Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
貴重な映像ありがとうございました🙇
動画ありがとうございます。 質問なのですが、信綱の山車は、祭りの際に本川越から氷川神社まで山車を引かれているかと思うのですが、新宿町や大塚新田の2台の山車は川越祭りの際に引き回しはしないのでしょうか?2年前の市制施行100周年のポスターを見ても29台の山車に含まれていないような気がするのですが、何か市内を引かない理由があるのでしょうか?川越祭りのファンとしては、とても気になります。
上のコメントの続きですが、新宿町のお囃子を本川越のつちかねの近くで行ってるのは存じ上げてますが、山車があると一ファンとしては嬉しいですね。
祭り関係者ですが、大塚新田、新宿などは川越市街地からは離れているため基本的に曳航はしませんけども、大塚新田の方々は市街地にもう一回山車を引き回す準備をされてるそうですよ
@ お返事ありがとうございます😊物理的距離がネックなんですね。色々事情があると思いますが、一つでも多くの山車が市街地に巡行されることを願っております。こう言った情報は、知りたくて調べても出てこないので、地元の方のお話しを聞けただけ、とても貴重ですし、他の方々も知りたい情報かと思いますので、発信していただけると、ファンとして嬉しいです。
ご覧頂きありがとうございます。私もまだまだ勉強中ですが、分かる範囲でお答えします。キーワードとしては「山車保有町内協議会」が挙げられます。似たような名前で「川越まつり協賛会」「川越氷川祭の山車行事保存会」「川越祭囃子保存会」などが存在するので混乱するかと思いますが、「山車保有町内協議会」がポイントかと思います。ご存じかもしれませんが、旭町三丁目も昔は町内曳きだけで市内での曳行はしていませんでした。しかし、平成13年5月11日に「山車保有町内協議会」に加盟し、翌、平成14年10月19日に観光重点地区(いわゆる市内)を曳行しました。この実績が認められ、その後、旭町三丁目信綱の山車は、川越市発行の出版物やホームページに掲載されるようになりました。なので、今、市内には行かず町内で曳き廻しをしている新宿町、大塚新田、藤間、砂新田なども今後、市内を曳行する可能性は大いにあります。
@ コメントありがとうございます。素人なので、よくわかっていないのですが、山車保有町内協議会に加盟して、かつ、何らかの実績がないと、市内を引くことは認められず、市内を引けないということでしょうか?(できれば、市内を曳行したいけど、認められてない?) 今後、一つでも多くの山車が川越祭りの市内曳行がされることを願っております。
貴重な映像ありがとうございました🙇
動画ありがとうございます。 質問なのですが、信綱の山車は、祭りの際に本川越から氷川神社まで山車を引かれているかと思うのですが、新宿町や大塚新田の2台の山車は川越祭りの際に引き回しはしないのでしょうか?2年前の市制施行100周年のポスターを見ても29台の山車に含まれていないような気がするのですが、何か市内を引かない理由があるのでしょうか?川越祭りのファンとしては、とても気になります。
上のコメントの続きですが、新宿町のお囃子を本川越のつちかねの近くで行ってるのは存じ上げてますが、山車があると一ファンとしては嬉しいですね。
祭り関係者ですが、
大塚新田、新宿などは
川越市街地からは離れているため基本的に曳航はしません
けども、大塚新田の方々は
市街地にもう一回山車を引き回す準備をされてるそうですよ
@
お返事ありがとうございます😊
物理的距離がネックなんですね。色々事情があると思いますが、一つでも多くの山車が市街地に巡行されることを願っております。
こう言った情報は、知りたくて調べても出てこないので、地元の方のお話しを聞けただけ、とても貴重ですし、他の方々も知りたい情報かと思いますので、発信していただけると、ファンとして嬉しいです。
ご覧頂きありがとうございます。
私もまだまだ勉強中ですが、分かる範囲でお答えします。
キーワードとしては「山車保有町内協議会」が挙げられます。
似たような名前で「川越まつり協賛会」「川越氷川祭の山車行事保存会」「川越祭囃子保存会」などが存在するので混乱するかと思いますが、
「山車保有町内協議会」がポイントかと思います。
ご存じかもしれませんが、旭町三丁目も昔は町内曳きだけで市内での曳行はしていませんでした。
しかし、平成13年5月11日に「山車保有町内協議会」に加盟し、翌、平成14年10月19日に観光重点地区(いわゆる市内)を曳行しました。
この実績が認められ、その後、旭町三丁目信綱の山車は、川越市発行の出版物やホームページに掲載されるようになりました。
なので、今、市内には行かず町内で曳き廻しをしている新宿町、大塚新田、藤間、砂新田なども今後、市内を曳行する可能性は大いにあります。
@
コメントありがとうございます。
素人なので、よくわかっていないのですが、山車保有町内協議会に加盟して、かつ、何らかの実績がないと、市内を引くことは認められず、市内を引けないということでしょうか?(できれば、市内を曳行したいけど、認められてない?)
今後、一つでも多くの山車が川越祭りの市内曳行がされることを願っております。