「謝る人」は信用されない

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 546

  • @makonari_shacho
    @makonari_shacho  3 роки тому +3

    私が運営するテックキャンプは、複数のコースを用意しています。
    みなさんの目的に合ったコースを選んで、ぜひ無料カウンセリングにお越しください。
    未経験からプロのエンジニアを目指すなら
    エンジニアコース
    tech-camp.in/expert
    今の仕事やキャリアに活かせるプログラミングスキルを身につけるなら
    プログラミング教養コース
    tech-camp.in/technology

  • @ぴこ-t6k
    @ぴこ-t6k 4 роки тому +93

    耳が痛いです。依存の上下関係になり、謝りまくって追い込まれて退職したところです。
    指摘されるまで謝ることの何が悪いのかさえ自覚できていませんでした。
    もう同じ過ちは繰り返しません。有難うございます。

  • @名無氏権兵衛-q7h
    @名無氏権兵衛-q7h 4 роки тому +281

    はっとさせられました
    小中高大とバスケをやっていて謝る癖がついてました。
    はずかしながら仕事をやめて引きこもり中です。
    この動画でいろいろときづかされました。謝るのをやめます。
    ありがとうございました。

  • @不動明王-f4x
    @不動明王-f4x 4 роки тому +146

    私もすぐ謝る人間だ。
    対話から逃げていると言われて、納得しました。
    謝った方が、自分にとっては簡単で楽な選択なんですよね。
    対話を心掛けます。

  • @milura999
    @milura999 4 роки тому +84

    刺さる内容でした。上司にも明らかに舐められていて、私に対する態度だけ他の人と違うので、私がミスが多いからだと思っていましたが、、私がその状況を作り出しているのかもしれないと思いました。明日から実践してみます。
    何かうまくいっていない時って、突き詰めて考えると、結局は自分の内側、心の問題にいきつき、自分を変えることが現状を変えることに繋がるんですね。
    謝り癖、家庭環境もあり、自分にこびりついている気がします。
    気付きをありがとうございました。

  • @kyami1976
    @kyami1976 4 роки тому +24

    「良い人間関係のために、孤独と戦うこと」。
    痺れます!

  • @pandaman2986
    @pandaman2986 4 роки тому +12

    真子社長本日もありがとうございます!
    謝ることが癖になっているのは、自分に価値を実感できていないからですよね
    自分もよく反射的に謝ってしまいます
    自分の価値をちゃんと実感できないと周りの人にも影響を及ぼす
    分かっています
    だから、すこしづつ、自分を確立していきます
    真子社長の言葉は愛に溢れていて素敵です

  • @ルドドナ-k3k
    @ルドドナ-k3k 4 роки тому +73

    自分悪くないのに謝ってると、本当に自分が悪くなるからやめたほうがいいと言われたことあります

    • @七星-y9o
      @七星-y9o 4 роки тому +2

      そうですよ😃あなたが悪いと言われます。

    • @hitohito4730_2
      @hitohito4730_2 6 місяців тому

      同じく…😅

  • @今夜ハイボール888
    @今夜ハイボール888 4 роки тому +80

    職場ですぐペコペコと謝っていたら上司から嫌われました。
    一度徹底的に落ち込み、客観的に自分を見直したとき
    いつもヘラヘラしていて確かに側から見たら
    何も考えてない薄っぺらい奴に見えていたんだなと気付きました。
    心から謝罪したい時もヘラヘラする癖がついていました。
    これでは人の話を聞いてないと思われてもしょうがないし
    人一倍空気を読んでるつもりが自分で自分の株を下げる事をしていました。
    今は一度立ち止まる、疑問を持つ、考えて行動することをしています。
    以前より笑顔は減りましたが、一つ一つの事をしっかりと頭に取り入れられているように思います。
    自分の信念を持ち心から笑顔でいる人と
    とりあえず笑っとけという感じでヘラヘラしている人とでは態度に差が出ますし
    それは相手にも伝わります。昔は笑顔でいる事=良いことだと思っていましたが
    社会生活の中で信用、信頼を得たいなら薄っぺらい笑顔は必要ないと思います。
    長文失礼しました。

    • @ホビー長島
      @ホビー長島 4 роки тому +3

      すばらしい文章ですね。胸を打たれました。

    • @ナナココ-d8k
      @ナナココ-d8k 4 роки тому +2

      自分の心の癖とかってとっても気付きにくいと思うのです。痛い部分だし、良いと思ってやってるし。それにきずけれるのはすごいなーと思いましました😁
      私も気づきたいです。

    • @spacecomsow
      @spacecomsow 4 роки тому +1

      こないだ「笑顔のオトコは信用デキナイ」って何かの番組でオネーチャンが言ってた。
      おじさんもハナからニヤついてる男は心にバリヤ張ってるヤツに見えて「コイツには気をつけよう」って思ってる。
      ココで「笑顔が大切」とか言ってる人は真逆の印象与えてると思う。

  • @hiroyokurosawa1991
    @hiroyokurosawa1991 4 роки тому +8

    本日、TECH キャンプイナズマ3日目です❣️
    初日からメンターさんに質問しまくりで、恐縮してましたが、この動画を観て、いいんだ〜と勇気をもらいました。
    周りの方が余りにも質問されてないので、少し今日は凹んでました。
    明日からも、迷わず質問しまくります❗️
    気持ちが楽になりました。ありがとうございます😊

  • @ぴーあつ
    @ぴーあつ 4 роки тому +20

    お客にも上司にも下請けにも簡単にあやまってました。
    いつの間にかみんなから上から物を言われるようになってました。
    今とても悩んでたのでありがたいです。
    非常に難しいですが勇気もらいました。
    変わりたいです!変わってみせます!

  • @fraukoko
    @fraukoko 4 роки тому +24

    良いお話、良いクリスマスプレゼントを頂きました。有り難うございます。

  • @s0s45
    @s0s45 4 роки тому +18

    わかるー
    たくさんの人にこの動画を見て欲しい

  • @ronpenta
    @ronpenta 4 роки тому +17

    考え方が自分とピッタリ合います。一人になりたくないから、群れに入るのは好きではない。たとえ1人でも構わないです。

  • @Anonymous-bx3er
    @Anonymous-bx3er 4 роки тому +23

    謙虚と謙遜を履き違えないようにします!

  • @yolo5423
    @yolo5423 4 роки тому +7

    今回の動画、友人に数年前言われました。
    理由もその友人に言われた通りのことでした。
    ただ、お年寄りや頭の固い人にとってはすごく難しい問題ですよね。
    僕の祖父母(祖父は亡くなりましたが)は例え自分が悪くても断固として謝らないような人です。祖母は僕が何とか冷静に話をして少しは謝ってくれますが、投げやりな感じです(笑)
    そんな祖母ですが、すごく好きで感謝もしてるのでこれからも冷静に対話できるようにしていきたいと思います

  • @ミツオ-r7l
    @ミツオ-r7l 4 роки тому +31

    とにかく事あるごとに謝る人がいるが、何度も同じ様な失敗を繰り返すのでなぜ失敗をするのか原因はなんなのか説明してみてくれと言うと説明出来ずに又謝るのです!その人は真剣に原因が分からないのです。
    誰でも失敗をしますし謝罪も必要な事ですが、原因を理解もしないで、ただ謝ればそれで済む、やり過ごせればそれでいいって人間は思考停止していて手に終えない。

    • @サトチー0123
      @サトチー0123 4 роки тому +7

      すげー分かる
      失敗した原因を明確にして改善したいのに、なぜ失敗したのかを聞くと「すいません、もうただ謝るしかできません」とか意味不明な説明をされることがある。
      謝罪を聞いたところで何も良くならないのになぁ・・

    • @ミツオ-r7l
      @ミツオ-r7l 4 роки тому

      @@サトチー0123 さんへ 同感です。

    • @son3982
      @son3982 4 роки тому +3

      日本は失敗した時に説明(言い訳と思われるから)することを嫌う文化ですからね。
      私はそう学校や職場等で刷り込まれていましたwこういう環境にいた人は思考停止しやすいかもですね。

    • @user-jp4ld3ws8k
      @user-jp4ld3ws8k 5 місяців тому

      言い訳,口答え,嫌う方が多いですね,
      また,失敗した時、冷静に自分を分析し、説明するのは無理ではないでしょうか?
      ぐっとこらえて,次に繋がるオリジナル工夫の材料にしちゃいませんかー(^^)

  • @ヤマシタカズキ-t1e
    @ヤマシタカズキ-t1e 4 роки тому +9

    クレーム対応のマニュアルが作れそうな動画でした。ここまでロジック化されていて、わかりやすい説明は素晴らしいですね。

  • @ajapanesemedicalstudentsda4549
    @ajapanesemedicalstudentsda4549 4 роки тому +24

    自分の信念を貫いて。孤独と戦う。
    これはまこなりさんがおすすめしてた『自分の中に毒を持て』にもありましたね。
    また、これからどうするかを対話を通して考える。これも『幸せになる勇気』にあったやつですね。
    まこなりさんがおすすめしてた本を読んでいます。
    まこなりさんは実践しているんですね。僕もそうします。
    またオススメ書籍があったら教えてください

  • @はるはる-g1n
    @はるはる-g1n 4 роки тому +2

    このチャンネルの動画を見ていると毎回納得させられます。また、自分も経営者ですので、孤独と常に戦うし、妥協はしないし、とりあえずぶっ飛んでいたい願望があるので、とにかく他人とは違うことをやりつつ、真似したり、学べることは学んで吸収する。
    いつもありがとうございます

  • @shinsasaki542
    @shinsasaki542 4 роки тому +5

    対話の重要性、ほんとにそう思います。空気を読む。議論しかしない。で止まっていたら永遠に心と心をつなぎあわせることはできないと思います。違いがあるのは当たり前。自分の軸をつくり、対話をする文化を育てて行きたいです。

  • @naozziebridge3766
    @naozziebridge3766 4 роки тому

    マコなり社長、いつも力をありがとうございます。
    横柄な態度の上司に怯えていましたが、少しづつでも自分を貫けるアクションをしていきたいと勇気が湧きました。また一歩踏み出せそうです。

  • @ihajime3473
    @ihajime3473 4 роки тому +4

    元々軽い気持ちで謝ることには抵抗を感じていました。この話は自分にささりました。特に信念を曲げずにの言葉には勇気をもらいました。

  • @nicgua2324
    @nicgua2324 4 роки тому

    めちゃくちゃまともなこと言ってる! 今のパワハラまみれの職場では、どんな意見かということではなく誰の意見かで正しいかどうかが決まる。対話など皆無、口論でとにかく嘘や詭弁を使ってでも自分が表面的に勝てばいいという上司ばかり。一件良い人に見える人にもそういう考えが染みついていて信用できる人がほとんどいない。そんな職場で働いていると、人間不信に陥ってしまう。
    そんな人ばかりじゃないんだなって思えた。マコなり社長のような人、いてくれるだけで希望です。

  • @visagebracketbacklash5092
    @visagebracketbacklash5092 4 роки тому +17

    わたしもたばこ、ギャンブル、愚痴は、ゴメンです。嫌われて結構、絶対
    仲良くなる気はないです。
    近づきたくないです。

  • @夜の星黒翔
    @夜の星黒翔 4 роки тому +21

    凄い心に刺さりました
    今の現状の状態に当てはまります
    現状を変える為に少しずつですが対話していきたいと思います

  • @mominano-channel
    @mominano-channel 4 роки тому +1

    いつも自分がやっている行動でした。
    いい動画に巡りあえて良かったです。
    これからは自分に非がない場合は謝らず、相手と対話してます。
    ありがとうございました!

  • @tylant100
    @tylant100 4 роки тому +9

    日本以外の国は分からないけど、自分が悪くなくても何か謝るって言うことを若い頃に教え込まれてる事が多い

    • @manomano_san
      @manomano_san 4 роки тому +3

      相手に御足労をかけたことについて、何かしら反応しなきゃってのはありますね。謝意も含めた謝罪というか。

    • @KT-ii7bl
      @KT-ii7bl 4 роки тому +2

      確かに
      頭が筋肉な人が上にいる閉鎖的な人間関係だと、「すみません」以外受け付けないってことがありますね。

  • @役満九蓮宝燈
    @役満九蓮宝燈 4 роки тому +3

    私もそう思います。
    対話・代替案・譲歩・自分のプライド
    これは必要ですね。

  • @あなち-x8z
    @あなち-x8z 4 роки тому +24

    自分が自分の、謝るということに執着してました。
     謝ってばかりで後輩までにも下に見られてました。
    信念までもねじ曲げてました。
    謝るのをやめます。

  • @pinky4424
    @pinky4424 4 роки тому +1

    何故かいつも気づいたら孤独が多かった
    それは自分の信念を強く持ち貫いていたからなんだとこの動画で気づきました
    間違えた時自分の考え方を述べてその度に意見をもらい感謝して磨いてきました
    価値観や考え方が違う人とは疲れてしまうので一線を引いてヒソヒソ生きてきましたが…
    今度は胸張って思考を重ね意思を持ち行動 生きていきます!
    ありがとうございました

  • @ネイビー-m2g
    @ネイビー-m2g 4 роки тому

    マコなり社長のお話はいつも深いと言うかいつも感心させられますとても同い歳の人とは思えない。

  • @kazukiokamoto9772
    @kazukiokamoto9772 4 роки тому +1

    自身に凄く当てはまっていてハッとさせられました。
    実際の友人関係において対等な人間関係を築けることが少なく、結果的に常に小さなコミュニティを作り排他的な交友関係で収まっていました。
    この他にも色々と人間関係を構築する上で支障のある要因はあると感じますが、まずは意識して改善したいと思いました。
    ありがとうございます。

  • @nakanaka36
    @nakanaka36 4 роки тому +1

    今回のお話は、とても役に立ちました。とりあえず謝るのではなく、対話をする事で、相手の考えのすり合わせがをする事の大切さが解りました。

  • @tmrtommy2645
    @tmrtommy2645 4 роки тому +1

    今私は求職活動中で、ようやく出会えた!!と震撼したのが株式会社div。
    いや、その思考そのものであるマコなり社長の存在です。
    コーリングで仕事を選ぶ事。それを諦めないことをオススメするとHPにもありました。涙が出そうなくらいすごく背中を押されました。
    前職の雰囲気が高圧的な環境であったからか、自分でも無自覚でしたが、言葉に詰まる癖がついてしまっていることに気が付きました。
    もともと負けず嫌いで、双方納得することに本気で生きてきたし、然るべき時に謝る。を実行してたはずなのに″何も話せない″になっている自分に気付き本当に落ち込みました。
    対話力、を培いたい。
    打破したいと思います。
    叶うことなら、マコなり社長にお会いしたい。会いたい!!

  • @bertrand_sushibar_russell1679
    @bertrand_sushibar_russell1679 4 роки тому +36

    一切謝らない奴も信用されないけど出世して行った。
    でも退職後孤立。慕う部下は皆無。世の中そんなもん。

    • @クリスティ-s4l
      @クリスティ-s4l 4 роки тому +3

      です!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

    • @bertrand_sushibar_russell1679
      @bertrand_sushibar_russell1679 4 роки тому +8

      「運の良い人間」、Target type-B、またその周辺者Target type-Dには、こちらを死人扱いしてくる人間が多々います。そいつらに信用される必要はありません。私は彼等こそ『死人』として扱っています。調子いい事を言おうが嫌がらせをしてこようが、彼等の精神年齢は3才で止まっているので、一切無視しても構いません。また彼等は例え退職してもUA-camrとかで食っていけるので全く問題ありません。また、彼等の運の良さを維持するためにこちらに常に不幸が襲い掛かってくるため、彼等のノロケを一々相手にしている暇もありません。彼等には想像力はなく、運の良さと寄生性、他人のミス、そして入社入学のハードルを増強し、人から奪った知識で見栄を張りマウントする事のみで生きているので、追い出して全く構いません。

    • @bertrand_sushibar_russell1679
      @bertrand_sushibar_russell1679 4 роки тому +1

      @2 2 最近大井町を大手不動産が集中して開発してるらしいですよ。早い者勝ちですね。

    • @spacecomsow
      @spacecomsow 4 роки тому

      @@bertrand_sushibar_russell1679
      凡人のネタミにしか聞こえないよwww

    • @bertrand_sushibar_russell1679
      @bertrand_sushibar_russell1679 4 роки тому +1

      @@spacecomsow 大井町のタワマンで、私や人々のShitを糧に、力強くイキッて下さい。

  • @ちゅんのすけ-d2p
    @ちゅんのすけ-d2p 4 роки тому

    素敵な動画をありがとうございます。
    私は上司に謝ることを強要され、納得できないでいました。
    対話もせずに、自分の非を認めることはできません。
    自分が悪いかどうかも分からないままに謝ることは自分の信念に反します。
    この動画を見て、プライドを曲げること、人に媚びることはしないと決めました。自分のスタンスが間違ってないと思えました。謝ることでその場を切り抜けるような人間にはなりません。

  • @みや-j9w
    @みや-j9w 4 роки тому +2

    コレ!いつも的確ですがこの動画はとくに心にささりました!!つい先日謝りすぎている自分に気づき、まわりの顔色なんて何色でもいーや!自分の意見を堂々と言ってやる!って腹を括ったところでした。周りの空気を察しすぎる自分の性格や未熟さを心底嫌になっていましたが、この動画内容で勇気がわいてきました。タダでカウンセリング受けれて幸せ♪ありがとうございます

  • @huruichitomo
    @huruichitomo 4 роки тому +20

    日本人は謝りすぎ
    事あるごとにすみませんって言うよね
    保険としてとりあえず謝っとけば良いという思考回路は良くない

    • @みんみん-q8k
      @みんみん-q8k 4 роки тому +1

      謝らなかったら日本では第三者からでさえ確実に叩かれるからしゃーない

    • @とっと-c2w
      @とっと-c2w 4 роки тому +1

      雲竜健
      声をかけるときもすみませんとか言っていたりして変だな〜と思います。

  • @gyunno4686
    @gyunno4686 4 роки тому +1

    今まさしく納得がいかない状況でこの動画を見ました。とても参考になり気持ちの整理ができました。ありがとうございます!

  • @xx2113506xx
    @xx2113506xx 4 роки тому +1

    1:45 この精神構造の分析、とても勉強になりました。そういう人いました。腑に落ちました。「なめられると相手はどんどん横暴になります。」これすごく分かります。

  • @dodgejc1007
    @dodgejc1007 4 роки тому +1

    先輩二人が言いがかりをつけてきて謝らなかったら「謙虚じゃない」と言われました。納得いかなくて謝りませんでしたが、この動画を見て良かったと改めて思いました。

  • @Youtube-Business-School
    @Youtube-Business-School 4 роки тому +10

    『ごめんなさい』の積み重ねが、『信用』の積み重ねを崩す

  • @Akari-p8r
    @Akari-p8r 4 роки тому

    看護師1年目です。
    5科の混合外科病棟で毎日忙しく働いています。謝る癖。働く前からついていました。仕事中自分のミスではないのに注意されたり、そんな時どう説明すればいいか分からずただ誤っていました。でも最初に感謝を伝える。これだけで大きく変わる気がしました。ありがとうございます。
    忙しい病棟なので仕事中のコミュニケーションも窮屈に感じています。私は理解力がないというか、斜め上の方向で物事を捉えてしまいがちなので向こうが当たり前だと思っている単語や用語で話して来た時は話の内容そのものが理解できず確認のためにこういうことですか?と聞き直すとはぁ?話聞いてた?となってしまい仕事で他人とコミュニケーション取るのがしんどいと思っていました。でもやっぱり私の対話しようとする姿勢は少なからず間違っていないと気づかせてもらえました。ありがとうございます。

  • @たざわこたっちゃん
    @たざわこたっちゃん 4 роки тому

    うわぁ!思わずやってしまっていました!マコなり社長に指摘して頂いて良かったです!

  • @MrAGORIUM
    @MrAGORIUM 4 роки тому +11

    毎回動画を見ていていつも納得感のある内容ですが、今回は特に心に残しておきたい内容でした
    いつかテックエキスパートを受講してみたくなりました

    • @totomae
      @totomae 2 роки тому

      その後、受講されましたでしょうか

  • @pon7646
    @pon7646 4 роки тому

    私も同じ意見です
    異常なくらい腰が低い人っていますよね!
    周りに恵まれていない方が多いのでしょう、相手を屈服させて優越感に浸りたいだけの人に時間を取られるのが嫌で
    すぐに謝ってその場から離れようとする!
    結果的にそれが悪循環になるんですね、とても勉強になりました!

  • @カビ-c8k
    @カビ-c8k 5 днів тому

    今日から頑張ってみます、自分を変えます

  • @hamurash
    @hamurash 4 роки тому +2

    簡単に謝らない生き方を実践継続することで、
    丁寧に準備や確認をする習慣と、
    些細なミスをもほとんどしなくなる効果もありますね。

  • @たぽん-o3d
    @たぽん-o3d 4 роки тому +37

    地元の社長さんに
    悪くないのにすぐにすみませんというのやめなさい、君のすみませんの価値が下がるから。
    って言われたの思い出した。

  • @xukane0103
    @xukane0103 4 роки тому

    「礼も過ぎれば無礼となる。」 先人は上手く言ったものです。うちの部署にもこういう手合いがいますが、やっぱり周囲から信用されていません。指導の仕方を変えてみます。ありがとうございました。

  • @まみ-s2g
    @まみ-s2g 4 роки тому +2

    前は謝ってたけど
    最近、自分の意見を言おうとしてます。
    ただ、前の自分のせいで否定されることが多く今は1回言うだけで諦めちゃいます…
    頑張って自分を曲げないように、相手の意見に納得しなかったら質問するようにしていきます!!

  • @long-wife
    @long-wife 4 роки тому +15

    謝らないことが媚びないことだと受けとる若者が沢山いそうですね。頭を垂れて謙虚に生きることが日本人らしさだと思います。謝れない人がこれ以上増えないことを願います。

  • @kazuoya4774
    @kazuoya4774 4 роки тому

    いつも、勇気を頂いております。
    真子社長いつも、ありがとうございます😊
    毎日人間として、成長したい一心で見てます!来年4月イナズマコース計画しております!!

  • @眠り姫-i7b
    @眠り姫-i7b 3 роки тому +1

    こちらが、強引に謝れるところを見つけて謝っても相手は一切謝らないんですよね。 大抵、お互い様なのにね。 そして、自分の方がどんどん偉いと拡大していく

  • @渡邊廉-m5i
    @渡邊廉-m5i 4 роки тому

    人と対立する場面で楽なのはすぐ謝ってその場をおさめること。
    相手のことを分かろうとするにも、「察する能力」がある人が優れているとみなされる傾向があるため、質問すること自体が良くないことという認識がある。
    毎回自分が下に見られていて、その度に相手にイライラしていましたが、その理由を改めて認識することができました。自分の中の習慣を変えるのはものすごく大変なことになるとは思いますが、一つづつでも実践していき、いい意味で孤独と戦っていきます!

  • @鈴木良-s3j
    @鈴木良-s3j 4 роки тому

    人に媚びたくなくて孤独になって、
    やっぱり耐えられなくて結局合わせてしまうことをしてました…
    孤独と戦うんですね…そして信念を貫く。
    そこまでできたら、もっといい関係が築ける。
    初めて知りました。
    中途半端でした覚悟みたいなものが。だからいつもモヤモヤして辛くて。
    悪い所を謝るのと、信念を貫くのを区別できてなかった…どっちかにしなきゃって思ってた。いろんな事がわかりました。ありがとうございます。これができたら人生がすきになれそうです。

  • @バナナ大好き-p2n
    @バナナ大好き-p2n 4 роки тому +7

    最近は上司に起こられると何か訳が解らなくなって突然イライラ💥して口論に至ってしまうことがよくあります😠自分ではまだ怒りの気持ちをおさえきれない未熟さがあるのでしっかりしないといけないです😢

  • @毎度-k8l
    @毎度-k8l Рік тому

    めちゃくちゃ共感できました。
    一つでも自分の粗を探してはそればっかりに注視してました。
    詰めが甘い自分をどうにかしたいです。

  • @稲川義英
    @稲川義英 4 роки тому

    議論と対話は、全く違う物と言う言葉には、凄く感動と勇気がわきましたし、身近な生活や習慣など、全く気がつかないことは山ほどあったことに再認識致しました!ありがとうございました。

  • @hisa7484
    @hisa7484 4 роки тому +1

    凄く理解できる話
    私は凡夫なので意図的に「謝る人」やってます(やってました)
    素を見せてくれるので後々人間関係で楽できます。

  • @qwedsazxcist
    @qwedsazxcist 4 роки тому +2

    辛い時、毎回見てます。ありがとうございます。

  • @ミニガメ
    @ミニガメ 3 роки тому +1

    この動画すごくためになりました。
    僕はずっと母がヒスを起こす人だったのでとりあえず謝って場を収めるというのが小さいころから反射的にするようになっていました。
    小学、高校と嫌がらせやいじめを受けて悩まされていましたが、原因がわかってよかったです。
    うまく治せるといいのですが…。

  • @香坂リロセ
    @香坂リロセ 3 роки тому

    自分は謝ればいいと言う精神でした……これからは対話をやらねばときちんと人意見の土台になる価値観や背景を理解していこうとします。

  • @日々花丸
    @日々花丸 4 роки тому +48

    一部のイジメもこんな感じで生まれるのかもなぁ

  • @MASTER-ez5jd
    @MASTER-ez5jd 4 роки тому +4

    マコなりさんへ初コメントです。今までマコなり社長の動画を観ていて仕事、人生に役に立つ話がとても面白いです。チャンネル登録もしていつも観ています。現在派遣会社から工場労働しています。これから将来的に転職活動しようと思っていまして、読書習慣をつけるために「嫌われる勇気」と自分に合いそう本「行動力のコツ」「伝え方のが9割」の3冊を購入しました。また企業研究もしていきたいと思います。マコなりさんの話は本当に勉強になり、役に立ってます‼️

  • @ron7738
    @ron7738 4 роки тому +50

    自分の非を認めず謝らないので、職場で嫌われてる人がいます。

  • @オートミールより結局おこめがすき

    軽はずみに謝ってしまっているとハッとしました。自分の意見を持つこと、対話から逃げないこと。明日から実践します。

  • @777midoringo2
    @777midoringo2 4 роки тому

    まさに、このことで職場のひととトラブルになってしまいました。
    必要以上にペコペコしない。理不尽なことされたときに下手に出ないで堂々としていよう。
    全員に好かれるわけではないし、別に誰かに嫌われてても構わないと思うようにします。

  • @hiroshikoike372
    @hiroshikoike372 4 роки тому

    ありがとうございます。言葉にできていなかった感覚がこの動画で文章化できて、随分と楽になりました。

  • @muratai
    @muratai 4 роки тому

    横暴な態度を取られてしまっています。しかし、それは自分の態度が作り出しているんですね。
    とても勉強になります。相手から逃げず、対話を大切にします!

  • @GIN796
    @GIN796 4 роки тому +23

    職場で「謝ればいいと思ってるでしょ?」って言われたことあります

    • @sanmadaikon7630
      @sanmadaikon7630 4 роки тому +3

      俺もそう言われたから「だってその話俺が謝らないと続くでしょ?俺が悪いで良いよ!」って言ったらその日から何も言わなくなったわ。
      対話が面倒くさいんだよね。
      駄目な所だけ言えば良いのに何処が駄目だか解るか?とか。

    • @GIN796
      @GIN796 4 роки тому +1

      @@sanmadaikon7630 耳に蓋するぐらいなら話終わらせたほうがいいですね

    • @spacecomsow
      @spacecomsow 4 роки тому +6

      @@sanmadaikon7630
      めんどくさいと思ってる時点でキミに全く「人のハナシを聞く姿勢」がないのよ。
      おじさんも「コイツダメダ」って二度と話さないと思う。

    • @sanmadaikon7630
      @sanmadaikon7630 4 роки тому +3

      @@spacecomsow
      クソなげー話して結論を言わないからだよ。
      わかりやすく簡潔に言えよって。

    • @sanmadaikon7630
      @sanmadaikon7630 4 роки тому

      @@GIN796
      そそだって俺から悪者になればそれで終わるんでしょ?ってね。
      こっちは早く家に帰りたいんだよ。

  • @nijidream
    @nijidream 4 роки тому

    度々友人に話していた内容と似てるので、本当にマコなりさんに共感できると再確認しました。
    ヘコヘコしすぎたりオドオドしてると舐められてしまいます。
    いくらその人が優しく真面目でも、です。
    能ある鷹は爪を隠す、と言いますが、本当に目が効く人はそんな人を見抜けます。
    逆にただの弱気から来る真面目さや優しさは見下されるばかりで自分の為にならないし、相手を図に乗らせてしまいます。
    そして簡単に(納得してないのに)謝らないが、自分の非は潔く認めて謝る、これは大事ですね。
    マコなり社長、やっぱり的確です!

  • @萌ふぇ
    @萌ふぇ 4 роки тому +3

    おっしゃっている事は凄く理解出来ます。
    他人にすぐに迎合したりしない事、へりくだらない事は対等な人間関係を築くのにとても大事です。
    すぐ謝るのは自分の権利を自ら手離しているのと同じだからです。
    ただそういう原始的な脳を持っている、すぐ人を舐めてしまう人間とは
    極力距離を取り関わらないと決めています。
    そういう人達は、己が他人を舐めてしまっているという事に気づいていない人ばかりです。
    自分と合わない人は必ず居ます。嫌われても何とも思いません。

    • @bertrand_sushibar_russell1679
      @bertrand_sushibar_russell1679 4 роки тому +2

      仰る通りです。
      「私と会話が出来ない人間」は「善神がこいつと話すのは時間の無駄だと教えてくれている」。世の中の日本人の99%とは関わる必要が無く、そのお陰で有効に時間が使えます。

  • @fp-ss
    @fp-ss 4 роки тому

    私も心底「こちらに非があった」と思った時にのみ「申し訳ありませんでした」と頭を下げます。間違いを認める事こそ、人間関係において最も大事な事だと思っているからです。だから、そうじゃない限り、絶対に謝りません。私はマコなり社長がそういう思いでUA-cam動画を配信していると思って観ていましたよ!!

  • @らおう-m5g
    @らおう-m5g 4 роки тому +6

    この話は本当に為になりました。ありがとうございます。

  • @ひなた-p7h
    @ひなた-p7h Рік тому +1

    謝った後にちゃんと話したい気持ちはあります

  • @ma-cha4585
    @ma-cha4585 4 роки тому

    マコなり社長の言う事ってすごく心にささります!会社で謝っておけば自分がすべて収まると思っていました。

  • @バナナ大好き-p2n
    @バナナ大好き-p2n 4 роки тому +8

    私も人間関係を悪化させたくないと思ってよく何でもかんでも簡単に謝ってましたけど最近の会社での人間関係は本当に最悪になってぎました😨私も人に意見を伝えるのは苦手で相手に突っ込まれたりしたら頭に中が真っ白になって何を伝えたらいいのか解らなくなってしまいます😥これではいけないと頭では思うのですがなかなか今の気持ちから抜け出せないので厄介なのです😣

    • @rstetsuro
      @rstetsuro 4 роки тому +2

      私は毎日起こったことに対してノートに書き出して考えをまとめるようにしたら、突っ込まれても冷静に考えを伝えられるようになっていきました。
      頭だけで考えるとどうしても感情が入ってしまい冷静に答えが出せないと思うので、書き出す事は思っているより大事なことだと思います。
      突っ込んでくる人は、少なくともある程度まとまった意見を用意した状態で仕掛けてくるので、こちら側も普段からノート等で考えをまとめているか、いないかでは精神的な余裕が違うのではないでしょうか?

  • @バスコショット-v7s
    @バスコショット-v7s 4 роки тому

    社会人にタメになる事を無料で教えてくれるだなんて
    なんて優しい方なのだろうか…。

  • @いねむ-t4y
    @いねむ-t4y 4 роки тому +2

    もう一度聞きたい話
    最後の方の話は
    すごいね😃
    感動した…
    あ~その通りだ

  • @davidkeaton-y1j
    @davidkeaton-y1j 3 роки тому +1

    話を早く終わらせたい時によく謝ってしまいます。注意して他の方法を試してみます。

  • @DaikiShinozaki-ev2ie
    @DaikiShinozaki-ev2ie 4 роки тому +2

    妻との関係修復に役立てそうです。
    ありがとうございます。

  • @naoto9977
    @naoto9977 4 роки тому

    マコなり社長の話を聞いてる時に、この場合はどうなのか?このパターンはどうなのか?っていう細部の部分までトピックの中身があるから本当に為になります。
    確かに今まで自分も謝ってその場を温厚に収めてたつもりだった。それは時間使うのが勿体ないなどと思っていたけど、それは楽してるだけ。自分の意見が否定されたり、相手に嫌われたりする怖さから無駄な不安要素がたくさんあった。しかし、言っていた通り成長が遅くなり意思疎通もできないので、相手に質問し対話を恐れずに明日からしよう!それは早めにして間違いや気づきを多くして、自信をつけていきたい!

  • @KT-ii7bl
    @KT-ii7bl 4 роки тому

    動画の話題の切り方が上手いです。
    途中経過はともかく、他人からネガティブな指摘や、アドバイス、反対意見を貰った時に「すみません」としか言えない状況の人間関係に陥った時点を切り取って客観的にみるとそれはパワハラをする人とされる人の関係になると思います。
    リスクを考えるなら、相手が直ぐに謝ってくるからといって、そういうコミュニケーションをしてくる人に対して、安易に自ら図に乗ってマウントして人の信用までもぎ取るように陥れるのはやめた方が良いです。
    何故なら物事にはバランスをとるということが常なので、動画にある"人間関係の悪化で信用を無くす"のはあくまでも中間地点でしょうね。
    立場の強弱で相手直ぐ謝ってくる関係加えて、人間関係が悪化により信用も無い奴と決めつけた時点(悪化した状況を客観的に切り取られたらどうなりますか?)の次に来ることは何でしょうか?パワハラをした側の人生も無傷ではいられないという部分まで考えて行動することが大切です。

  • @showtime1998
    @showtime1998 4 роки тому

    これでさらに大事なことは「自分で考えることをせずにとりあえず質問する」ということをしないことですね。

  • @tmasat8732
    @tmasat8732 4 роки тому

    この動画を見て、クッション言葉って大事だな、と改めて思いました。

  • @ニコニコフィットネス
    @ニコニコフィットネス 4 роки тому

    (お礼)マコナリ先生、貴重な動画有難うございます
    (変化)人に謝るよりも感謝が増えました
    (驚いたこと)口論ですが相手を屈服させることが目的とは確かにそうだと思いました
          親と口論しているのはお互い屈服させようとしているからだと感じます
    (学んだこと)謝るのは楽したいからというのは言われればそうですが意識しにくいことなので感謝して自分の市場価値を向上です

  • @bpapa3144
    @bpapa3144 4 роки тому +5

    本当にこの人の言っていることが浸透すれば良いな。
    アクションプランの質問の時点で,うるさい黙れ良いから言うことを聞け逆らうなって人間だらけだった。
    何とかならんのかな。

  • @紅-w5l
    @紅-w5l 4 роки тому

    あやまる人の大半は
    知識の使い方をわかってない人が
    多いんですよね
    槍を持っていても
    戦い方を知らなければ
    ただの重い棒ですし
    自分はこの動画を見た後
    紙とペンを持って
    総論、何故、結論などを
    まとめて見直します
    自分はサービス業をしてますけど
    割引券を配布をして
    次回来た時
    期限が切れてるのに
    期限の事なんて言われてないと
    逆上して言う人がいます
    この人場合
    割引き券を持ってきたら
    割引きしてくれると
    覚えていただけで
    期限の事なんて覚えていない
    なので知識の使い方を
    知らない人に対して
    それを伝えるまこさんは
    すごいと思います

  • @おっちゃんコータ
    @おっちゃんコータ 4 роки тому

    まんま自分に当てはまります。
    『孤独にどう向き合うか』
    多くの方に言われているのに、なかなかできなくてもどかしいです。恐怖で自分の中で不安と恥を増幅してしまいます。平謝りが多いのも感じています。庇って欲しい、認めて欲しいのも。庇って欲しいとかつくづくそう思っているのを感じるます。
    仕事などで精神が乱れている時は特にそうです。
    具体的なやり方がありとても良かったです。是非生かします。

  • @takuttnissi1983
    @takuttnissi1983 4 роки тому +2

    本当そーだよなーと共感しました。

  • @あかおにの就活
    @あかおにの就活 4 роки тому +4

    大学1年で初めてのアルバイトの時は何でもかんでも謝る姿勢でそれがいいと思っていたけど、だんだん自分の気持ちを伝えていくと、やっと相手と対等に話せるようになった経験がありました!まさしくその通りだと改めて思いました。

  • @もちまる-i9k
    @もちまる-i9k 4 роки тому +16

    私もすぐ謝っちゃう
    すみません、申し訳ないんですけど、ごめんなさいとか結構軽々しく言っちゃう
    謝るだけだと相手との関係がそれで完結してしまいなんの解決にもならないんですよね結局。

  • @777skyblue
    @777skyblue 4 роки тому

    素晴らしい動画です!勇気もらいました!アクションプラン実行します!

  • @小田切真吾
    @小田切真吾 4 роки тому +2

    いつも勉強になる動画ありがとうございます。
    毎回必ずノートにまとめております。
    最近、「信念」や「これだけは譲れないもの」などのお話をしてくださいますが、信念の持ち方、構築の仕方についての動画作成していただければ是非みてみたいです。

    • @aa-wc9fl
      @aa-wc9fl 4 роки тому

      信念とは何ですか?って毎回思う。

  • @kenjinoumi
    @kenjinoumi 4 роки тому +1

    まこなりさんの動画は嫌われる勇気の影響を随所に感じますね。
    「明確に否定します」の一言も哲人のセリフの引用だし。
    貢献感が軸にある人ですごく共感できます。
    いつもありがとう!

  • @味ポン-f4e
    @味ポン-f4e 4 роки тому +1

    成功例もいいけど、面白い失敗談も聞きたいですね
    とても真面目な方の、人間味あるところ見たとき
    あぁ、この人も人間なんだなってホッとします。

  • @yukio_2022
    @yukio_2022 4 роки тому

    心に響きます。有難うございます。

  • @HotCalpis25
    @HotCalpis25 4 роки тому

    すぐ謝る人が思考停止は本当にその通りと思いました。
    指摘に対して、次どうするのがが大切。