単管パイプ 人工木のウッドデッキのコスパ最強な作り方と部材紹介!
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 今回の樹脂木使用のウッドデッキ、中古の単管パイプやクランプなども一部使って10万円いかないくらいなので、樹脂の人工木はおすすめです。
★クロワークスメンバーズ会員募集中★
詳しくは☟のページをご覧ください♪
suguruz.com/me...
★クロワークスECサイト★
kuroworks.offi...
★オリジナルLINEスタンプ♪
line.me/S/shop...
チャンネル登録、動画の評価👍よろしくお願いします♪
/ @kuroworks
▼使った資材をブログにまとめてみました↓↓↓
【ブログ】suguruz.com/w
★Twitter
/ kuroworks2018
★インスタグラム
/ kuroworks96
なるほどー単管とは目から鱗です!これから作ろうと思って悩んでたんで凄く参考になりました!
単管で作る方法があったんですね
解体し易さ、メンテナンスのし易さもそうですが
シロアリに悩まなくて良いのもポイント高いですね。
腐食もないので長持ちしますよ(*´∇`*)
新しいものを作る発想と技術は凄い!感動した!
sls haku dyu ありがとうございます!
画期的~。キャスター付いてるのが良い。
素人が構想1年、制作3年かけた大作ですwww
まぁ、途中2年くらい完全にサボってたのは内緒ですwww
凄い‼︎タンカンウッドデッキ最高です‼︎
やってみたいと思います
タンカンでウッドデッキの基礎作ろうかと思ってました
初めまして偶然見ました。ウッドデッキ凄く良いと思いました!参考に作りたいです。どの位の広さでどの位かかったとか、部材の詳細とか知りたいです。ウッドデッキだけの詳細動画でも良かった感じですよ!天才
kei kubo ありがとうございますw
部材は1番安い樹脂木で、全部で15万は掛かったと思います。。。
なんせ過去過ぎて記憶が曖昧なんですよねw
スグル氏のウッドデッキよく出来てるなぁー
ありがとうございますー♪
なかなか良きでございます♪♪
うちの庭もやって欲しい~😆
器用な人が羨ましい…。
林裕美
自分のでも大変なのであんまりやりたくないですwwww
樹脂木だと結構高いですしねw
本当にすごいのお作りになっていますものね‼️大変なのはわかります😆
見てて感心でした‼️
林裕美
ありがとうございますー(*´∇`*)
今は色々とバタバタしててゆっくりとはいかなくなってますが、いつかゆっくりDIY楽しめるようになりたいですね♪
以前から視聴させてもらってました。今回DIYということで初コメントさせてもらいました😄
友人からウッドデッキの製作を依頼されていて、人工木は考えていたのですがコストが…😅コストダウンでどんな基礎や土台にするか悩んでいましたが単管パイプとは恐れ入りました😊是非参考にさせてください😆
DIYで駆け出しのUA-camやってますのでいろいろアドバイスなど頂けると嬉しいです😊
今後も動画楽しみにしてます😊
コメントありがとうございます。
素人作業ですが、参考になれば幸いです!
@@KUROWORKS
ありがとうございます😊
工務店というものの自分も素人なので…是非参考にさせていただきます😁
天才かよ~って思わず言っちゃった
参考にさせて頂きます❗
きぃちゃんライフ
以前にやられてる方のブログ見まくって、いろんな人の手法のいいとこ取りして作った感じです♪
キャスターは自分のアイディアです♪
キットで買うよりははるかに安く出来たと思いますー♪
これは良いですね…収納出来て、腐食もない樹脂木、ウチも作ろうかしら…
M.A.D CHANNEL
取り付けて三年ですが、やはり若干のソリはありますねー。
しっかり固定すれば問題なしです♪
ステキなアイデアとガレージですね。
普通にモンティーがかかってるところらへんがマニアックですね。
トラ車もするんですね
コメントありがとう御座います♪
しっかり観ていただてる感じが嬉しいですね♪
トライアルが身近にある環境に少しだけ居たので、何年も前に練習用にと中古を買いました。笑
ほぼやらずに今はオブジェです。笑
ありがとうございます😊挑戦してみます☺️
田代勇一
suguruz.com/wooddeck-72
ここに部材は載ってますよ♪
可動式ってのが、建築屋にない発想!
クルマ屋さんとのミックスでより良いものが!
オギニシキ
車屋さんでも無いんですけどね。笑
趣味の範囲でガレージ作っちゃったバカですw
素晴らしい!真似したーい!
miyabi190626
ありがとうございます♪
どうもクランプを組む方向が逆だったりとプロから見るとお粗末なところが多々あるようです。笑
ぜひぜひ自己責任でお願いします。笑
単管パイプに樹脂木のウッドデッキで普通の木材を手すりやバーゴラに付け足す事は可能ですか?
mari kamei
やろうと思えば出来るんじゃないですかねー?♪
このデッキは良い作りしてますね、移動できるのも最高だね、
俺もガレージとリフトが欲しいなー。
羊の皮を被った山羊
ありがとう御座います♪
色々調べてこうなりました。笑
ガレージはまじで夢だったので、叶った夢で更に夢実現します!
とか本気で思ってる中二病です。笑
ナイスアイデア~😉👍
亀千人
ありがとう御座います♪
是非ご参考に♪♪
中空の木材にサドルバンドを付ける時は普通のビスで付けるんですか?木材が中空だからグラつきとかってないですか?
大河戸武
あんまり無いですねー。
素敵なガレージでいいですね!
キャスターを付けて動かせるようにするというアイデアは斬新だと思いました。
ありがとうございます。
実はキャスターにしたことで微妙にうごくんですけどね。。。笑
やっぱり既製品に比べるとお粗末な所は出てきますが、作る楽しさと、今後は動画にする目的も出来たので、色んな事に挑戦しようと思っています♪
枕木にしている根太材料ですが熱で伸びて板止めてるビスが外れるかもです。
専門職してます
おおお♪
本格的なご指導ありがたいです!
対策としてどんなことすればいいですか??
ご教示頂けると嬉しいです!
super nice job!
野良犬撮影隊 二大隊四中隊一区隊8番認識番号278331
ありがとうございますー!
このウッドデッキの費用はどのくらいですか?
OUTLAW Rider
大体15万かかってないと思います!
いいなー。楽しそう
Masaharu Kobari
この家での生活、めちゃくちゃ楽しいですよ♪
ご自身でも全力で楽しんでしまいましょー\(^o^)/
ありがとうございます😊
素晴らしい
ありがとう御座いますー♪
聞きやすくてよかったです!登録しました!楽しみにしてまーす。
rossini 46
ありがとうございます♪
いろんなものどんどん作っていきますね♪
おお!すごいw
将来家建てた時作りたい!
樹脂木だと天然の木より対候性もありそう。多少日焼けはするかな?
solidus もう作って数年たちますが、あんまり色褪せしている感じは無いですねー。
裏側と色の違いがありません♪
昨年の動画に失礼します
アイデアを頂戴したいのですが、いくつか質問があります
まず、地面はまさ土をまいただけの庭なのですが、コンクリートでの補強は必要ですか?
また、潮風がすごいのですが、やめておいた方がいいでしょうか?
束石を置けば解決すると思いますよー!
クランプが錆びないように錆止めを塗布しておいたらいいかと思います(*´∇`*)
DIYは自己責任でお願いしまっす!!
@@KUROWORKS やはり束石いりますよね…
短管パイプでやるか、イレクターでやるかで迷っています
また調べて簡単に出来ないか考えてみます
ありがとうございます
中村俊貴
多分ですが、単管パイプの方が、イレクターパイプより安価に強度高く作れると思います。
イレクターは外はコーティングされてますが、内側の金属は単管パイプよりはるかに錆びやすいと思いますよ!
@@KUROWORKS
スペーシアという錆に強いプラスチックパイプを検討していました。
たしかに、強度は劣りますね
中村俊貴
潮風の錆はどうしようもないですからねー。。。
定期的に下に潜って錆止め塗っておけば持つかもしれませんね♪
『かたち~』ってのが気になる。今の人の言葉なんだろうねぇ~
そんな言葉使ってましたか。。。
本人は無意識に使ってたのでもう一度見直してみます!
そういったご指摘が1番嬉しいです。
ありがとう御座います♪
トイ金具とかは、寝そべって、ビス打ちするんですか?!
田代勇一
そうです!
したに潜り込んで固定しました♪
少し広げぎみにビス打つとしっかりとまりましたよ♪
クロワークス KUROWORKS ありがとうございます😊
田代勇一
こちらこそコメントありがとうございます♪
これはナイスですわ~
ug_9th
ありがとう御座います♪
そう言っていただけると嬉しいです\(^o^)/
すぐるさんが………
なんか初々しい(笑)
今を知っているせいか、大人しく見えますね。
camelxxx81
何やら最近みなさんの過去動画振り返りが始まっているようで。。。笑
こうやってみていただけるのはすごく嬉しいですー(*´∇`*)
錆びやすいですか?
楊家偉 作り始めてから2年ほど経ってますが、未だ錆びてないですね。。。
いいですね、ジャッキ
ジャッキの方っすか!?
そっちを褒められるとは思ってなかったですwww
あ、こちらこそ勘違いすいません。。。
呼び方なんて何でも大丈夫ですよ♪
リフトは土間を考えなければ軽を新車で買うより遥かに安く買えます♪
夢を現実にしました♪
すげえキャラですね
ピピカチュウ
キャラ作り意識してこの髪型してました。
人に覚えてもらうために最大限出来ることだと信じて疑わないすぐるです。笑
何度もすみません、ジャッキはこれ、単管と同じ太さの物は市販で売ってますか?単管を切って突っ込んだだけでしょうか?よろしくおねがいします😅
田代勇一
いくらでもコメントお願いします♪笑
ジャッキとは、ガレージジャッキの事ですか?
それともパイプの脚ですか?
キャスターとか?
よかったらリンクのブログ見ていただくと分かりやすいかもです!
則巻千兵衛っぽい
Daryl Eight Foxtrot
それ初めて言われました!笑
今まで鶴瓶さん言われてました。笑
ありがたいですwww
羨ましい!
ありがとうございます♪
なかなか楽しめてますよ♪♪
サッチ 聞い合いうるる?
ぉ
初見です。
髪型がまず👍
社長オルカ
それが究極のキャラ作りだと思ってる変人です。笑
クロワークス KUROWORKS
返信ありがとうございます。
キャラ作りから入り
ガレージ内(宝箱)を拝見しても
楽しめてる様子。
私が幼きあの頃憧れた最高の
「大人子供!」
毎日ワクワクでしょう。
所さんみたいな人いるんだな〜
自由でいれる人生憧れます。
良い刺激を頂きました😎
勝手に想像し
盛り上がっちゃいました😅
誤解ある言動
あったならお許しを🙇🏻
ライブ長々お付き合い有難うございます!
現在アプリの不具合も復旧してまたライブ再開しました。笑
こうなったら5000人までやりまーす♪
参考になる
良いね
ただ、語尾を伸ばす癖がとっても鬱陶しいのが残念。
ZzzNaga
ありがとうございます!
初期の動画は自分で見ててもそう思いますww
アフロを施工する道具もガレージにあるのだろう、、、あるはず、、、あれ!
お近くの技術のある美容室へ♪
すみません、デッキに使用している足回りのジャッキです😆
田代勇一
足は差し込み式の足場用台座ですね♪
数百円の安価なやつだったような。。。?笑
結構お金かかりそう…
Kenkichi58
地味にかかります。笑
それでも樹脂木で既製品買うよりは安いですかねー♪
樹脂木必須の人にはおすすめです♪
クロワークス KUROWORKS 樹脂木高いですもんね…(^o^;
Kenkichi58
ビックリするくらい高いですが、硬い高級木材と比べたらそんなに差はないかなと♪
うちのウッドデッキ、腐って崩壊しました
軽穂
そしたらこのウッドデッキ最高ですね♪
俺のロードもGT
おお!
仲間ー(*´∇`*)
金具もSUS使って
一応ネジのように腐食がそのまま部材の割れに影響しそうなところだけステン素材にしました。
コストがかなえばそもそもアルミ材で土台作るかもです。笑
単管が錆びちゃうじゃん💦
1番大事な部分を錆びたり腐食する材料使っちゃうの?
コストとの兼ね合いですね。笑
自分もステン大好き人間なので、同等コストでいけるなら間違いなくステンレス選びます。笑
川口隼人 なかなか、さび止めしたらさびないよ
チェ.ゲバラ
錆びたら転換剤とかもありますしねー。
クロワークス KUROWORKS そもそもガバナンス仕上がりなんでそんなに簡単に錆びてきえませんよね
蝶野正洋
現状作り初めてから2年たってますけど、未だに錆は無いですねー。
ちなみに錆び始めてる中古のクランプも一部使いましたけど、それはしっかりシャシーブラック塗装しました♪
コメントありがとうございます♪