第65回(1983年)選手権 開会式

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 109

  • @ヒロ-q5v4p
    @ヒロ-q5v4p 8 місяців тому +3

    宇部商,秋村謙宏さんがいました。郷土のスーパースター🎉

    • @Kシャフト
      @Kシャフト 6 місяців тому

      郷土違いますが浜口さん後に協和発酵で野球

    • @小川雅光
      @小川雅光 6 місяців тому

      秋村投手のファンでした

  • @本間努-h3l
    @本間努-h3l Рік тому +15

    やはりこの入場曲はどれだけ時代が移り変わっても不変であり不滅です。これからもずっと受け継がれて行って欲しい。

    • @美代子黒川-r6m
      @美代子黒川-r6m 10 місяців тому +1

      遅い、本年もよろしくお願いいたします🎍

  • @MrNishikameari
    @MrNishikameari 2 роки тому +48

    色々ご意見はお有りでしょうが、私としては、夏に限れば、話題性、レベル、個性溢れる選手が揃っていたと言う点から、この83年の大会が最高です。39年経っても、様々なシーンが蘇ります。

    • @美代子黒川-r6m
      @美代子黒川-r6m 10 місяців тому +2

      今年の第106回大会が、熱くなる!
      遅くなってしまって、本年もよろしくお願いいたします🎍
      がんばれ!!能登被災地の石川代表!
            2024年1月

  • @山田市之助-q8l
    @山田市之助-q8l 10 місяців тому +2

    12:05カメラに写っていないが、優勝の瞬間マウンドで歓喜の輪に酔いしれる選手達に蔦監督は「サッサと整列しろぉ~」と指差して一喝します。甲子園に出るまで監督就任から20年の歳月を要し、負ける事の多かった蔦監督は負けた相手を気遣い、勝って兜の緒を締めろとばかりそうしたのでしょうが、選手達もその動きを直ぐさま察した感じで、何時もの高校より歓喜の輪には酔いしれる時間は短い感じがします🙂。

  • @strawherry1152
    @strawherry1152 2 роки тому +18

    私が高校3年生の時の大会ですね。
    もちろん今でも高校野球は大好きですし、今でも時間が許すかぎり、テレビで観戦していますが、やはり自分の高校3年間が、一番ハマって観てました。

  • @cba0077
    @cba0077 4 місяці тому +2

    15:43 甲子園28℃
    最高気温32℃

  • @桜の下で食べるまかない飯

    小西作太郎さんのインタビュー貴重ですね。甲子園球場の前の鳴尾球場の時、第1回から知ってる生き字引のような人が本当に貴重です。昭和58年は、池田高校が爆発的な人気で優勝を確信して期待してましたが、PL学園の一年生のKKコンビが活躍して池田高校を破って優勝して1番高校野球の甲子園球場が人気あった時期かな?✴と思います。荒木大輔さん→池田打線→KKコンビの時代が本当に奇跡的な巡り合わせだと思います。

    • @美代子黒川-r6m
      @美代子黒川-r6m 10 місяців тому +1

      遅い、本年もよろしくお願いいたします🎍

    • @美代子黒川-r6m
      @美代子黒川-r6m 10 місяців тому +1

      遅い、本年もよろしくお願いいたします🎍

  • @島斉
    @島斉 3 місяці тому

    僕が1974年昭和49年から野球を見出してからは関東勢、近畿勢の優勝高校が目立つている。なぜか?2024年令和6年9月11日

  • @redface8501
    @redface8501 2 роки тому +23

    宮崎代表・高鍋高校に坂口裕之さん(NHK高校野球中継の解説者)がいるはずです。

  • @Phd0628
    @Phd0628 2 роки тому +13

    いやあ、いい!! 本番が始まるまでのアナウンサーのよどみない話っぷりと、各種話題を過不足なく伝える能力、すばらしい。美しい古典芸能とでもいうべき。直前の沈黙→観客が少し静かに→かすかに0900の時報を伝える音→朗々たる開会式宣言・・・ただ美しい。

  • @conpton1
    @conpton1 Рік тому +6

    1:01:57 この方が高校野球の生みの親。もはや歴史上の偉人。貴重な映像ですね。

  • @伊左治広志
    @伊左治広志 2 роки тому +10

    地元代表の、岐阜第一がベスト8入りの活躍があって、印象に残る大会でした。

    • @CDBAKA
      @CDBAKA 2 роки тому +3

      早く夏の復活してくんねーかな

    • @ちいいけ
      @ちいいけ 2 роки тому +3

      岐阜出身の自分にとって、この大会の岐阜第一が岐阜最強チームです。確か、林選手と穴吹選手の二人がプロ入りしましたね。
      ちなみに自分は当時小6でした。

    • @一世風靡-g2k
      @一世風靡-g2k Рік тому +2

      歴代の岐阜県代表の中で、最強チームでした。岐阜第一は強いと有名になりました。

  • @あんだちトシナガ
    @あんだちトシナガ 3 роки тому +26

    この大会はホントに最高の大会でした!

  • @増田博之-h8k
    @増田博之-h8k 2 роки тому +12

    池田高校の3連覇一色の大会でした。好エースがいっぱいいました🙋。

  • @showgo1053
    @showgo1053 Рік тому +3

    35:35 開会式では参加校のキャプテン、決勝の後には対戦チームの選手全員がバックスクリーンに上ることが恒例になっていましたが、平成になってなくなりましたね。

  • @chan-br3em
    @chan-br3em 2 роки тому +10

    負けはしたけど、春夏連続で決勝まで勝ち上がったY校ってスゴい!

    • @佐々木明広-u5b
      @佐々木明広-u5b 2 роки тому +5

      じゃ、この大会は、桑田、清原のデビュー(高校野球)の時。翌年には、そのPLが春夏で準優勝でしたね。

    • @reisiein8853
      @reisiein8853 2 роки тому +5

      春も夏も開幕試合から決勝まで

    • @増田博之-h8k
      @増田博之-h8k Рік тому +2

      2年連続春夏🥈準優勝校が同じ高校だったのも珍しいですね😵。

    • @小川雅光
      @小川雅光 6 місяців тому +1

      ついでに言うと国体も準優勝🥈またご丁寧に三浦投手が入団した一年目の中日がこれまた2位😂

  • @島斉
    @島斉 3 місяці тому

    なぜ今は公立高校の優勝がないか?一番近いのは2007年平成19年の佐賀北高校が最後となっている。2024年令和6年9月11日

  • @seitoku55
    @seitoku55 3 роки тому +17

    子供のころ見てたものが今見れるなんて感動!!
    ふるさと熊本東海大第二は確か一回戦
    静岡の東海大第一との兄弟校対戦だと記憶してます

    • @CDBAKA
      @CDBAKA 3 роки тому +5

      1-13の大敗でした( ´•ω•` )

    • @佐々木明広-u5b
      @佐々木明広-u5b 2 роки тому +5

      兄弟校対決と言えば、最近では、令和最初の春の選抜で、東海相模と東海甲府戦がありましたね。この大会は、3校の東海付属が出場しましたね。

  • @ツバサゴクウスグルケンセイヤ

    何が凄いかって、49校の紹介をダイジェストでスラスラ言えるアナウンサーが素晴らしい👍

  • @tacace9237
    @tacace9237 Рік тому +3

    大行進は迫力ありますね。

  • @研二越智
    @研二越智 Рік тому +1

    中学生の頃、母親と行きました。
    三塁側のベンチの、近くに座った。
    でも、選手が見れなかったな、見たのは、ブラスバンドのお尻ばっかり見た、思い出。

  • @高井智浩
    @高井智浩 3 роки тому +7

    母校の高校が出場した大会です!映像が残っていると嬉しいですね!

  • @桜の下で食べるまかない飯
    @桜の下で食べるまかない飯 2 роки тому +11

    やはり、荒木大輔の早稲田実業、ホームランを連発する強打の池田打線、一年生の天才桑田清原のPL高校、池田打線は、誰でもホームランを狙える打線で蔦監督の野球は魅力的で個性的なキャラの選手が多くて伝統高校の中京などの対戦に加えて魅力的な投手とバッターの対決が多くて連日満員の甲子園球場でなかなかチケットも取れない人気だった高校野球だった。荒木大輔→池田打線→KKコンビの頃の高校野球が最高レベルだったと思います。桑田投手や清原選手がすぐプロで活躍したレベルは、最高級な時期と思います。

    • @小川雅光
      @小川雅光 6 місяців тому +2

      マンガのように大会の主役が入れ替わっていきましたよね

  • @OSØ18-q7e
    @OSØ18-q7e 2 роки тому +3

    全国参加校3500余り、今年と同じぐらい。後に4100校以上になったこともあった。そう考えると大分少ないな。まだ甲子園にラッキーゾーンがあった頃。沖縄興南はこの年から20年以上出場しなくて、久々に聞いたなぁと思ったら春夏連覇の偉業を成し遂げるんだよね。山彦打線で次々と破竹の勢いで勝ち進む池田。その一方で、1年生のKKコンビで規格外の強さで勝ち進むPL。そんな印象がある83年大会。

    • @美代子黒川-r6m
      @美代子黒川-r6m 10 місяців тому +1

      2024年夏、第106回大会が熱くなる!
      遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします🎍
            2024年1月

  • @いちこう-m5s
    @いちこう-m5s Рік тому +4

    「ちょっと足がそろっていません」とか思っても他に言うことあるだろw

  • @森沢敏明
    @森沢敏明 5 місяців тому

    池田常に先攻、じゃんけんに勝って先攻取るチーム大好きだった。

    • @島斉
      @島斉 4 місяці тому +1

      PL学園高校はジャンケンで勝つた場合は後攻を取る。広島商業高校も後攻を取る。

    • @島斉
      @島斉 4 місяці тому +1

      僕はなんとなく、後攻が好きだなぁ。

    • @島斉
      @島斉 4 місяці тому +1

      ただ試合展開は先攻逃げ切り、逆転も良い。

  • @シャトル-s6u
    @シャトル-s6u 2 роки тому +7

    日大山形
    おしんのふるさと耐えて耐えて
    さすがNHK😁

  • @Ginza-de-Zangi
    @Ginza-de-Zangi 2 роки тому +7

    65回大会の時の3年生が1965年産まれ。

    • @reisiein8853
      @reisiein8853 2 роки тому +5

      今気が付きました。そうですね。

    • @山田市之助-q8l
      @山田市之助-q8l 10 місяців тому +2

      実を言うと1946(昭和21年)年の第28回大会から大会回数の下二桁とその年の3年生の生まれた年の西暦年号の下二桁が一致(早生まれの人達は除く)します。自分は1964年12月生まれで、高校最後の夏の大会は第64回大会。第2次大戦による四年間の中断でそうなりました。

    • @アンフィポリスの戦い
      @アンフィポリスの戦い 4 місяці тому +2

      私は2000年生まれで、第100回記念大会の時の高3です。
      2018年以降は、第1○○大会の部分が西暦の下2桁の20○○年と一致します。

  • @小川雅光
    @小川雅光 6 місяців тому +2

    桑田があと8時間生まれるのが遅かったら私と同学年になるところだった
    因みに池田の金山選手が1965.4.2生まれで、こちらは数時間生まれるのが早かったら大学1年になるところだった

  • @ひっさんみっちー
    @ひっさんみっちー Рік тому +6

    群馬県決勝で惜しくも敗れた渡辺久信の前橋工業。池田と対決してもらいたかった。

    • @増田博之-h8k
      @増田博之-h8k Рік тому +4

      渡辺久対超強力打線‼️。見たかったです🤗。

    • @ましろ虹ヶ丘
      @ましろ虹ヶ丘 Рік тому +3

      代わりに、太田工業が対戦しましたね😅

  • @大作川上
    @大作川上 2 роки тому +18

    選抜では池田が優勝旗を獲り返し、
    夏はPLが獲り返す。
    PLと池田の対戦は、
    この時だけですが、
    見応え十分な試合でした。
    PL、池田の両主将の、
    優勝旗の獲られたら獲り返すの共演、
    面白い一年でしたね。

  • @藤原政治
    @藤原政治 3 роки тому +7

    この頃 東洋大姫路のユニフォームが高校生らしい。

  • @谷川弘-s5j
    @谷川弘-s5j 3 роки тому +7

    最初で最後の二人同時に優勝旗、優勝盾を授与しに行く所☺️

  • @島斉
    @島斉 4 місяці тому

    やっぱり8月は夏の全国高校野球選手権大会がなければ、いけない。甲子園のかき氷がよく売れる。

  • @安田美代子-z5z
    @安田美代子-z5z 2 роки тому +17

    東山にはレッド吉田がいた

  • @やまだたろお-m6l
    @やまだたろお-m6l 2 роки тому +18

    甲子園が満員でもなかなか札止とはならなかった時代 チケット売り切れても外野へ回れでいくらでも観客入れてた PLー池田が試合途中からでも外野へ潜り込めたもんなあ 今じゃ考えられん スコアボード見てびっくりしたけど

    • @toshi7z
      @toshi7z 2 роки тому +10

      58,000人いれてましたね。(笑)甲子園も綺麗になりすぎてしまった気がします。昔の方が好きでした。

  • @android1899
    @android1899 3 роки тому +9

    24:00。 千葉印旛高校。現在は印旛明誠。

    • @CDBAKA
      @CDBAKA 2 роки тому +3

      すっかり弱体化したよな・・・(´・ω・`)

  • @セネガルエチオピア
    @セネガルエチオピア Рік тому +5

    雪国のハンデと言われてた時代で北海道、東北、北信越の中で勝ったのは仙台商が1勝、学法石川が2勝だけ。
    出場校全体のレベルで考えたら低い時代。

  • @osaosachannel
    @osaosachannel 4 місяці тому

    26:27
    三重代表相可高校、もし創価高校と対戦したら呼び方がややこしいことになるかと思ったが、「おうか」と読むのか。

    • @緋鯉心愛姫
      @緋鯉心愛姫 4 місяці тому

      あんな所と
      一緒にしないで
      💢💢💢

    • @echan521
      @echan521 2 дні тому

      高校生レストラン🍴

  • @アンフィポリスの戦い
    @アンフィポリスの戦い 4 місяці тому +1

    コメ欄が懐古厨のジジイで溢れかえってて草

  • @盆暗倉子
    @盆暗倉子 3 роки тому +9

    桑田清原が1年夏の時

    • @島斉
      @島斉 4 місяці тому

      この頃からKKコンビが注目された。1年の夏から3年の夏まで、常に甲子園出場を果たす。PL学園高校はKKの他にも、優秀な選手がいた。全国の中学からの寄せ集め集団。ここと天理高校だなぁ。

  • @offshoreisland2339
    @offshoreisland2339 2 роки тому +6

    この年の天理の試合が見たいです

    • @小川雅光
      @小川雅光 6 місяців тому

      岐阜一にボロ負けやった

  • @y.o0327
    @y.o0327 3 роки тому +8

    ◯◯代表 ◯◯高校みたいな場内アナウンス無いんですね

  • @後藤宏爾
    @後藤宏爾 2 роки тому +4

    横浜商業高校が、決勝まで勝ち上がりPL学園と対戦したのは印象深い。次に横浜商業高校がベスト8に進出したのはこの大会から7年後ですが、それ以降、甲子園から遠ざかりました

    • @CDBAKA
      @CDBAKA 2 роки тому +5

      Y校といえば古屋文雄監督だよな

    • @ひっさんみっちー
      @ひっさんみっちー Рік тому +3

      1997年センバツは久しぶりに
      出場しましたが上宮に初戦敗退。

  • @輝貴横尾
    @輝貴横尾 Рік тому +9

    市立尼崎に池山いた😮

    • @小川雅光
      @小川雅光 6 місяців тому +1

      同じコメントしてしもた😅

  • @7stars1969
    @7stars1969 3 роки тому +12

    三連覇を目指す池田高校と打倒池田を目指す全国の高校

    • @はにゅうゆず-k1i
      @はにゅうゆず-k1i 2 роки тому +4

      夏、春、夏を優勝することを3連覇とは、余り聞いたことがない

    • @山田市之助-q8l
      @山田市之助-q8l 10 місяців тому +2

      ​​@@はにゅうゆず-k1i 夏、春、夏の続けて挑戦したのは池田以外は広島商業、中京大学中京、法政二高だけだが、まだ達成されていない。因みに夏春連覇も1983年の池田以来無く、昨夏優勝の慶應もセンバツには出場出来ないから、41年間達成されない事が決定。

  • @小川雅光
    @小川雅光 6 місяців тому +2

    市尼崎に池山発見😊

  • @佐々木明広-u5b
    @佐々木明広-u5b 5 місяців тому

    桑田、清原の初舞台の大会ですね。

  • @野村圭佑-q4g
    @野村圭佑-q4g 5 місяців тому

    18:30

  • @坂上二郎系ラーメン
    @坂上二郎系ラーメン 2 роки тому +8

    まだ公立高校が多いな

  • @河野聖-h7t
    @河野聖-h7t 3 роки тому +7

    私がちょうど高校3年の時に、豊中市内に住んでいた従兄弟と一緒に初めて甲子園を観戦。
    三回戦の久留米商対市尼崎。PL学園対東海大一。中京対宇都宮南。
    その時の印象。
    ・外壁の蔦
    ・久商対市尼の試合はバックネット裏から観戦したが、階段を登って視界が開けた瞬間のアルプススタンドの観衆と吹奏楽
    ・手書きのスコアボード(この大会が最後、翌年から電光掲示板)→黒板にチョークを連想する表記が絶妙
    ・大会旗🚩の大きさと色
    ・テレビで見るよりも以外に小さく感じた
    ・それ以上にスタンドの傾斜がきついので全体的にコンパクト
    ・銀傘を支える鉄骨パターン
    ・周囲の色とりどりの広告
    ・第4試合は点灯試合→照明灯の一個一個の向きが微妙に違っている事

  • @からすみからす
    @からすみからす 3 роки тому +10

    開門6時台は早い笑

  • @taku478
    @taku478 Рік тому +1

    この頃って公立が多くて初出場校が多くて高校の数も増えていて18歳人口も多くていい時代やな
    今は私立ばかりで常連校中心高校の数は減少18歳人口は危機的な状況
    どうしてこうなった

  • @大森浩二-b2g
    @大森浩二-b2g 2 роки тому +8

    手書きのスコアボード最後の年です。こんなに背が低かったのか…。

    • @柿本修-t3k
      @柿本修-t3k 2 роки тому +5

      雨に濡れると塗料が落ちます。

    • @山田市之助-q8l
      @山田市之助-q8l 10 місяців тому +1

      決められた文言の選手宣誓もこの年が最後ですね。

  • @直線一気-r2h
    @直線一気-r2h Рік тому +5

    サムネの人、かわいい。

  • @渡辺昇-b2t
    @渡辺昇-b2t Рік тому +2

    横浜商には春夏準優勝で期待を裏切られましたわ。

    • @emilymozartian9211
      @emilymozartian9211 10 місяців тому +3

      素晴らしい成績だと思いますが😮

    • @島斉
      @島斉 4 місяці тому

      嫌春、夏連続準優勝は立派だと思います。しかも、池田高校、PL学園高校と堂々たる戦いを春、夏決勝戦でよくやった。

  • @中山保義
    @中山保義 Рік тому +2

    音声が出ません
    音声が出ません

    • @NK-li1no
      @NK-li1no Рік тому +1

      中山保義
      はぁ? 何のこと!

  • @NK-li1no
    @NK-li1no Рік тому +1

    動画配信者 どの
    我々映像を視る者から申し上げたいのは、何回目の大会かも勿論大事だが、西暦何年の大会かも併せて記載するべきではないかと、言うことだ。大会回数だけでは、いつの開催か即時にわかる人は少ないだろう。

    • @NK-li1no
      @NK-li1no Рік тому +1

      @@ひっさんみっちー
      ありがとうございます。
      ただ、この方は 多数の高校野球(センバツ、選手権大会) の動画を配信しています。気付いた時は当方から開催年も書いてと、注意喚起しているが、すべて無視です。如何なものかと思っています。
      私はアナウンサー新人時代、夏の大会を2年連続で取材しました。それでも半世紀弱も経つと大会回数と、大会開催年がサッと結びつきません。
      2021年の東京オリンピックが何回目の大会だったかなんて、すぐに言える人はよほどのマニアです。

    • @大和尊皇子
      @大和尊皇子 4 місяці тому

      この動画を視るような高校野球に興味がある方々は、何回大会がいつ実施されていて、その大会がどのような内容であったのかは、だいたい理解できているもの。また、仮に、わからなければ自身で調べるというものである。そもそも、あなたに高校野球の知識がないというものであろう。
      動画配信者に、いちいち自身の知識不足を露呈させ、珍奇な質問を投げかけるなといいたい。
      他者のコメントを見てみろよ・・たいがい高校野球に関するコメントをしているだろうよ。
      それが世の中の常識でありマナーである。冥土に行くまでに、現世での常識を身につけておけよ、ジーさん。あの世で苦労するよ・・・wwww

  • @熊本泰栄
    @熊本泰栄 2 роки тому +2

    下らない