【対談SP】世界の福本が語る盗塁の秘訣【博満の部屋Vol2/4】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 січ 2025
  • 「博満の部屋」福本豊さん回Vol2!盗塁へのたゆまぬ努力、通算ホームランも200本越えの裏話、落合博満から見た福本さんのバッティングについてなどなど、お楽しみください!
    🔥応募フォームはこちら
    forms.gle/Buya...
    🔥チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いします!
    🔥コメントもお待ちしてます!
    🔥コメントは落合博満本人も見ていますので、どしどし!
    【落合博満プロフィール】
    ■プロ野球選手OB・野球解説者
    ■出身地:秋田県南秋田郡若美(現・男鹿市)
    ■出生年:1953年生まれ
    ■主なタイトル:史上最年少三冠王獲得(82年)、2度目の三冠王(85年)、史上初3度の三冠王(86年)、正力松太郎賞(07年)野球殿堂入り(11年)
    ■所属球団:ロッテオリオンズ(79~86)、中日ドラゴンズ(87~93年)、読売ジャイアンツ(94~96年)、日本ハムファイターズ(97~98年)
    ■監督:中日ドラゴンズ(04~11)
    #プロ野球ニュース #落合博満 #福本豊
    ▶️X  / ochiaioreryu
    写真提供:株式会社スポーツニッポン新聞社
    協力:ミズノ株式会社
    【ご注意】
    このチャンネルの動画の無断転載・無断切り抜き等は固くお断りしています。そのような事実を発見した場合には、警告の上、悪質な場合には、法的措置をとる場合があります。切り抜きチャンネルをご希望の方は、お問い合わせください。

КОМЕНТАРІ • 166

  • @ochiaioreryu
    @ochiaioreryu  8 місяців тому +118

    視聴者の皆さま
    いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
    動画を撮影完了した時期の関係で、しばらく、
    ・髭あり「ひげみつ」
    ・髭なし「つるみつ」
    の動画が交互する期間があります。
    ゲストに福本豊さんをお招きしている「博満の部屋」、第2回もお相手はつるみつです。
    「髭がないと何かしっくり来ないな」という視聴者の方がいらっしゃいましたら、誠に申し訳ございません!
    どうか落合の髭はお気になさらず、福本さんが阪急ブレーブスでその才能を花開かせていくお話をお楽しみください!!
    どうぞよろしくお願いします!!!

  • @azumaoka
    @azumaoka 8 місяців тому +83

    とても面白かったです。福本さんは話上手で、落合さんは聞き上手で最高でした。

  • @1115shindy1030
    @1115shindy1030 8 місяців тому +62

    福さん、めっちゃ紳士でお話上手ですね。落合さん楽しそう

  • @TONY-hk5pq
    @TONY-hk5pq 8 місяців тому +8

    福本さんは選手として生き残る術をいつも模索し、最近の野球選手は与えられたデータを見る。
    福本さんの必死さの中に遊び心があるのが、面白いですね。

  • @campcat100
    @campcat100 8 місяців тому +33

    一流の選手はみんな
    野球の能力が天才なんじゃなくて
    練習(努力)の天才なんだと
    福本さんの話を聞いて改めて思う

  • @てーる-f6d
    @てーる-f6d 8 місяців тому +51

    落合さんが リスペクトしているのが 雰囲気で 伝わってきます。 福本さんの面白かったの言葉は凄く 凄く深い気がします😊

  • @魔神ダークドレアム-y5t
    @魔神ダークドレアム-y5t 8 місяців тому +32

    物凄く謙虚な人。野球センスがとてつもない。

  • @ミルクの国-c8d
    @ミルクの国-c8d 8 місяців тому +9

    サンテレビ推しなのですが、昔から福本さんの喋り方めっちゃ好きで、今回もめっちゃ話わかりやすいし、面白かったです。

  • @いち-q4n6d
    @いち-q4n6d 8 місяців тому +36

    王さんの記録は2度と越えられないと思うけど福本さんの記録も不滅だろうなー

  • @tatsunii0810
    @tatsunii0810 8 місяців тому +9

    自然体で気取らない関西のおっちゃん。世界の福本さん。大好きです!

  • @竹内毅-u3r
    @竹内毅-u3r 5 місяців тому +4

    福本さんの盗塁の実話とかが聞けて、凄く楽しかったです。

  • @kt-wk6dn
    @kt-wk6dn 8 місяців тому +13

    福本さん走攻守に喋りも一流。
    関西弁が心地良い、次回も楽しみにしてます!

  • @tmyunion7650
    @tmyunion7650 8 місяців тому +19

    福本さんとの対談、メチャ面白くて楽しいです。福本さんの語り方もあって、ホント時間を忘れるくらい楽しい。お互い、色々と認識も共通しておられて、打てば響く対談というのはこういうことかと感嘆しております。
    それと、とことん体と頭の両方で追及していく姿勢にも「ああ、今の時代にはもう稀有となってしまったハイレベルのプロフェショナルの方達だな」と。

  • @うーろん茶-o1b
    @うーろん茶-o1b 8 місяців тому +8

    野球を究めてる方の話は本当に面白い
    選手を辞めても上手くなりたいという気持ちがまだ心にありそうなところが
    野球少年みたいで微笑ましいです

  • @josefujita006
    @josefujita006 8 місяців тому +31

    福本さんは素直な方ですね。
    素直なのは、超一流選手になる要素の一つだと思います。
    落合さんもオレ流とかいうけど、福本さん同様に、めちゃくちゃ練習したから
    超一流になったのでしょうね。

  • @Nolic_F
    @Nolic_F 8 місяців тому +15

    思わず聞き入る福本さんの喋り。すごい。

  • @rickytrait
    @rickytrait 8 місяців тому +33

    まるで上方の噺家のような口調。福本さんの落語を一度聞いてみたい

  • @服部求
    @服部求 8 місяців тому +30

    良い指導者の忠言を素直に受けいれて
    信じられるのも才能なんだろうね

  • @GLORY_Zenon
    @GLORY_Zenon 8 місяців тому +48

    アップ ありがとうございます😊

  • @松井必浩-x4u
    @松井必浩-x4u 8 місяців тому +31

    落合さんロッテ、福本さん阪急、このころの野球が面白かったですね。

  • @イトウイケヲ
    @イトウイケヲ 8 місяців тому +5

    世界の福本さんもやはり努力の人!
    下手は必ず上手くなる!
    急がば回れの福本さんを尊敬します💕💐💐💐

  • @hiroyukikitaguti7723
    @hiroyukikitaguti7723 8 місяців тому +24

    福本さんは謙虚じゃなくて聖人なんですわ。
    近鉄の金村にバッテイングフォームを教え、西武の東尾に投球癖を教え、点差の開いたゲームでは盗塁を自重し、山田久志の復帰試合に普段はしないのにダイビングキャッチを試みてけがをした。阪神の2軍の選手が必死に練習してたらそれを応援して、それを笑った選手に本気でブチ切れた。こんな逸話も結構残ってる。

  • @足蝮三太夫
    @足蝮三太夫 8 місяців тому +18

    落合さんの人の話は全て聞ききってから言葉を返すのは見習わないといけないなと思った
    下手なドキュメンタリーインタビューより聞き応えがあるし素晴らしい聞き役

  • @takashicoronel
    @takashicoronel 8 місяців тому +7

    先輩の大熊さんの名前が何度も出ますね!よほど信頼してるのだろう。

  • @さいだひろなり
    @さいだひろなり 8 місяців тому +33

    待ちきれなくて前回のpart1を4〜5回観てしまいましたよ😊
    福本さんの考えは昔からシンプルでブレが無いですよね。守備でよく無いとレギュラーになれない、練習は嘘を付かない、盗塁のコツは塁に出ること。
    落合さんが話されてる野球観と通ずるところが多くてビックリします。

  • @高柳広行
    @高柳広行 8 місяців тому +11

    毎日暗くなるまで草野球を楽しんだ少年時代
    山田投手の投げ方や福本さんの走る真似をしている仲間が運動神経抜群の町のエース達でしたね。福本さんのお話はとても面白いです。あっという間に時間がすぎてしまいました。次回も楽しみです。

  • @ポエマー-r9j
    @ポエマー-r9j 8 місяців тому +32

    ファーボールであれヒットであれ
    当然塁に出なければ盗塁できない
    福本さんが盗塁の王になった事がよくわかる話し

  • @丸闇釣り倶楽部
    @丸闇釣り倶楽部 8 місяців тому +3

    野球を楽しいと思ったり、とりあえず指導者の言うとおりやっことかってところは完全に落合さんと両極ですね笑
    お二人とも歴史に残る大選手ですが、いろいろと真逆なのはほんとに興味深くて面白い。
    とにかく福本さん好きだわぁ、憧れるわ

  • @にゅーてぃみー
    @にゅーてぃみー 8 місяців тому +3

    お二人しかわからない会話が 神々の会話のようで なんかうれしいwww

  • @hidekiyamanouchi5579
    @hidekiyamanouchi5579 8 місяців тому +24

    昭和のパリーグの話、大好物なので、これからもたくさん伺いたいです。

  • @onyorin
    @onyorin 8 місяців тому +16

    福本さん、落合さんお二人ともお互いを尊敬していることがよく分かります。
    福本さんの話は相変わらずテンポが良くて面白い。
    当時の阪急ブレーブス、打者は福本、加藤秀司、長池に守備職人の大橋、投手は足立、山田久志と
    今考えると伝説のスーパースター軍団ですよね。
    実際強かったですし。
    なのに、何故観客がガラガラだったのか…
    福本さんは「パ・リーグやし」って笑うし、確かに私が子どもの頃もパは人気がなかったけど、
    今の時代にこんなチームがあったら、毎試合観客は大入りですよね〜

  • @magipoka_funda
    @magipoka_funda 8 місяців тому +8

    落合さんが談話で言ってた、走る、野球で鍛える、etc.と同じことを福本さんも言ってるのが興味深い。

  • @kenzotodoroki
    @kenzotodoroki 8 місяців тому +13

    身の丈にあった練習とあくなき向上心が世界の盗塁王を作り上げたんですね!

  • @fuhi8564
    @fuhi8564 8 місяців тому +30

    福本さんは盗塁が注目されますが、2000本安打かつ200本塁打してますからね。

    • @佐藤智樹-m9o
      @佐藤智樹-m9o 8 місяців тому +4

      以前にも書きましたがある意味本塁打打者ですね❗小柄だからロングは打てない。は全く当てはまりませんね。

    • @松原伸二-w6p
      @松原伸二-w6p 6 місяців тому +4

      身長160センチ台で200ホーマーしたのは、多分福本さんと、若松さんだけだろう(二人とも同い年、若松さんは165センチしかなかった、とも言われている)

  • @menspocky
    @menspocky 8 місяців тому +14

    ベテランになってもノック受け続けたりビデオで相手の研究を続けたりと、プロでレギュラー取って盗塁王を何度取っても努力を欠かさなかったからこそ出た数字だったんだなというのを改めて感じる素敵な対談でした。さすが福本さん、話上手いなぁ。

  • @森英樹-i3s
    @森英樹-i3s 8 місяців тому +17

    落合さんの一連の対談をみていると、レジェンドの先輩達の落合さんに接する感じが、落合さんの別格感を感じてしまいました

    • @佐藤智樹-m9o
      @佐藤智樹-m9o 8 місяців тому +2

      それよりも落合さんの先輩達に対する接し方が際立っておりますね。先輩達に対する尊敬の眼差し感がすごいです。

  • @山田ひろし-t5q
    @山田ひろし-t5q 8 місяців тому +2

    とても面白い対談でした。落合さん、福本さん、プレースタイルは違っても、お互いにリスペクトをしあう会話は聞いてて気持ちが良いです。次も楽しみにしています。

  • @ryoshibata8765
    @ryoshibata8765 8 місяців тому +30

    「やれと言われた事は全てやる、練習に無駄なものは一つも無い」、掛布さんもそう仰ってましたね。超一流こそ、基本は練習で力を付ける。

    • @克年赤木-e8l
      @克年赤木-e8l 3 місяці тому

      掛布ごときを福本豊に並べるな!

    • @克年赤木-e8l
      @克年赤木-e8l 3 місяці тому

      王と掛布を同列に並べてるようなもな

  • @STmusic32
    @STmusic32 8 місяців тому +12

    昭和49年のオールスターで田淵さんのホームランを福本さんがフェンスによじ登ってもぎ取ったファインプレー印象に残ってます。
    元々上手い人だと思ってましたが猛練習で名手になられたんですね。

  • @ジャック-i7p
    @ジャック-i7p 8 місяців тому +74

    超高校級や大学、社会人で複数球団からドラフト1位で指名され鳴り物入りで入団してもプロで活躍出来ない選手も多いが福本さんは珍しい。通算2543安打、208本塁打、盗塁は勿論、今でも信じられない。😮

    • @ahomizuno
      @ahomizuno 8 місяців тому +17

      通算三塁打の日本記録、二塁打も立浪和義に抜かれるまで日本記録持っていた。

    • @mittohakama0145
      @mittohakama0145 4 місяці тому

      ⁠「福本さんの足が少しでも遅ければ」ってやつですね。

  • @オイミャコン-h8f
    @オイミャコン-h8f 8 місяців тому +15

    1:47 この金言が福本さんの広い守備範囲に繋がったんですねー!

  • @nagadai_lesure
    @nagadai_lesure 3 місяці тому

    4:13
    これ本当に名言
    というか、少なからず天才の部類ではあったと思うけど、自分を凡人として受け止めてかつ限界まで努力されてきた福本さんだから言えること。

  • @matohiro
    @matohiro 8 місяців тому +1

    福本さんのお話も懐かしい思い出があります。落合さんの会話のアシスト(編集もありますが)も絶妙で何度も繰り返し視聴しました。ロッテの仁科さんの話はリアルタイムで見ていたので本当に懐かしいです。

  • @TheMasuzoh
    @TheMasuzoh 8 місяців тому +12

    福本氏の盗塁を阻止するべく
    野村克也捕手が策を張り巡らせたことで
    日本の野球が進化したといっても過言でない
    すごい大人物w

    • @RYTTNK
      @RYTTNK 8 місяців тому +2

      福本の足にぶつけろってやつなw

    • @松原伸二-w6p
      @松原伸二-w6p 6 місяців тому

      しかし、森昌彦さんと研究に研究を重ねて、クイックを駆使し、また、牽制球のクセを見破られなくして、福本さんの足を防いだ堀内さん、福本さん「いやあ、巨人もホリも凄い、やられたわ」

  • @vxv565lg-c9x
    @vxv565lg-c9x 8 місяців тому +4

    途中で口出しせずに相手に気持ちよく話してもらえるよう聞きに徹してる落合さんはさすがです

  • @osakihitoshi
    @osakihitoshi 5 місяців тому +1

    実際福もっさんの動画見るとめちゃめちゃバッティング良いのよね。
    すごく無駄のないバッティングに見える。

  • @コジ-r5e
    @コジ-r5e 8 місяців тому +3

    私が中学高校時代、阪急の黄金期と重なり西宮や大阪、日生に通い詰めました。福本さんの盗塁はもちろんですがホームランもたくさん観ました。一度,大阪球場の南海戦で5打数5安打達成されたのを目撃しました!ノムさんがいた当時の阪急南海戦は特に面白かったです。上手く言えないけど、まさしくプロ野球でした!

  • @anko-tappuri
    @anko-tappuri 8 місяців тому +11

    ビデオ研究のきっかけがまさか思い出作りだったとは…!

  • @弘河野
    @弘河野 8 місяців тому +3

    福本いいぞ! 私も昭和45年松下門真にいた。会長で松下幸之助も健在だった!  落合も人間力があるなあ。   ああ、昭和!

  • @齊藤和也-n2m
    @齊藤和也-n2m 8 місяців тому +7

    とても楽しく見ることが出来ました。 有難うございます。 次回が楽しみです。

  • @zerostorong
    @zerostorong 8 місяців тому

    大の阪急ファンで、福本さんの現役時代をギリ知っている世代ですが、
    まさか落合さんという超絶レジェントと引退後にお話ししている様子
    を見られるとは思っていませんでした。貴重な動画ありがとうございます。
    お二人ともいつまでもお元気でいらしてください。

  • @DiamondReserve-jc2cg
    @DiamondReserve-jc2cg 8 місяців тому +18

    福本さんが、阪急のセンターを守られてた時、ファインプレーというより、楽々と落下点にいらしたイメージです。

    • @江川利文
      @江川利文 8 місяців тому +2

      西宮球場のフェンスによくよじ登ってた。オールスターか何かで、田淵選手の大飛球をナイスキャッチします

  • @あおごあかご
    @あおごあかご 8 місяців тому +4

    福本さんは非常に偉大な方なのですが、インスタグラムを毎日更新してくださっていたりと本当に飾らない人柄で親しみが持てますね!

  • @JakaJaan
    @JakaJaan 8 місяців тому +8

    まってました!

  • @平史郎
    @平史郎 8 місяців тому +19

    待ち侘びました😊

  • @個人事業主-f3z
    @個人事業主-f3z 8 місяців тому +5

    いつ見ても楽しいなぁ😂

  • @nitta-takeyo
    @nitta-takeyo 8 місяців тому

    僕は福本さんや落合さんのように若い選手が自己を客観視し独特の発想で挑む姿にやっぱり違うなと、自分なんか未だに独りよがりで発想の転換などできずに死んでいくのにと感じます。それとお二人は純粋で謙虚ですよね。

  • @マサ札幌
    @マサ札幌 8 місяців тому +7

    この話は全野球人が見ると参考になると思う。昔は今と違い情報もない中で、一流な人は自分で考えて自分を作って行く。今に野球はハイカラだが昭和の野球は武骨で面白かった。次回が楽しみ。ありがとうございます。次は山田久志もお願いします。

  • @ハマテツ-c2l
    @ハマテツ-c2l 8 місяців тому +6

    広岡ヤクルトの時に上田阪急と日シリで闘った時の福本さんはよく打ってた記憶がある
    ヤクルトにも小さな大打者の若松が居たけど、福さんのが長打を打ってた記憶があるわ

  • @Evolution5454
    @Evolution5454 8 місяців тому +1

    福本さんは“気さくな大阪のおっちゃん”ですが、明らかに気難しい広岡&鈴木さん相手に気持ち良く話を引き出す落合さんの話術に😮
    ロッテ時代の弟子・愛甲さんとのコラボ観たいですね❗

  • @おかポン太郎ー0kaponTarou
    @おかポン太郎ー0kaponTarou 8 місяців тому +7

    慶彦さんが言ってましたね。福本さんはエイトマンだったって。
    落下地点に先回りしてたって。達人の域だったそうです。

  • @Bigman-b3w
    @Bigman-b3w 8 місяців тому +41

    昔から盗塁の秘訣、コツを聞かれたら必ず「塁に出ることや」と答えてた
    子供の頃は偉そうなオッサンだなと思ったけど、よく考えたらど正論だよね

  • @御手洗みたらし団子
    @御手洗みたらし団子 8 місяців тому +7

    小さい時から サンテレビ(主に阪神戦)解説者が福本さんが多く、個人的には久しぶりのインタビュー 福本さん節が聞けて
    楽しかったです。
    私のわがままですが、もう一回オリックス コーチとして帰って オリックス選手を鍛えて欲しいです。(阪神でも可能)

  • @kermit0531
    @kermit0531 8 місяців тому +1

    相手チームのピッチャー(東尾さん)にクセを教えてあげる福本さん、器でかすぎ😁

  • @ひさな-h5x
    @ひさな-h5x 8 місяців тому +8

    たくさん素晴らしい外野手見てきた。
    でもベストナイン組む時はやっぱりセンターには福本さんを入れたい。

  • @斉藤幸男-e9m
    @斉藤幸男-e9m 8 місяців тому +9

    落合博満さん😮聞き上手は話し上手の典型だと思います😂‥🔚

  • @フライドン-p4f
    @フライドン-p4f 8 місяців тому +2

    歴代の超一流のOBも福本さんをベスト9に入れる人多いですよね。
    その人が下手くそだったって言うのはやっぱりホント?って思います。本当に練習、練習だったんですね。

  • @OYAMADAYCHANNEL
    @OYAMADAYCHANNEL 8 місяців тому +3

    非常に面白かったです!

  • @nitta-takeyo
    @nitta-takeyo 8 місяців тому +2

    盗塁は野球でも知とセンスですからね。福本さんは打撃にも生かされてハイレベルだし話からも大きさを感じます。

  • @摩天楼-v2u
    @摩天楼-v2u 8 місяців тому +2

    素晴らしい野球人の貴重な対談は本当に面白い!世界の盗塁王の盗塁するには塁に出ないと…ってね!ただただ盗塁の数だけじゃない深い職人技がシビレル🎉

  • @Toshi-ju1om
    @Toshi-ju1om 6 місяців тому +1

    多くのプロ野球選手が歴代ベストナインの外野にイチロー、山本浩二と並んで選ぶレジェンド中のレジェンド福本。もともと野球エリートではなかったという意外な事実を引き出すのはひろみつの部屋ならでは、テレビではこんなに深い話は聞けない。

  • @TATARICHANN
    @TATARICHANN 8 місяців тому +1

    打撃や足でレギュラーを取ったかと思ったら、意外と守備で認められていたことが、前回でのお話でもそうでしたが、今回でも似たお話で、意外に思いました。

  • @tjag5jmtjnwqj5t
    @tjag5jmtjnwqj5t 8 місяців тому +1

    走るっていうのはやっぱり一番ですよね。
    そしてノックは全身を使う。
    理にかなってるんですよね、実に。
    そして鈴木投手との話を聞いていると、まさに職人でありプロであり芸術家ですよ。
    見ている側もちゃんと人間が織り成す野球を見せられていると言いますか、とかくお金の払い甲斐があるというものです。
    野球ゲームを見せられているようなのとは訳が違う。

  • @早井忠雄-l6l
    @早井忠雄-l6l 8 місяців тому

    昭和時代の良い話しが聞けて嬉しいです。
    今の選手に見てもらいたいですね。

  • @kishi27
    @kishi27 8 місяців тому +5

    いやぁ〜楽しい対談ですね^^

  • @やんハジメ
    @やんハジメ 8 місяців тому

    福本さんのお話を聞いてますと、野球って簡単のように感じます。とても、年間100盗塁したとは思えません。また、夢を与えてくれた選手でした。

  • @iur058
    @iur058 8 місяців тому +7

    福本さんのスタートの1.2.3歩目の早さは、ノックでも鍛えられていたのか、なるほどなぁ。

  • @ksmtu2o223
    @ksmtu2o223 8 місяців тому +6

    福本さんの「ツチノコバット」は
    高畠コーチが藤原満さんのために
    作ったものなんですね。

    • @shinmei.1975
      @shinmei.1975 8 місяців тому +1

      チャイさんですね

  • @tatsurock1751
    @tatsurock1751 8 місяців тому +5

    福本さんと言ったら勿論盗塁王って思いますが、ホームランを200本も打ってるとはスゴイ

  • @ぴの-b9h
    @ぴの-b9h 8 місяців тому +3

    80年代パリ〜グのファンです。阪急ブレーブスファンでした。本当にありがとうございます。

  • @masa0216
    @masa0216 8 місяців тому +2

    面白かったです、福本さんがこんなに話好きだったとはwあの頃は盗塁するのかっこよかったです

  • @sukeyu-5194
    @sukeyu-5194 8 місяців тому +2

    某掲示板の福本スレで「福本なんか盗塁だけやろ。」って言った人の後に盗塁抜いた成績張られて「普通に強打者やんけ」ってなったの好き。

  • @フローネ-c9x
    @フローネ-c9x 8 місяців тому +7

    今は練習してなくともパワースピードあるのは、⚾🥎ウエイト🏋️🏋️細かい練習メニューのお陰かな?
    でも落合博満!福本豊みたいな超一流が少ないのは量かな?
    大谷はもちろん別格だけど。

  • @asum7885
    @asum7885 8 місяців тому +6

    すりこ木バットですね。レジェンド同士の大人の対談は本当にいいですね!

  • @あまのちよこ
    @あまのちよこ 8 місяців тому +2

    安打の半分の盗塁数は凄い 。

  • @いまだゆう
    @いまだゆう 8 місяців тому +1

    西本幸雄さんの偉大さが凄いと思いました。

  • @nitta-takeyo
    @nitta-takeyo 8 місяців тому +2

    プロレス行けよはほんとだ

  • @はいま人の王ベジファスト
    @はいま人の王ベジファスト 8 місяців тому +28

    今の時代に阪急ブレーブスが存在したら、間違いなく大人気でしょうね。

    • @junjun5201
      @junjun5201 8 місяців тому +9

      最高ですよね。
      あんなに役者の揃ったスーパーチームは無いんじゃないかな。

    • @shinmei.1975
      @shinmei.1975 8 місяців тому

      マスコミのパ・リーグの
      扱いが三行広告並みに酷かったですからね
      阪神しか報道しない在阪マスコミも大概でしたけど時代が悪かった

    • @道秋
      @道秋 8 місяців тому +4

      福本、弓岡、蓑田、ブーマー、加藤英、山田久、今井、

  • @PUREWATER
    @PUREWATER 8 місяців тому +1

    「マイコンベースボール 盗塁王」という電子ゲームを昭和50年代に持っていたけど、福本さんを意識してのネーミングだったのかなあ、と思いました。

  • @細山高司-h4i
    @細山高司-h4i 8 місяців тому +4

    高橋よしひこさんもいってました‼️下手は上手くなる‼️

  • @polygon-2
    @polygon-2 8 місяців тому +9

    福本さんのバットふとっ!😅

  • @フローネ-c9x
    @フローネ-c9x 8 місяців тому +5

    インコース打の練習たくさんするのであれば、清原は西本幸雄監督のもとで指導されるの見たかった。

  • @zone2gone
    @zone2gone 8 місяців тому +1

    プロの選手にこそ見てほしい動画

  • @johnfwater2540
    @johnfwater2540 8 місяців тому +1

    落合さんのような神様の領域に達したお方が youtube やって頂いて嬉しすぎます。 野球とは関係ない仕事してるけど落合さんをいつも学ばせて頂いております。 人間は誰でも100歳以上生きれるのは医学会では証明されてるので落合さん信子夫人100歳以上生きてお幸せに!!!!!!!!!! 100歳超えたらポジティブな感情が何倍にもなるようですよ!!!!!!!!!

  • @克年赤木-e8l
    @克年赤木-e8l 3 місяці тому +1

    落合は話するより、聞く側に回る方がいい。福本のしゃべりは面白い

  • @大介-g3o
    @大介-g3o 8 місяців тому +2

    福本さんがこんなに話してるの最近見たことなかった。関西ではご意見番だから。落合さんってのもあるのかな。阪急ファンとしてはよだれ出まくり。

  • @tsk-pv8cu
    @tsk-pv8cu 8 місяців тому +2

    「自分の身体を守るためにインコースを捌く」「ノックが野球の動きの基本…」
    福本さんと落合さんの考え方って似ている気がする

  • @じじぃー
    @じじぃー 8 місяців тому +2

    この基礎練習があったからこそ福本さんは、現役長く出来たのですよね
    今の選手は、基礎練習が少ない気がします
    なんでもマシーンで鍛えているけど自力は、着かない気がしますね

  • @net5942
    @net5942 8 місяців тому +1

    プロレス 行けよは面白い

  • @user-sv1jf4tz7b
    @user-sv1jf4tz7b 8 місяців тому +9

    プロ野球のレベルを上げた2人