Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
当時は甘デジバトルは歌舞伎ソードかこれでしたね。
懐かしい😊パチンコはこのくらいの演出、予告でいい、ほんとこの時代の京楽の台は神台多いと思う。仕事人3、仮面ライダーショッカー殲滅とか
2:57 What’s The Character’s name again?
神台!この時代に戻りたいw
ドッカァーン!!
黒ひげボーナスが始まった!頑張って!
ready?GO!
残念
まだまだ!
chance!
黒ひげだけは1番遊んでた懐かしい4ぱちでも1番に回したと思うけど低貸しでは1番に当てた台15ラウンド引いた後の歌🎤が忘れられないですね。当時何連したか覚えてないぐらい大連チャンさせて貰いました。
この時代の甘デジ打っていて、今もパチンコは釘だけで営業してると思ってる人おる?( ̄▽ ̄;)「釘だけですよ。後は打ってる人のヒキです!」さすがに、無理があると思うよ?🤣ちなみに俺は7年店員やっていて役職経験もありますけど、釘だけだとは思ってませんわ😅
この台は握れば出た そんぐらいの爆発力だった。一発告知用隠しコマンドPフラモードの俺はタル王になるっ!っていうのも毎回やっていた。
いいねありがとう御座います。今更ながら実機で買って部屋に置きたいなぁと中々厳しいですが密かに思ってます。
懐かしい。Maxラウンドは1%やっと思うけど引いて閉店時にドル箱25箱ためた笑夢あったしおもろかった
見つけた❤️過去一の台〜見たかった!
シゲルマツザキが出てきたり何とも良き台でした。プゥオンプゥオンプゥオプゥオプゥオン、黒ひげプゥオン!あと先鳴りが効果的でしたね、京楽は初心に戻りシゲルマツザキの台を作るべし。
しげる見たさによく打ってましたw懐かしい。
待機画面で十字キーを上上下下左右左右入力後のボタンでPフラッシュモードに出来たはず。これを覚えてからハマってしまった。更にウォンテッドモード中の黒ヒゲが敵キャラを発見した際に、ボヤけてから敵キャラの顔がハッキリするまでの間に入力する裏技もあった。何度も挑戦したが一度も成功しなかったよ。
色々裏技、裏ボタンあるんですねぇ奥が深いです!
ルフィーがおる
これ好きだったー
甘デジオンリーの台でしたね。
松崎しげるさん、ついにパチンコ曲にも参戦。
してましたねw
台のチョイスが本当に分かってらっしゃる。
ありがとうございます!
おいらは黒ひげ〜海賊黒ひげ〜ってよく口ずさんでました(笑)
つい…わかります(笑)今でも脳裏に。the黒ひげの曲って感じです!
オォイェーイ!
今気づいたけど、ドッカンとか海賊の声田中真弓ww
ほんまや
しげる松崎w
おすすめに出てきてみました😊 この時の時代の甘デジは出る台全部面白くて好きやったのを思い出した😊 黒ひげはめちゃ好きで良く打ってたな😊✨ リニューアルしてまたあの時の甘デジとか出して欲しいな😣
嬉しい😃ありがとうございます!甘デジは楽しいものばかりでしたね✨また出て欲しいです!
これよくやってたなー
歌舞伎ソードと黒ひげ危機一髪の2台は最強の2台!!このころの京楽の遊パチは最強でした!!
自分も大好きでした
@@貝塚哲由 最近はST機ばっかりですね。似たような台が多いですね。遊パチは、まったり遊べると思ったのに異常にはまりますね・・・💢だったらミドルうっときゃよかったと後悔しますね😭😭😭
今は打てる台ないっすよ(T_T)この間ライダー甘で5%射抜いて85ループ入ったらスルーして駆け抜けて旨味全く味わえずに終わりましたから何が遊パチだ!って思いますね遊パチなのに平気で万単位なくなりますからね
@@貝塚哲由 今私が一番許せないのは、1/319引いて、300玉💢450玉💢という出玉の少なさです。ラッシュに入らなかった時のことを考えると地獄でしかありません💢💢 だったら当たったら1500玉もらえる海シリーズとかのほうが私は好きです。
わかりますよ☆近々出るあぶない刑事のスペックみたらとてもじゃないけど打てる気しないです笑好きな台を1パチでニコニコ打って時間を買わせて貰うって考えにしないとやりきれないっすね笑遊タイム機能は俺はアリだと思ってますストッパーはあると思ってるけど笑何回直前で当たったことか笑
ルフィー💕
黒ヒゲでまともにボタン押せたことない 笑
京楽さん!新機種はコレですよ あとは奥村遊機 初代「闘牌伝説アカギ覚醒編」甘(Wアタッカーではない方)この2機種 みなさんも思い入れがあるのでは
この機種と歌舞伎剣は甘デジの神台として今でも語られますが、当時のパチマガの記事によるとホール関係者側の評判は芳しくなかったらしいですね。甘デジのくせに出し過ぎるから赤字続きだと。ホールの評判が悪ければ台は売れないから、そんな事もあって京楽はこのスペックを作らなくなったんでしょうね。現役稼働時、自分の隣にキャバ嬢とその男って感じの2人連れが来ました。ほどなく女の方が当たり、飲み物を買いに離席しました。女の離席中、男が手を伸ばして女の台を打ったら速攻で確変が終わってしまい、そこに女が戻って来た。女は一瞬呆然とした後、「何勝手に打って確変終わらしてんだよ!」と怒り心頭で男の胸ぐらを掴み、男は涙目で謝っていました。黒ひげの一番の思い出はこれだなw
なるほどです!そんな過去があったなんてびっくり。鍋焼きうどんさんすごい詳しいですね‼️1番の思い出がまさかの隣の男女ですか(笑)主従関係がはっきりしてる(^_^;)
@@感動の定期券 2001年から2012年までは、京楽の台しか打たない信者だったんですよ。初代仕事人がきっかけでした。でも、くどくなる一方の煽り演出に嫌気が差して、平和に宗旨変えしました。それからは乙女系で萌えてますw
京楽さんって昔はこんな面白い台作れたんですね
良く打った。勝ちました。
チェッカーずが‼️良かったは出玉も 良かった引き戻しも良かった👋😃✨出してよね。
チェッカーズもいつかアップしたいですね!ありがとうございます😁
この頃は4円でも楽しく遊べていましたね~
そうでしたね!
待ってました。やはり何年たってもこの台が忘れられません(T . T) UPありがとうございます
ありがとうございます!忘れられない台、これからもアップさせていただきます👍
なつい!
甘デシで数字揃いの当たりはすべて確変で、継続率80%とは今では考えられないほど甘いスペックです
スペックめちゃ甘いですよね!連チャンもよくしてたイメージです!
この台はまさに金メダル級🥇だがんにゃ〜。
同じスペックでまたでないかな〜
出て欲しいです!切実に!
子供の頃めっちゃ好きだったなおぼっちゃまくんとか美空ひばりとかjawsも好きだった
よく打たれたのですね〜( ̄▽ ̄)その3機種、僕も好きです!
当時36連チャン?してエンディングを見ました😃しかし布団に入っても松崎しげるさんの歌が頭から離れず眠れませんでしたね😅
大記録持ってる視聴者さん沢山いるんですけど😭そんな連チャンしたらずっと流れますね😆👍
キュインキュインたまりませんねよく連チャンしたしよく打ったの懐かしいです😀
唐突にPフラ、たまらないですね!!懐かしい台全部甦ってほしい〜(T ^ T)
80%とはいえ即落ちもあるある・・・それが俺w
ジャガーマンさん、引き強ですwいや、20%なんてよく引きますよね。
ドッカァーン!wこの台好きでしたwこの頃の京楽はいい台がいっぱいあったのに、、、今はw
この頃は神ですよね、ホント神!!
京楽だけでなく、どのメーカーもクソみたいなもん。
当時を思い出しました、1/100の確率の台で初めて1,200回ハマリました。汗
苦い思い出ですね…。12倍ハマりは酷い。
黒ヒゲドカーン〜このタル〜きたきた〜
甘で一番好きでした~!!中々の出玉感と連打タルでのPフラが気持ちよすぎてめちゃ打ちましたね😂たまにくる15Rもよかったーwあ、16分頃に🦓🥚でてますかね!?初めて見ました✨
そうなんですね✨出玉感ありましたね!ほんとに甘?と思うくらい😄ゼブラ🥚出てましたね!
麦わらの一味が、黒ひげ船長の声を聞いたら驚きそうな気がする(笑)ルフィと声が似ていることに(笑)
時代が同じならあり得ますよね(笑)敵対心持ってそれどころじゃない気がしますけど(笑)
実は、ルフィと同じ田中真弓さんですよ!
まさか黒ひげの声はワンピースのルフィの声の人?
はい!田中真弓さんです。
@@感動の定期券 やっぱり。パチンコ台でも有名な声優さん仕事してたんですね。
77回転目でPフラとか・・・なんか素晴らしいwww
田中真弓に、松崎しげるとか豪華すぎる甘デジやな
豪華ですよね!色々かかってそう…
懐かしい(笑)この台よく打ってました。この台と初代桃キュン甘って甘デジかってくらいの出玉性能ありましたよね。
キュンキュンの台ですよね笑そですね!
ST機よりも遊べやすかった勝てやすかった
遊びやすかったですね👍
懐かしいでつ🐷
懐かしいですねぇ。画面上部に樽の役物が有り、黒ひげが樽から出て来れば『大当たり』の演出が印象に残ってます。
危機一発バトル21回の剣王まで行ったけど勝てなかったなー😅
よく行きましたね〜行けただけでも羨ましすぎる😃👍
この台、pフラモードにして打ってました。大当たり100回超えもよくしました。
100回超えはよくありましたね^ ^
昔朝一で行った時確変状態の台があったから勿論座ったら即落ちしましたwww上手く行かないなぁ😅
え、そんな美味しい台朝から取れるなんて!それは残念😅
黒ひげは昔ゲーセンで、大型のエレメカをやったことが。(短剣1本で3ヵ所選んで刺して、当たれば黒ひげがニョキッと出て、景品カプセルがコロッと出てくるてやつでした)
出向だぁ🎵ルフィだぁ👒
おんなじw
1:18完全に麦わらで草
黒ひげが カープの菊池っぽい。
な、なんとなーく(笑)
千鳥の大悟にも見えなくない。
当時は甘デジバトルは歌舞伎ソードかこれでしたね。
懐かしい😊
パチンコはこのくらいの演出、予告でいい、ほんとこの時代の京楽の台は神台多いと思う。
仕事人3、仮面ライダーショッカー殲滅とか
2:57 What’s The Character’s name again?
神台!この時代に戻りたいw
ドッカァーン!!
黒ひげボーナスが始まった!頑張って!
ready?GO!
残念
まだまだ!
chance!
黒ひげだけは1番遊んでた懐かしい
4ぱちでも1番に回したと思うけど
低貸しでは1番に当てた台15ラウンド引いた後の歌🎤が忘れられないですね。
当時何連したか覚えてないぐらい
大連チャンさせて貰いました。
この時代の甘デジ打っていて、今もパチンコは釘だけで営業してると思ってる人おる?
( ̄▽ ̄;)
「釘だけですよ。後は打ってる人のヒキです!」
さすがに、無理があると思うよ?🤣
ちなみに俺は7年店員やっていて役職経験もありますけど、釘だけだとは思ってませんわ😅
この台は握れば出た そんぐらいの爆発力だった。一発告知用隠しコマンドPフラモードの俺はタル王になるっ!っていうのも毎回やっていた。
いいねありがとう御座います。
今更ながら実機で買って部屋に置きたいなぁと中々厳しいですが密かに思ってます。
懐かしい。
Maxラウンドは1%やっと思うけど
引いて閉店時にドル箱25箱ためた笑
夢あったしおもろかった
見つけた❤️過去一の台〜見たかった!
シゲルマツザキが出てきたり何とも良き台でした。プゥオンプゥオンプゥオプゥオプゥオン、黒ひげプゥオン!
あと先鳴りが効果的でしたね、京楽は初心に戻りシゲルマツザキの台を作るべし。
しげる見たさによく打ってましたw
懐かしい。
待機画面で十字キーを上上下下左右左右入力後のボタンでPフラッシュモードに出来たはず。
これを覚えてからハマってしまった。
更にウォンテッドモード中の黒ヒゲが敵キャラを発見した際に、ボヤけてから敵キャラの顔がハッキリするまでの間に入力する裏技もあった。
何度も挑戦したが一度も成功しなかったよ。
色々裏技、裏ボタンあるんですねぇ
奥が深いです!
ルフィーがおる
これ好きだったー
甘デジオンリーの台でしたね。
松崎しげるさん、ついにパチンコ曲にも参戦。
してましたねw
台のチョイスが本当に分かってらっしゃる。
ありがとうございます!
おいらは黒ひげ〜海賊黒ひげ〜ってよく口ずさんでました(笑)
つい…わかります(笑)今でも脳裏に。
the黒ひげの曲って感じです!
オォイェーイ!
今気づいたけど、ドッカンとか海賊の声田中真弓ww
ほんまや
しげる松崎w
おすすめに出てきてみました😊
この時の時代の甘デジは出る台全部面白くて好きやったのを思い出した😊
黒ひげはめちゃ好きで良く打ってたな😊✨
リニューアルしてまたあの時の甘デジとか出して欲しいな😣
嬉しい😃
ありがとうございます!甘デジは楽しいものばかりでしたね✨
また出て欲しいです!
これよくやってたなー
歌舞伎ソードと黒ひげ危機一髪の2台は最強の2台!!
このころの京楽の遊パチは最強でした!!
自分も大好きでした
@@貝塚哲由
最近はST機ばっかりですね。
似たような台が多いですね。
遊パチは、まったり遊べると思ったのに異常にはまりますね・・・💢
だったらミドルうっときゃよかったと後悔しますね😭😭😭
今は打てる台ないっすよ(T_T)
この間ライダー甘で5%射抜いて85ループ入ったらスルーして駆け抜けて旨味全く味わえずに終わりましたから
何が遊パチだ!って思いますね
遊パチなのに平気で万単位なくなりますからね
@@貝塚哲由
今私が一番許せないのは、1/319引いて、300玉💢450玉💢という出玉の少なさです。ラッシュに入らなかった時のことを考えると地獄でしかありません💢💢
だったら当たったら1500玉もらえる海シリーズとかのほうが私は好きです。
わかりますよ☆
近々出るあぶない刑事のスペックみたら
とてもじゃないけど打てる気しないです笑
好きな台を1パチでニコニコ打って時間を買わせて貰うって考えにしないとやりきれないっすね笑
遊タイム機能は俺はアリだと思ってます
ストッパーはあると思ってるけど笑
何回直前で当たったことか笑
ルフィー💕
黒ヒゲでまともにボタン押せたことない 笑
京楽さん!新機種はコレですよ あとは奥村遊機 初代「闘牌伝説アカギ覚醒編」甘(Wアタッカーではない方)この2機種 みなさんも思い入れがあるのでは
この機種と歌舞伎剣は甘デジの神台として今でも語られますが、当時のパチマガの記事によるとホール関係者側の評判は芳しくなかったらしいですね。甘デジのくせに出し過ぎるから赤字続きだと。
ホールの評判が悪ければ台は売れないから、そんな事もあって京楽はこのスペックを作らなくなったんでしょうね。
現役稼働時、自分の隣にキャバ嬢とその男って感じの2人連れが来ました。ほどなく女の方が当たり、飲み物を買いに離席しました。
女の離席中、男が手を伸ばして女の台を打ったら速攻で確変が終わってしまい、そこに女が戻って来た。
女は一瞬呆然とした後、
「何勝手に打って確変終わらしてんだよ!」
と怒り心頭で男の胸ぐらを掴み、男は涙目で謝っていました。
黒ひげの一番の思い出はこれだなw
なるほどです!
そんな過去があったなんてびっくり。鍋焼きうどんさんすごい詳しいですね‼️
1番の思い出がまさかの隣の男女ですか(笑)主従関係がはっきりしてる(^_^;)
@@感動の定期券
2001年から2012年までは、京楽の台しか打たない信者だったんですよ。初代仕事人がきっかけでした。
でも、くどくなる一方の煽り演出に嫌気が差して、平和に宗旨変えしました。
それからは乙女系で萌えてますw
京楽さんって昔はこんな面白い台作れたんですね
良く打った。勝ちました。
チェッカーず
が‼️良かったは
出玉も 良かった
引き戻しも
良かった
👋😃✨出してよね。
チェッカーズもいつかアップしたいですね!ありがとうございます😁
この頃は4円でも楽しく遊べていましたね~
そうでしたね!
待ってました。
やはり何年たってもこの台が忘れられません(T . T) UPありがとうございます
ありがとうございます!
忘れられない台、これからもアップさせていただきます👍
なつい!
甘デシで数字揃いの当たりはすべて確変で、継続率80%とは今では考えられないほど甘いスペックです
スペックめちゃ甘いですよね!
連チャンもよくしてたイメージです!
この台はまさに金メダル級🥇だがんにゃ〜。
同じスペックでまたでないかな〜
出て欲しいです!切実に!
子供の頃めっちゃ好きだったな
おぼっちゃまくんとか美空ひばりとかjawsも好きだった
よく打たれたのですね〜( ̄▽ ̄)
その3機種、僕も好きです!
当時36連チャン?してエンディングを見ました😃しかし布団に入っても松崎しげるさんの歌が頭から離れず眠れませんでしたね😅
大記録持ってる視聴者さん沢山いるんですけど😭そんな連チャンしたらずっと流れますね😆👍
キュインキュインたまりませんね
よく連チャンしたしよく打ったの懐かしいです😀
唐突にPフラ、たまらないですね!!
懐かしい台全部甦ってほしい〜(T ^ T)
80%とはいえ即落ちもあるある・・・それが俺w
ジャガーマンさん、引き強ですw
いや、20%なんてよく引きますよね。
ドッカァーン!w
この台好きでしたw
この頃の京楽はいい台がいっぱいあったのに、、、
今はw
この頃は神ですよね、ホント神!!
京楽だけでなく、どのメーカーもクソみたいなもん。
当時を思い出しました、1/100の確率の台で初めて1,200回ハマリました。汗
苦い思い出ですね…。12倍ハマりは酷い。
黒ヒゲドカーン〜このタル〜きたきた〜
甘で一番好きでした~!!
中々の出玉感と連打タルでのPフラが気持ちよすぎてめちゃ打ちましたね😂
たまにくる15Rもよかったーw
あ、16分頃に🦓🥚でてますかね!?
初めて見ました✨
そうなんですね✨
出玉感ありましたね!
ほんとに甘?と思うくらい😄
ゼブラ🥚出てましたね!
麦わらの一味が、黒ひげ船長の声を聞いたら驚きそうな気がする(笑)
ルフィと声が似ていることに(笑)
時代が同じならあり得ますよね(笑)
敵対心持ってそれどころじゃない気がしますけど(笑)
実は、ルフィと同じ田中真弓さんですよ!
まさか黒ひげの声はワンピースのルフィの声の人?
はい!田中真弓さんです。
@@感動の定期券 やっぱり。パチンコ台でも有名な声優さん仕事してたんですね。
77回転目でPフラとか・・・なんか素晴らしいwww
田中真弓に、松崎しげるとか豪華すぎる甘デジやな
豪華ですよね!
色々かかってそう…
懐かしい(笑)この台よく打ってました。
この台と初代桃キュン甘って甘デジかってくらいの出玉性能ありましたよね。
キュンキュンの台ですよね笑
そですね!
ST機よりも遊べやすかった勝てやすかった
遊びやすかったですね👍
懐かしいでつ🐷
懐かしいですねぇ。
画面上部に樽の役物が
有り、黒ひげが樽から
出て来れば『大当たり』の
演出が印象に残ってます。
危機一発バトル21回の剣王まで行ったけど勝てなかったなー😅
よく行きましたね〜
行けただけでも羨ましすぎる😃👍
この台、pフラモードにして打ってました。大当たり100回超えもよくしました。
100回超えはよくありましたね^ ^
昔朝一で行った時確変状態の台があったから勿論座ったら即落ちしましたwww上手く行かないなぁ😅
え、そんな美味しい台朝から取れるなんて!それは残念😅
黒ひげは昔ゲーセンで、大型のエレメカをやったことが。
(短剣1本で3ヵ所選んで刺して、当たれば黒ひげがニョキッと出て、景品カプセルがコロッと出てくるてやつでした)
出向だぁ🎵ルフィだぁ👒
おんなじw
1:18完全に麦わらで草
黒ひげが カープの菊池っぽい。
な、なんとなーく(笑)
千鳥の大悟にも見えなくない。