「今後に響く勝利」2024年7月2日【 阪神 vs 広島】 佐藤義則の眼

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 29

  • @kaotink
    @kaotink 26 днів тому +11

    佐藤さんのお話は、とても説得力があります!!
    感情的にワーワー責めてる人達の言葉なんて、何も響かない。
    どんな仕事もそうだけど、想像力、リスク管理大事だと思います。

  • @43054
    @43054 26 днів тому +21

    ヤクルト戦のモヤモヤが晴れました!
    あの後、謎の岡田監督批判がコメントで多かったのですが、やはりブルペンの問題だと指摘して下さるのは佐藤さんだけですね! 
    過去のブルペンとベンチの苦い体験も交えてわかりやすかったです。
    あと藤本コーチの判断についても解説お願いしたいです

  • @user-fc6ek3mw8b
    @user-fc6ek3mw8b 26 днів тому +9

    昨日の阪神の勝ちは今後の阪神に勢いつくような一勝だと思います。

  • @user-gf2xm9cq2z
    @user-gf2xm9cq2z 26 днів тому +1

    8:20
    からの経験、体験談がリアルで面白かったです。

  • @user-qz4vp5pe3g
    @user-qz4vp5pe3g 26 днів тому +6

    お答えありがとうございます🙏
    基本はやはりブルペンがパターンを考えて準備させておかないといけないということですね☺️
    ヨシさんが1番かわいそうなのは漆原だよっておっしゃってるように、岡田監督も漆原はせめられへんよっておっしゃってましたね

  • @user-bt9cw4sl6d
    @user-bt9cw4sl6d 26 днів тому +6

    ヤクルト戦終盤の解説ありがとうございます。

  • @user-dn2er3mp7r
    @user-dn2er3mp7r 26 днів тому +16

    佐藤さんの言うことは、説得力がある。40代の元プロ野球選手は、監督の伝え方が悪いと指摘するけど、わからない事を質問しないコーチに問題ある。常に監督ならどう考えるかを準備する必要がある。昨年みたいに監督のしたい事をコーチが先にやっていれば、何も問題ない。

  • @marikolaromeria
    @marikolaromeria 26 днів тому +12

    阪神らしい勝ち方でした
    9回石井に任せたいなぁとは
    思うのですが。
    桐敷の使い方も
    勿体ない気がします。

  • @user-pp5bv2qx7w
    @user-pp5bv2qx7w 26 днів тому +3

    昨日の試合で気になるのは1回に石井と桐敷を使ってしまったことですかね。大竹投手は才木ほど長く投げられないので、温存も必要だった気もしますが、やはりいまの試合の勝利は重要だし難しいところ。

  • @user-zd9nk5vr7n
    @user-zd9nk5vr7n 26 днів тому +4

    ナイスゲームなんだろうけど、森下投手の序盤のできで得点できないのは辛い。

  • @masumi1716
    @masumi1716 25 днів тому

    ヤクルト戦の件については、いろんな人が意見を出してますが、佐藤さんのコメントが一番的確だと感じました。
    また、何気に毎回字幕で表示される質問のトピック立てが秀逸で、知りたいことを上手く引き出すなあと思います。
    あと、動画のアップを休む場合は前日に報告してくださるのも好感度大✨✨
    毎日勉強させてもらってありがとうございます。これからも応援してます!

  • @takeshihonda15
    @takeshihonda15 26 днів тому +2

    試合終盤、相手キャッチャーが坂倉に変わっていたのも大きかったと思いました。會澤のままなら、状態の良くない島内でも何とかリードしていたように思います。

  • @user-iu6jf3km2h
    @user-iu6jf3km2h 26 днів тому +6

    石井の出し惜しみが
    クローザーにしてほしい

  • @user-vx8jw3pf9j
    @user-vx8jw3pf9j 26 днів тому +13

    ゲラは空振りを取れないので後ろは不安
    それなら岩崎か奪三振率が高い石井を後ろにしたほうがいい

  • @user-pk6ru5mb4p
    @user-pk6ru5mb4p 26 днів тому

    ドラゴンズファンです。今月のドラゴンズは菅野の顔見なくて済むし阪神戦は終末なので才木の顔見なくて済む。しかも週末は高橋宏斗がドラゴンズが投げるので阪神戦はバンテリンドームで勝ち越しを狙いたいです。ドラゴンズ今月こそ甲子園初勝利を!

  • @user-er1ok2jt8r
    @user-er1ok2jt8r 26 днів тому +3

    ゲラ投手はスライダー以外の球種が無いのか、使え無いのか?今のままでは直球待ちで対応されてしまいますね。チェンジアップマスターして緩急に幅を持ちたいですね。

  • @user-zd9nk5vr7n
    @user-zd9nk5vr7n 24 дні тому

    7月4日の解説聞きたかったなあ。

  • @kousukes8565
    @kousukes8565 26 днів тому +3

    1塁守ってた選手を途中から捕手で使ったらあかんわな...
    タイガースは徳俵に足がかかってるんやけど...
    まだまだ、カープも隙があるんで、今が踏ん張りどころ...

  • @TONY-hk5pq
    @TONY-hk5pq 26 днів тому +6

    岡田監督はとにかく1点を守り切ろうと、1試合で中継ぎを多く継ぎ込む。
    でも今年は絶対的な抑えもいないので、中継・抑えで終盤4人くらい使うと必ず誰かがつかまるだろう。
    (特に8回、9回)
    いくら優秀な投手陣でもこれでは、シーズンを通してもつわけがない。
    ⇒先発はできるだけ引っ張る。中継・抑えは基本1回/人投げる。回跨ぎをしない。
    継投のかたちにこだわらないで、好調な投手をできるだけ後の回に投げさせる 
    等々 素人でもいろいろ思うところがあるな。

    • @user-bh2lf9ut1q
      @user-bh2lf9ut1q 26 днів тому +2

      なぜ、回跨ぎさせたらいけないのかな。

    • @TONY-hk5pq
      @TONY-hk5pq 26 днів тому +2

      回跨ぎは精神的にも肉体的に負担がかかり、シーズン終盤ならともかく多用すると
      その選手が疲弊するから。また1回1回に集中させた方が集中力が維持できパフォーマンスがよい。

  • @user-ym2qr1xg7n
    @user-ym2qr1xg7n 26 днів тому

    ゲラの悪いところがよくわかりました。

  • @p774tryb
    @p774tryb 26 днів тому +17

    阪神ファンの一部アホな批判コメントのせいで、もしも、球団が岡田監督更迭などしたなら、佐藤義則さんの様な野球脳の高い人に監督をして貰いたいです。
    岡田監督も野球脳が高い。

    • @user-dd3ij8zl9b
      @user-dd3ij8zl9b 26 днів тому +13

      「自称ファン」の声で、監督が変わるようでは、リアル暗黒時代に逆戻り😢
      佐藤さんが頑張っても、ちょっと調子が悪くなると、「素人評論家」がわいてくる…

    • @user-sc1hx5ke9u
      @user-sc1hx5ke9u 26 днів тому +6

      岡田監督が普通にしてる事すら出来ない上に、余計な事をするような人が監督になったら見てられません。
      現時点では岡田監督が一番です。

  • @user-pk6ru5mb4p
    @user-pk6ru5mb4p 26 днів тому

    横浜広島中日で上位固まると思います😂巨人と阪神はBクラスです阪神は木浪が一軍ならない限り浮上はないしゲラも不調です。

  • @sophian200
    @sophian200 26 днів тому +3

    岡田監督も悪くないけど、右左病と桐敷漆原ラブ❤と石井を早く出しすぎるのを抑えめにお願い申し上げます。

  • @user-op8vw4km3x
    @user-op8vw4km3x 26 днів тому +8

    やっぱり才木投手やな、すごいわ。相変わらず投手起用下手やな!

  • @user-sc1hx5ke9u
    @user-sc1hx5ke9u 26 днів тому

    上手く行ったら監督の手柄、失敗したらコーチや選手のせいってのは誰かも言ってたけど一番良くないですよね。
    佐藤さんみたいに監督に確認するのが一番だとは思うけど、主語の無い岡田さんではどうなんでしょうね