こども駆け込み寺 こどもの悩みを小籔さんが解決! | COCHO COCHO
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- こどもと、元こどもの心をくすぐるUA-camチャンネル「COCHO COCHO」。
むきだしの心に触れたとき、あなたもきっと心のどこかが、くすぐられる。
supported by 西松屋
COCHO COCHO is a captivating UA-cam channel that offers a delightful viewing experience for both children and former children. By showcasing lighthearted and heartwarming content, COCHO COCHO aims to evoke a sense of nostalgia, inspiring viewers to rediscover the joys of their inner child. Prepare to be charmed as COCHO COCHO touches your heart and stirs your emotions.
「こども駆け込み寺 #1」
こどもたちのお悩みを小籔さんに解決してもらいました。
相談内容は「なぐってくる友達がいるんだけど…」
出演:小籔千豊
※※※おねがい ※※※
この動画にしゅつえんしている、こどもたちやごかぞくの生活を守るため、
コメントやSNS等を通じて、プライバシーのしんがい・こじんじょうほうの
せんさく・こじんをきずつけるような、かげきな発言はおひかえください。
Please remember that the children and families you see in this video are real people with feelings. Let's be kind and keep everyone safe by not sharing their private information or saying mean things about them in the comments or on other websites. Together, we can make sure everyone has fun and stays happy.
■「COCHO COCHO」OFFICIAL
Instagram:www.instagram....
TikTok:www.tiktok.com...
X:x.com/COCHOCOC...
■STATEMENT
予期せぬひとこと。
不可思議なリアクション。
とまらない好奇心。
そんな、
こどものそのままを、
そのままお届け。
こどもと、元こどもの心をくすぐる。
COCHO COCHO
Their unexpected words.
Their mysterious reactions.
Their insatiable curiosities.
Capturing the moments of their authentic selves.
For who they are.
As they are.
Tickling the hearts of children and former children.
COCHO COCHO
■STAFF CREDIT
Planning Director: Shusei Nagasaki(Chubby), Hazuki Tsutsumi(Chubby)
Planning & Script Writer: Toru Hiroe(Chubby), Ryo Kasakura(Chubby)
Creative Director: Keisuke Shimizu
Art Director: Kana Takarada
Copywriter: Masaharu Kumagai
Director: Akira Kadoya(GEEK CREATIVE STUDIO)
Director Team: Akira Kadoya, Yuji Oki, Mei Kokufuda, Haruka Ooka(GEEK CREATIVE STUDIO)
Chief Director: Masaaki Niiyama (GEEK CREATIVE STUDIO)
Director Team Producer: Teruki Murakami(GEEK CREATIVE STUDIO)
Director of Photography: Kohga Mori(WHITNEY)
Camera Assistant: Yusuke Shimada, Miki Yamasaki
DIT: Masashi Ogawa(ARK VIDEO)
Lighting Director: Gaku Sato
Lighting Assistant: Jingo Shimizu
Prop Stylist: Riko Tsuchiya
Stylist: Kasumi Kishi
Hair & Make: Misato Narita, Yuki Matsuura
Sound Engineer: Ryunosuke Sasamoto, Ryusei Agena(Studio Inter Field)
Shooting Studio: IMAGE STUDIO 109
Music: Black Cat White Cat Music
Motion Graphic Director: Shinnosuke Arima (EDP graphic works)
Motion Graphic Designer: Umeko Machi, Shogen Cho, Wakana Fukunaga (EDP graphic works)
Colorist: Haruka Okutsu(IMURA OFFICE INC.)
Casting: Smile Monkey, Tokyo Kids Model, Water Blue
PR Planner: Naonobu Ito, Kana Mikawa
Assistant Producer: Seigo Agatsuma ,Yamato Osakabe, Haruka Matsumoto
Producer: Ryo Koba(Chubby)
Production: Chubby, GEEK CREATIVE STUDIO, EDP graphic works, Black Cat White Cat Music, ARK VIDEO, Studio Inter Field
#COCHOCOCHO #こちょこちょ #小籔千豊
初手の「ええぞ」すきすぎる
この関西弁と脱力感と大人の余裕とアバウトな精神論に逃げない感じが、いつもふざけて笑わせてくれて、干渉してこないけどちゃんと見てるし絶対守ってくれるかっこいい父ちゃん感ある
悔しい思い、嫌な思い、沢山しただろうに『やり返すのはダメ』って分かって同じ方法で仕返ししてないの、偉いぞ。自分が勝てる方法で勝ちまくって、いっぱい『あざっした』って言ってやれ!!!よとくん応援してるぞ!
教員2年目です。
私は昨年末の忘年会で、他の先生と少し揉めてしまいました。
(上司の先生の悪口を言っていたので、私は遠回しに注意しました。)
今年に入って出勤すると、
職員室の私のポストの名札が無くなっているのに気づきました。
簡単に取れてしまうような作りではありません。
もし人為的な嫌がらせだとしても
「しょうもねぇ」と思って
気にしていなかったのですが、
心のどこかでやっぱり傷ついていて、
昨日仕事から帰って1人で布団に篭って泣きました。
「いじめをなくそう」と謳っている学校で、教員間でそんなことが起きてるなんて。
もし人為的な嫌がらせだとしたら、
そんなことをする人はなんで教員になったんだろう。
世の中、酷い人たちだけじゃないとはわかってるけど、やっぱり悲しいしくるしい。
でも、自分は同じことはしない。
コメント欄の皆さんも
希望を忘れずに、愛を持って生きていこうね。
今日もみんな生きてて偉い!
最初の発端から何も間違っていないことをされているあなたは本当に偉いですね、人として尊敬します。
そうやって苦しい思いしたこと、負けなかったことが、どの先生よりも、子供達への励ましや指導への重みになると思います。そしてしょうもないいじめをした人は自分がやったことが、いつか後悔になって心に違和感の残る人生になると思います。誰も見ていなくてもどう生きたか人生に刻まれていくし、その後の良い人生をつくるし、そういう生き方を、唯一教えられる教師という仕事は、何よりも素晴らしい仕事だと思います!!!お体にお気をつけて!!!
日本では「耐える」事が美徳とされるけど、我慢しなくて良いと思います。
プライドなんか捨てて周りにどんどん助けを求めてください。証拠を撮って、やられたこと逐一上の人間にチクって下さい。
なんなら同じ事やり返したって良いんです。「あっこいつはヤバい奴だ」と思われて勝手に距離を置いてくれます。
正しい貴方は逃げる必要ないのでどんと構えて、なんなら相手を排除するくらいの気持ちで図太くいきましょう。
間違えてる奴に心壊されてたまるかっての。
生きてて偉いので、逃げていいので生きてください
勝手なこと言えないですけど、あなたみたいな人がいなくなると、地球の良いやつ濃度が下がるから嫌です
そいつはきっと罰当たるし本当の友達もいないので0点なのであなたの優勝です
あなたみたいな先生が息子の担任になってほしい。
3:58この歳でゲームに勝った後あざっした。だけ言って去っていったらむっちゃかっこいいよw
小籔さん…、なんて包容力があって目線を合わせられて、優しくて強いのでしょう…。芸人で一番好き、尊敬。努力の塊。
寄り添いすぎる訳でもなく、しっかり話を聞いてあげる小籔さんの姿勢素敵
よとくんめっちゃ大人だ。本当にやばくなったら逃げていいから強く生きてね
こんなに小さいのに悩みがあるなんて😢
みんな幸せになって欲しい
あーー。。やばい。。
小籔さんの言葉と悩みの重さに涙が止まらない。。
1:50 よとくん…いいタイミングでお茶飲める君は大物になれるよ
暴力でやり返してないだけめっちゃええ子やでこの子 普段からよく小学生と関わってるけどやり返す子も平気でおるからこの子は暴力でやり返してないだけ勝ちまである!幸せになれ!
小籔さんは、どんな悩みもいい答えに導いてくれるよな。愛がある返しというか。優しい人なんやろうなぁ。
かわいいなぁこの子😊
どつかれてる子が学校に行かなくなるんじゃなくてどついた子が学校に来られないようになってほしいな
せいじ兄ちゃんもおんなじ事言うてましたわ。
算数とか国語よりもこういった内容の授業をするべきですよね。
@@だいかん-x2xわかります!いじめられてる子がなんで転校しないといけないのですよね!
どつく子の方が問題を抱えてるわけですもんね。カウンセリングして解決しないと闇は消えない。
本当そうですね!
いじめた側といじめられた側の対応が、日本と海外では対応が逆と言われてますもんね。
@@ふわりいじめっこって、大体が家庭環境悪い子だもんな。隔離すべきは加害者だけど、放ったらかしだと、そのままもっと悪いことする子に成長するだろうから、他者の目が入らないとね。簡単ではないけれど…
悩みを聞いてたら泣きそうになります🥺
よとくん、がんばれ!
優しくも力強く背中を押してくれる小籔さんも素敵です。
子どもが来た時、ん〜?って感じで見てる小籔さん優しみ感じる
よとくん、味方はたくさんいるからね。
いないよ
俺は味方だ
マジで泣ける。
最高最強のスタンドがよとに憑いた。
可愛い子だわあ❤
よとくん頭も良さそうだし、どつき返さないのえらい👏
先生の件悔しかったね。残念だけど先生と言えども人間でえ〜って人もいるんだよ。
よとくん応援しています❣️
泣くわ😭
よとくんほんと賢くて優しくかわいいよなあ
やり返したらダメってわかってる事がもう強さよ。小籔さんの俺の名前出していいよの言葉が御守りになるね。
相談があるけど、なんか忘れたって言うよとくん可愛いなぁ😊
小籔さんの話の聞き方がいい距離感でそこも勉強になりました。よとくんやりかえさないの偉いぞー!!よく相談してくれたねぇ。
すんごい良いこと言う、、大人のわたしにも響いた🥹
8歳にしては大人だなぁ、と思った人多いんじゃないかしら。
自分も幼少期いじめられたから思うんですが、いじめられっ子って思慮深い子が多いと思います。なんで殴るんだろう?自分が何か嫌なことしたかな?どうしたら殴られなくなるんだろう?みたいに、親や先生に言う前に必ず一生懸命考えてると思います。だから周りの子より、君は大人だ!って、大人として温かく抱きしめてやりたいような気持ちになりました。
小籔さん!素晴らしい!
「3票対1票になるもんな」の言い方めっちゃ優しい😢
方法論や生き抜くスキルよりも、真実を解明していくことが何よりも大事だとまだ世の中は気づいていない
すごく子供のことを考えた返しだし、なんとなくで否定せず分かりやすく教えてあげてる姿が素敵だ。
良い子に育ってくれるんじゃないかな。
うちの子も小学生の頃、同じ事がありました😢
先生に頑張って自分がされた事を言ったのに
担任は何故か、ちょっかい出してきた子を信じたようで、、
しかも、現場を誰も見てないから、て💢
息子はすごく悲しいと泣いて帰って来ました💦
私もめちゃ悔しかったけど、その時はどう助言したらいいか分からなくて
イヤだったね、、と慰めるしか出来ませんでした💦
よとくんには、味方になってくれる友達も大人もいるから✨
そいつが羨ましくなるくらい、思い切り楽しく過ごしてね❣️
笑ってる子の勝ちだよ😊
小藪さん最高
なんというか
泣けてくる
さすが小籔さん!
おばさんにも響きました😊
ぜひこれを永遠に続くシリーズに!!!!!!
小学生の頃なんか、悩みを言葉にするって、相当勇気いるんだよね。
将来めっちゃアーティスティックかつクリエイティビティ溢れる職で活躍しそう
なんか、素敵😢
凄くいい番組。
子供と一緒に見ようと思った😊
小籔さんの言葉は刺さるね。マジで。子育てしてる親御さんとかにも是非見てほしいな
ついに小籔さん!
賢い子だ。ちょっと秋山に似てる。かわいい
立派な子だな、よと君。
そして周りの大人たちはこの子をきちんと支えるべき。どんなに立派で優秀でも大人でさえ『支え』がなきゃ人は潰れる。「放っておいても優秀だから大丈夫」というのは大間違いだからな
よとくんの悩み胸が痛い
悩みを信じてくれない先生…
100万再生まで伸ばしてくださいみんなに見てほしい
よとくんが大好きです。いつまでもよとくんでいてください。
おれはこれ3時間観れるぞ
よとくん、キャラがあっていい子だわ!今は嫌なこともあるけど、この子は大丈夫そうや。でも本当に我慢できんくなったら小藪さんに頼もう!
よとくん俺の弟に似すぎててずっと見てる。応援してるぞ!!
小さな心で悩んで悲しい思いして泣きたい…
先生がこの動画見ますように🙏
よとくん可愛くていい子
アドバイスが的確すぎる!
さすが小籔さんや。
抱きしめてあげたい。優しい
よとくんの味方だからね
うちの子も同じような状況になりました。
担任からは
周りで見た子がいないので行為があったか認められません。と言われました。
学校には言わずに、ボイスレコーダーを持たせて証拠を集めるといいと思います。
5分でよとの魅力がいっぱい伝わった!!ええやん、よと。
おすすめに上がってきたので初めて見ました!
大人にもめちゃくちゃ響きました。小藪さんがレギュラーかと思ったらそうではないんですね、、ぜひまた小藪さん回をお願いしたいです!!!🙇🏻♀
うちの息子もよとくんと同じ状況で悩んでる
先生がその子の親が苦手だから関わりたくないと思ってたりして。
私の小学生のときもどついてくる男の子がいた。空手を習っていて女の子や下級生とか力の弱い相手を選んでいるみたいだった。
担任に相談する子はいたけど女性で強く言えない人だったのか何も変わらなかった。
こやびんみたいな人と結婚したらいいなあー。
よとくんつらい思いしてるよね😢
私もいじめられてたし、その辛さは、
絶対大人になった時に,より豊かな心になって生かされてると思ってる。
小籔さんすっげぇ
小籔さんてテレビのイメージで小難しくていつも怒ってる人という印象持ってる人多いけど
あれはキャラで実際は物事の見方、捉え方のバランス感覚が抜群ですよね
こういう企画にうってつけ
仕返ししない優しい子なんじゃなくて、強い子なんだよ!
涙でてきた😣笑
私はいじめを父親に相談したら父親はその場でその子の家に行こうと言って、先生も学校も通さず一対一でその子と話をつけてくれていじめはその日に終わった。ウチの父を目の前にビビってたあの子はちっぽけで大した奴じゃないと気づかせてくれた。次の日から学校で会ってもその子は俺に構わなくなって、俺も立ち向かえるようになった。
こういう気持ちになってる子がいるって事を常に頭に入れとかないとですね。
大人は経験も大事だけど、視野の方が大切だと思いますね。
子供が出来たら、活かしたいと思いましたヒェ
この時代の子供達が実権を担う頃には、俺たちの時代の勧善懲悪理論ではなくて、向こう方も幸福になるような愛あるクレバーな論理がスタンダードになると嬉しいですね。
小薮さんもこの子もすごく良かったけど、そんなもんで解決するかな。この子しっかりしてるから雰囲気的に大丈夫そうって感じさせてしまうけど、現実的にもっと真剣に大人が対処したほうがいいと思う。
小薮先生にこの子の学校に行って、いじめっ子に「こらっ!」って言ってほしい。プラス、説法もして(笑)ロケもしてほしい。人気コーナーになるかも(笑)
よとくん、仕返ししないのえらいぞ...!!!味方は沢山いる!小籔の名前出したれ!
行かないの一択。
なんで子供がする暴力はこんなに軽く見られるんだろう。身近に日常的に殴ってくる奴がいるって友達から相談受けたらそんなキモい奴がいるわけわからんとこ行かなくていい、真面目に相手すんな、これ以上傷つくな、代わりの場所なんて山ほどあるよって言えるのに。なんで子供にはもう少し頑張ってみろ、出来る限りのことをしてみろ、話し合ってみろなんて言うんだよ。
けどやり返したいわな
学校から離れた場所で思い出すくらいなんだから
相当嫌なことなんだろう
小2にそこまで大人にさせるのはキツいわ
これ、フジワランドにも出て欲しいなぁ😄
おおきに
よとくんインスタで前見たよ。子役かな?
シンプルにいじめなんだけど、この子の教員とかこれ動画見たらどう思うんやろ
仕返ししたらダメって言うのがだめな気がするな、、。相手が嫌なことしてくるならやり返した方がいいと思う。相手も自分のことを好きでいてくれるから、こっちも好きなんだし。大人が守るんじゃなくて、子供が自分で自分を守れるようにっていう教育がスタンダードになって欲しい。
わたしなら絶対に5倍返しでどついてるのでほまにえらい
小藪待ってた
あざっした笑 さすがの小籔さん!
最高の「ありがとうございました!」を言えるといいね。勇気を出して誰かに相談した…それだけで強くてカッコイイよ。良い想い出の残る学校生活を過ごせます様に(^_^)v
仕返ししない穏やかなままだと、相手がもっとひどくなりはしませんか。
離れてすごし、近づいてきたら、逃げないと。
学校行かないのが選択肢っておかしくない。暴力ふるう子が来るなよ。学校だから人を殴るのはおかしいのよ?
大人でもイジメあるからな。
現実は厳しい。
俺はよとを信じてる!!
辛かったら学校い行かない選択かもあるけど、暴力を振るわれたら警察に行く。振るわれた方が学ぶ機会が奪われるのはモヤモヤします。いじめた方がなぜいじめるのか、間違ってることを気づかないと変わらない気がします。
先生ちゃんと話聞いたのかよ。暴力振るうやつの処罰対応は学校の責任やろ。
キッズモデルになり、全世界に向け告発するという妙技 できる...
私も、よとくんと、一緒で、小学生から、
中学の時、杉本お姉さんも、いじめられたよ。
先生も、味方してくれなくて、ショックだったけど、よとくんも、早く大人になって、
いい女の人を、見つけて、結婚して、
みかえしたらいいよ。
大人になって、結婚したら、その頃を、
思い出したら、かわいい青春やなと、
思うだけやから、気にしないようにね。
🙂
杉本由美子より。
涙出てきた
どつく子供。家庭で抑圧されてたりすると捌け口にやったりするよね。大人社会と全く一緒。あと怒りとかを正しく言語化出来ないとか。とりあえずさ、すぐに嘘かホントかのジャッジしないで何か一旦、物理的に引き離す(別の教室移動)とか対策打てないのかな??当事者同士が浮かないようにちゃんと他の子たちにもあえて「伝える」とか。問題を顕在化してみませんかね😅問題になっちゃうかな😓
先生大変なのはわかるけど、もっと客観的に、日々の行動とかを見て総合的に判断してほしいな、、、
みんなが気持ちよく快適な学校生活を送れますように
よとくん、嫌なことは無視して耐えずに、嫌って言ってね!!
我慢しなくていいんだよ!
よとくんが嫌なことは、嫌やからやめて!って言っていいんだよ😊
信じてもらえなくて辛かったとおもうけど、諦めないで先生や両親に相談してね!
私はよと君信じてるからね!味方だよ〜!
小藪さんと子育てしたい😂
姫すごいな~
よとくん、可愛すぎる🥲
あざっした
最高の煽り
ゲーム勝ったら
あらっした!
・・・
いつまで見とねん
って言うたれ
ハァ…ええもん見たな
よとくんを信じないなんて…なぜ…
のび太とドラミやん
やられてるほうが学校に行かなくなるそんな教育現場や社会はおかしい
イジメした奴は学校からつまみ出せ
大人でもイジメは許されへん、エスカレートすればパワハラとして訴えられる。子供の頃から常識を教えておけばこの世からパワハラはかなり減る