Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
横向けばいいのに…
天才現る
目を逸らした先にあった壁には松重豊がおりました。
固定されてて草
横の窓からくりたしげたかが見てるから逃げ場はないぞ
@@G_taren 床には松平健
この曲聞いてからマイクラで天井に「剣ナオコ」って名付けたダイヤ剣飾ってる
ほんま草
このコメント一番好きかも
ワロタ
こういう一生ジワってにやけるコメントまじ大好物
バカ笑った
この曲、ずっと作業用に歌詞見ないで聞いてて「天井の変な音が気になって眠れない」って歌ってると思ってたから、あらためて歌詞を見たとき死ぬほどびっくりした
君は...幸せな勘違いをしていたようだ...
いいなぁ
谷村新司はどうしたんだよ
主、研ナオコを魚介類の類いだと思ってる説
草
まぁ、ほぼ魚みたいなところはある(失礼)
確かに研ナオコをチンアナゴに変えたら普通の界隈曲になるしな
@@コメントだけで100万人目標チンアナゴがマムシを放ってくる?...界隈曲ならありえるか...
@@takoyaki0129研ナオコがマムシを放ってくる方がレアだろ()
唯一作者がいなくならない気がする界隈曲
それ…なんだかしぶとそうで…
@@ショダイ̵-k6z昆虫の中でも蠱毒に出てくるタイプの虫むたいな...
名前からして「ハガネ(鋼)」だし……
界隈は誰かに継がれていくからな不滅
ちやほやされるの嫌どころか自分で広めようとしてきそう
Tさんが敗北した上に谷村新司の呪い付与されてるのほんと笑う
なんで返信ないんやろ
それに加えてマムシ放たれてるんだよなぁ
お前 天才カ?
(スマン)
よく聴くと54321になってるわ…新宿駅徒歩 5 分家賃は 43 000円広さは 21 畳
適当に54321にしたんやろなぁ
特に深い意味は無さそうw
作曲時14歳だから、ガチで適当説あるのクソ笑う
@@Hanzeu_official 14歳でこの歌詞は才能がありすぎる。病院に行った方がいい
ふぁんぶる!が更にバズった場合この人の他のヒット曲としてこれがお出しされるのマジで笑うしかない
チチをもげ!の人みたいだ
笑えばいいと思うよ
これからもこれが代表曲になる
しかもそれに加えてくりたしげるもある定期
普通にふぁんぶる!と作者同じなの今気付いたんだけどクッソ笑ったわ
1:45 語り手を友達だと思ってるTと知人呼ばわりする語り手
少なくとも主は中学生のときに研ナオコを界隈曲にするって考えついた天才あるいは狂人ってことはわかった
「目玉が飛び出ました」とか「マジでいました」とか「おみまいしてみました」とか他の界隈曲じゃまず使わないような歌詞がすきすぎる
そもそもこの声色で「ケンナオコ」って単語が何度も飛び出てくるのがもうだめ
そんでトドメと言わんばかりに谷村新司登場
「目玉が飛び出ました」はわからなくもないけど「マジ」とか界隈曲じゃ聞き慣れない
指はちょん切れるんだけどね
@@てんちゃん-p6p マグロも降ってくるしイワシだって土からはえてくるのにね
中学生時の謎歌詞を界隈曲に仕立て上げる謎技術凄すぎて草
謎すぎる謎な神技術
厨房の時代からイマジナリー研ナオコが自分の中に居たってことだよな…
@@ここ変えようとしたらバグった感じてて草
草ww笑w ww wwww w
寺生まれのテトさんすき
豚箱にぶち込まれるかのごとく、界隈曲の怪訝な雰囲気に投入される研ナ〇コがシュールすぎて笑いが止まらない
日本語は下手ので、最初は歌詞が理解できませんでした。でもなぜかこの研ナオコの画像が私の祖母そっくりです。だから、この曲を聞くたびに奇妙で深遠な気持は言葉では言い表せないよね。
「錯覚だと思いたいのですが」のとこのメロディーがまじで好きすぎる 本当に良くて草
そんなあなたにリスペクト元であろうx髥莏アニキの「!」をオススメします…
@@ぽぽ-p3y3p 「小さな窓があり真っ赤な屋根の」って歌詞が入ってるので、多分すべあなさんの表裏も入ってますね、、「走って転んで逃げました」って歌詞もあるのでヤツメもあるかと……あとは分からんけど多分リスペクト元まだあると思いますわ
1:12
@@mizukusa_suisou たぶん「錯覚だと思いたいのですが」のとこのメロディー部分のリスペクト先が「!」だったからぽぽさんはそれをおすすめしたのかと知ってたならごめんなさい…
@@ぽぽ-p3y3pたまわるくて漢字読めない( ; ; )見たいとぅいき!!あったよ!!ua-cam.com/video/BoJ0pfhMmfU/v-deo.html
「天井 ガチャ fgo」で調べようとしたら「天井の研ナオコが気になって眠れない」が検索エンジンに入ってきてヒビったわ
研ナオコは英霊だった…?
こんなネタ構成をしつつデフォ子が死んだりとか2人の発言の解像度の違いとか歌詞の流れはしっかりヤツメ穴を踏襲してるのが好き
谷村新司の曲といえば昴なはずなんだけど、この曲は歌詞に谷村新司が入ってるから「たにむらしんじ」っていう音として記憶に刻まれてしまい、結果的に脳内で名前を読み上げたときに真っ先にこの曲の方が思い浮かんで聴きにきてしまった歌詞はめちゃくちゃだけど好きな曲
アアアアアアアアアアアアアア(同じく)
こんなに神曲なのにあまり伸びないのは確実にサムネの研ナ〇コのせいだと思う
僕も「また、界隈曲をネタに扱ってる…」って思ってたけど摂取すれば意識変わったわ
うーん僕は界隈曲のネタ的要素を否定したかったわけじゃなくて音楽とネタを別々に、聞くタイプだから一緒に聞くのは僕にあってないかなって意味だったんだよー、でもそう聞こえたならごめん
MADだと思われてる説
@@花散らし 例えばクッキー☆MAD聞いてて一転攻勢したら萎える♂でしょ?そういうこと
@@イッテルビウム長友 クッキー☆もレスリングも大して変わらないから問題無し
他の界隈リスペクト曲と違って、人智を超えた強大な力を持つ魔物に為す術なく蹂躙されるっていう構図が本家のxxxxさんっぽくて良い。雰囲気だけじゃなくて歌詞までそれっぽく作ってるのすごい
人 智 を 超 え た 強 大 な 力 を 持 つ 研 ナ オ コ
サビ前までめっちゃ研ナオコ忘れるレベルで良すぎてノリノリで聞いてたのにサビの揺れる研ナオコのインパクト強すぎて変なツボ入った
wiiパーティーのビンゴ
@@コーシーとシュワルツ見覚えあると思ったらそれだ
界隈リスペクト曲の中でもトップに入るぐらい好きなんか聞いてるうちに研ナオコがイワシクラゲクロマグロの類の生物に見えてきた
イワシクラゲクロマグロ研ナ○コ < New✨
忘れ去られたヤツメウナギさん
@@ryu-unknow !!!( ゚д゚)ハッ!!!!
どうしよう…これから界隈曲ハマったなんて言えない…
すべあなの模倣のとこもいっぱいネタ動画あるで(
これからもっとリスペクトされてネタ曲から入ってくる人がめっちゃ多くなりそうで怖い
@@誰かの所為にしたかった 界隈の曲は好き嫌いあるだろうからネタ曲に人が来ても常連になってくれる人は貴重な気がするここの雰囲気とかノリが分かる人がいてくれるといいよねby AIきりたんカバーから来た新参
@@rikaon5341 別にネタ曲から入ってきてほしくないって意味じゃないしファンは増えてほしいけどネタ曲からだとどうしても荒らし(?)的な人達が入ってきちゃうんじゃないかなってそうするとxxニキの伏せ字開示したやつをコメ欄にのっけたりするからそこが引っかかる
@@誰かの所為にしたかった それは分かります...そのまま乗せて何とも思ってない人もいますからね...
呼ばれた知人は主人公(?)を友達ってよんでるのなんか悲しい()
鬱だった時にこれがずっと脳裏に流れててかなり短期間で治せた
脳 裏 に 流 れ る 研 ナ ○ コ
脳 裏 の 研 ナ 〇 コ が 気 に な っ て 眠 れ な い
鬱 も 治 す 研 ナ オ コ
研 ナ オ コ を 崇 め よ
頭の中イカれてて草
谷村新司さんのご冥福をお祈りいたします。あと、銀魂の竜宮城の話読んでてなんでこの二人がチョイスされたのかわかりました。
日本語を知らない状態できいてみたかった神曲
それでも謎の目隠しおばさんの生首がリズムで揺れたり増えたりすることになるぞ
@@Hunter_since_ultimate 怖すぎて草
俺は地球の常識を知らないで聞きたかった
@@Hunter_since_ultimate目を潰せば良い
サビになった瞬間研ナオコがリズム良く揺れてるのがツボって眠れない
「光弾は当たり閃光が 辺り一面を照らし」みたいな言葉遊び凄く好き
「カラスとカエルが鳴いたので走って転んで逃げました」がしっかりヤツメ穴リスペクトしてて大好き
カラスは赤いカラスかな
@@gorusgod3278 ほんまや…!
研ナオコさんがxで言及されてましたが、谷村新司さんが亡くなったそうで…ご冥福をお祈りします。
谷村〇司さんはいつまでもみんなの心の中の逃げ帰った自宅の天井に張り付いているから
ぜひ、これからも谷村新司氏には天井だけでなく、青空からも私たちを見守っててほしいです。今までありがとう。そして今後も引き続きよろしくお願いします。
そうなん!?
谷村さんの御冥福をお祈りします。。悲しい。。
引き続くの草
谷村新司さんが亡くなったと聞いて、ふと思い出したので聴きに来た。何度経験しても人が去るのには慣れねぇなぁ…
研ナオコまではまだギリギリ堪えられたのに谷村新司で堪えられなかった
ネタ曲なのにメロディが良すぎる
界隈曲って歌詞の意味が分からなければ成立するんだなって思いました。(褒め言葉)
言葉選びがところどころ界隈っぽくないけどそもそも初動からかなり歌詞が結構現実を見せてきてて安心して聞ける
おい、終盤になって増えるな
本人のツイッターから来た界隈曲めっちゃ好きなのに知らなかったの悔しいめっちゃ好き
谷村新司さんのご冥福をお祈りいたします。
もっと祈るのに適した場所あるだろwww
谷村新司はみんなの天井にいるから…
界隈曲ってあれこれ考察が捗る歌詞で興味が惹かれる内容がほとんどなんだけどこの歌はマジで天井に研ナ○コがいて眠れないから派生した問題をひたすら歌っててるところがメッチャ好きw
界隈曲らしかぬインパクト全振りのペラッペラな歌詞ほんますき
この動画の歌詞の元ネタ0:00 柴又0:46 すべあな「表、裏」1:01 研ナオコ1:45 ヤツメ穴2:21 すべあな「…」2:36 赤いカラスが鳴いたから(?)、ヤツメ穴2:50 谷村新司メロディがkrnb兄貴だったり無名兄貴のあの曲だったり
1:45でヤツメ穴、2:21はすべあなの「…」だと思います(不快でしたらすみません)
@@まりも-u5s ありがとうございます!追加させていただきましたm(_ _)m
@@Rabbbbit110
友達と知人とかマジでとかの言葉遣いで双方の性格の解像度一気に上がるの好きだなーって思ったら中学生の時の歌詞なのか…文豪さんめ。そしてこれだけで漫画作れそう。研ナ◯コだけど。
研ナオコじゃなく、海の生き物とかだったら最高の界隈曲なのになぁ……
研ナオコは海洋生物だったってことにしよう
@@パセリパスタ もうそれは草
天井のナマコが気になって寝れない()
真ん中に○つけたら研ナ○コや
研ナマコってなんやなん
これを作った人がハガネさんだったなんて驚きを隠せん界隈曲ハマってたときに毎日笑いながら聴いてましたわ…!今も好き
めっちゃ流行って本人に届いて欲しいぐらい好き
ふぁんぶる! からこの曲知ってふぁんぶる!以上にハマってて悔しい曲調とか界隈好きなんすよね1:59 上のこれ好き
これを流したらイヤホンの左だけ壊れました多分中に研ナオコがいると思います
マジで草ww
そのうちマムシとか放たれそう
目玉が飛び出るって表現を界隈曲に乗せた故のシュールさが絶妙なさわりを導いている(?)とにかく好き
谷村新司追悼
あのニュース見て真っ先にこの曲思い出したよね
ずっとこれを探してて、人気順で見つけれた時に嬉しさと困惑で顔が歪んだ
めちゃくちゃ悔しいけど、界隈曲の中でもトップレベルに音が好き
谷村新司と聞いて真っ先に思い浮かんできてしまった…
やっぱ新しい引越し先の内見って大事なんやなって
寺生まれのTさん(テトさん)ホント好き
最近これ聴きながら筋トレしてるけど腹筋が研ナオコに見えるようになった。
その内tkbが研ナオコに成るゾ...
何も手に付かずイライラして無気力で辛くて癒しを求めて久し振りにUA-cam開いて、何観ても聞いてもダメだったのですがこれで笑って元気出ました。ありがとう。他の曲も併せてまた、時々聞きにきます。この曲で谷村○司氏を覚え、何をされた方なのかを後日知ったのは秘密です。
ふぁんぶる!を最近よく聞いてて他に何を投稿してるのか気になって見に来たらこの曲を投稿してる方で深夜に大声出しちゃった、、一時期狂ったように聞いてた😢😢😢懐かしい、、どっちも中毒性のある曲すぎる🤦♀️!
界隈曲リスペクトなのはそうだし、ヤツメ式だとわかった時笑いかけた
何がすごいって、これだけふざけてるのにリスペクトの名に恥じぬ他曲からの引用メロディやコードに小ネタ、何より不気味さすらしっかり残っているのもすごい。
この曲のヤバくて最高な所は、一見おふざけネタ曲のようで、これでもかというリスペクト、そしてヤバい程の中毒性(語彙力)ヤツメ穴、!、.(すべあな)、.(クラゲ)、柴又、クロマグロ、表/裏、エヌ…(他にもあるかな🤔)
0:53 ここ..(すべあな)0:53 ここ...(すべあな)
@@kuro__inu ホントだもっと集中して聞けば沢山見つかるか🤔
曲の入りが柴又っぽいけど流石にこじつけすぎかな?
0:00 の入りは柴又orあさやけもゆうやけもないんだ…?(とべない深海魚感もある気が)2:35 はヤツメ穴の他に赤いカラスが鳴いたからも混ざっている気がします…界隈好きには嬉しい小ネタが多くて探すのも楽しいです( ˘ω˘)スヤァ
@@まどれゐぬ 最初のところクーネルエンゲイザーも入ってそうですね
こないだ畳張り替える時になかやまきんに君が挟まってたのは関係ないと思いたい
すべあな不足のささくれ立った心に染み渡る、素晴らしいネタ曲でした。
ユーモアがありながら、リスペクトを感じ、ながらも作家様の味がある深みのある一曲で人物名やTさんで笑ってしまって元気の出る一曲ですw
ガチで頭から曲が離れへんくて夢に出てきた研ナオコって単語だけでも曲の脳内ループが発動してしまう
普通に良曲で好き笑える上にリズムがクッソ癖になる中毒性ありますね
この曲のおかげで谷村新司さんを知りました。そんな短期間で亡くなってしまいとても悲しいです...
この曲知って2週間しか経ってないのに…谷村新司氏が亡くなったって聞いて何とも言えない気持ちになった…
こんな天才的な曲なのに2:37ヤコメ穴オマージュしている片鱗が見えてさらに天才的でたぎりすぎて粉塵爆発した
哀愁漂うメロディーと謎歌詞のギャップがクセになる
界隈曲から自動再生でゲームしながら聞いててこの曲に会いました。初めて聞いた時は歌詞を意識しないで聞いてたのでサビんとこいいなぁくらいだったんですが、タイトル見て死ぬほど笑いました。
最初の踏切の音で「駅から徒歩五分」を回収してるの好き
ちょい、ヤツメを感じさせる歌詞もあるけど何より研ナ○コの顔が左右に揺れてんのにくっそ笑った
界隈曲一通り聴き尽くしてからこの曲に辿り着いたけど、タイトルから想像つかないくらい中毒性ある曲で何回もリピートしてます...特に谷村○司がおりましたの発音の仕方がめちゃくちゃ好きです😭😭今聞こうと思ってイヤホンつけたら音量MAXで踏切音流れて鼓膜が逝きました
定期的に聞かないと震えが止まらなくなります大好き
研ナオコ強すぎて草いい曲なだけに歌詞と動画のインパクトが強すぎて笑っちゃう
この曲が頭に張り付いて気になって眠れない。。。
研ナオコ氏がバカ殿様に出た時のネタ、赤マムシが出てくるの好き
「小さな窓があり 真っ赤な屋根の」っていうすべあなさんのフレーズが入ってるところ好き全部好きです
気になるタイトルとサムネで動画を開いて、出落ちなネタ曲かと思ったら凄い良いメロディで頭から離れなくなってしまいました。そして、ドルシネアマインとか作った人だと気づいて余計に何でコレを作ったのか気になって眠れなくなりました。
常に何かしら考える性格で、今日仕事でしんどい事があって、すごく落ち込んでたのですが、この曲聞いて久しぶりに心を無に出来ました。ありがとうございました。
意味深なものが多いこの曲調で歌詞がド直球なの面白すぎるんだがw
まてまてまて、前からこの曲知ってたけど主ふぁんぶるの人かよwwww
天井から悪霊が居なくなるのは寂しいね。研ナ◯コさんだけでも...
可愛らしい見た目のサムネが多いのになんでこいつだけ突然変異したのか...
すごいな曲だけ聞くとめちゃめちゃ良曲や(歌詞とMVで腹抱えて笑ってる)
界隈曲の異端児
しっかり友達呼んでるのヤツメリスペクトですき
1回聴いたらマジで忘れない……今年も聴きます
研ナオコがノリノリで動き出してダメだった。
おとわっかも可不ちゃんのカレーうどん狂騒曲もそうだけどネタ曲って全部音楽かっこいいんだよなぁ…
いいね、バカ早くて草大好き
なんだかんだ中学生でこれ作曲して動画も制作して編集してるのすげぇなぁ。
ふぁんぶるの投稿者は貴方でしたか…
ガチで好きすぎてコレ聴きながらお出かけしてる
谷村新司で気になったので戻ってきたわよ
どうしたらこんなカオスな界隈リスペクト曲が思いつくのか気になって眠れない
なんだファンブル作ったのはは貴方でしたか…
ふぁんぶるに抜かされないで欲しい
ふぁんぶるから来たけど研ナオコの人だったんだ...(
脳裏にこの曲と研ナオコが焼き付いて離れない(絶望)
横向けばいいのに…
天才現る
目を逸らした先にあった壁には松重豊がおりました。
固定されてて草
横の窓からくりたしげたかが見てるから逃げ場はないぞ
@@G_taren
床には松平健
この曲聞いてからマイクラで天井に「剣ナオコ」って名付けたダイヤ剣飾ってる
ほんま草
このコメント一番好きかも
ワロタ
こういう一生ジワってにやけるコメントまじ大好物
バカ笑った
この曲、ずっと作業用に歌詞見ないで聞いてて「天井の変な音が気になって眠れない」って歌ってると思ってたから、あらためて歌詞を見たとき死ぬほどびっくりした
君は...幸せな勘違いをしていたようだ...
いいなぁ
谷村新司はどうしたんだよ
主、研ナオコを魚介類の類いだと思ってる説
草
まぁ、ほぼ魚みたいなところはある(失礼)
確かに研ナオコをチンアナゴに変えたら普通の界隈曲になるしな
@@コメントだけで100万人目標チンアナゴがマムシを放ってくる?...界隈曲ならありえるか...
@@takoyaki0129研ナオコがマムシを放ってくる方がレアだろ()
唯一作者がいなくならない気がする界隈曲
それ…なんだかしぶとそうで…
@@ショダイ̵-k6z昆虫の中でも蠱毒に出てくるタイプの虫むたいな...
名前からして「ハガネ(鋼)」だし……
界隈は誰かに継がれていくからな
不滅
ちやほやされるの嫌どころか自分で広めようとしてきそう
Tさんが敗北した上に谷村新司の呪い付与されてるのほんと笑う
なんで返信ないんやろ
なんで返信ないんやろ
それに加えてマムシ放たれてるんだよなぁ
お前 天才カ?
(スマン)
よく聴くと54321になってるわ…
新宿駅徒歩 5 分
家賃は 43 000円
広さは 21 畳
適当に54321にしたんやろなぁ
特に深い意味は無さそうw
作曲時14歳だから、ガチで適当説あるのクソ笑う
@@Hanzeu_official 14歳でこの歌詞は才能がありすぎる。病院に行った方がいい
ふぁんぶる!が更にバズった場合
この人の他のヒット曲としてこれがお出しされるのマジで笑うしかない
チチをもげ!の人みたいだ
笑えばいいと思うよ
これからもこれが代表曲になる
しかもそれに加えてくりたしげるもある定期
普通にふぁんぶる!と作者同じなの今気付いたんだけどクッソ笑ったわ
1:45 語り手を友達だと思ってるTと知人呼ばわりする語り手
少なくとも主は中学生のときに研ナオコを界隈曲にするって考えついた天才あるいは狂人ってことはわかった
「目玉が飛び出ました」とか「マジでいました」とか「おみまいしてみました」とか他の界隈曲じゃまず使わないような歌詞がすきすぎる
そもそもこの声色で「ケンナオコ」って単語が何度も飛び出てくるのがもうだめ
そんでトドメと言わんばかりに谷村新司登場
「目玉が飛び出ました」はわからなくもないけど「マジ」とか界隈曲じゃ聞き慣れない
指はちょん切れるんだけどね
@@てんちゃん-p6p マグロも降ってくるしイワシだって土からはえてくるのにね
中学生時の謎歌詞を界隈曲に仕立て上げる謎技術凄すぎて草
謎すぎる謎な神技術
厨房の時代からイマジナリー研ナオコが自分の中に居たってことだよな…
@@ここ変えようとしたらバグった感じてて草
草ww笑w ww wwww w
寺生まれのテトさんすき
豚箱にぶち込まれるかのごとく、界隈曲の怪訝な雰囲気に投入される研ナ〇コがシュールすぎて笑いが止まらない
日本語は下手ので、最初は歌詞が理解できませんでした。でもなぜかこの研ナオコの画像が私の祖母そっくりです。だから、この曲を聞くたびに奇妙で深遠な気持は言葉では言い表せないよね。
「錯覚だと思いたいのですが」のとこのメロディーがまじで好きすぎる 本当に良くて草
そんなあなたにリスペクト元であろうx髥莏アニキの「!」をオススメします…
@@ぽぽ-p3y3p 「小さな窓があり真っ赤な屋根の」って歌詞が入ってるので、多分すべあなさんの表裏も入ってますね、、「走って転んで逃げました」って歌詞もあるのでヤツメもあるかと……あとは分からんけど多分リスペクト元まだあると思いますわ
1:12
@@mizukusa_suisou たぶん「錯覚だと思いたいのですが」のとこのメロディー部分のリスペクト先が「!」だったからぽぽさんはそれをおすすめしたのかと
知ってたならごめんなさい…
@@ぽぽ-p3y3pたまわるくて漢字読めない( ; ; )見たい
とぅいき!!
あったよ!!ua-cam.com/video/BoJ0pfhMmfU/v-deo.html
「天井 ガチャ fgo」で調べようとしたら「天井の研ナオコが気になって眠れない」が検索エンジンに入ってきてヒビったわ
研ナオコは英霊だった…?
こんなネタ構成をしつつデフォ子が死んだりとか2人の発言の解像度の違いとか歌詞の流れはしっかりヤツメ穴を踏襲してるのが好き
谷村新司の曲といえば昴なはずなんだけど、この曲は歌詞に谷村新司が入ってるから「たにむらしんじ」っていう音として記憶に刻まれてしまい、結果的に脳内で名前を読み上げたときに真っ先にこの曲の方が思い浮かんで聴きにきてしまった
歌詞はめちゃくちゃだけど好きな曲
アアアアアアアアアアアアアア(同じく)
こんなに神曲なのにあまり伸びないのは確実にサムネの研ナ〇コのせいだと思う
僕も「また、界隈曲をネタに扱ってる…」って思ってたけど摂取すれば意識変わったわ
うーん僕は界隈曲のネタ的要素を否定したかったわけじゃなくて音楽とネタを別々に、聞くタイプだから一緒に聞くのは僕にあってないかなって意味だったんだよー、でもそう聞こえたならごめん
MADだと思われてる説
@@花散らし 例えばクッキー☆MAD聞いてて一転攻勢したら萎える♂でしょ?そういうこと
@@イッテルビウム長友 クッキー☆もレスリングも大して変わらないから問題無し
他の界隈リスペクト曲と違って、人智を超えた強大な力を持つ魔物に為す術なく蹂躙されるっていう構図が本家のxxxxさんっぽくて良い。
雰囲気だけじゃなくて歌詞までそれっぽく作ってるのすごい
人 智 を 超 え た 強 大 な 力 を 持 つ 研 ナ オ コ
サビ前までめっちゃ研ナオコ忘れるレベルで良すぎてノリノリで聞いてたのにサビの揺れる研ナオコのインパクト強すぎて変なツボ入った
wiiパーティーのビンゴ
@@コーシーとシュワルツ見覚えあると思ったらそれだ
界隈リスペクト曲の中でもトップに入るぐらい好き
なんか聞いてるうちに研ナオコがイワシクラゲクロマグロの類の生物に見えてきた
イワシ
クラゲ
クロマグロ
研ナ○コ < New✨
忘れ去られたヤツメウナギさん
@@ryu-unknow !!!( ゚д゚)ハッ!!!!
どうしよう…これから界隈曲ハマったなんて言えない…
すべあなの模倣のとこも
いっぱいネタ動画あるで(
これからもっとリスペクトされて
ネタ曲から入ってくる人がめっちゃ多くなりそうで怖い
@@誰かの所為にしたかった 界隈の曲は好き嫌いあるだろうから
ネタ曲に人が来ても常連になってくれる人は貴重な気がする
ここの雰囲気とかノリが分かる人がいてくれるといいよね
by AIきりたんカバーから来た新参
@@rikaon5341 別にネタ曲から入ってきてほしくないって意味じゃないしファンは増えてほしいけど
ネタ曲からだとどうしても荒らし(?)的な人達が入ってきちゃうんじゃないかなって
そうするとxxニキの伏せ字開示したやつをコメ欄にのっけたりするからそこが引っかかる
@@誰かの所為にしたかった それは分かります...そのまま乗せて何とも思ってない人もいますからね...
呼ばれた知人は主人公(?)を友達ってよんでるのなんか悲しい()
鬱だった時にこれがずっと脳裏に流れててかなり短期間で治せた
脳 裏 に 流 れ る 研 ナ ○ コ
脳 裏 の 研 ナ 〇 コ が 気 に な っ て 眠 れ な い
鬱 も 治 す 研 ナ オ コ
研 ナ オ コ を 崇 め よ
頭の中イカれてて草
谷村新司さんのご冥福をお祈りいたします。
あと、銀魂の竜宮城の話読んでてなんでこの二人がチョイスされたのかわかりました。
日本語を知らない状態できいてみたかった神曲
それでも謎の目隠しおばさんの生首がリズムで揺れたり増えたりすることになるぞ
@@Hunter_since_ultimate 怖すぎて草
俺は地球の常識を知らないで聞きたかった
@@Hunter_since_ultimate目を潰せば良い
サビになった瞬間研ナオコがリズム良く揺れてるのがツボって眠れない
「光弾は当たり閃光が 辺り一面を照らし」みたいな言葉遊び凄く好き
「カラスとカエルが鳴いたので走って転んで逃げました」がしっかりヤツメ穴リスペクトしてて大好き
カラスは赤いカラスかな
@@gorusgod3278
ほんまや…!
研ナオコさんがxで言及されてましたが、谷村新司さんが亡くなったそうで…
ご冥福をお祈りします。
谷村〇司さんはいつまでもみんなの心の中
の逃げ帰った自宅の天井に張り付いているから
ぜひ、これからも谷村新司氏には天井だけでなく、青空からも私たちを見守っててほしいです。
今までありがとう。そして今後も引き続きよろしくお願いします。
そうなん!?
谷村さんの御冥福をお祈りします。。
悲しい。。
引き続くの草
谷村新司さんが亡くなったと聞いて、ふと思い出したので聴きに来た。
何度経験しても人が去るのには慣れねぇなぁ…
研ナオコまではまだギリギリ堪えられたのに谷村新司で堪えられなかった
ネタ曲なのにメロディが良すぎる
界隈曲って歌詞の意味が分からなければ成立するんだなって思いました。(褒め言葉)
言葉選びがところどころ界隈っぽくないけどそもそも初動からかなり歌詞が結構現実を見せてきてて安心して聞ける
おい、終盤になって増えるな
本人のツイッターから来た
界隈曲めっちゃ好きなのに知らなかったの悔しい
めっちゃ好き
谷村新司さんのご冥福をお祈りいたします。
もっと祈るのに適した場所あるだろwww
谷村新司はみんなの天井にいるから…
界隈曲ってあれこれ考察が捗る歌詞で
興味が惹かれる内容がほとんどなんだけど
この歌はマジで天井に研ナ○コがいて
眠れないから派生した問題をひたすら歌っててるところがメッチャ好きw
界隈曲らしかぬインパクト全振りのペラッペラな歌詞ほんますき
この動画の歌詞の元ネタ
0:00 柴又
0:46 すべあな「表、裏」
1:01 研ナオコ
1:45 ヤツメ穴
2:21 すべあな「…」
2:36 赤いカラスが鳴いたから(?)、ヤツメ穴
2:50 谷村新司
メロディがkrnb兄貴だったり無名兄貴のあの曲だったり
1:45でヤツメ穴、
2:21はすべあなの「…」だと思います(不快でしたらすみません)
@@まりも-u5s ありがとうございます!追加させていただきましたm(_ _)m
@@Rabbbbit110
友達と知人とかマジでとかの言葉遣いで双方の性格の解像度一気に上がるの好きだなーって思ったら中学生の時の歌詞なのか…文豪さんめ。そしてこれだけで漫画作れそう。研ナ◯コだけど。
研ナオコじゃなく、海の生き物とかだったら最高の界隈曲なのになぁ……
研ナオコは海洋生物だったってことにしよう
@@パセリパスタ もうそれは草
天井のナマコが気になって寝れない()
真ん中に○つけたら研ナ○コや
研ナマコってなんやなん
これを作った人がハガネさんだったなんて驚きを隠せん
界隈曲ハマってたときに毎日笑いながら聴いてましたわ…!
今も好き
めっちゃ流行って本人に届いて欲しいぐらい好き
ふぁんぶる! からこの曲知ってふぁんぶる!以上にハマってて悔しい
曲調とか界隈好きなんすよね
1:59 上のこれ好き
これを流したらイヤホンの左だけ壊れました
多分中に研ナオコがいると思います
マジで草ww
そのうちマムシとか放たれそう
目玉が飛び出るって表現を界隈曲に乗せた故のシュールさが絶妙なさわりを導いている(?)とにかく好き
谷村新司追悼
あのニュース見て真っ先にこの曲思い出したよね
ずっとこれを探してて、人気順で見つけれた時に嬉しさと困惑で顔が歪んだ
めちゃくちゃ悔しいけど、界隈曲の中でもトップレベルに音が好き
谷村新司と聞いて真っ先に思い浮かんできてしまった…
やっぱ新しい引越し先の内見って大事なんやなって
寺生まれのTさん(テトさん)ホント好き
最近これ聴きながら筋トレしてるけど腹筋が研ナオコに見えるようになった。
その内tkbが研ナオコに成るゾ...
何も手に付かずイライラして無気力で辛くて癒しを求めて久し振りにUA-cam開いて、何観ても聞いてもダメだったのですがこれで笑って元気出ました。ありがとう。他の曲も併せてまた、時々聞きにきます。この曲で谷村○司氏を覚え、何をされた方なのかを後日知ったのは秘密です。
ふぁんぶる!を最近よく聞いてて他に何を投稿してるのか気になって見に来たらこの曲を投稿してる方で深夜に大声出しちゃった、、一時期狂ったように聞いてた😢😢😢懐かしい、、どっちも中毒性のある曲すぎる🤦♀️!
界隈曲リスペクトなのはそうだし、ヤツメ式だとわかった時笑いかけた
何がすごいって、これだけふざけてるのにリスペクトの名に恥じぬ他曲からの引用メロディやコードに小ネタ、何より不気味さすらしっかり残っているのもすごい。
この曲のヤバくて最高な所は、一見おふざけネタ曲のようで、これでもかというリスペクト、そしてヤバい程の中毒性(語彙力)
ヤツメ穴、!、.(すべあな)、.(クラゲ)、柴又、クロマグロ、表/裏、エヌ…(他にもあるかな🤔)
0:53 ここ..(すべあな)
0:53 ここ...(すべあな)
@@kuro__inu ホントだ
もっと集中して聞けば沢山見つかるか🤔
曲の入りが柴又っぽいけど流石にこじつけすぎかな?
0:00 の入りは柴又orあさやけもゆうやけもないんだ…?(とべない深海魚感もある気が)
2:35 はヤツメ穴の他に赤いカラスが鳴いたからも混ざっている気がします…
界隈好きには嬉しい小ネタが多くて探すのも楽しいです( ˘ω˘)スヤァ
@@まどれゐぬ 最初のところクーネルエンゲイザーも入ってそうですね
こないだ畳張り替える時になかやまきんに君が挟まってたのは関係ないと思いたい
すべあな不足のささくれ立った心に染み渡る、素晴らしいネタ曲でした。
ユーモアがありながら、リスペクトを感じ、ながらも作家様の味がある深みのある一曲で人物名やTさんで笑ってしまって元気の出る一曲ですw
ガチで頭から曲が離れへんくて夢に出てきた
研ナオコって単語だけでも曲の脳内ループが発動してしまう
普通に良曲で好き
笑える上にリズムがクッソ癖になる
中毒性ありますね
この曲のおかげで谷村新司さんを知りました。そんな短期間で亡くなってしまいとても悲しいです...
この曲知って2週間しか経ってないのに…谷村新司氏が亡くなったって聞いて何とも言えない気持ちになった…
こんな天才的な曲なのに2:37ヤコメ穴オマージュしている片鱗が見えてさらに天才的でたぎりすぎて粉塵爆発した
哀愁漂うメロディーと謎歌詞のギャップがクセになる
界隈曲から自動再生でゲームしながら聞いててこの曲に会いました。
初めて聞いた時は歌詞を意識しないで聞いてたのでサビんとこいいなぁくらいだったんですが、タイトル見て死ぬほど笑いました。
最初の踏切の音で「駅から徒歩五分」を回収してるの好き
ちょい、ヤツメを感じさせる歌詞もあるけど何より研ナ○コの顔が左右に揺れてんのにくっそ笑った
界隈曲一通り聴き尽くしてからこの曲に辿り着いたけど、タイトルから想像つかないくらい中毒性ある曲で何回もリピートしてます...
特に谷村○司がおりましたの発音の仕方がめちゃくちゃ好きです😭😭
今聞こうと思ってイヤホンつけたら音量MAXで踏切音流れて鼓膜が逝きました
定期的に聞かないと震えが止まらなくなります
大好き
研ナオコ強すぎて草
いい曲なだけに歌詞と動画のインパクトが強すぎて笑っちゃう
この曲が頭に張り付いて気になって眠れない。。。
研ナオコ氏がバカ殿様に出た時のネタ、赤マムシが出てくるの好き
「小さな窓があり 真っ赤な屋根の」っていうすべあなさんのフレーズが入ってるところ好き
全部好きです
気になるタイトルとサムネで動画を開いて、出落ちなネタ曲かと思ったら凄い良いメロディで頭から離れなくなってしまいました。
そして、ドルシネアマインとか作った人だと気づいて余計に何でコレを作ったのか気になって眠れなくなりました。
常に何かしら考える性格で、今日仕事でしんどい事があって、すごく落ち込んでたのですが、この曲聞いて久しぶりに心を無に出来ました。ありがとうございました。
意味深なものが多いこの曲調で歌詞がド直球なの面白すぎるんだがw
まてまてまて、前からこの曲知ってたけど主ふぁんぶるの人かよwwww
天井から悪霊が居なくなるのは寂しいね。研ナ◯コさんだけでも...
可愛らしい見た目のサムネが多いのになんでこいつだけ突然変異したのか...
すごいな曲だけ聞くとめちゃめちゃ良曲や(歌詞とMVで腹抱えて笑ってる)
界隈曲の異端児
しっかり友達呼んでるのヤツメリスペクトですき
1回聴いたらマジで忘れない……今年も聴きます
研ナオコがノリノリで動き出してダメだった。
おとわっかも可不ちゃんのカレーうどん狂騒曲もそうだけどネタ曲って全部音楽かっこいいんだよなぁ…
いいね、バカ早くて草大好き
なんだかんだ中学生でこれ作曲して動画も制作して編集してるのすげぇなぁ。
ふぁんぶるの投稿者は貴方でしたか…
ガチで好きすぎてコレ聴きながらお出かけしてる
谷村新司で気になったので戻ってきたわよ
どうしたらこんなカオスな界隈リスペクト曲が思いつくのか気になって眠れない
なんだファンブル作ったのはは貴方でしたか…
ふぁんぶるに抜かされないで欲しい
ふぁんぶるから来たけど研ナオコの人だったんだ...(
脳裏にこの曲と研ナオコが焼き付いて離れない(絶望)