実力と運の関係性
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 育てるベースの方が好転するのでは。
【宋世羅のオンラインサロン詳細はこちら】
lounge.dmm.com...
新卒、スーパーセールス、営業以外の方まで、様々います。
宋世羅と近い距離で接したい、また、メンバー同士でも熱く交流したい方お待ちしています。
【宋世羅への保険面談問い合わせはこちらから】
sonsera.net/me...
宋世羅本人が保険面談へ伺います。お問い合わせお待ちしています。
【宋世羅 著『一生使える「勝ちメンタル」のつくり方』購入はこちらから】
amzn.to/3H1jdKy
【宋世羅 著『ヨイショする営業マンは全員アホ』購入はこちらから】
amzn.to/3kmUWnv
例えるとたるんだ、自分の体に合った洋服を探すのか、自分を引き締めて体が洋服に合うよう努力するのか、前者が作業で、後者が努力だと思いました。😊😊😊😊
めちゃくちゃいい例え
対物の考え方として理想で脱帽
どっかのよくわかんねー動画とかに貼り付けてほしいくらい理想的なコメントだわ。すげーよ
あざす
すごい的確なコメント。
他者からの評価や周りの意見に合った
与えられたブランドを身に付けて
自分を飾る人よりも、
微笑みのその裏で血と汗を流して、
人生向き合ってる奴の方が
100%希少価値はあるし
間違いなく、色気を感じる。
ちなみにですけど、
ワニの皮で飾ってる人より
ユニクロで攻めてる人、
輝いてると思います。
教えるのお上手な方なんですね。
2年目のピヨピヨ営業マンですが、数字が出なくて転職を考えていました。
自分に向いている職があるんじゃないかと探していました。
ただ結果的には数字が出ないのは努力不足なだけと自分の中で結論づけ、人よりも頑張ろうと思って行動し始めた矢先にこの動画が投稿されたので、自分にとってすごくタイムリーな話題でした。
数字が出なくても逃げずに立ち向かって、腐らず頑張ろうって思えました!
ありがとうございます!!
絶対結果出します!
数字が出せない時の逃げ方を知ればいいだけです
逃げるを覚えないとカラダ壊すよ😮
僕もぴよぴよで証券営業してた時ドべに近い方で辛かったです。
でも習慣として訪問や手紙書き続けたら上の方に行けました。何かやり続ければ結果は出ると思います。
転職する勇気も大事ですが、そこで一度やり切ってみるという勇気も大事です頑張ってください。
@@EthanRonnie
ここでも裏アカ見っけ😂
@@EthanRonnie
自分の本コメに裏アカで返す癖は止めろ
見苦しいから
@@幸運な主婦ピヨピヨははよメンバー入れ。
今自分に最も必要な話。感謝。探す成分より育てる成分多めに配合変えます。
それで言うと子育ては育て上げるしか選択肢ないので
育てるベースに傾けてくれてる子供に感謝です。
ありがとうございます。
子育ては親自身も同時に精神を
成長させなければならないから両方、育ててる
全部の動画見たわけじゃないんですけど、
過去一の良い動画だと思いました。
なかなか言語化しにくいところだと思いますけど、野良としての必須能力であるという旨にかなり共感致しました。
?
さくら??
運営側の方ですか???
まじで何でこんなに話題の発掘と言語化、具体性のある冗談が上手いんだ
探すは努力じゃなく作業かぁ、その通り宋さん話は毎回ハッと(痛感、反省)させられるわ
「探す」のも「育てる」のもどちらも大切だと思います。そして「育てる」方がより効率的なのも想像できます。
ただ、そもそもぼんやりとでも自分の「願望」を認識しておくことが最初の一歩で一番大事なんじゃないかと、最近思っています。
わりと探しがちだったけど、探すのを辞めた瞬間、人生好転したかも
婚活の話として聞いてもしっくりくる。
人を変えるのではなく、自分を変える理論ですね。勉強になります。
引き寄せとか幸せのなり方とか入り混じって深くすごい話だと思う
そんさんの言葉で目が覚めました。もう自分でやっちゃえばいいんだ。
パートナーのように働けばいいんだ。
宋さんのいう通りだと思うが、仕事・恋愛等は「勝ってるから勝てる」という性質もありがち。(仕事が出来るから良い仕事が回ってくる、彼女いる時の方がモテる等)
まず最初に勝つ、そこから理想に向かって修正・調整していくのがベストだと思う。
@@EthanRonnie 確かに、勝ってる感出すのが重要ですね。小物感出てると全然評価されませんし、そういう意味では必要条件ではないかもです。
ただ、「実際に勝ってる」ことの優位性もある気がします。人気が人気を呼ぶ的なやつで、人は必ずしもファンダメンタルを正確に評価できないからこそ、実績も重要なファクターになり得るのかなと。
頭の悪い奴に限ってファンタジュースとか言うんだよね😂
裏アカ書きまくってんじゃん😂
本業の芸人にプラスになる方に労力使えよw
なんというか、鶏口牛後って大事やな
20歳で宋さんに出逢えた自分を誇り思ってます。今日のセッション最高でした。
え、二十歳?羨ましい。
こんなに腹落ちする話
滅多に聴けないよね。
綺麗ごとでないズンと
くる感じがねえ、、。
確かに探してる自分で焦りを中和し続けてただけでなんにも変わってないし、出会いたい出会いはあったのにものにして来れなかっただけな事に気付けました。方向性変えて、自分を育てて出会った人をパートナーになってくれるように育てるようなお付き合いして行きたいです。
自分の中で育てたもの同士が、点と線のように繋がった時、
世の理(ことわり)を少しだけ見れた感覚になるのが、快感です。
実際、時間はかかってるんですけど、遠回りした感覚はないです。
これからも、宋ちゃんねる楽しみにしてます。
自分はどっちで
何をどう改善すべきか??
と思って聴いてた時に
見つかった 探す 運
再現性 汎用性 素力
の部分で明確に自分の位置がわかった気がしました!!!!
言語力はいつも凄いです
ありがとうございます
自分自身を・・・
探 す⇒ジョブホッパー化する
育てる⇒キャリアビルダー化する
自身の仕事軸が出来上がるのは後者以外無いよう。
自分の考え方や信念を変えたくないからずっと探す方向で生きてるけど最近同じ価値観のコミュニティが見つかって幸せ
いつも貴重なお話ありがとうございます。「外の世界」に答えを求める行動の「意味」について「価値観の物差しを他人に求めること」になるということかな。逆に答えを内側に求める、つまり「育てる」人は「価値観の物差しを自分に求めること」でしょうか。動画主様の「営業マンを育てる」という見方は本当にそう思います。出来る「営業マン」は出来る「お客様」に育てられる結果「育つ」わけですね。そうして育った「営業マン」が今度は「お客様」を育てるという循環が生まれる……面白いですね。目から鱗が落ちる、という感じです。
共感の嵐。
できるお客様は特に新人の営業マンを育て様とするよね。
ずっと探し続けてました。受け身であったと気付かされました。
良い人材がいない、応募してこないと嘆きいつまでも人材を「探す」会社。
今いる従業員を「育てる」という選択肢はあるんでしょうかね。
人間は本来、働きたいもの。
働く事を邪魔しないことが
一番うまい人の使い方である by松下幸之助
病んだ時一気に探す方に傾いてしんどかったなぁ。治ったと思ったのにいまいち感覚がおかしいと思ったらこれやった
平日は「はーい、宋です」を聞かないと1日が終わった気がしない感じになってきた、仕事の締めというか
探すマインドの人って根本が受け身だから、怠惰×見栄×他責の作品としてわけわからんクレーム生み出しがち
理想的なものがすぐ近くにあるのに、戦闘力が追い付いてないって悲しいですね。ごちゃごちゃ言わず動いて自分を成長させろということですね。
すごくわかる話で 聞いてよかったなあ
まとめると~たるんだ自分の体に合った洋服を探すのが作業で、自分を引き締めて体が洋服に合うようするのが努力です
ほんとすごい(語彙力)
本質をついてて。
この考えをもてたかどうかで
人生が180度変わりそうだと思いました。育てる意識します。
宋さんが世界最高のDJになった時に備えて、フロアで死ぬほど踊れるようにトライアスロン始めようと思いました
確かに自分を育てた後の方が、選択肢に迷わずすんなり決まったりします。
探すは努力ではなく作業は響きました。
そうそう良い話が来ても自分のレベルが低いからチャンスをものにできないんだよね。
題名俺やん真さに俺
30代に入りましたがまだスタートラインにも立ってない私がコメントします。
仕事も、恋愛も、何もかもスタートラインに立ってない。
仕事ってすごい大きなものだと思ってて仕事が土台になるけど仕事に満足してないから結婚相手も見つからない、見つけようとも思わない。つまり、仕事を変えよう。そこから俺は始まるんよ。この30年で好きなことは見つかった。それを仕事にしようと思う。そんさんありがとう。俺頑張るよ。
30歳過ぎで転職するのは構いませんが、採用側はそれなりの戦力、能力を求めます
スタートラインに立てていない逆風は結構強いです
頑張ってください✨
@@INTERGALACTIC652
頑張るドン!!
@@INTERGALACTIC652
仕事できない芸人のくせに
何を励ましてるの?
自分が頑張れよ😂
まとめ分かりやすい!
探すか、育てるか、
前者は「探す」という行動はしつつも、すでに出来上がっているものから利を得ようとする受け身の状態。この場合、自分の目標達成が困難になったり、時間がかかったりする。
「育てる」 という事は、自分主体で動いていくので汎用性が高い。相手の能力値や環境に左右される事が少ないので新しい環境で対応しやすかったり、自分の考えている方向に物事を運びやすい
ピヨピヨとカブトムシの上下関係が示された貴重な回
この動画観た人はみんな「育てる側」ですね!
学んで自身を育てようとしてる訳ですから
今回は珍しくちゃんとまとまってた
探すに切り替えたら育成と自己成長の効率が格段に上昇した。ジャッキーチェンとネッシーのあの部分はいいと思っていて体育はいつも5あれも5。
いつも勉強なります😂
探すベース、探しやすくなるように自分を育てるベース
自分が探すベース側の人間なんだとハッとしました。
ブッ刺さりですと。
やっぱそうか…
なんとなく感じてたけど。
育てるベースで、
自分を上げていかないと無理なんだ。
今回いつもより30%ぐらい引きで撮ってると思います。
以上です。
いつも演技してると疲れるんだよ😅
隙あらば自分語りしまーす。
宋さん俺自分もっと育てるよ。
フラれたの辛い。
育てながら探せると思ってたけど、一旦探す0育てる10に暫くガン振りします。
良い商品になります。
頭に鳥のフンが落ちてきたらただ運が悪かった、と片付けるのか?それはノーである、最初から電線にいつも鳥がとまってると認識してれば回避できたことである、つまりこれを逆に考える、フンが落ちてくる場所に行き自ら待つことでフン(運)を掴む、それは偶然ではなく必然である、運を掴める場所に行きチャンスを待つ者こそ成功を掴めるのだぁ!
ブルーロック!
セッション諦めたのすき
能動的であれ、行動の中身まで突き詰めろ
ということですね
耳が痛い!!!探すベースの私です。定期的に見直します。
育てるって、「手のひらで転がす」ってのに近いんちゃうかなって思った
このチャンネルは理想を追い求める男の動画なんだろ?
頑張ります!
恋愛も仕事も理論一緒やんかw
まとめると街コンに行く前に男としてのスペック上げろやってことですね。
7つの習慣の「持つ」か「なる」かという話と根本は同じかなと思った。
パイソンです
マッチングアプリも一緒ですね
よく言ってる意味かなりわかりますよ
アホがよくこういう事何気に言いますからね
自分の能力に素直に向き合った事が1度もないというか
知らん以下ですからね
お金持ちの顧客探してるってね 笑
例を例えたらキリないですからね
やはり何より素直で聞き入れて理解する勤勉な人が
こういうのを吸収するんですね
大変勉強になります
自称運のいい人と自称運の悪い人を集めた外国で実際にあった実験。
実は目的は会場に着くまでの道にコインを落としておいて、それを被験者が見つけるかどうか見るというもの。自称運のいいグループのほうが圧倒的にコインを見つけたという。そういうことだと思う。
エッセンスは自分がどうするかって話よね
探す・育てるって具体化だと周りの人間のダメさに文句言いながらその優位性が気に入ってて環境変えようとしない奴のケースとバッティングする感がある
刺さりまくりすぎる〜!
自分が操作できる範囲がどこまでかっていう認識の違いなのかな?
そんさんの中でTop 3に入る面白い言語化ですね。育てる、探す。仮に探せても能力ないので対応できない
クラブでも同じ事言える。美人は探さずとも太客が寄ってくる可能性が高い。努力云々は置いておき、探すから現れるのではなくその子自体が(見た目)能力が高いから。
自分も育てたいです😅
探すは作業にハッとした。
白馬に乗った王子様を見つけ続けるお姫様いるよね。
ペガザス🎠パタパタ😆
探すベースですわ。中々人は変わらんという現実が多すぎて
婚活してる人に死ぬほど刺さりそう
対人だと、向こうから自分がどううつって見えるかってのも大事だもんな
特に高望み婚活女性に贈りたい動画ですね。良い条件の男性を探すのに忙しいことで、自らの能力まで上がったかのような幻想にとらわれています。
肝心の本人のスペックは以前のまま。
声がめっちゃ反響してますね。ロッカーの中で撮ってるんですか?
そろそろ宋世羅さんのライブお待ちしてます
恋活/婚活で理想を求めすぎないのはもちろんだけど、妥協するのも相手に失礼だよね
心から好きになることと理想ってイコールではないけど、近いところはあると思うから、その時は自分の価値観を変えるっていうてことになるんかな。
おれも最近これに気づいて自分磨いてるんだよね
いつもすごいけど、今回の動画はその中でも飛び抜けてるかもしれん
エーリッヒフロムと同じこと言ってますね。僕たちは受動的すぎるといことですね。
探すベースの人は無意識に他責になりやすく、育てるベースの人は自責になりやすいのかな。
見込みがない人を育てようとせずに早々に切り捨てて選ぶ方向に切り替えることも大切だと思いました
見込みのない人は育てることなく、早めに切り捨て、新規雇用に切り替えるのが大切???
かなりの問題発言ぶちこみますね😮
探すと育てるどっちも中途半端でどうするべきか悩みまくってます
50代のパートタイマーがそれ。イケメン、ジャニーズ求めてる方が多くいらっしゃるがもう無理やーん。誰も相手いないですよ😃😃
探すベースの人へ一言。「答えは無い」
学生時代にハマったゲームと相関あったりして。
強いアイテムと正しい選択肢を選べばクリア出来るゲームと、主人公のレベルや自分の“腕”を磨いてクリアするゲームの違い
探すは努力じゃなくて作業。
宋さんはプレイヤー辞めて経営者として立った方が良いと思います。
自分を育てる意識のある人って小さい頃から頭の回転早いし運動神経ありがち
自分もそうありたいと思ってそういう人の真似してるけど、根本的な頭の回転って小さい頃から変わらないような気がする、人は変わらない、それを言い訳にしてしまっている、自分がいる
頭の回転早い人からしたら努力不足にしか見えないんだろうけど
今の自分に刺さった
見合い結婚なんて、探す手間を省いて自分に合った相手を見つけてくれるので良い慣習だと思うのだけど、今じゃ上級国民だけの世界になってしまった。
ペガサスをサガス🔍😂
宋さん、座ってるのが立ってるのか腕は前で組んでるのか身体の横にあるのか絶妙にわからなくて謎
key word は
育てる・・・イメージも育て、いずれ、出会う。私はメガネ好き、メガネ男子はまあまあ世間に居ました。🥸
それでもサイズの合わないパンツを履き続けるんですか
肩書がなけりゃ、聞く耳モタナイお話です。
自分がブラック企業にしか採用されなかったのは、ブラック人材である自分を見抜けない会社のレベルが低いのは自覚しています。社員は会社の写し鏡。
焦るとどうしても受かりやすいところ=ブラックへいってしまうのものある。
理想ばかりおってもなぁと諦めの度数が高いとブラックへの一歩。
裏アカなんか使ってたら自信持てるわけねーだろ
バーカ😂
深すぎる
今まで無かった考え方やったからぶっ刺さった
ユニコーン探しまくってましたわ....
こんばんは!❤・:*+.\(( °ω° ))/.:+❤今日は短めです。💔宋さんにそう言われて気づきましたが、今の自分は100%自分を育てて動画編集をしています。センスがないらしい初心者が未知のジャンルに挑もうとしているので、怖さと楽しみしかないです。😉👍