Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
すごくわかりやすい。学校の授業ではここまで教えてくれないだろう。ありがとう!
死を考えるのも怖い気がはするけど無限にこの人生を歩むと考えるのも怖い。長生きぐらいでいいなって思う。
その長生き、約600~1000年分買うかい毎度ありー♪
ただの長生きじゃダメだよ納得行く幸せな人生じゃなきゃ
長く考えるテーマですね、自分は生物が引き継ぎながら生き抜いていきやがてその時代から消えていくのが生物の死だと考えてたよ。今日も勉強になりました、ありがとうございます。
死に対してはその時に苦しまなければいいなくらいの感覚だけど、死んだらその先に起こる事を見れないのが何より気に食わないから健康に長生きしたいとは思う
少しだけ死ぬのが怖くなくなりました。ありがとうございます。
僕は以前重度の肺炎で心臓が止まった事が有りますが3日間意識が無くなりましたけど何にも声は聞こえませんでしたよ!😰
人体冷凍保存...未来で博物館に展示されるのが関の山じゃないかなって勝手に思ってる。
高校生物を学んでいるところなので、復習もできたし興味深かったです!死の定義は人によって変わるから、何を死とするかは人それぞれですね...😌
😅え
😊😊
高橋留美子作、人魚の森 を読んだ。人魚の肉を食べたことにより、不老不死=死ねない体になった主人公。親しい人どの別れにより、天涯孤独で時代を越えていく。これは、案外つらいものだろう!
クライオニクス。遺体を冷凍保存するのはいいとして、蘇生させてどうするんだろう?もし、ダメージ無く生き返れたとして、寿命で亡くなったのなら蘇生しても長くは無いだろうし、病気で亡くなったのならまた苦痛を味わうことになるのでは?そもそも戸籍も無いだろうし、保存されてる人は財産全部相続されてるだろうし、無一文の素寒貧で戸籍もない状況で未来に身一つで放り出されるとか洒落にならないと思うんだけどな…。
本当に、 どういうつもりで高いお金を懸けてやるのか? 庶民にはまったくけんとうもつかない。 そんなことをするのは大富豪の年寄だろうから、 もし、百年後に技術的に出来ても、年寄からスタートして、どうするの? タイムマシンに乗って未来に行くようなものだから、近所はすっかり変って、思い出せるのかな? ありえない想像はよしますよ。
ロブスターには寿命がないらしい。しかも、ロブスターは腕がもげても、目玉が欠損しても再生すると言うおまけ付き。ロブスターは理論上は餓死するか補食されるかしない限りは死なない。かと思いきや、なんと脱皮不全で死んでしまう事が多いらしい。中々不老不死になるのには難しいねぇ。
生と死は、生物の進化の過程で生じた現象。科学の力ではまだその枠組みから脱する事は出来ないという事だね。
冷凍保存はどうも無理じゃないかという論が支配的
自分のクローンが生き続けるなら"死"ではない、という考え方がむしろ私には新鮮でした。原初の単細胞生物達にも個体としての死はあったんですよね…??
自分が思うことは仮に寿命が10倍の1000年になったとしても疲れるだけだと思う。あと死を考えると今までは怖さもあったけど、考えようによっては生まれた時も何も感じなかったのだから死ぬのも同じかなと思える。
『死』は3次元よりも上の次元のもの
死ぬことが怖いとは思わない。死に至る過程で味わうであろう苦痛が怖い!苦痛を伴わず、悲惨な状態に陥ることなく、誰かの悪意が介在しない死を望む。
昔手術で全身麻酔したことあるけどあの感覚が死なのかな、と思う。
医師が死亡判定してもしばらくして蘇生することがありうる、だから死亡判定から火葬まで24時間以上は空けろって決まってるんだね。かなり昔の話だろうが、土葬した後に生き返ったって話もあるが、あれは今と違って死亡判定が甘かったのか・・・
生きている生物に死後の世界は楽だと解れば死ぬ生物が増えてこの世が無くなるから生物には死後の世界は理解不能になってるんですよ!😱
死とは脳が停止したときだと思います。例えば、植物人間とか延命治療者とか精神が死んだとき人間の死かと!
とても簡単なテーマです。意識が形而上的な永遠にあるとしたら、形作ることを願います。しかし現実はそうでは無い。
結構死を恐れるのは人間だけで、長生きするのもどうかと思うからもうちょい寿命を伸ばして死ぬって言うのが一番いい
人に忘れられた時に人は死ぬと某医者が言ってたような…
まるで死んでいるような者が死ぬのを一番 怖がる
ファイルのデータ消された状態が「死」なのかなって思ってる。
それ思う死ぬ時は破損ファイルをうっかり消す時と同じぐらいあっけない。ゴミ箱に入ってても破損してるから復元できず、そのまま完全消去。削除前に修復出来てさえいれば、ゴミ箱に入るのを防げたら良かったのに。身内が亡くなってその後悔が無くならない。
@@YukiTheStranger そだねー
粒子の運動の総体であって死も生もない
冷凍保存の時中途半端に蘇生して意識だけある状態だったらめっちゃ怖くね?
先程考えたが 生=舞台 死=控え室 と表現した
これはスピリチュアル的は話になるけど、人は死ぬと肉体と魂が分離されるので保管というのは意味がない。仮に「生きている内に」ならば話は変わるかもしれないが・・・。これは言わば魂のない抜け殻を保存しているだけなのでただのお金の無駄だよ。まあやるやらないは自由だけどねー。
人も○んだらロボットが壊れたみたいなもんなのかな…
未来で生き返ってもピクルみたいになるからやだな
心臓が動かなくなったら死脳死は死ではない
老いさらばえる迄生きていられりゃ良いが‼️その前に子供の頃に親とか、幼稚園や保育園で56されるからな❗卒園出来ても小学・中学・高校で56されかねないしさ‼️
テロメアは、多細胞生物特有のモノだよね。細菌などの単細胞生物のDNAは環状だけど多細胞生物のDNAは線状で細胞分裂の時に頭を揃えて並べる必要が有るらしい。この時の頭がテロメアだってさ。そのテロメアが分裂のたびにチケットを折る様に一つ一つ切れていくらしい。チケットの回数は生物種で違ってるそうで人類は割と長いんだ。でも、生殖細胞にはテロメラーゼって酵素かなんかが有り、欠損したテロメアを修復する機能が有って爺でも精子のDNAのテロメアは初期化されてるんだって。確か禿出歯鼠のテロメアは修復されてるらしく、長生きだそうだ。
海の誕生には諸説あるぜ
人はなぜ死ぬのか、「アダムとエバが神様の言うことを聞かずに善悪の実を食べた罪で死ぬことになった」って、パウロさんが言ってたよw
「caitherさん」「人はなぜ死ぬのか」「アダムとエバが神様の言うことを聞かずに善悪の実を食べた罪で死ぬことになった」って、パウロさんが言ってたよw」「パウロさん」って「ヨハネ・パウロ二世」の事ですか?私も「旧約聖書」の事は良く分かりませんが、「アダム・イブ」は「ヘビ」にそそのかされて「禁断の果実」を食べ恥じらいを覚え「エデンの園」から追放され「アダム」は肉体労働を与えられ「イブ」は出産の苦しみを与えられました元々「ヘビ」は人間の様な出で立ちでしたが、現在いる「ヘビ」の様な姿に変えられたと聞いています。映画「天地創造」で詳しい内容を見る事が出来ます。
@@aruhidokokade8980 いいえ、新約聖書筆者の一人、使徒パウロです。
日本だと邇邇芸命が磐長姫を突き返したせいだな
私は考古学の人間だ。科学の考える「死」は勉強不足で痛感の極みだ。科学というのは経験的、もしくは実験的な世界についての知識。そこに精神的根拠の入る余地はない。死によって実験も証明も自分で科学ではもう何もできない。死んだ原因は教えてくれるだろうけど、死んだ自分以外に。しかし考古をやっている人間は違う。死について考え、向かい合い。死とは何か、何故墓に葬られたのか、原因、科学という道具を使って考えるのだ。祭祀とは何か。死について考えるの宗教の特権だと思う。科学は生かす努力だ。死ぬとどうなるなんてことを考える前に生かす努力をする、それが科学だ。寿命を延ばすのも科学の仕事だ。倫理を問うのは哲学。今はその論理に宗教は固執している。それは間違いだ。冷徹であれ宗教。
永遠に死なない方法は「鬼」になることだ。( ^^) _U~~
今元素炭素とかテストにでるから覚えなあかんねんけど何で死ぬのか考えた時やっぱり心臓の数やと思う人間皆同じ数心拍数が同じって教えてもらった病気以外
子孫を残せなくてすまん…私のDNA🙏
ーータヒ
【ゆっくり解説】「死」とはなにか?生物に「死」が訪れる理由を科学的に解説」の動画見させて頂きました日本人の寿命が伸びていくのは医療の進歩が関わっていると思っています。「ガン」以外の病気を克服したおかげで寿命が伸びて来たのでしょう。【新陳代謝が弱くなるのが年を取った証拠】私は現在71歳ですが、この年になると老人と呼ばれても不思議ではありません。自分では片足を棺桶に突っ込んでいると思っていますし、いつ、何処でも「死」に至る事もあるかも知れません。出来れば【認知症】だけには成りたく無いと考えていますが、これだけは全く分りません「死」を考える前に「生」を受けたのは「先祖代々」のDNAを受け続けた結果なのでしょう。私の妻が言っていた事は「女性」は一人から始まり、そのDNAを受け続けているのが「女性」だけで、子供~孫まで「女性」が生まれていればDNAを未来に残せる」と言っていました。【女性が生まれなかったらDNAを残せ無い】言っている意味が良く分かりません。人は「生」を受けた時から「死」に向かって生きて行くのが人間として当然なのでしょうし、悩み、苦しみがあるのが人間なのでしょう。「死」と言う物凄い言葉だし「重い」言葉だし「暗い」言葉だし、面と向かって言え無い内容で「妻と私」の二人でこれからどうやって生活をして行くのか分かりませんが、二人共「認知症」にならずこれからもお互い助け合って生きて行くのでしょう。【認知症】になったらどんな生活になるんでしょうか?【人は納税と死から逃れられ無い】これが締め括りのコメントですね。
よく言われる「神道」って何?イマイチよく分からない。
日本の古代から続く伝統的な自然信仰と先祖崇拝の合わさったもの、という程度の理解でいいと思います。古事記とかの神話はあるけど、キリスト教や仏教みたいな世界宗教と違って体系化した教義とかないですし。
@@caither2413 さん、ありがとうございました😊
その考えはなかった。神?は偉大だなぁ
すごくわかりやすい。学校の授業ではここまで教えてくれないだろう。ありがとう!
死を考えるのも怖い気がはするけど無限にこの人生を歩むと考えるのも怖い。
長生きぐらいでいいなって思う。
その長生き、約600~1000年分買うかい
毎度ありー♪
ただの長生きじゃダメだよ
納得行く幸せな人生じゃなきゃ
長く考えるテーマですね、自分は生物が引き継ぎながら生き抜いていきやがてその時代から消えていくのが生物の死だと考えてたよ。今日も勉強になりました、ありがとうございます。
死に対してはその時に苦しまなければいいなくらいの感覚だけど、死んだらその先に起こる事を見れないのが何より気に食わないから健康に長生きしたいとは思う
少しだけ死ぬのが怖くなくなりました。ありがとうございます。
僕は以前重度の肺炎で心臓が止まった事が有りますが3日間意識が無くなりましたけど何にも声は聞こえませんでしたよ!😰
人体冷凍保存...未来で博物館に展示されるのが関の山じゃないかなって勝手に思ってる。
高校生物を学んでいるところなので、復習もできたし興味深かったです!死の定義は人によって変わるから、何を死とするかは人それぞれですね...😌
😅え
😊😊
高橋留美子作、人魚の森 を読んだ。人魚の肉を食べたことにより、不老不死=死ねない体になった主人公。親しい人どの別れにより、天涯孤独で時代を越えていく。これは、案外つらいものだろう!
クライオニクス。遺体を冷凍保存するのはいいとして、蘇生させてどうするんだろう?
もし、ダメージ無く生き返れたとして、寿命で亡くなったのなら蘇生しても長くは無いだろうし、病気で亡くなったのならまた苦痛を味わうことになるのでは?
そもそも戸籍も無いだろうし、保存されてる人は財産全部相続されてるだろうし、無一文の素寒貧で戸籍もない状況で未来に身一つで放り出されるとか洒落にならないと思うんだけどな…。
本当に、 どういうつもりで高いお金を懸けてやるのか? 庶民にはまったくけんとうもつかない。 そんなことをするのは大富豪の年寄だろうから、 もし、百年後に技術的に出来ても、
年寄からスタートして、どうするの? タイムマシンに乗って未来に行くようなものだから、近所はすっかり変って、思い出せるのかな? ありえない想像はよしますよ。
ロブスターには寿命がないらしい。
しかも、ロブスターは腕がもげても、目玉が欠損しても再生すると言うおまけ付き。
ロブスターは理論上は餓死するか補食されるかしない限りは死なない。
かと思いきや、なんと脱皮不全で死んでしまう事が多いらしい。
中々不老不死になるのには難しいねぇ。
生と死は、生物の進化の過程で生じた現象。科学の力ではまだその枠組みから脱する事は出来ないという事だね。
冷凍保存はどうも無理じゃないかという論が支配的
自分のクローンが生き続けるなら"死"ではない、という考え方がむしろ私には新鮮でした。原初の単細胞生物達にも個体としての死はあったんですよね…??
自分が思うことは仮に寿命が10倍の1000年になったとしても疲れるだけだと思う。あと死を考えると今までは怖さもあったけど、考えようによっては生まれた時も何も感じなかったのだから死ぬのも同じかなと思える。
『死』は3次元よりも上の次元のもの
死ぬことが怖いとは思わない。死に至る過程で味わうであろう苦痛が怖い!苦痛を伴わず、悲惨な状態に陥ることなく、誰かの悪意が介在しない死を望む。
昔手術で全身麻酔したことあるけどあの感覚が死なのかな、と思う。
医師が死亡判定してもしばらくして蘇生することがありうる、だから死亡判定から火葬まで24時間以上は空けろって決まってるんだね。
かなり昔の話だろうが、土葬した後に生き返ったって話もあるが、あれは今と違って死亡判定が甘かったのか・・・
生きている生物に死後の世界は楽だと解れば死ぬ生物が増えてこの世が無くなるから生物には死後の世界は理解不能になってるんですよ!😱
死とは脳が停止したときだと思います。例えば、植物人間とか延命治療者とか精神が死んだとき人間の死かと!
とても簡単なテーマです。意識が形而上的な永遠にあるとしたら、形作ることを願います。しかし現実はそうでは無い。
結構死を恐れるのは人間だけで、長生きするのもどうかと思うからもうちょい寿命を伸ばして死ぬって言うのが一番いい
人に忘れられた時に人は死ぬと某医者が言ってたような…
まるで死んでいるような者が
死ぬのを一番 怖がる
ファイルのデータ消された状態が「死」なのかなって思ってる。
それ思う
死ぬ時は破損ファイルをうっかり消す時と同じぐらいあっけない。ゴミ箱に入ってても破損してるから復元できず、そのまま完全消去。
削除前に修復出来てさえいれば、ゴミ箱に入るのを防げたら良かったのに。身内が亡くなってその後悔が無くならない。
@@YukiTheStranger そだねー
粒子の運動の総体であって死も生もない
冷凍保存の時中途半端に蘇生して意識だけある状態だったらめっちゃ怖くね?
先程考えたが
生=舞台 死=控え室 と表現した
これはスピリチュアル的は話になるけど、人は死ぬと肉体と魂が分離されるので保管というのは意味がない。
仮に「生きている内に」ならば話は変わるかもしれないが・・・。
これは言わば魂のない抜け殻を保存しているだけなのでただのお金の無駄だよ。
まあやるやらないは自由だけどねー。
人も○んだらロボットが壊れたみたいなもんなのかな…
未来で生き返ってもピクルみたいになるからやだな
心臓が動かなくなったら死
脳死は死ではない
老いさらばえる迄生きていられりゃ良いが‼️
その前に子供の頃に親とか、
幼稚園や保育園で56されるからな❗卒園出来ても小学・中学・
高校で56されかねないしさ‼️
テロメアは、多細胞生物特有のモノだよね。細菌などの単細胞生物のDNAは環状だけど多細胞生物のDNAは線状で細胞分裂の時に頭を揃えて並べる必要が有るらしい。この時の頭がテロメアだってさ。そのテロメアが分裂のたびにチケットを折る様に一つ一つ切れていくらしい。チケットの回数は生物種で違ってるそうで人類は割と長いんだ。でも、生殖細胞にはテロメラーゼって酵素かなんかが有り、欠損したテロメアを修復する機能が有って爺でも精子のDNAのテロメアは初期化されてるんだって。確か禿出歯鼠のテロメアは修復されてるらしく、長生きだそうだ。
海の誕生には諸説あるぜ
人はなぜ死ぬのか、「アダムとエバが神様の言うことを聞かずに善悪の実を食べた罪で死ぬことになった」って、パウロさんが言ってたよw
「caitherさん」「人はなぜ死ぬのか」「アダムとエバが神様の言うことを聞かずに善悪の実を食べた罪で死ぬことになった」って、パウロさんが言ってたよw」「パウロさん」って「ヨハネ・パウロ二世」の事ですか?
私も「旧約聖書」の事は良く分かりませんが、「アダム・イブ」は「ヘビ」にそそのかされて「禁断の果実」を食べ
恥じらいを覚え「エデンの園」から追放され「アダム」は肉体労働を与えられ「イブ」は出産の苦しみを与えられました
元々「ヘビ」は人間の様な出で立ちでしたが、現在いる「ヘビ」の様な姿に変えられたと聞いています。
映画「天地創造」で詳しい内容を見る事が出来ます。
@@aruhidokokade8980 いいえ、新約聖書筆者の一人、使徒パウロです。
日本だと邇邇芸命が磐長姫を突き返したせいだな
私は考古学の人間だ。科学の考える「死」は勉強不足で痛感の極みだ。科学というのは経験的、もしくは実験的な世界についての知識。そこに精神的根拠の入る余地はない。死によって実験も証明も自分で科学ではもう何もできない。死んだ原因は教えてくれるだろうけど、死んだ自分以外に。しかし考古をやっている人間は違う。死について考え、向かい合い。死とは何か、何故墓に葬られたのか、原因、科学という道具を使って考えるのだ。祭祀とは何か。死について考えるの宗教の特権だと思う。科学は生かす努力だ。死ぬとどうなるなんてことを考える前に生かす努力をする、それが科学だ。寿命を延ばすのも科学の仕事だ。倫理を問うのは哲学。今はその論理に宗教は固執している。それは間違いだ。冷徹であれ宗教。
永遠に死なない方法は「鬼」になることだ。( ^^) _U~~
今元素炭素とかテストにでるから覚えなあかんねんけど何で死ぬのか考えた時やっぱり心臓の数やと思う人間皆同じ数心拍数が同じって教えてもらった病気以外
子孫を残せなくてすまん…私のDNA🙏
ーー
タヒ
【ゆっくり解説】「死」とはなにか?生物に「死」が訪れる理由を科学的に解説」の動画見させて頂きました
日本人の寿命が伸びていくのは医療の進歩が関わっていると思っています。「ガン」以外の病気を克服したおかげで
寿命が伸びて来たのでしょう。【新陳代謝が弱くなるのが年を取った証拠】私は現在71歳ですが、この年になると老人と
呼ばれても不思議ではありません。自分では片足を棺桶に突っ込んでいると思っていますし、いつ、何処でも「死」に
至る事もあるかも知れません。出来れば【認知症】だけには成りたく無いと考えていますが、これだけは全く分りません
「死」を考える前に「生」を受けたのは「先祖代々」のDNAを受け続けた結果なのでしょう。私の妻が言っていた事は
「女性」は一人から始まり、そのDNAを受け続けているのが「女性」だけで、子供~孫まで「女性」が生まれていれば
DNAを未来に残せる」と言っていました。【女性が生まれなかったらDNAを残せ無い】言っている意味が良く分かりません。
人は「生」を受けた時から「死」に向かって生きて行くのが人間として当然なのでしょうし、悩み、苦しみがあるのが
人間なのでしょう。「死」と言う物凄い言葉だし「重い」言葉だし「暗い」言葉だし、面と向かって言え無い内容で
「妻と私」の二人でこれからどうやって生活をして行くのか分かりませんが、二人共「認知症」にならず
これからもお互い助け合って生きて行くのでしょう。【認知症】になったらどんな生活になるんでしょうか?
【人は納税と死から逃れられ無い】これが締め括りのコメントですね。
よく言われる「神道」って何?
イマイチよく分からない。
日本の古代から続く伝統的な自然信仰と先祖崇拝の合わさったもの、という程度の理解でいいと思います。
古事記とかの神話はあるけど、キリスト教や仏教みたいな世界宗教と違って体系化した教義とかないですし。
@@caither2413 さん、ありがとうございました😊
その考えはなかった。神?は偉大だなぁ