなカートリッジを色々試してみた!ダミーカートリッジやツヅミ弾用、発火カートリッジまで、ガスリボルバーやエアーリボルバーやモデルガンにシリンダに納まるか試しつつの雑談です!
    • .357マグナムなカートリッジを色々試してみ...
    ・クラウン・エアリボルバー【オーセンティックカートリッジの重量チェック】純正樹脂カートと共に、重量を測ってみるだけの動画です!
    • クラウン・エアリボルバー【オーセンティックカ...
    ・クラウン・エアリボルバー【M586(その1)】箱出し性能チェック!10禁エアーソフトガン!PlasticModel-AirSoft
    • クラウン・エアリボルバー【M586(その1)...
    ・クラウン・エアリボルバー【M586(その2)】分解と組立て!メンテナンスや修理のお供にどうぞ!10禁エアーソフトガンとはいえライブカートは楽しいですね!PlasticModel-AirSoft
    • ・クラウン・エアリボルバー【M586(その2...
    ・クラウン・エアリボルバー【M629(その1)】箱出し性能チェック!10禁エアーソフトガン!PlasticModel-AirSoft
    • クラウン・エアリボルバー【M629(その1)...
    ・クラウン・エアリボルバー【M629(その2)】オーセンティック・カートリッジを試してみた!10禁エアーソフトガンとはいえライブカートなトイガンは楽しいですね!PlasticModel-AirSoft
    • クラウン・エアリボルバー【M629(その2)...
    ・クラウン・エアリボルバー【M629(その3)】分解と組立て!メンテナンスや修理のお供にどうぞ!10禁エアーソフトガンとはいえライブカートは楽しいですね!PlasticModel-AirSoft
    • クラウン・エアリボルバー【M629(その3)...
    ・クラウン・エアリボルバー【コルト・パイソン.357マグナム】10禁エアーソフトガン箱出し性能チェック!オーセンティック・カートリッジもね!ライブカートはイイ!PlasticModel-AirSoft
    • クラウン・エアリボルバー【コルト・パイソン....
    ・クラウン・エアリボルバー【コルト・パイソン.357マグナム】分解組立て!10禁エアーソフトガン!内部は繊細な構造で、組み直しがちょっと大変でした!PlasticModel-AirSoft
    • クラウン・エアリボルバー【コルト・パイソン....
    ・クラウン・スパークリング エアガン【コルト・パイソン.357マグナム】箱出し性能チェック!キャップ火薬発火も併用できちゃう10禁トイガン!カネキャップ懐かしい!PlasticModel-AirSoft
    • クラウン・スパークリング エアガン【コルト・...
    ・クラウン・スパークリング エアガン【コルト・パイソン.357マグナム】ちょっと分解!普通のエアリボルバーとちょい比較!火薬発火も併用できちゃう10禁トイガン!PlasticModel-AirSoft
    • クラウン・スパークリング エアガン【コルト・...
    ・クラウン エアリボルバー【パイソンとM19をスワップしてスマイソン出来るかな?】結果的に【ぱいっそん(笑)】ができました!
    • クラウン エアリボルバー【パイソンとM19を...
    ・ガスリボルバー、折れたハンマー修理!【S&W M629】ごく初期の昭和レトロなマルシンのガスリボです!とりあえず分解もやってみました!PlasticModel-AirSoft
    • ガスリボルバー、折れたハンマー修理!【S&W...
    ・コクサイ・ガスリボルバー【M19コンバットマグナム】樹脂ビスのリペアと分解光景!PlasticModel-AirSoft
    • コクサイ・ガスリボルバー【M19コンバットマ...
    ・ヨネザワ・ガスガン【M29】初速が2倍に⁉10禁ガスリボルバー分解調整でハイパワー化!昭和レトロ懐かしい玩具メーカー製!PlasticModel-AirSoft
    • ヨネザワ・ガスガン【M29】初速が2倍に⁉1...
    ・昭和レトロなヨネザワ製【PYTHON(パイソン)357】ツヅミ弾時代のカート式エアリボルバー、箱出し性能チェックと分解です!コッキングが異常に強い漢仕様(笑)PlasticModel-AirSoft
    • 昭和レトロなヨネザワ製【PYTHON(パイソ...
    ・東京マルイ・エアリボルバー【コルト・パイソン.357マグナム】箱出し性能チェック!10禁トイガンをタミヤ・コンパウンドで磨いたらピカピカに!PlasticModel-AirSoft
    • 東京マルイ・エアリボルバー【コルト・パイソン...
    ・マルイ造るモデルガン【スーパーブラックホーク】丈夫に組み立ててみた!昭和レトロ懐かしいトイガンですね!RUGER-NEW-MODEL-SUPER BLACK HAWK-Plastic-Model
    • マルイ造るモデルガン【スーパーブラックホーク...
    ・マルイ造るモデルガン【スーパーブラックホーク】ダメージ塗装やってみた!キャロム塗料は塗膜が強くてイイですね!昭和レトロ懐かしキット!RUGER-NEW-MODEL-SUPER BLACK HAWK
    • マルイ造るモデルガン【スーパーブラックホーク...

КОМЕНТАРІ • 38

  • @SSP230MPMVZ61
    @SSP230MPMVZ61 12 днів тому

    軽量弾でお座敷用かな?カッコいいし

  • @okazi8219
    @okazi8219 3 місяці тому +1

    実銃でも358マグナム弾と38スペシャル弾は口径が同じだそうですね
    あくまでもネット検索なので真意は現地に行って実銃で確認しないとわかりませんです。

  • @1977tetu
    @1977tetu Рік тому +5

    M10 4インチかっこいいですね〜🤔なんでこんなに、かっこいいのでしょうか。
    さすがマルシン工業👍
    毎回素晴らしい銃の紹介ありがとうございます。🙇すごい参考になります。

    • @yz5678you
      @yz5678you  Рік тому +1

      Kフレームっていうのがまた渋好みですよね!
      かといってM19じゃないですし歴史も深いっていう。

    • @jangofett2591
      @jangofett2591 9 місяців тому

      マジでカッコいいですよね。美しくて実用的!何故かあんまりメディア(映画や漫画)の露出が少ない気がするけど…同じレジェンド拳銃のオートのガバは色々引っ張りだこなのに。

  • @すめし-z6n
    @すめし-z6n Рік тому +2

    本当に渋くてかっこいい!ほしいが手をだせない

  • @dt10mmauto37
    @dt10mmauto37 Рік тому +3

    マルシンのXカートリッジですが、チーフとM586で比較してみますと、
    実はM586用の方が細くて長いのです。そのため357マグナムと38スペシャルで互換性が全くないんです。長さも太さも異なるので、共用して使う事が出来ないので、リロードを楽しみたい場合は、それぞれ別にカートリッジを買い増ししなければなりませんデス。
    なおM586のXカートリッジ径は実弾の357マグナムよりも細いので、ガスリボルバーにはダミーカートの装填も出来ません(モデルガンの方は出来ます)。
    ガスリボルバーとモデルガン、同じマルシン製でも薬室の径が異なります。
    (/・ω・)/

    • @yz5678you
      @yz5678you  Рік тому +1

      なるほど!
      ガスリボルバーには諸事情あってデフォルメが多いってことですね。
      勉強になりました。

  • @hidet578
    @hidet578 Рік тому +3

    渋い表面仕上げが似合いますね

    • @yz5678you
      @yz5678you  Рік тому +1

      もう塗装したいモデルがドンドン増えていきます(笑)

  • @為元敏市
    @為元敏市 Рік тому +2

    マルシンのガスリボルバーは昔から安くて大好きでした。Kフレームは細バレル4in5in(シリンダストップ無し)とブルバレルになってブリスターパックに入った3980円の4inを買いましたよ。コクサイ4inに似せる為に細バレルにチェッカー入りグリップやサムピース替えたりしましたが、ハンマーピンが見えてるのは旧型の特徴かな?そのうちLSのM19からサイトを取ってコンバットマスターピース作ろうと思ってましたが。
    マルシンはフォーシングコーンの抵抗が大きくてダブルのトリガープルが目茶苦茶重いしガク引きになるので命中精度は期待してません。
    M19を出してくれたら良かったのに。

    • @yz5678you
      @yz5678you  Рік тому

      マルシンのガスリボルバー、M19無いんですね!

    • @為元敏市
      @為元敏市 Рік тому +1

      @@yz5678you様
      ちょうどその頃S&WからLフレームが発表されて、もう357ではオワコンって雰囲気だったからM586M686に力を入れたんじゃないんですかね?各社スマイソン(WAはクーガー!)を投入してて"パイソンのバレルこそ正義!"って流れがありました。
      マルシンもM586ガス出してなかったですかね?ダサいラバグリ(もどきのプラ)がイヤだったけど、ブリスターパックで安かったから買った記憶が…。
      M10も最初から.38Sp.用のちょっと短いシリンダー付けてくれたら良かったのに。
      因みにNフレームのM29と、戦前のM1917(45ACP)を比べたらシリンダーの長さ(とフォーシングコーン)が実感出来ますよ。

    • @yz5678you
      @yz5678you  Рік тому +1

      M586のガスありましたね!
      組立てキットもあったような記憶です。

    • @まっくすよっぱらい
      @まっくすよっぱらい Рік тому +1

      来年2月にM586は再販されますね
      Lフレームですけど😅

  • @bgkjp204
    @bgkjp204 11 місяців тому +3

    マルシンm10とm586 を所有しております。マルシン製Xカートリッジの357マグナムはもっと長いので、m10に収まりません…m586に至っては357マグナムのダミーカートも径が微妙に太くシリンダーに入りません。完全にマルシン規格です。

    • @yz5678you
      @yz5678you  11 місяців тому

      そうなんですね!
      .357や.44などの弾薬でカートを共通にして欲しいところですが、難しいのでしょうね。

  • @雷観葉暮
    @雷観葉暮 Рік тому +4

    スタンダード中のスタンダード ザ・銃。 形といいサイズ感といい、ミリポリはイイっすねー、ずっと見ていられる
    またマルシンの造形も色気があって素晴らしいんだ。 テーパードバレルのM10も・・・と無いものねだりwww
    そう言えばSAAのⅩカートが357サイズだから、もしかしたら共用かも。

    • @yz5678you
      @yz5678you  Рік тому

      Kフレームっていうのも渋好みですよね!
      カートの大きさは・・・ロマンで補正ですね(笑)

  • @Masa-f2w
    @Masa-f2w Рік тому +2

    僕はコクサイ産業とクラウンのリボルバーしか持ってないのでこんどマルシンも挑戦してみようかな…。

  • @birch72
    @birch72 Рік тому +8

    仰せの通りシリンダー長が357サイズなら「M13」ですよね。なにゆえM10として発売されたのでしょうか。当製品最大の謎です。

  • @jangofett2591
    @jangofett2591 9 місяців тому +1

    あーカッコいい。リボルバーとして有名なのは古ければSAA、スコフィールド、M19、M29、M500あたりですが、リボルバーのレジェンドといえばM10ですね!オートだとガバ。美しさとリボルバーの実用性が完璧に合わさっていて好きなリボルバーの一つ。狼よさらばのブロンソン、FURYのブラピとかが使ってたような。個人的に一番好きなM27を販売して欲しい。

  • @MoreBeer930
    @MoreBeer930 Рік тому +4

    お疲れ様です。
    最近のXカートの物としては初速はちょっと出てないですけど昔のマルシンってこんなもんですよね😁
    見た目の仕上げや質感はさすがマルシンって感じで良いですね👍
    カートリッジが357とほぼ同じ大きさなのはきっとユーザーの脳内設定に委ねるというマルシンの演出だという事にしときましょう☝😁

    • @yz5678you
      @yz5678you  Рік тому +1

      初速、ちょっと気になるんです!
      時間ある時にちょっと組み直してみます。

  • @ダイたん
    @ダイたん Рік тому +7

    マルシンは個体差よりもモデルによって性能差激しいからどのモデルが性能良いのか見極めないとならないのが••••

    • @yz5678you
      @yz5678you  Рік тому

      初速についてはちょっと気になりますよね!

  • @スパイダースパイダー-q8c

    俺のマルシンリボルバーは、
    ダメダメ弾が撃てんだぜ!
    魔弾の射手召喚。
    なんつって^_^。

  • @s-yo
    @s-yo Рік тому +7

    子供の頃はデカイ銃がかっこいいって思ってたけど最近はこのサイズとかチーフとかのリボルバーがカッコ良く思えてきました。
    実弾の事はあまり分からないですが互換性がある方がありがたいって思ってしまう私がいます( *´꒳`*)

    • @yz5678you
      @yz5678you  Рік тому +2

      Kフレームの渋さですよね!
      M10の長い歴史も奥が深いです。

  • @ぱんじゃんどらむ
    @ぱんじゃんどらむ Рік тому +3

    こんばんわ。わたくしピッカピッカ(10禁)なリボルバー😉しか触った事が無いので〜つや消しブラックが眩しいですわい( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
    これは良いものだ

    • @yz5678you
      @yz5678you  Рік тому +1

      なんとか上手く塗装したいんですよね!

  • @佐久間匡平
    @佐久間匡平 Рік тому

    くろねこYZ様とこれと同じもの持っている方へ、
    リアサイトからバレル方向に伸びている溝がリアサイトから見て左に逸れていませんか…?
    気に入っているのですが、溝を真っ直ぐに構えるとバレルが右に逸れてしまい非常に気持ちが悪いです。
    私の個体だけでしょうか…

    • @yz5678you
      @yz5678you  Рік тому

      この動画で扱った個体は真っ直ぐでしたよ。
      目に見えてエラーな御品物なら・・・マルシンに聞いてみてはどうでしょうか!

    • @佐久間匡平
      @佐久間匡平 Рік тому

      @@yz5678you
      ご返答ありがとうございました。

  • @神戸陽太
    @神戸陽太 Рік тому +3

    くろねこさん、こんばんは😃
    シリンダーにカートリッジを装填する作業が良いですよねぇ👍✨
    しかも、オールドファッションなスタイル!
    ロマンがあふれております😁
    今日もありがとうございました(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

    • @yz5678you
      @yz5678you  Рік тому +1

      KフレームでM19じゃないっていう所も渋好みですよね!
      もう塗装したいリボルバーが増えすぎてしまっています(笑)