ウッドデッキにテーブルが誕生...築50年のDIYな暮らし。
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 【vlog277】今回は少し前のウッドデッキ作りに続きDIYしました。
折りたたみのテーブルをリメイクしてみました...途中、奇跡が起きました。笑
何とか完成することができてよかったです。
夏はこのテーブルでBBQしたいですね!!
ご視聴ありがとうございました^^
書籍を出版しました↓
【自分を楽しむ衣食住】
www.amazon.co....
暮らしの道具を制作してます↓
eda 計量スプーン
cores-ec.site/...
uku グラス
cores-ec.site/...
kuki 木べら
cores-ec.site/...
pokke ミトン
cores-ec.site/...
火の皿 直火できるお皿
cores-ec.site/...
moon お香立て
cores-ec.site/...
kiduki オンラインストア
cores-ec.site/...
vlog1話はこちらから↓
• 【一人暮らしの日常】1日の暮らし。vlog#1
ツイッター、インスタグラムもやっております!!
(普段はよくこちらでつぶやいてます↓)
twitter / okudaira_0421
Instagram / okudaira.m
#暮らし #vlog #DIY
ウッドデッキを作ってから何か作りたくてしょうがない病になってます😂(笑)
うちの主人もそうです😊
DIYやっている時は、夢中でやってます😊
なので気持ちわかります😊
物をむやみに買わないで、工夫で新しいものを生み出していく奥平ベース。若いのに本当に尊敬。幸せに生き抜く力強さを感じます。
奥平さんが作ると何か凄く手際が良くてあっと言う間に完成しちゃいますね。なんて素敵なテーブルなんでしょうか!奥平さんのセンスの良さが滲み出てます。😃
素晴らしい‼️木の温もりも感じられるし、そのテーブルで食事をした時の喜びは格別でしょうね❗
素敵ですね~
奥平さんの作業している様子をみていると簡単そうに見えて、自分でもできそうだと錯覚してしまいます😆
作ってる工程も好きだけど、工具の音と
ネジ穴の木くずをシュシュって指で払うのが又良いですね~職人さんみたいで男前👏
私は折り畳みが出来なくなるのかと思ったら、最後畳めた~と思ってしまった。
感動👏(普通で考えたらわかりますよね😅)
これは真似したくなりますね。
同じテーブルなかなか見つからないし
前に教わったテーブルもまだ作れてない🥺
素敵なテーブルに生まれ変わりましたね✨
茶漉しトンパさんのですね映えますね✨
ありがとうございます!
楽しさが伝わってきますね🤩
良質なインパクトドライバーでネジ締めする時の音って気持ち良いですよねー。オイルフィニッシュもされて使われてる木も喜んでる感じが伝わってきます。お疲れさまです。
外カフェ出来ず、残念でしたね〜。
茶漉し、お茶碗、お茶淹れる🍵グラスも素敵〜。
さぞ美味しいでしょうねー♪
私もDIYが好きで、よく棚とか作ります。
今回のリメイクしたテーブル、素敵でしたね👍折り畳むとトランクみたいになって、可愛いアイテムだな…と思いました💕
オイルを塗る時に手袋とかされずにいましたが、荒れませんか?でもタオルでサッと拭き上げてるのがカッコよかったです👍
ありがとうございます😁
手についても荒れないですが、臭いはかなりつきます(笑)..
力が入るのでいつも手でやってしまいます😂
素敵ね〜☺️いつも。
奥平さんの器用さはとてもよくわかりました。
ところで…雨に合うお茶ってどんな風味がするの?しっとり?って事?…それもわかんないけど🧐 とにかく香ばしくて美味しそうですね、飲んでみたくなった🥰 お茶には和菓子系だと勝手に想像してたら黒糖!私も黒糖はよくかじります。身体にもいいからね〜。今回も昔ながら?の道具が出てきたりで素敵でした👍
31秒前に投稿されたところで見れた❤ ゆっくり見るー!
ゆっくり観てくださいね😊
The amount of work u are putting in these videos is sooo appreciated . Love you and thanks a lot
You are the favorite person always and forever and dearest to heart🍡🍓🍧🎉🥰🥰💖♥️❤️❤️🌙🫂❤️
今日、edaとkukiが届きました🤩❣️
実家の母とお揃いに2セットずつ購入しました。見た目可愛いし使いやすくて、気に入りました🥰
同じキャンプテーブル持っていて、この間焼肉した時に天板の真ん中が焼けてしまってどうしようかと思っていたのですが上に板を貼る手があるとは…!
旦那さんにDIYお願いしました🤲笑
それにしても板がピッタリで気持ちいいですね〜!
ボーッとお茶して何もしない時間が充実しそうで素敵です。でもお庭やお家を眺めていたらあれこれしたくなっちゃうのかなぁ。
板の枚数がちょうどなんて運命。最後にオイルで拭いた時に土台のテーブルもイキイキしだした感じがしました。ウッドデッキが工台にもちょうど良くて、縁側みたいに縁に座っても良さそうで羨ましいです。
ウッドデッキの上にポリカーボネートの屋根を作るのって見た目が無粋ですかね?うちは賃貸なんですけどポリカーボネートの屋根が広めのベランダに付いていて、普通の雨なら洗濯物も濡れないし窓を開けっ放しにしやすくて光は入って便利なんですよね。ただ雨音はかなりするので音の情緒はかなり変わるかもですが、私は賃貸集合住宅なので雨音が聞こえる方が雨の降り出しが分かって結構すきです。
夏場は台風の時には撤去できるシェードで陽射し避けしても良いかもですね。
是非、夏に浴衣姿で過ごしているシーンをおすそ分けして欲しいです。
なんと!ピッタリサイズ!仕上げのオイル(?)塗ったらすごく良い色になりましたね。黒仙石大豆、煮豆にしても美味しいてすよ☺️こちらは産地なのでよく食べます。
いつも楽しみに拝見しています。お茶は黒豆茶でしょうか地域の夏祭りで供される豆茶みたいでほっこりしますね。各戸で炒った大豆を持ち寄り粗塩と混ぜて熱いお湯を注ぎいただきます。八月の暑さで失われた水分とミネラル、タンパク質や塩分の補給になりとても美味しいです。(^^)
日々の生活が隅々まで美しいですね。
水拭きの道具が気になりますー!なんというものなんでしょうか?床がスッキリしますね!
mq duotexというものです👍
素敵な外テーブルになりましたね
魔法みたいに物を作っているみたいですね🤣🎶
丁寧な暮らし憧れます。豆を炒る道具と豆はどちらで購入されましたか?
黒千石大豆はAmazonで購入しました👍炒る道具はおばさんのお店です😁www.83com.com/smartphone/detail.html?id=000000000811
ご返信ありがとうございます。
探してみます😊
幸せを感じたいなら手を伸ばして届く所を大切にして欲しいですね
窓を開けて?過ごされていますが、蚊や虫対策はどのようにされていますか??
良い対策を知っていたら教えてほしいです。
この季節はまだ大丈夫ですが、夏は蚊取り線香を常に焚いてます(笑)😂
こんばんは🍀
お聞きしたいです
前から気になっていたんですが…
水拭きしているお掃除器具はどこのでしょう~😊
洗って使えるのが良いなって思いまして😊
ありがとうございます☺️
mq duotexというものでなかなか使いやすいです!!
@@OKUDAIRABASE 教えて下さりありがとうございます😊
早速調べて見たいと思います
🔰コメントさせて頂きます☺
今回使用されているお茶を入れた容器教えて頂けると嬉しいです💦
木べらもお香も最高です👍😍愛用中です♥お香は朝空気の入れ替えしたときにつけると1日が爽やかです〜☺
ありがとうございます☺️
kukiも愛用していただき嬉しいです!!
この容器は製作中のものでもうすぐ完成します🙏
@@OKUDAIRABASE 様
ありがとうございます☺
楽しみにしております☺
こんばんは😊床掃除の商品名教えていただけないでしょうか?youtubeでご紹介していたら見逃しました💦申し訳ありません😭
mq duotexというものです👌
ご丁寧にありがとうございます😊
👨🔧😀😀😀😍😍😍😍😍😍😍👍👍👍👍
このテーブルの元の商品名教えてほしいです!
このテーブルはリサイクルショップで買ったので商品名が分かりません😭
メルカリやヤフオクなどで、キャンプ用木製折り畳みテーブルか、
アウトドア用木製折り畳みテーブルで検索すると販売していますよ😃
新品はなく中古ですが!
私はそれで買いましたが、女性には少し重く感じます❗️