Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
今の時期どこら辺まで南下すればヒラスズキに会えるとかありますか?
コメントありがとうございます!河口、サーフ、磯と行く場所にもよりますが河口やサーフであれば南部町【田辺との境目あたり】から釣れていますが磯となると白浜の千畳敷辺りから潮岬までどこでもと言った感じですかね?
地磯狙ってるんですけどまだヒラに出会ってなくて困ってます😅明日も出撃しようと思ってるんですけどやっぱり中紀より周参見辺り行かないとって感じですよね〜
サラシを重視するのであればジョウモン、シオフキ、千畳敷、見草、和深と言ったところかなぁって思いますが潮や風などによりますし距離はありますが大島辺りも良いかもしれませんね!
東側、串本から那智勝浦の間でもおりますよ。
エギングは大体何月くらいまで出来ますか?
コメントありがとうございます!南紀地方のエギングはだいたい4月中頃まではよく釣れています^ - ^
1月2月和歌山青物釣れますか?
コメントありがとうございます!ここ数年12月20日 くらいから青物が釣れ始めているのでメインは1月から5月中くらいまでは毎年釣れていますので狙えるかと思います!
@@noikekun5187 ありがとうございます!
良い釣果を願っています^ - ^
鴨居港って駐車スペースが探せず行った事なかったですやはり、路駐するしかない感じでしょうか?
コメントありがとうございます^ - ^鴨居漁港は路駐と奥にある船着場の所に広いスペースがあるのでそちらに駐車場していれば大丈夫ですよ!道幅も法に引っかかる事もないのでしっかりとした止め方であれば大丈夫かと思います!
ありがとうございます!
今の時期どこら辺まで南下すればヒラスズキに会えるとかありますか?
コメントありがとうございます!
河口、サーフ、磯と行く場所にもよりますが河口やサーフであれば南部町【田辺との境目あたり】から釣れていますが磯となると白浜の千畳敷辺りから潮岬までどこでもと言った感じですかね?
地磯狙ってるんですけどまだヒラに出会ってなくて困ってます😅
明日も出撃しようと思ってるんですけどやっぱり中紀より周参見辺り行かないとって感じですよね〜
サラシを重視するのであればジョウモン、シオフキ、千畳敷、見草、和深と言ったところかなぁって思いますが
潮や風などによりますし距離はありますが大島辺りも良いかもしれませんね!
東側、串本から那智勝浦の間でもおりますよ。
エギングは大体何月くらいまで出来ますか?
コメントありがとうございます!
南紀地方のエギングはだいたい4月中頃まではよく釣れています^ - ^
1月2月和歌山青物釣れますか?
コメントありがとうございます!
ここ数年12月20日 くらいから青物が釣れ始めているのでメインは1月から5月中くらいまでは毎年釣れていますので狙えるかと思います!
@@noikekun5187 ありがとうございます!
良い釣果を願っています^ - ^
鴨居港って駐車スペースが探せず行った事なかったです
やはり、路駐するしかない感じでしょうか?
コメントありがとうございます^ - ^
鴨居漁港は路駐と奥にある船着場の所に広いスペースがあるのでそちらに駐車場していれば大丈夫ですよ!
道幅も法に引っかかる事もないのでしっかりとした止め方であれば大丈夫かと思います!
ありがとうございます!