[Unofficial] Easter Eggs in Internet Survivor (COOL&CREATE)
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- ▼ General Warning
This video is an unofficial Easter egg video of the "Internet Survivor" PV by COOL&CREATE fans.
Therefore, COOL&CREATE, ShinRa-Bansho, and the original PV producers have nothing to do with this video.
Also, please do not talk about this video when the distributor does not mention it in unrelated videos or Mr. beat MARIO or any other delivery.
▼ Video Warning
Anything that is only alleged and unlikely is excluded from the Easter Eggs. Basically, we summarize facts, etc., and do not include the contributors' subjective opinions (comments) that were in the tentative version.
beat MARIO and MARON have been explicitly stated as (explicitly stated).
Those not specifically mentioned are easter eggs in the video.
▼ A word of advice.
This is really the last one. Thank you very much.
(If there are any mistakes, we will add them to this page.)
==========================
This content is published in accordance with the UA-cam channel "beatMARIO" live-streaming content clipping guidelines.
◆Reproduced from:
Internet Survivor (Ayaponzu* feat. beatMARIO)
• 【東方MV】インターネットサバイバー(あやぽ...
◆"UA-cam channel "beatMARIO / beatMARIO" related information:
Official website: cool-create.cc/
UA-cam: bit.ly/3SFDBKd
Twitter: / beatmario
==========================
▼ CD can be purchased here!
cool-create.bo...
▼ A list of UA-cam videos related to the "Internet Survivor" Easter egg video, including videos of use.
• 【動画まとめ】インサバ元ネタ動画関連動画
▼ A list of "Internet Survivor" Easter Egg videos on Nico Nico Nico video sharing sites, including videos of use.
www.nicovideo....
▼ Backstory
note.com/yshel...
▼ beat MARIO
/ @beatmario
▼ Maron
/ @maron47
▼ Original work
COOL&CREATE
TEAM Shanghai Alice
This video is a fan-made version of Touhou Project.
Touhou Project Secondary Creation Guidelines (English)
touhou-project...
▼ Tags
#touhou #InternetSurvivor #eastereggs #beatmario
【宣伝】
えーりんの元ネタ&比較も作りました!よかったら見てね!
ua-cam.com/video/9ory5VlhPeY/v-deo.html
COOL&CREATEラブなうp主がCOOL&CREATEラブな方々とCOOL&CREATEラブな作品を作りました。よかったら見てね!
ua-cam.com/video/w0_VvlWsbMU/v-deo.html
これらの著作権をスレスレで回避して神曲を創るビートまりおさんのセンスよ
著作権は存在しなかった
もはやまりおのところに著作権はない
東方の前には著作権なんて存在しない!!
@@妖精闇 商標は存在するけどねw
@@濃い味のお茶 なんか使用料取られそうだなw
「まだまだ暴れたりないね」が「ダンカグをまだまだ遊びたい」っていう意味だと思うと、今になってサ終が悲しくなってきた
涙腺崩壊しそう
Switch版を全力で待とう!!
そんでもって、1日で在庫切れにしよう!
ところでインターネット探してもSwitch版の情報が未だないのですがバグか何かでしょうか
@@ファイア-b4f ダンカグ公式からチョピっとだけど出てるよー
999を1000にしてしまった
ここ最近のネットミーム全て詰め込んでてほんとすごいわ
@チキ男 流石に、、、ね
おとわっかなんかねぇよ
@チキ男 そりゃこの曲が入ったCDが頒布された直後にわっかが流行ったから……ね?(時期がずれていたら入っていただろうけども。超パーティーで歌ったし)
@@ILoveKittyChan パーワ系ひるゆきやん
帝京平成大学…
ここまで元ネタを集めきったのは尊敬の一言に尽きる…
パロディネタこんなにあったのかw
さすがスレスレを擦ることで有名なビーまりさんだ…
え、あの冒頭の踊りがインターネットオーバードーズのオマージュなら
次作のインターネットやめろで逆輸入されてんのかなり震えるわw
インターネットの天使に唯一対抗したインターネットの吸血鬼
インターネットエンジェルvsインターネットヴァンパイアっていうことか…
こんだけネタ盛りまくってるのに曲として成り立ってるのほんとセンスありすぎる
中毒性もあるし何回かリピートで聴いてしまう笑
パロディ盛り沢山なのが色々な文化を取り込んでデカくなっていったニコニコ、東方、ネット文化を彷彿とさせて感動する
分かりやすくしてくれてありが、とう圧倒的感謝!!
既出だろうけど、2:03 辺りの笑い声は某お嬢様だと思ったんだ…
神回避すぎる…
(私が某満天お嬢様を指していると解釈した前提です。その前提が違うなら↓は意味をなしません)
マジレスすると、そのお嬢様は2022/05/21にデビューし、この曲は2022/05/08に発表された曲です。よってそのお嬢様が出るよりも前にこの曲は作られていたのです……
最近のから昔のネタまでたくさんのパロディネタ多くて見てて楽しかった
3:15のとこの、左上の第一章は何かわからんけど、右上の495はフランの年齢か「495年の波紋」からきてそう。
こんな細かい所まで入れてくるなんて
第一章とか数字のやつは夜に駆けるであったやつで数字を495にしたのははフランに合わせてると思う
495年の波紋ですね
検索してはいけない言葉さえ入れるのマジで恐怖すぎるって
走るチルノ...
@@Haru-Dayo 言われてから気づいたけど怖すぎる
中辛だからセーフ
辛口やったら地獄やったで
新しいネタと古いネタが混じっていて脳がバグる…
ぶっちゃけインターネットって古いネタが突然バズったりいつまでもいにしえのインターネッツのネタが擦られたりするから「新しい」「古い」ってのがわりと希薄な空間だったりするし…
まんべんなくミーム入れられるって凄い…
イオシスの人だからその辺のアンテナは張ってるのだろうけど、それでも凄い
かじりついったーってことか
タコピーとグッバイ宣言はめっちゃ興奮した
初めてこのまとめを見た時と今だったら知ってるネタ増えてるわ。ネット文化はいいね👍
1:43
映像はFlashだけど言い回しの元ネタはラーメンズだから追加どうぞ
あれもしかしてって思ったけどマジでテニミュネタだったんだ…ありがたい…
ネットミームの集合体楽曲がもうひとつあったとは………。
もう一つは何?
@@おかしたべたぁい 星界ちゃんと可不ちゃんのおつかい合騒曲
@@Satouretsu0213 やつは四天王の中でも最弱...
インターネットやめろの元ネタはネットが繋がらなくてページが出てこない時に出てきた女の人がこっちに「インターネットやめろ」って言ってるように見えるのが元ネタだった気がする
瞬きしたら次のネタになってたくらい詰め込まれてるw
UP乙です!0:33 この二人で「天才上等」は多分原作のキャラ設定.txtに「天才」と明記されてる数少ないキャラという繋がりだと思います。
「あらゆる薬を作る程度の能力。天才。」と「天才造形師の彼女は、いつでも作業が出来る様に彫刻刀などの工具が入るポケット付きエプロンを着けています。髪の毛が落ちないように頭巾もしています」か……
成程!
ここまで詰め込まれてたのかこの歌……凄いな、
2:05 ここ、主さんの言うように確定では無いけどインターネットが遅いさーんが元ネタな気がする……違ったらすみません!!
画像はインターネットやめろが元ネタかと
BO2だったっけ?
まさにニコニコだと「ネタが多すぎてタグに困る動画」あたりがつきそうな歌
フランちゃん分身してるとこの動きが分身×3と本体でズレてるっていう細かい原作ネタ
原作の紅魔郷EXのフォーオブアカインドでもそうなんですよね
よくこれで回避できてるな~
にしても凄すぎ
酢いも甘いも←劣等上等感あって好き
みさらせや〜に鶴崎さんいるの好き
やっぱ詰め込みすぎだろw
@@ChocoSoup7776 それだけ沢山の歴史があるんだよネットは
やっぱ天才やわ…
この曲大好き―!フランの声が可愛い!
助かる
こうしてみると改めてカオス()
これマジ神曲で何十回も見たw😂
情 報 量 の 渋 滞
3:43 man i found hidden gems anime. Thank you very much internet survivor or cool and create
3:37 で4人に増えるのは恐らくParty ParrotのMAD動画でおっぱいとか下ネタに反応する3匹とそれを否定したり正解とかする先生ポジの動画も参考にしてるかもしれない(フランの1人タイミングがズレているのもそれが理由かも?)
情報過多の極み(褒め言葉)
ダンガンロンパ入ってることに感謝
わかりやすいな
陰陽寺懐かしい
個人的にヴァンサバ入れてくれてるのヴァンサバファンとしてめっちゃ嬉しいんだが誰か同士おらん?
まとめてくれてありがとう!ずっと楽しめるわ
3:51 ここのゆっくりがレインボーになりながら踊ってるのはパーティーパロットが元ネタだな
ダンガンロンパ入ってるの嬉しすぎる…
0:55 の降ってくる演出、ツイキャスのお茶爆な気がします!
2:13 ここ脱法ロックみを感じる
もうインターネットサバイバーは私の中では
神曲となっているわ☆
齧り付いたとツイッターかけてるのうますぎ
0:03 開幕陰陽師はあかんてw
じみにひぐらしのなく頃にと
パヤパヤ〜が好き
情報量の塊すぎて頭おかしなるでwww
インターネットオーバードーズ出てきてなんか嬉しかった
ここでダンロン入れるマリオさんすげ
2:06 笑顔の女性という意味ではドメインガールが元ネタと言える...のかな... 元ネタの元ネタ感
ありがてぇぜ。
ちゃんと理解して、感謝する
新旧色んなネタが混ざってて脳の年表がバグるw
元ネタ正確すぎるw あんた…すごいな
*すごい*
*すごい*
2:05のところ、ダダダ〇天使に聞こえる。
やっぱりインターネットはどの層の人も幅広く楽しめるってことだね
いやーなんつーか初見できいた時何故か涙でた
これ論破ネタあるの今初めて知って大興奮したよね。。。
ネットミームをふんだんに詰め込まれてる宝石箱やこの曲は
インターネットやめろの所、電脳搾取虎の巻かとおもってましたw
1:56 で突然昔のトラウマの走るチルノ出てきてビビり散らかした
最近のネタと思ってたらいつの時代のネタだよ笑笑みたいなのぶっ込んでくるの草
お疲れ様です
東方はスーパーにわかだから分からんけど、最終鬼畜って曲とは関係ないの?それだけ聞いた事あってそれにめっちゃ似てる
原曲とアレンジ元サークルが一緒だからね……
走るチルノを入れるのはセンスヤバ(褒め言葉)
あと最後元ネタ多すぎて表示遅れてんの草
まさかダンロンカットインだとは思わなかったのだ...
I feel like i would only understand these references if i spent my entire life in 4chan.
最後なんか既視感あると思ったらD4プリンセスか!!!!!スッキリしました
非常にこっちみんなが好きw
全て調べたの凄いな
殆どのコメントの方に同感
コメントする時の霜月レイ様の
ガイドラインに深い東方愛を感じた
フラン、インターネットはいいわよ()
インターネットネタっての加味してDDRというよりは昔流行ったFLASHゲーのダンシングおにぎりに近いのかなと
矢印の形が本家よりそっちに寄ってますし
結局大元辿ればDDRなんですけどbeatmaniaとbm98の違いというかなんというか
2:02
ここは最終鬼畜妹フランドールSの例の笑い声のやつだと思ってたけど別にそういう訳でもないのか……?🤔
その視点はなかった……けど笑い方が違うのよねえ
あっちは引きつってて、こっちは無邪気な狂気で笑ってるから……
2:39 初見で見た時はドラゴンボールレジェンズのUL演出かと思った
神主が新キャラ一体作成に費やされる元ネタ量もこれくらいあるよね
tiktokメドレーは嫌われるけどこれは全然イケる不思議
つまり4分で分かるインターネットじゃん
バッキューンて小悪魔だってかまわないみたいなやつだと思ってた
検いけまで入れるの流石やなぁ
多分どっかで出てると思うけどサビ最後のばっきゅーんは小悪魔だってかまわない!の奴だと思った
この曲の元ネタほとんど知らなくて、ずっと調べてたらこの動画にたどり着いてめっちゃ分かりやすく説明いただきました。本当にありがとうございましす(*´ω`*)
東方の復活(流行り)が再び⁉️って感じ?歴史ってすげぇ😆
くっそこの曲にわかのときインターネットサバイバーとoverdose混ざってた
3:49 からフランちゃん一人だけover driveしとるやん
元ネタにひぐらしあったんだ…気づかんかったわ
こうやって改めて見るとネタが多すぎて混乱する😂
思ったより元ネタが多かった…
しれっとカービィが出てきてマジ驚いたなぁ。
1:20 ここかい?フランカービィ☆
これすげーなぁ・・・
こんだけネタぶっこむ側も側だが、解析する側も側だろw
Капееец тут отсылок
Я когда сама пыталась найти, было гораздо меньше
Обожаю эту песню, это...это прекрасно
ネット老人と今のネット厨でも大体わかる幅広い曲なのがはっきりわかんだね
大好きなジャンルが大好きなゲームを取り入れてくれるの最高か?
ちょっとNGOしてくるんご