Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
久々に聞いたけどセンスの塊やな・・これ作ったやつの頭の中どうなっとんねん
18歳の時に親からもらった教習所の仮免許の試験代を使い込んじゃって、途方にくれてた時に1000円で仮免許代を全額くれたワードオブライツには今でも感謝してます。何年か後にリサイクルセンターで初めて実機を買ったのもこの台でした。
無茶しましたね😁でも返ってきてよかった♪いい思い出、いい時代ですね✨
パチスロ曲で1番好きかもしれん…当時もこの曲で鳥肌たったけど20年以上経っても色褪せないな
私も打ってBGM聴いた瞬間、鳥肌立ちましたな!正に神曲だと思いますね‼️
低換金率だったけど、野方で3日連続据え置き設定5を打ったなぁ。3,000枚、8,000枚、9千枚。73番台、21年も前だけど一生忘れない思い出。本当にあの頃に戻りたい。一番楽しかった。
1:56これよ!この喜び!確かに万枚ではないが嬉しくなる。
CTのBGM聞くとマジ心熱くなってさぁ行くぞ❗って気合入って打ってたのが懐かしいなぁ…もうスロやめて10年以上になるけど、4号機時代はどのメーカーもどの機種もそしてどのタイプも最高にいいラインナップだった😌
CT中のBGMは多分1番カッコいいし上がるね😭あの頃の熱さ戻る日はないんだろうな…
最高です!が、アレ、音が消えないんですよねCT中に食事休憩の人いたけど、ホール中に30分以上爆音が響きわたってた
こういう動画のコメントにある十人十色のエピソードを眺めてるのすき
この頃のパチスロはゲーム性に加えBGMも秀逸なものが多かったなータイアップとかほぼなくて楽しい時代だったなつかしすぎて切なくなるw
名曲。ホールでは二度と聞けないと思っていたら、先日バーサス1ゲーム連で流れて鳥肌でした。
おめでとうございます!!
自分が体験したら、大袈裟じゃなくたぶん涙が出ちゃうと思う
俺は泣いたぞ…同士よ
今はワードラ2の赤7逆押しで揃えると聴けるわ
数あるワードラメドレー動画の中でもこのサウンドが一番好きですローファイ具合がたまらない
ビック終わりの、デーン♪て言う重低音すきだったなぁ
ほんまにこの頃は楽しかった!
CTのBGMがヤバすぎる。何回聞いてもかっこいい😎
良き昔の思い出の曲
パチンコや、スロットに派手さはいらん❗液晶もいらん❗やっぱ4号機最高&最強❗色々な意味で、この頃に戻りたい
アステカよりもワードラのBGMが好きで良く打ち込みました。CT中のへポーンのみになった時のサウンドが心拍数UPで急かされている気がして、たまりませんでしたw
ちょうど20歳の頃この台にお世話になった。アステカやタロマス、初代ゴッドもあって楽しい時代でした。収支も悪くなかったな😊
神台 一番好きな台です 懐かしい
これが聴きたくて必死にバーサス打ってますw 神曲です
ワードのBGMは人間の射幸心モロに煽りまくり。大好きだったなぁ!好きすぎて友達から金借りてまで打ってたなぁ!!
聞こえないはずのメダル払い出しの音とビョーンって音が脳内再生される。
CTのイントロがなんとも。バーサス赤7の1G連時はもう周りが聞き入ってた。
わかるー
ボーナスからCTまで全てが神音!
さすがにCT完全再現とまではいかないだろうがアクロスがやりおった!復活するぞー2月!!
すげー残念な出来だったな
@@nanassin こちら、田舎もありますが無事未導入😭キンパルや!キンパルなんや!!
@@thumbsum41 感想を言うと超絶劣化マッピーって感じ面白いのはビッグ後のルーレットだけ
@@nanassin 凄く遅い返信で失礼。8万Gくらい回しているけど個人的にはかなり好き。初代のBGMが聴けるってだけで最高だしディスクアップやマッピーと違ってREGのがっかりがないのはヨシ。天井もあるからハマっても希望が持てるのもプラス。BIG中のカットインが1/4.9だから来ない時は全然来なくてアイコン1個しか来ないとかになるとイライラするのが欠点かな。
神台。音楽も出目も全て
プレステのワードラ攻略ソフトを買って、空回し自動BIG成立のリーチ目を発見し、実践でそれが出たら空回しでジュースを買いに行き、無人の台にBIGが揃うのを遠目でみながら周りの反応を見るのが最高の楽しみだった。
ワロスw いいね👍😊
この機種のサウンドは初めて店で聞いたときに鳥肌立った。素晴らしい一台。しかしこういうコメ欄で出玉だけで「良い台」と言う人のコメは信用できん。
この頃のパチスロが一番面白かった。AT機やストック機の時代ではなく。
尊いただただ尊い...
たま〜に聴きにきちゃうんだよなぁ(ニッコリ
すごくわかります😂いい時代でした。コロナ禍で思い出のある懐かしいホールも数多く無くなってしまい残念です。
またCT中の曲がホールで聞ける日が来ますねその為だけに打つ価値があるほどの名曲。
音源のUPありがとうございます。プレステのアルゼ大国を引っ張り出すのも面倒な感じで…でもふいに聞きたくなるBB&CT曲。あの時の四号機時代に戻ってほしい~自分です。
マジ神曲!!この台とコンテストの青7BGMは、自分の中で永久に神です!懐古厨とか言われてしまうかもですが、この頃は、台の仕様も、BGMも、パチ屋に入るのも、全てにワクワクできたなぁ!戻りたい………
CTの途中で再生を止めると・・・・体が反応する!
最初の曲調好き
懐かしい!スロットで一番感激した曲!
ワードラ最高ですね!
まさかデカちりRUSHとかいうパチンコからこれ流れるとは思わなかった、
当時は何にも思わなかったけど、今聞くと神曲よね
5号機VERSUSでRT抜け即赤7引いて、ワード流れた時は鳥肌がヤバかった
新作は、初代のBGMに選択可能と聞きましたが来月の導入が楽しみですね
5歳のときこの台めちゃ打っていたっけ。めちゃ懐かしい。
未だに緑豆歌舞伎町店の二階にワードラ、デルソル2、アステカが四台ずつ並んでいたのが思いだされる。
あったあったw超なついw唯一の思い出で、ワードラと仮面ライダーで13万勝って、閉店後ポーカー喫茶(何故か5万勝ち)、風俗、キャバ、ラーメン屋、ネカフェ行ったわww今から20年も前なんだなぁ。
そこのお店でみなしき撤去1週間前にアステカ打ち納めしたら隣のアステカがボーナス引いていいなぁーと思っていたらボーナス中の曲が途中でバグりだして同じ所を繰り返して煙を吹き出して最後は断末魔みたいな音がして店員がきて機械を止められてました。最後のアステカが隣の台だけどこんなことになるなんて思いませんでした。打ってた人この動画見てないかな(笑)
このBGMはカッコイイ😤
まさに神曲😂
絵柄と制御はアレ(笑)だけど、この神がかった音楽の為だけに設定度外視で打てる機種。クソみたいな獲得枚数、エゲツない機械割でもいいから、ウーハー搭載のこの筐体で、もう一度出してもらいたい。
音楽止めないでCT連チャンがたまらん
今まで自分が打った台No.1楽しいし勝てるし当時は大変お世話になりました😄
0:32 ここから俺の体内のアドレナリンが脳に一気に送り込まれて脳汁ブシャー‼️テンション爆上がり‼️最高‼️
6号機でリメイク出ますね。神曲を聴く為にお布施します。
田中さん、見てますか?いつもワードラで出してましたね笑ほんとにあの頃は楽しかったです。
払い出し音が脳内再生される・・・・
版権モノばかりの昨今台にストーリー性を持たせてそれを映像もなしに表現する企画力。今、ここまで台を作り込めるメーカーってあるのだろうか、、、
今でもキャラ名忘れません。・ミーナ、ナック・デスボーン、ゲルナイツへーボン、テモヤン、へータレの、左リール雑魚キャラのみ1確は、衝撃的だったなぁ…
たまりませんわCT中のデカチリ取ったら終わっちゃうよって音が涙もんです
定期的にワードオブライツ2打ってるが初代BGM聞けるからありがたい。
もう一度この曲でct連チャンさせたい
CT中のほぼMAX枚数維持中のBGMたまらんな
アステカの二番煎じ扱いだったが、BGMはアステカ上回る。神曲
3枚役現状維持してる時のリールのスベりで脳汁出る
名 曲
バーサスで聴けた時は感動してそのままにしておきたかった。出来んけど。
CT機の中ではボーナス出玉が一番ショボかったけど、設定6はほぼ一日中光りっぱなし出まくりで、「もうCTいいよ、取り切る前に次のBIG入るし」って思うくらい出続ける。アステカが相性悪くてワードばっかり打ってた。
グロリアハーツも好きでした
この時代で高設定掴めたのはワードラだけだったかなぁ。アステカや大花火なんかは後半辛かった経験しかない(笑)まぁよく打ったのは7枚交換のお店でしたが。。。
わわわくホームの長谷川です。アステカ
ワードラ、シーマス、ビーマ、ハナビ、ネオセブ、フュージョン、メイクエ、007、シオサイ、キンバリー、、、、ああ、やべえ、泣きそうだ。
リメイクやったけどやっぱり物足りないのよね…当時はうざいと思ってたリールのバトル演出もなくなったし。っていうか払い出し音も完璧すぎた
不意に動画を止めると、CT連した気分になれる
これが麻薬か
何か切なくなる…( ω-、)心に染みます。
あの頃は良かったなって、切ない気持ちになりますね。
ルーレット音からのCTに入る時のドラムの音がやばいから、できたらルーレットの音まで入れて欲しかった。
アステカと出す順番間違た台BGMは全体的に好きだけど・・・
ワードラ高設定ツモるの簡単だったよく行ってたホールワードラの向かいにアステカでみんなアステカどんなに合算悪くても打ちたがって満代だけとワードラはいつも空いてるのに設定はきっちり入れてくれててたから設定1のアステカより設定5のワードラのがワイには好ましかったからワードラよく打ってた
ドコドコドッドドッドドッドー♪
👍️
の、脳汁が・・ヤバい
個人的にはゲーム性を含めたトータルの完成度はアステカの方が上だと思うけど、BGMはワードラの圧勝ですね。今振り返ってみると。
今日何故か55ゲーム赤7ビックでこの曲流れた…1G連のはずでは⁇でもカッコ良すぎた(´∀`)しかもRT連で2回も聴けた(´∀`)撤去前にもう一度聴きたいなぁ…
CT中のBGMが似ている4号機の台って何でしたっけ?
テテテテテッテテッテテッテ
スマスロで出してくれ!
現役で打って性能面はデルソルが強かったけどワードわざわざ打ちましたな。
この音楽が良いのに、ワードラ2にはがっかり…他の音とか要らないのに
1:57
この時代では珍しくBIGを揃えた時の払い出しがなにも無かった。だからBIG揃えてから買い足しとかあったのよね
B-MAXはそうでしたね。ワードラの7揃いは3枚払出しありですよ〜
1日ぶん回して10000枚出た唯一のCT機
ワード2の惨劇…あれはダメだよ。
CT曲、残念ながらPC-98.88などのラストハルマゲドンの戦闘曲を頭パクってますがね…
久々に聞いたけどセンスの塊やな・・
これ作ったやつの頭の中どうなっとんねん
18歳の時に親からもらった教習所の仮免許の試験代を使い込んじゃって、途方にくれてた時に1000円で仮免許代を全額くれたワードオブライツには今でも感謝してます。
何年か後にリサイクルセンターで初めて実機を買ったのもこの台でした。
無茶しましたね😁でも返ってきてよかった♪いい思い出、いい時代ですね✨
パチスロ曲で1番好きかもしれん…当時もこの曲で鳥肌たったけど20年以上経っても色褪せないな
私も打ってBGM聴いた瞬間、鳥肌立ちましたな!正に神曲だと思いますね‼️
低換金率だったけど、野方で3日連続据え置き設定5を打ったなぁ。3,000枚、8,000枚、9千枚。73番台、21年も前だけど一生忘れない思い出。本当にあの頃に戻りたい。一番楽しかった。
1:56
これよ!この喜び!
確かに万枚ではないが嬉しくなる。
CTのBGM聞くとマジ心熱くなってさぁ行くぞ❗って気合入って打ってたのが懐かしいなぁ…
もうスロやめて10年以上になるけど、4号機時代はどのメーカーもどの機種もそしてどのタイプも最高にいいラインナップだった😌
CT中のBGMは多分1番カッコいいし上がるね😭
あの頃の熱さ戻る日はないんだろうな…
最高です!が、アレ、音が消えないんですよね
CT中に食事休憩の人いたけど、ホール中に30分以上爆音が響きわたってた
こういう動画のコメントにある十人十色のエピソードを眺めてるのすき
この頃のパチスロはゲーム性に加えBGMも秀逸なものが多かったなー
タイアップとかほぼなくて楽しい時代だった
なつかしすぎて切なくなるw
名曲。ホールでは二度と聞けないと思っていたら、先日バーサス1ゲーム連で流れて鳥肌でした。
おめでとうございます!!
自分が体験したら、大袈裟じゃなくたぶん涙が出ちゃうと思う
俺は泣いたぞ…同士よ
今はワードラ2の赤7逆押しで揃えると聴けるわ
数あるワードラメドレー動画の中でもこのサウンドが一番好きです
ローファイ具合がたまらない
ビック終わりの、デーン♪て言う重低音すきだったなぁ
ほんまにこの頃は楽しかった!
CTのBGMがヤバすぎる。
何回聞いてもかっこいい😎
良き昔の思い出の曲
パチンコや、スロットに派手さはいらん❗
液晶もいらん❗
やっぱ4号機最高&最強❗
色々な意味で、この頃に戻りたい
アステカよりもワードラのBGMが好きで良く打ち込みました。
CT中のへポーンのみになった時のサウンドが心拍数UPで急かされている気がして、たまりませんでしたw
ちょうど20歳の頃この台にお世話になった。アステカやタロマス、初代ゴッドもあって楽しい時代でした。収支も悪くなかったな😊
神台 一番好きな台です 懐かしい
これが聴きたくて必死にバーサス打ってますw 神曲です
ワードのBGMは人間の射幸心モロに煽りまくり。大好きだったなぁ!好きすぎて友達から金借りてまで打ってたなぁ!!
聞こえないはずのメダル払い出しの音とビョーンって音が脳内再生される。
CTのイントロがなんとも。バーサス赤7の1G連時はもう周りが聞き入ってた。
わかるー
ボーナスからCTまで全てが神音!
さすがにCT完全再現とまではいかないだろうがアクロスがやりおった!
復活するぞー2月!!
すげー残念な出来だったな
@@nanassin こちら、田舎もありますが無事未導入😭キンパルや!キンパルなんや!!
@@thumbsum41 感想を言うと超絶劣化マッピーって感じ
面白いのはビッグ後のルーレットだけ
@@nanassin 凄く遅い返信で失礼。
8万Gくらい回しているけど個人的にはかなり好き。
初代のBGMが聴けるってだけで最高だしディスクアップやマッピーと違ってREGのがっかりがないのはヨシ。
天井もあるからハマっても希望が持てるのもプラス。
BIG中のカットインが1/4.9だから来ない時は全然来なくてアイコン1個しか来ないとかになるとイライラするのが欠点かな。
神台。音楽も出目も全て
プレステのワードラ攻略ソフトを買って、空回し自動BIG成立のリーチ目を発見し、実践でそれが出たら空回しでジュースを買いに行き、無人の台にBIGが揃うのを遠目でみながら周りの反応を見るのが最高の楽しみだった。
ワロスw いいね👍😊
この機種のサウンドは初めて店で聞いたときに鳥肌立った。素晴らしい一台。しかしこういうコメ欄で出玉だけで「良い台」と言う人のコメは信用できん。
この頃のパチスロが一番面白かった。AT機やストック機の時代ではなく。
尊い
ただただ尊い...
たま〜に聴きにきちゃうんだよなぁ(ニッコリ
すごくわかります😂いい時代でした。コロナ禍で思い出のある懐かしいホールも数多く無くなってしまい残念です。
またCT中の曲がホールで聞ける日が来ますね
その為だけに打つ価値があるほどの名曲。
音源のUPありがとうございます。プレステのアルゼ大国を引っ張り出すのも面倒な感じで…でもふいに聞きたくなるBB&CT曲。あの時の四号機時代に戻ってほしい~自分です。
マジ神曲!!
この台とコンテストの青7BGMは、自分の中で永久に神です!
懐古厨とか言われてしまうかもですが、この頃は、台の仕様も、BGMも、パチ屋に入るのも、全てにワクワクできたなぁ!
戻りたい………
CTの途中で再生を止めると・・・・体が反応する!
最初の曲調好き
懐かしい!
スロットで一番感激した曲!
ワードラ最高ですね!
まさかデカちりRUSHとかいうパチンコからこれ流れるとは思わなかった、
当時は何にも思わなかったけど、今聞くと神曲よね
5号機VERSUSでRT抜け即赤7引いて、ワード流れた時は鳥肌がヤバかった
新作は、初代のBGMに選択可能と聞きましたが来月の導入が楽しみですね
5歳のときこの台めちゃ打っていたっけ。めちゃ懐かしい。
未だに緑豆歌舞伎町店の二階に
ワードラ、デルソル2、アステカが
四台ずつ並んでいたのが思いだされる。
あったあったw
超なついw
唯一の思い出で、ワードラと仮面ライダーで13万勝って、閉店後ポーカー喫茶(何故か5万勝ち)、風俗、キャバ、ラーメン屋、ネカフェ行ったわww
今から20年も前なんだなぁ。
そこのお店でみなしき撤去1週間前にアステカ打ち納めしたら隣のアステカがボーナス引いていいなぁーと思っていたらボーナス中の曲が途中でバグりだして同じ所を繰り返して煙を吹き出して最後は断末魔みたいな音がして店員がきて機械を止められてました。
最後のアステカが隣の台だけどこんなことになるなんて思いませんでした。
打ってた人この動画見てないかな(笑)
このBGMはカッコイイ😤
まさに神曲😂
絵柄と制御はアレ(笑)だけど、この神がかった音楽の為だけに設定度外視で打てる機種。
クソみたいな獲得枚数、エゲツない機械割でもいいから、ウーハー搭載のこの筐体で、もう一度出してもらいたい。
音楽止めないでCT連チャンがたまらん
今まで自分が打った台No.1
楽しいし勝てるし当時は大変お世話になりました😄
0:32 ここから俺の体内のアドレナリンが脳に一気に送り込まれて脳汁ブシャー‼️
テンション爆上がり‼️最高‼️
6号機でリメイク出ますね。神曲を聴く為にお布施します。
田中さん、見てますか?
いつもワードラで出してましたね笑
ほんとにあの頃は楽しかったです。
払い出し音が脳内再生される・・・・
版権モノばかりの昨今
台にストーリー性を持たせてそれを
映像もなしに表現する企画力。
今、ここまで台を作り込めるメーカーって
あるのだろうか、、、
今でもキャラ名忘れません。
・ミーナ、ナック
・デスボーン、ゲルナイツ
へーボン、テモヤン、へータレの、左リール雑魚キャラのみ1確は、衝撃的だったなぁ…
たまりませんわ
CT中のデカチリ取ったら
終わっちゃうよって音が
涙もんです
定期的にワードオブライツ2打ってるが
初代BGM聞けるからありがたい。
もう一度この曲でct連チャンさせたい
CT中のほぼMAX枚数維持中のBGMたまらんな
アステカの二番煎じ扱いだったが、BGMはアステカ上回る。
神曲
3枚役現状維持してる時のリールのスベりで脳汁出る
名 曲
バーサスで聴けた時は感動してそのままにしておきたかった。出来んけど。
CT機の中ではボーナス出玉が一番ショボかったけど、設定6はほぼ一日中光りっぱなし出まくりで、「もうCTいいよ、取り切る前に次のBIG入るし」って思うくらい出続ける。アステカが相性悪くてワードばっかり打ってた。
グロリアハーツも好きでした
この時代で高設定掴めたのはワードラだけだったかなぁ。アステカや大花火なんかは後半辛かった経験しかない(笑)
まぁよく打ったのは7枚交換のお店でしたが。。。
わわわくホームの長谷川です。アステカ
ワードラ、シーマス、ビーマ、ハナビ、ネオセブ、フュージョン、メイクエ、007、シオサイ、キンバリー、、、、ああ、やべえ、泣きそうだ。
リメイクやったけどやっぱり物足りないのよね…
当時はうざいと思ってたリールのバトル演出もなくなったし。
っていうか払い出し音も完璧すぎた
不意に動画を止めると、CT連した気分になれる
これが麻薬か
何か切なくなる…( ω-、)
心に染みます。
あの頃は良かったなって、切ない気持ちになりますね。
ルーレット音からのCTに入る時のドラムの音がやばいから、できたらルーレットの音まで入れて欲しかった。
アステカと出す順番間違た台
BGMは全体的に好きだけど・・・
ワードラ高設定ツモるの簡単だった
よく行ってたホール
ワードラの向かいにアステカでみんなアステカどんなに合算悪くても打ちたがって満代だけとワードラはいつも空いてるのに設定はきっちり入れてくれててたから設定1のアステカより設定5のワードラのがワイには好ましかったからワードラよく打ってた
ドコドコドッドドッドドッドー♪
👍️
の、脳汁が・・ヤバい
個人的にはゲーム性を含めたトータルの完成度はアステカの方が上だと思うけど、BGMはワードラの圧勝ですね。今振り返ってみると。
今日何故か55ゲーム赤7ビックでこの曲流れた…1G連のはずでは⁇
でもカッコ良すぎた(´∀`)
しかもRT連で2回も聴けた(´∀`)
撤去前にもう一度聴きたいなぁ…
CT中のBGMが似ている4号機の台って何でしたっけ?
テテテテテッテテッテテッテ
スマスロで出してくれ!
現役で打って性能面はデルソルが強かったけどワードわざわざ打ちましたな。
この音楽が良いのに、ワードラ2にはがっかり…
他の音とか要らないのに
1:57
この時代では珍しくBIGを揃えた時の払い出しがなにも無かった。だからBIG揃えてから買い足しとかあったのよね
B-MAXはそうでしたね。
ワードラの7揃いは3枚払出しありですよ〜
1日ぶん回して10000枚出た唯一のCT機
ワード2の惨劇…あれはダメだよ。
CT曲、残念ながらPC-98.88などのラストハルマゲドンの戦闘曲を頭パクってますがね…