【海外の反応】日本の調味料は想像以上に海外でよく使われており、普段の料理に欠かせない日本の調味料についての話が、海外で話題の反応集

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 25

  • @egodanse
    @egodanse 20 днів тому +12

    「つけてみそかけてみそ」は、バレてないようだ😊

  • @moon-gx8ie
    @moon-gx8ie 20 днів тому +15

    めんつゆで鶏もも肉マリネして 魚グリルでこんがり焼くだけで美味しい。

  • @user-dp1od1pb7c
    @user-dp1od1pb7c 20 днів тому +6

    自分等もチリソースとかオイスターソースとか豆板醤とか、もう欠かせないですもんね。同じように日本の調味料常備する人もいるんですね。😊

  • @RUKA970
    @RUKA970 20 днів тому +12

    七味唐辛子は中国ではないかと思い調べたら…なんと日本!それも1625年と歴史あるものでした。徳右衛門なる人物が漢方薬を食に使えないかと発明。七味唐辛子は蕎麦と相性が良いうえ風邪に効く漢方薬でもあったので非常に流行ったそうです。
    守り続けた伝統は今や海外にまで!すごく興味深いです。

    • @三丁目の田中-p5d
      @三丁目の田中-p5d 18 днів тому +2

      てっきり中国のものだと思ってたからビックリだわ
      凄いね日本

  • @yeitzjt7904
    @yeitzjt7904 20 днів тому +5

    七味唐辛子とマヨネーズを合わせたものを、淡白な魚介類の揚げ物と一緒に食べたときの味の奥行き

  • @syamyam53
    @syamyam53 20 днів тому +2

    牡蠣だし醤油はバレていないようだ TKGに最高

  • @nucoshogun
    @nucoshogun 15 днів тому +1

    日本人は旨味を感じられるから日本特有の出汁文化が発達したってよく言われるけど、外国には何にでも使える旨味を手に入れるのが難しかっただけなのかもね
    そら外国人も旨味感じれるかつ簡単に手に入れられるのなら何にでも使うわな

  • @nicole666lapin
    @nicole666lapin 20 днів тому +8

    名前知らないけどマヨとケチャップ混ぜたソース好き

  • @青柳蒼枝
    @青柳蒼枝 20 днів тому +3

    テンヨ武田で出してる「だしつゆ」は濃縮タイプで砂糖とか入ってないから、
    何にでも好みの味にれきるし、なによりコスパ最強✨

  • @chibichibiri
    @chibichibiri 20 днів тому +2

    景気の良い話だなあ 海外の日本食品(輸入品)は高価となるものばかりです
    それにしても誰もここで掲げていないものがあるのに気づかれた方はいますか
    💧あの赤缶のカレー粉です 他国企業のカレー粉が僅か高いにも関わらず香りも味
    も違い全く使えずで捨てたことがありました😓
    昔 日本のお母さんはこのカレー粉を使い美味しいカレーを作っていたのです
    ズボラな私は市販のカレールーを使いますがセロリの漬物やもやしのナムルに使う
    こともあるし香りに変化を付けるために少しだけお肉料理に使うとか 焼きそば、
    うどん、インスタント麺、などに黒胡椒と共に少し使ったりします
    なので長持ちするので冷蔵庫へ入れています
    *缶詰の上蓋を取ると更にやわらかい素材で封印されているので小さめの穴を一つ
    開ければ使い勝手が良くなります
    (冷蔵庫で保存しても粉が湿気を帯びてしまうことは無い)
    ここまで読んでくださる方は少ないかも知れませんがぽん酢を美味しいと思ったこ
    とないです クエン酸なのですがレモンパウダーと呼ばれるもので(現在は外国の人
    名のようですが日本の企業)それと醤油 水 生の赤唐辛子でお肉を付けて食べるソー
    スが作れます 長文ですみません どうしても伝えたかったのです

  • @samantha-DAN564
    @samantha-DAN564 20 днів тому +5

    ふりかけって調味料って認識なのか…まあサラダにかけるドレッシングと何が違うんだと言われりゃあそうかもしれないけど

  • @慶太-f1j
    @慶太-f1j 20 днів тому +1

    日本人よりこだわってるwww

  • @kesemoi100
    @kesemoi100 20 днів тому +4

    手に入らんと言って自作するバカ外人が居るが必ず明後日の方向に味がかたよっちまうんだよな

  • @テレビくん-p2z
    @テレビくん-p2z 19 днів тому +2

    日本の調味料は応用がきくからな笑

  • @kiyoshisato7390
    @kiyoshisato7390 20 днів тому +1

    ウスターソース類のバリエーションが世界一多い国、日本。

  • @zaku3939zaku
    @zaku3939zaku 20 днів тому +2

    土佐酢でマリネして焼く 旨し

  • @vaio-i1r
    @vaio-i1r 20 днів тому +7

    七味は国内用と輸出用は別物だから注意なww
    だいたいの国でケシの実か麻の実が引っかかるwww

  • @ぷぷる-m7e
    @ぷぷる-m7e 20 днів тому

    地域地域、気候、風土に合ったものをいただくのが一番。
    みんなが同じものを ???

  • @jun-h3h
    @jun-h3h 20 днів тому

    欧米は添加物の規制が厳しいけど、日本の調味料は輸出できるのか?

  • @nationalkid8988
    @nationalkid8988 20 днів тому +2

    関東では”七味”と書いて”しちみ”ではなく”なないろ”と言ってました。
    (関東では”しちみ”はあまり上品ではない言い方でした)

  • @hisashi492
    @hisashi492 15 днів тому

    ふりかけって一言で言われても、スゲーいっぱい種類があるんだけど何のことだろう?
    ってか、そもそもふりかけって調味料か?