A basket is made with a natural runner

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • アケビのツルで籠を編みました。 丸い形のカゴは作り方がわりと簡単です。 ちょっと軸の長さが短かったけど、小さくてかわいいカゴが出来ました。
    今回は、1年程前に採って乾燥させていたツルを12時間ほど水に浸けて柔らかくして編んでみたけど、ちょうど良い感じで編みやすかったです。 次回作る時も12時間程でやってみようと思う。

КОМЕНТАРІ • 96

  • @彗星ジョー-b3c
    @彗星ジョー-b3c 7 років тому +102

    この人なんでもできるなぁ。。仕事が綺麗。

  • @けいけい-m1g
    @けいけい-m1g 7 років тому +38

    こういうナチュラルライフ的なのが本当に好きなんだねぇ、楽しいんだろうなぁ笑
    ええ趣味しとるわ

  • @puxunosuke
    @puxunosuke 7 років тому +50

    くーねるさんって、ほんと今までどんな人生を送った方なんだろうね...
    どうして自然の技。なんでもできるの?どうして自然のノウハウを知ってるの?くーねるさんを知ってから、???の毎日です。そして楽しいです。釣り、自然、猟。私の好きな全てが凝縮されてるからです。ありがとうございます。

  • @shiningyorimitsu226
    @shiningyorimitsu226 4 роки тому +5

    昔父が木の蔓を編んでいたことを思い出しました。素朴で素敵な動画をありがとうございます。

  • @山口惠子-q2s
    @山口惠子-q2s 5 років тому +9

    とても上手できれい😍山菜、野菜づくり、魚🐟とり。何でもできるんですね😆魚をさばくのも、まるで料理人‼️麦わらぼうしと白い長靴と漁サンが、くーねるさんのトレードマークですね☺️本当に優しい声で、癒やされています👍😄ありがとう‼️これからも楽しみにしています🍀

  • @ぺんぎん-y9o
    @ぺんぎん-y9o 7 років тому +45

    ホントなんでもできるし知識も豊富で尊敬しますww

  • @maovegan
    @maovegan 4 роки тому +7

    柳の木が近くにあって、たくさんとれるので、編めないか検索していて、こちらを見つけました。とてもわかりやすくて感謝です。チャレンジしてみます。

  • @stella.m2614
    @stella.m2614 7 років тому +45

    あらゆる物が安価で買える時代
    適当な籠一つなら100均でも買えるけど、あえて素材からつくることで
    手作りだからこその風合い、愛着が湧きますね

    • @soramame9835
      @soramame9835 7 років тому +4

      アニサKiss★ 自分で作ったら大切に使えるよね

  • @くれ555
    @くれ555 6 років тому +6

    説明わかりやすい。声のトーンも夜見る分にはちょうどいい。最高。

  • @うたた-y3h
    @うたた-y3h 4 роки тому +7

    山で採ってきた材料から。本物のものつくりですね…為になります。
    工業化が進む前、昔の人はこうして生活に必要な物を自分で作ってたんですね。

  • @YN-ms1pv
    @YN-ms1pv 7 років тому +25

    何者なんや…すごいですね毎度驚かされます

  • @ss-vs4cb
    @ss-vs4cb 6 років тому +6

    始めて拝見しましたが、
    なんだこのゆらぎボイス(癒)
    そよ風かっ!

  • @コスモス-m7r
    @コスモス-m7r 4 роки тому +6

    なんでもで、器用にできて、すごい人ですね☘️

  • @55super26
    @55super26 6 років тому +15

    説明うまいですねーわかりやすい^ - ^ありがとうございます😊

  • @nekoneko358
    @nekoneko358 6 років тому +13

    手作りの篭素敵です!最後、ねこちゃんかわいいですね❤️

  • @クリオネ-c4b
    @クリオネ-c4b 4 роки тому +6

    くーねるさん、、、、
    全然、食って寝るだけじゃない(笑)!!

  • @mintmint6416
    @mintmint6416 7 років тому +13

    蔓も自分でとってくるのかぁ…😳
    すごいなぁ…
    とってもかわいいカゴ〜😍
    お見事です‼️

  • @21hadachi
    @21hadachi 6 років тому +4

    すごくまっすぐ綺麗なツルですね。
    市販の買ったらがたがたでした。
    まあ味わい深いですが、くーねるさんのような
    美しい感じとは行きませんでした。
    動画とても参考になりました。

  • @プーくんケロちゃん
    @プーくんケロちゃん 7 років тому +13

    くーねるさん、今晩は😃
    物作りで集中して時間がたつのもいいですね!
    次回も楽しみにしてます😃

  • @ありゅーるaaa
    @ありゅーるaaa 6 років тому +7

    尊敬💕
    素晴らし過ぎる💕💕💕

  • @ととまる-t2c
    @ととまる-t2c 7 років тому +25

    おぉー!僕のリクエスト動画ではないですか!!嬉しすぎます!
    細かい説明までしてくれてわかりやすかったです。僕も挑戦してみます。

    • @osyan_0528
      @osyan_0528 7 років тому +7

      マルク ! 少しまえの動画でコメ欄に籠の作り方教えて!ってコメントあったなと思っていましたが...
      あなたでしたか...笑

  • @mega002b
    @mega002b 7 років тому +16

    何でもできるんですね!すごすぎる。
    こういったクラフト系ももっとやって貰えると嬉しいです。

  • @苦楽ケント
    @苦楽ケント 4 роки тому +5

    すべてのことに対して大切に丁寧に扱うって本当に大事だと改めて感じます。
    いつも楽しみしています(^^)

  • @趙顕旭
    @趙顕旭 7 років тому +8

    器用ですね。

  • @中島陽生-n7y
    @中島陽生-n7y 7 років тому +37

    多才ですな、

  • @aqi-ek2rz
    @aqi-ek2rz 7 років тому +16

    すごかぁ

  • @田中桂子-d2r
    @田中桂子-d2r 3 роки тому +2

    くーねるさんて、ほんと何をしても、器用ですね。うらやましい何者なんですかね?

  • @clem_clam
    @clem_clam 9 місяців тому

    Beautiful basket! Thank you for the video! 🧡 It was very helpful. I hope to watch more of your videos as I learn to weave. どうもありがとうございます!

  • @せな-t2k
    @せな-t2k 7 років тому +31

    地面に張ってるツルか…
    どんなのか分からないので取るところの動画も見てみたいです!

  • @hy3486
    @hy3486 7 років тому +10

    ほんとなんでもできますねー

  • @galmatch
    @galmatch 4 роки тому +6

    昔ばあちゃんと一緒に作ったなぁ
    便利な世の中になるのは良いことだけどこういった遊びが廃れていくのはさみしいですね

  • @136life6
    @136life6 5 років тому +4

    手先が器用ですね。

  • @さとけ-r1i
    @さとけ-r1i 7 років тому +35

    くーねるさんは何者なんだろうか・・・・

  • @onepeak3794
    @onepeak3794 3 роки тому

    はじめまして。これぞ先人の知恵ですね👍

  • @karin1898
    @karin1898 4 роки тому +4

    スゴイ😊かりんの家はカゴとか手作りで編む職人  おじいちゃんが職人  
    くーねるさん独学で、できるんですね🤭

  • @despairia
    @despairia 7 років тому +5

    Oh, this is cool! I wonder what I could use that is local to me (I'm in Norway). Lovely basket weaving! Looks like it would be very relaxing to do.

    • @frauleintrude6347
      @frauleintrude6347 6 років тому +2

      Willow tree, hazel/cobnut trees, even wisteria is fine. I often use wisteria because I have some crazy quick growing chinese wisteria in my garden. Cut branches during freezing cold weather/late winter and soak in water before using them. He is amazing for a younger person. I wonder what his job is.

  • @hiroki75
    @hiroki75 7 років тому +12

    えーーっ!! 今度はカゴ作り?!!
    ( ゚д゚)
    ほんとに何者なんですか。
    もしかして裁縫も出来ます?

  • @tentoumusi357
    @tentoumusi357 4 роки тому +4

    ふう〜〜ん‼️なんでもやっちゃうんだねえ〜〜〜〜日本の将来も捨てたものじゃないですね😄ー

  • @井上裕之-j6f
    @井上裕之-j6f 4 роки тому +3

    籠編むの初めて見たな、山に行く回数がないとツルも見付けられない。

  • @岩本博子-i3d
    @岩本博子-i3d 7 років тому +14

    くーねるさんが採ってきたサルナシや野菜を入れていた籠かしら。手作りだったのでしょうか。

  • @ピロコ-t4v
    @ピロコ-t4v 3 роки тому +2

    すごいなあ^_^カゴまで作ってしまうんだあ〜^_^

  • @daiu1009
    @daiu1009 7 років тому +9

    籠編む系UA-camr(もはや狩りは当たり前)

  • @chanorangutan9751
    @chanorangutan9751 5 років тому +4

    カゴ作り検索からのー!魚を見入っちゃいました。😳
    ぜんぜん折れないんですね…ビックリしました。😁

  • @山口節子-h6l
    @山口節子-h6l 4 роки тому +3

    かご作り憧れます。つるをとりに行って、かごを作る企画があればぜひ参加したいです。

  • @マイケルシメジ
    @マイケルシメジ 7 років тому +2

    うますぎ🤣やば

  • @kennishi1853
    @kennishi1853 7 років тому +2

    やっぱりアケビとか山葡萄とかで作ったやつは綺麗にできるなー。葛で作ったけどここまで綺麗にできないや。

  • @たなかなか-r9r
    @たなかなか-r9r 7 років тому +2

    まってました!

  • @すずめ-z1p
    @すずめ-z1p 2 місяці тому

    ツルがしなやかですね 私の持ってるのはポキポキ 折れてしまいます

  • @nippononna
    @nippononna 6 років тому +5

    他の丸かご編みレシピ動画と比べて、隙間が少ない…しっかりしている…

  • @yuma3153
    @yuma3153 7 років тому

    極初期の頃にやっていた、「一緒に野山に行って語りかける口調の動画」を今のくーねるさんがやったらどうなるのか、想像するととてもワクワクします。あの動画の方向性は絶対に間違っていなかったと思います。ネコちゃんの後頭部だけ画面の端に少し映してネコちゃんに語りかける風とかアレンジしても面白いかもしれません。
    いつか、一緒に行こうシリーズとか特別編みたいな形でやってもらえたら嬉しいなー!

  • @rocoroco.
    @rocoroco. 5 років тому +4

    買ったら結構するんですよね💰️

  • @pichoco
    @pichoco 5 років тому +5

    可愛い…欲しい…

  • @orangetimes2023
    @orangetimes2023 2 роки тому

    参考にします。

  • @staninjapan07
    @staninjapan07 3 роки тому

    What a great video! Thank you.

  • @かまきりくん-j1h
    @かまきりくん-j1h 7 років тому +60

    何でもできるやん

  • @a77va65
    @a77va65 7 років тому +116

    カメラとパソコン持った縄文人

    • @mito0118
      @mito0118 5 років тому +8

      ワロタw

  • @girolamo-savonarola
    @girolamo-savonarola 7 років тому +7

    和製プリミティブ・テクノロジー

  • @岡南海子
    @岡南海子 3 роки тому +2

    私も葛で花かご、作っています、大きなのは、直径50センチ位、どーすると👀📷✨で見せてあげられるのかなー。

  • @karin1898
    @karin1898 4 роки тому +1

    ちなみにかりんも車で🚗ドリフト走行好きです笑ジムカーナとかレース👍

  • @lunes3654
    @lunes3654 7 років тому +16

    メルカリとかで売って欲しいなぁー

  • @daysmiscellaneous9569
    @daysmiscellaneous9569 4 роки тому +1

    こんにちは😃
    ツタって、アイビーのツタでもいいでしょうか?

  • @miyu-jl5kr
    @miyu-jl5kr 5 років тому +3

    十分に乾燥させてからニスを塗っておけばカビ予防になるかも

  • @久保チズ子
    @久保チズ子 2 роки тому

    柳の枝の加工 自分で できるでしょうか?

  • @anna_smirnova777
    @anna_smirnova777 7 років тому

    Хорошая работа!

  • @葉加瀬太郎-s4f
    @葉加瀬太郎-s4f 7 років тому +11

    足りなくなったらたすだけやから

  • @onilisan
    @onilisan 7 років тому +11

    ほんま器用ですねぇ
    新聞がアレですけど

    • @kosumozero
      @kosumozero 7 років тому +3

      ホンマそうおもうた。

    • @COILDCOIL
      @COILDCOIL 7 років тому +7

      おさとおかん 何がアレなんですか?

    • @綾-j1t
      @綾-j1t 7 років тому

      Henry Xavier
      科捜研の女w

  • @小山拓也-l2u
    @小山拓也-l2u 6 років тому +4

    器用だね♪(*^ー^)ノ♪🍓🐱

  • @白桃ウェイブ
    @白桃ウェイブ 7 років тому +5

    SUGEEEEEE!!

  • @レヴォマーク
    @レヴォマーク 5 років тому +2

    じいさん、ばあさんがやっていたなぁ

  • @かなめくう
    @かなめくう 6 років тому +5

    ばーちゃんの知恵袋

  • @warattetai8897
    @warattetai8897 3 роки тому

    ありがとうございます。作ってみます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

  • @すこんぶ-c8p
    @すこんぶ-c8p 7 років тому +10

    売れます

  • @くろねこ-v3r
    @くろねこ-v3r 7 років тому +2

    学校の美術の時間に作ったわ〜そんなに大きいやつじゃないけどねw

  • @SP-wn2hv
    @SP-wn2hv 7 років тому

    仕事してますか?

  • @Nk-li3cx
    @Nk-li3cx 5 років тому +1

    忍者!

  • @コンビニで遊ぼう
    @コンビニで遊ぼう 7 років тому +4

    一コメジャァァ!

  • @自然派ひーちゃん
    @自然派ひーちゃん 3 роки тому

    4本、4本の追加1本で9本にする理由をもう1度わかりやすく教えて下さい(_ _)よくわからなかったです(/_;)

  • @さばの味噌煮-u5v
    @さばの味噌煮-u5v 7 років тому +2

    絶対自分には無理😣

  • @ばかがる
    @ばかがる 7 років тому

    なすD?

  • @ascntagar7649
    @ascntagar7649 7 років тому

    どうせネットで調べてんだろ

    • @ピースケ-x5m
      @ピースケ-x5m 7 років тому +17

      Ascєnt ―agar 調べた所でやるのは同じだろ?

    • @tennisroomaim
      @tennisroomaim 7 років тому +23

      調べたところでこのクオリティ出せんのかよ(笑)

    • @usamimi_kuu
      @usamimi_kuu 7 років тому +29

      どんな動画にでも、こう批判的なコメ残す馬鹿がいるよな。
      批判するくらいなら見んなよ。

    • @普通科高校の劣等生
      @普通科高校の劣等生 7 років тому +8

      柳昴 構って欲しいお年頃なんだろ

    • @ぽんず-o5n
      @ぽんず-o5n 7 років тому +13

      アホだなこいつ。ネットで情報を得ることの何が悪いんだ?本で調べようがネットで調べようが知識を得るために賢く動いた結果がネットじゃないの?そしてそれを技術としてきちんと体得してるわけだ。