インステップは問題だらけ?アウトステップこそが理想な歩き方である理由【ボウリング】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 33

  • @japanesea7573
    @japanesea7573 3 роки тому

    ループスイングは両手投げでも出来ますか?

  • @hironosukeakiyama7455
    @hironosukeakiyama7455 3 роки тому

    チャレンジしてます。

  • @藤井茂成
    @藤井茂成 4 роки тому

    動画を拝見してからアウトステップを意識的に練習してるんですが、(ちなみに僕は5歩助走です)一歩目左足をだした次の二歩目の右足を左足の前にだそうとするとふらついてしまいます。安定させるコツはありますか?また五歩目の踏み込みもかかとが浮いた状態ですがやはりふらついてしまいます。ちなみに僕は前傾の直線タイプです。なにか良い練習方法があったら教えてください。

    • @pch1608
      @pch1608  3 роки тому +1

      ふらつくのは左手をボールから早く話してるからその歩き方が体の使い方にあってないかになりますね。
      ゆっくり歩く練習だけ(ボールは投げない)を徹底してやるといいです。

    • @藤井茂成
      @藤井茂成 3 роки тому

      福岡プロ、アドバイスありがとうございます✨言われたことを気をつけて、ゆっくりした動作で歩いてみます。

  • @oy7815
    @oy7815 4 роки тому +1

    リリース時とリリース後の腰の高さタイプ別にどうしたらいいか知りたいです

    • @pch1608
      @pch1608  4 роки тому +1

      腰どちらも低いほうがいいです。

  • @ドコモオタク
    @ドコモオタク 3 роки тому

    私はストローカーで決して曲がりが多くありませんが、アウトステップが完成しそうな段階に来ています。
    スイング軌道はループスイングを行うと逆8の字になると思うのですが、それは正解でしょうか?

    • @pch1608
      @pch1608  3 роки тому

      逆八の字で問題ないですよ。

  • @ぱぴ-r4b
    @ぱぴ-r4b 4 роки тому +1

    後傾、直線タイプです。
    くせとして1歩目から少しずつ左へ4.5歩で元の立ち位置の板目に戻るんですが、これは悪いのでしょうか?
    むしろこれから推奨されているアウトステップを意識してアウトステップをやった方がよろしいでしょうか

    • @pch1608
      @pch1608  4 роки тому

      それは単純に歩きやすいようにしていて最後の1.2歩で戻るのならばただのインステップになります。
      インサイドに入ると投げにくくなるので後半戦に問題は出てくる投げ方かと思われます。
      後半戦も打てるようにするためには常にアウトステップを意識できるといいですね!

  • @鈴木広司-w7u
    @鈴木広司-w7u 4 роки тому +2

    いつも拝見してます
    後型直線タイプだと思いますが
    3歩助走出投げてます。
    どうしてもタイミングが手と足同時になってしまいます。スイングトップで右足がまだ空中です。スライド中のリリースです。
    バックスイングはため作ろうとして高く上がります

    • @pch1608
      @pch1608  4 роки тому

      ためを作らないほうが投げやすいなら無理しなくてもいいですが、ためを作ってみたいなら高く上げることもありだと思います。

  • @ほたったちゃん
    @ほたったちゃん 4 роки тому +1

    この前投げた時、立ち位置18枚目で立って投げたら、5歩目の左足が5~6枚目で内になってました。インステップ?

    • @pch1608
      @pch1608  4 роки тому +2

      かなりのインステップでが点数になってるな問題ありません。
      ストローカーならインサイドでもそこまで問題にならないはずですがやはり10〜12まいもインステップは多いかと思われます。

  • @上州っ子p
    @上州っ子p 4 роки тому +2

    お世話になります。
    8の字スイングもループスイングも癖というかタイプなんですね。
    8の字スイングにも直線曲線タイプがあって
    ループスイングにも直線曲線タイプがあることですね。
    外国の選手で左に歩いて右へ戻る投げ方がありますが、それはアウトステップになるんでしょうか?

    • @pch1608
      @pch1608  4 роки тому

      それはインステップになります。

  • @hk-zv9mt
    @hk-zv9mt 4 роки тому +1

    自分の投球を確認したところ、オープンバックは作れているのですが肩が回転するのが強いボールを投げられている選手に比べて早く、引っ張ってしまったりコントロールがつかない上にブレーキをかける形なってしまっており球威も落ちている事に気が付きました。
    しかし改善しようにも改善法が分かりません。
    おそらくフラットスポットが少なかったり前後の動作に原因があると思うのですが改善法を教えていただければと思います。
    前傾、曲線タイプです。

    • @pch1608
      @pch1608  4 роки тому

      肩の回転が速いのなら待つ練習をしてください。
      スイングは必ず

      手首


      の順番で来ないといけません。
      今回の場合だとそれが肩から動いてる状態なので逆になってる可能性が高いです。

  • @山本けい-x1p
    @山本けい-x1p 4 роки тому +4

    ループスイングは私みたいに肩が硬い人に向いていると思います

    • @pch1608
      @pch1608  4 роки тому

      肩の硬さはスイングの高さなのでそれほど大きい差は出ませんが柔らかすぎると周りすがるので難点はあります。

  • @伊藤カイジ君
    @伊藤カイジ君 4 роки тому +1

    インステップを治すつもりがないので、
    ラックが邪魔になったらラック前から三歩で投げてます

    • @pch1608
      @pch1608  4 роки тому

      3歩で投げる練習を普段からされてるなら問題ないと思います。
      本番でだけやってると再現性が乏しくなりますのでできるだけ普段から練習を取り入れるといいと思います。

    • @伊藤カイジ君
      @伊藤カイジ君 4 роки тому

      福Pのボウリングch / ポケットの中のコーチ
      普段から練習してます。JBCの公式戦でも普通にやってます

  • @輪島淳-s9k
    @輪島淳-s9k 4 роки тому +1

    インステップからアウトステップに変えて、ひと月半が経ち、ストライクや10ピンカバー率がたかまったと感じています。しかし、フィニッシュの5歩目のインステップが強くなる癖が抜けきらないため、不安定です。投球後のつま先の板目や向きを確認したいと思います。

    • @pch1608
      @pch1608  4 роки тому

      最後の一歩がインステップなんですね!
      僕も昔は酷かったです笑
      直す方法はループスイングにしてゆっくりあることですがタイプが前傾だとそれができません。
      前傾なら腰をかなり開いてアウトステップすると徐々に最後の一歩もアウトによって行きますので試してみてください。

  • @BLink-xu5nn
    @BLink-xu5nn 4 роки тому +1

    どの様に左に歩けば良いか足元を写してもらえると更に伝わると思います。

    • @pch1608
      @pch1608  4 роки тому

      細かい指導はサロン内でしかしておりません。
      あくまでも知識の提供のUA-camです。

  • @橋本修二-y2d
    @橋本修二-y2d 3 роки тому

    V

  • @田中太郎-s2m7t
    @田中太郎-s2m7t 4 роки тому +1

    0歩で投げる場合のみ振り子
    それ以外はサイクロイド曲線
    振り子で投げる人なんて見たことない

    • @pch1608
      @pch1608  4 роки тому

      振り子自体が不可能動作なのでどの投げ方も基本ループスイングになります。

    • @田中太郎-s2m7t
      @田中太郎-s2m7t 4 роки тому +1

      @@pch1608
      ループスイングの数式を教えていただけませんかね?
      それならわかりやすいです。
      振り子もサイクロイド曲線もグーグルで調べれば誰でも簡単に数式を知ることができます。
      それでその投げ方を解析することが可能になります。

    • @pch1608
      @pch1608  4 роки тому

      誰でもすぐにわかるならご自身で調べたら良いとこもいますよ。