メガミデバイス8周年記念トークライブ
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- ■日時 : 2024年12月28日(土)18:00
■出演 : 野内秀彦(コトブキヤ)、青木将利(コトブキヤ)、鳥山とりを
メガミデバイスは12月19日でシリーズ8周年!
年末恒例の生配信を今年も実施いたします。
お楽しみに!
▽メガミデバイス公式X(Twitter)アカウント
x.com/MEGAMIDE...
▽メガミデバイスオフィシャルサイト
www.megamidevi...
#コトブキヤ #メガミデバイス
<個人的メモ>
■新商品情報■
10:47 皇巫 ツクヨミ レガリア(開発進行度:100%)
└予約受付開始日:2025年1月15日(水)
33:50 MSGコラボ ギガンティックアームズ ラピッドレイダー<シャドウダンサーVer/>(開発進行度:100%)
└予約受付開始日:2025年1月15日(水)
40:32 皇巫 フェイスセット(開発進行度:100%)
└予約受付開始日:2025年1月15日(水)
47:12 2/1スケールフィギュア 朱羅 蒼衣 藍(あい)(開発進行度:100%)
└予約受付開始日:2025年1月21日(火)
58:41 武装神姫 ストラーフ bis
└予約受付開始日:2025年1月下旬予定
■インフォメーション■
52:51 2/1スケールフィギュア 朱羅 蒼衣 藍(あい)
└予約締切予定:2025年1月14日(火)
1:11:33 コトブキヤくじ『メガミデバイス 朱羅 カスタマイズ』
└完全受注生産:2025年1月5日(日) 23:59まで
1:18:30 アリスギアアイギス コラボ開催中
└2025年1月14日(火) 14:59まで
1:23:35 └SOLラプター BEASTMODE(プラモ)購入特典
■新発表■
1:30:38 PUNI★MOFU シャオ(梟)/ラン(狼) (開発進行度:90%)
└Block2-M 仕様
└予約受付開始日:2025年2月/3月予定
1:57:00 PUNI★MOFU 黒マオ/雪トゥ (開発進行度:95%)
└メスガキ&ザコザコPUNI★MOFU
└予約受付開始日:2025年春予定(シャオ/ランの次くらい?)
2:06:32 デザイアメイデン レイダー・メディック(開発進行度:80%)
└Block2対応新シリーズ(キャラデザ:雨間氏、メカデザ:たすく氏)
└予約受付開始日:2025年(夏くらい?)
2:23:15 ガルム:リッパー(仮称)(開発進行度:50%)
└Block2対応新型シリーズ(Nidy-2D-氏)
2:34:51 └スコル(仮)、ハティ(仮)
■よもやま話■
22:10 皇巫 ツクヨミ レガリア 開発資料
1:01:49 bisのマスクの分割が難しかった話
1:03:02 PVCなら何でもできる?(予測できないことが多すぎる)
1:05:27 bisで一番苦労したのは色分け
1:13:57 ガマンできなかったマサトシ先生
1:25:35 浅井さんはいろんな意味で尊敬する
1:27:00 リモートはもどかしかったマサトシ先生
1:28:46 発売後すぐに作ってくれる人が多くて嬉しかったプニモフ
1:33:08 実はマオ/トゥのデコマスできたくらいの時にデザインしてもらっていたシャオ/ラン
1:41:19 ちっちゃい素体は言うほど売れないというジンクス
1:44:15 PUNI★MOFU開発記
2:02:16 課題:パッケージ横の「●●顔」を何と書くか?
2:03:11 発売後結構な割合でザコザコ言われてたマオ/トゥ
2:30:02 接着推奨はアリか?(再現度と満足度のせめぎあい)
接着不要のプラモの敷居の低さも理解出来ますが塗装よりも接着のほうが敷居は低いと思っています。
そういう意味でも接着で補える色分けやディテールには賛成します。
特にアリスギアの綾香のシールドの様な模様が接着だったら色分け可能だったなら未塗装でも色の違和感なく出来たのかな?
近年では接着不要が当たり前になっていてコトブキヤのプラモは安心して買う人は多いと思います。。
その為表記はわかりやすくする必要はあると思います(ネットでのわかりやすい表記とパッケージには剥がせるシールが良いかと)
ヘキサギアの小型みたいなガチ塗装を見せておいて、素体はほぼ単色なのが隅っこに載ってるだけってのは良くないけど、溝にパーツをのせるぐらいのガイドがあるなら接着剤でも良いかな、と思う
Looking forward to seeinf the new series !!
5:04 開始
アーカイブこれから見まっす!
メスガキトゥ、カラーB嬉しいな♪
肌に赤みがあって一番好きなカラー
雪メスガキ、ママハーピー、胸部装甲ヒーラーが好みだから買うます!
新しいナンバリングのツクヨミは買えたら作りたい
プニモフの新たなキャラ絶対買うぞ
マオとトゥの新たなスキンだと
デザイアメイデンも気になるし
これはお金飛ぶぞ‼︎
雪色はもうちょっと透明感ほしいな
プニモフシリーズは購買欲を抑えるのが難しそう。これは全種多々買いあるなぁ
ストラーフbisは買います😊
カラバリの白の方が好きなので、そちらも是非よろしくお願いします!!
10周年の話が出てましたが、是非武装神姫のイーダを出して欲しいです
名前の由来がイダテンから来ていて、そこからイーダ10となり、形式番号(OSY-010)になりました
武装神姫でペアだったアークの形式番号はOSA-111なので、11周年に、そしてどちらもトライク型バイクが装備ですが、公道仕様のカラバリも存在するので商品展開もしやすいと思います
トライク目当てで購入する方も、いると思いますので、是非御一考よろしくお願いいたします
プニモフも新型に期待ですが、こちらはS素体とミキシングして、マオ、トゥと4人並べたいですね~
1:39:37
2:00:36
2:02:17
2:03:16
2:04:24
ロリじゃないのに、、、ぷにもふ欲しくなってきた、、、くそぉ❤笑
역시 걸프라 세계1위 😊
胸部装甲の大きさとか尻のハイレグ具合とか選択式にできないかなぁ…。
メディックのアンプルはクリアーパーツなのかな?中色は着色できるようにみたいなのだろうか?
コトブキヤさん以外の美プラメーカーほぼ全てのキットに関係する事ですが、足(☓脚)への軸を斜め刺しする構造を改善して頂きたい。
【足の接地面】に対し【水平にローリング】していないため、自立が安定しない。
逆にいえば、水平ローリングすれば360度ヨーイングに安定させられる。
ボールJを選択しない理由は理解するが、斜め軸ありきの安易な企画開発を見直しして頂きたい。
ランナーが多い自覚があるならそろそろ店舗で回収ボックス設置して欲しいなぁ。
あのランナーの量はさすがにSDGsに興味なくてももったいなくて良心にチクチクとくるので。
ロマサガ2のロックブーケ出してぇ〜〜(●´ϖ`●)
トゥちゃん雪仕様になってさらに某Vtuberに似てきた(・ω・`*)ネー