石鯛用の和竿を作りました

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 жов 2024
  • 布袋竹という強い竹で石鯛用の和竿を作りました。その製作工程を動画にしたので、アップします。
    一部割愛している工程もありますが、概ね作業イメージは伝わると思います。
    部分部分でも竿の自作や補修の参考にして頂けたら幸いです。
    なおリールシートには和竿定番のオクトパスを使用していませんが、8kgの強度テストをパスしたNS7を逆向きで使用しました。

КОМЕНТАРІ • 47

  • @三昧
    @三昧 5 років тому

    凄い凝り性の方なんですね。これでは釣りそのものより、竿作りに魂が入ってしまいますね。贅沢で羨ましい時の流れを感じます。

    • @これはどうでしょう
      @これはどうでしょう  5 років тому

      おっしゃる通り、ホント凝り性なんです。折角五島に行くなら石鯛にも挑戦してみたいし、折角石鯛釣るなら、自分で作った竿でチャレンジしてみたい・・・ということになってしまうんです。時間がいっぱいあるから許されることですね。アップした石鯛挑戦のUA-camも、竿ありきの動画になっちゃっています(笑)。

  • @しげマン-p6q
    @しげマン-p6q 4 роки тому +1

    凄いキレイ

  • @ryofunori
    @ryofunori 4 роки тому +1

    素晴らしいです❗
    私も和竿ファンで様々な和竿を愛用していますが、いつかは自分で作った竿で釣りをしたいですね‼️

    • @これはどうでしょう
      @これはどうでしょう  4 роки тому

      ありがとうございます。是非、自作に挑戦してみてください。今は、素材はネットで買えますし、作り方はUA-camにアップされてますし、あとは根気だけですね(笑)。

  • @managon-user-eg2cu6ji4w
    @managon-user-eg2cu6ji4w 4 роки тому +3

    凄い!!!
    見事な和竿が出来ましたね〜
    (^O^)

    • @これはどうでしょう
      @これはどうでしょう  4 роки тому +1

      ありがとうございます。
      初めての取り組みだったので、色々不具合も発生しました。現在改修中です。

  • @managon-user-eg2cu6ji4w
    @managon-user-eg2cu6ji4w 3 роки тому +1

    いよいよ、この手作り和竿に入魂する時が来ましたね〜♪頑張って下さい

    • @これはどうでしょう
      @これはどうでしょう  3 роки тому +1

      久保さん経由でマナゴンさんの奥義、有り難く受け取りました。
      久保さんも同伴頂けそうだし、心強いです。
      ありがとうございました。

    • @managon-user-eg2cu6ji4w
      @managon-user-eg2cu6ji4w 3 роки тому

      @@これはどうでしょう 3日頑張ってきてくださいね〜(^O^)

    • @これはどうでしょう
      @これはどうでしょう  3 роки тому +1

      ありがとうございます。

    • @これはどうでしょう
      @これはどうでしょう  3 роки тому +1

      当日のリアルタイムサポート、ありがとうございました。
      あれだけのアドバイスを頂きながら、完敗でした。
      今、次の挑戦に向けて体力回復調整中です。
      (大袈裟・・・)
      なんせ足腰が痛くて(笑)。

    • @managon-user-eg2cu6ji4w
      @managon-user-eg2cu6ji4w 3 роки тому

      @@これはどうでしょう いえいえー(^O^)石鯛は滅多に釣れない魚ですからしょうがないです(^_^;)

  • @fishing-campingcar1118
    @fishing-campingcar1118 5 років тому

    凄い・・・
    職人ですね😃❗️
    石鯛是非釣り上げて下さい😁🖐

    • @これはどうでしょう
      @これはどうでしょう  5 років тому

      ありがとうございます。職人というか、素人です。ただ時間は一杯あります(笑)。石鯛頑張ります。

  • @chamagon
    @chamagon 5 років тому

    お待ち申し上げていました。本格的に造られていて感動しました。私のは筏竿なので、バット部分が主です。1本総布袋で作りましたが、45のチヌがやっとでした。推定55upのチヌに穂先折れ、穂先だけガラエポに変えましたが、それ以後使ってません。其の竿で見事石鯛をあげて下さい。 お見事です。

    • @これはどうでしょう
      @これはどうでしょう  5 років тому +1

      ありがとうございます。45cmのチヌ、立派じゃないですか! 1.5kg以上あったでしょう。そして55cm位のチヌとは! 私の今回の竿も総布袋竹ですが、やはり穂先部分、特に穂先と2番の継ぎの部分が心配です。今回の1kg抜き上げテストでも、継ぎ部分が少し回ってしまいました。インローに少し修正が必要です。

  • @3286naka
    @3286naka 5 років тому +2

    凄い(○_○)!!
    ボートの時も思いましたが『匠』ですね!
    一つ一つが本格的で素晴らしいです(*´ω`*)
    それに楽しそう(笑)
    没頭してる時が一番の楽しみですかね😁
    この竿を使って大物を釣り上げる動画も楽しみにしてます⤴️✨

    • @これはどうでしょう
      @これはどうでしょう  5 років тому +1

      ありがとうございます。でも和竿作りにおいて「匠」と言われる方は、江戸時代から大勢いらっしゃいますので、当然ですが、足元にも及びません。ただ、楽しいです! 我流なれば特になのかもしれません。そして、それを見て頂けるこのような場があることも幸せです。石鯛頑張ります。

  • @WaveMK
    @WaveMK 4 роки тому +1

    頑張って和竿作りやってみてくだね感性高めて頑張って元 ほもち 穂先
    節数 で決まる気がします
    良い山で一生物のホテイチクに巡り逢って作ってやってくださいね❗
    頑張って下さい!

    • @これはどうでしょう
      @これはどうでしょう  4 роки тому

      応援ありがとうございます。
      いい節数の布袋竹は なかなか見つけることができず、その分は妥協してやっています。
      (他にも素人作業は多いですが(笑)。)
      今回の竿では、穂先の剛さに弱点が残りました。

  • @merumeru6389
    @merumeru6389 5 років тому

    素晴らしいです。船🚢だけでなく、和竿まで手作りとは。実戦投入されるのを楽しみにしております。第二の人生の楽しみ方や質の高さはその方次第ですね。(^^)

    • @これはどうでしょう
      @これはどうでしょう  5 років тому +1

      ありがとうございます。第一の人生では、やらなきゃいかん事に振り回され、第二の人生では、やりたいことが多くやはり多忙です。でも考えてみると、今やりたい事というのは、ずっと前からやっていた事(趣味)の延長か、ずっとやりたかった事ばかりです。ところでmeru Meruさんのバンコンも、もうじきではないですか。楽しみですね。

  • @たま-s9u
    @たま-s9u 3 роки тому

    凄い!

  • @tonkotu0918
    @tonkotu0918 3 роки тому

    美しい!

  • @juremremi1018
    @juremremi1018 2 роки тому

    Nice👍

  • @juliomanuelmartiarena6839
    @juliomanuelmartiarena6839 4 роки тому

    Excelente trabajo !!!

  • @サフイアトミー
    @サフイアトミー 5 років тому

    昭和30年前後の南伊豆の石鯛釣りをUA-cam動画検索されて下さい。目から鱗デスよ。古き良き時代の…戦後の石鯛釣りを動画にアップされてマスので拝見されてみて下さい。この世に無い素晴らしい映像デスよ。皆さん長い竹製石鯛竿を使用されてマスよ。あの…古き良き戦後の南伊豆の石鯛釣りを再現して欲しいデスよ。先人達の石鯛釣りを再現して下さい。是非これからも…竹製石鯛竿で石鯛釣りを動画を沢山いっぱいアップして下さい。竹製石鯛竿を製作されて下さい。竿は5.30~5.50が理想デスよ。これからも…自作竹製石鯛竿で石鯛釣りを石鯛釣り動画をアップして下さい。戦後古き良き時代の…石鯛釣りを守る会の実行委員会会長になって下さい。昔ながらのシンプル仕掛けでやって下さい。心より応援しておりマスよ。

    • @これはどうでしょう
      @これはどうでしょう  5 років тому

      見ました、「昭和30年前後の南伊豆の石鯛釣り」。確かに、今、「この世に無い素晴らしい映像」でした。・・・・・んん~・・・でも私の動画は、素人の竿作りマニアが、自分の集大成?として石鯛和竿を作り、石鯛釣りに挑戦した、というレベルですので、ご期待に沿うことは難しいです。ただ、ご指摘を受けて思いましたが、今自分がやっていることは、昭和30年代にプロの和竿作りの先達が、悩みながら石鯛竿に挑戦されていたこととそんなには違わないかも、とも思えるのです。(先達には失礼ですが・・・)今後も頑張ってみます。 ご意見ありがとうございました。五島列島での石鯛釣り挑戦編もご視聴ください。ua-cam.com/video/ua5mpxWXzgk/v-deo.html

  • @鮎之助鮎太郎鮎釣り大
    @鮎之助鮎太郎鮎釣り大 5 років тому

    凄いですね。そして良い竿です⋯
    漆を塗る時に使っている刷毛は何と言う刷毛ですか?

    • @これはどうでしょう
      @これはどうでしょう  5 років тому

      ありがとうございます。いい竿かどうかはまだ釣り上げて無いのでなんとも・・・ お尋ねの刷毛ですが、釣具屋(上州屋)の工芸漆・浦島ブランドのコーナーにあった漆用の刷毛です。綺麗に塗れるので気に入っています。

    • @鮎之助鮎太郎鮎釣り大
      @鮎之助鮎太郎鮎釣り大 5 років тому

      返信ありがとうございます。
      釣具屋に売っている物ですか⋯よく漆職人さんが使っているのをtvで見た事があるので⋯
      高い刷毛だと思いました。
      この竿で良い石鯛を釣って下さい。これからも良い動画を楽しみにしています。

    • @これはどうでしょう
      @これはどうでしょう  5 років тому

      ありがとうございます。石鯛用の和竿を作っといて変ですが、石鯛師では無いので、また次の機会を狙っているところです。

  • @joysoy2121
    @joysoy2121 5 років тому

    私は最近竿作りの本を読んでしまい、竿作りに目覚めたのですが、布袋竹が手に入りません…。
    他県の親戚の土地には生えてる様ですが、中々そこまでは行けないジレンマが。

    • @これはどうでしょう
      @これはどうでしょう  5 років тому

      ネットでも販売されてるようです。kaseさんだったかな。もしくは、近隣に農家さんは無いですか? 見つけて缶ビールでも持ってけば、たいがい切らせてもらえると思いますよ。多分ですが。

  • @甘楽-u1q
    @甘楽-u1q 5 років тому

    少し気になったのですが竹の節は抜いてあるのですか?
    また、どのようにして抜いたのかまで教えていただければ幸いです

    • @これはどうでしょう
      @これはどうでしょう  5 років тому +1

      工程紹介を省略して申し訳ないです。節抜きというより、火入れをすつ「ため」作業の前に、節に穴をあけておく必要があります。竹の破裂を防ぐ為です。使用する工具は電動ドリルで、キリは自作です。ホームセンターで2~4mm径の1メートル位のステンレス棒を買ってきて、先を金床の上でハンマーで叩いて平たくしたのちに、グラインダーで先端を三角形状の木工キリのように刃をつけます。わかりづらければ、またお知らせください。

    • @甘楽-u1q
      @甘楽-u1q 5 років тому

      わかりやすい説明ありがとうございます!!m(*_ _)m

    • @これはどうでしょう
      @これはどうでしょう  5 років тому

      どういたしまして♥

  • @hanvero986
    @hanvero986 2 роки тому

    Mantap

  • @WilsonSantos1
    @WilsonSantos1 5 років тому

    One friend of mine want contact you (channel's owner) by email. Is it possible?