名鉄パノラマスーパー前面展望(岐阜→豊橋) 1989年

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 288

  • @kiha8000
    @kiha8000  11 років тому +51

    ご覧いただいた皆さんありがとうございます。
    この当時はハンディカムのような小型ムービーではなく
    肩載せタイプの大きなムービーを使用し録画しています。
    バッテリーも岐阜-豊橋でギリギリ位でした。
    そう思うと今はよくなりましたね。

    • @森上舞子-d4x
      @森上舞子-d4x 3 роки тому +3

      バッテリーもかなりちいさくなりましたねえ

    • @masato.i9825
      @masato.i9825 2 роки тому

      貴重な映像ありがとうございます。思い出あって、涙出そうです。名鉄電車オタクと言われても構いません。10年後くらいに、名鉄バスに入社しました。

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp Рік тому +1

      軽い板みたいなヤツでも十分撮影できますね。しかも高画質で、、、
      スマホのことですが。

  • @1717b-c7q
    @1717b-c7q 6 років тому +22

    ざっと観ただけでもこれだけ違いがありますね。
    4:04 岐南の上り待避線が設置前
    5:45 東笠松が廃止前
    10:00 一宮が高架工事中
    31:50 金山総合駅が工事中
    32:13 金山橋が移転前
    33:10 金山~神宮前が複々線化前
    41:19 鳴海が高架化前
    45:49 中京競馬場前が高架化前
    47:00 前後の下り待避線が設置前
    48:03 豊明が3面6線化前
    50:42 知立が高架化前
    1:07:30 舞木検査場が設置前
    1:09:20 本宿が高架化前
    駅舎の変化など細かいことを挙げたらきりがありません。

    • @meihon_6045
      @meihon_6045 3 роки тому +2

      昔ってどこで全般検査してたんですか?

    • @尾州岳ちゃん
      @尾州岳ちゃん 3 роки тому +4

      @@meihon_6045 確か全検は鳴海駅に隣接していた鳴海工場で行なっていたはず。
      そういえば須ヶ口にある新川検車区も昔は新川工場って名前でしたね。

  • @nottegura
    @nottegura 10 років тому +23

    金山橋とは。
    私が物心ついたときはすでに金山でしたよ。
    非常に貴重な映像で感動しました!!!

  • @Nombirisan
    @Nombirisan 9 місяців тому +5

    名岐間ノンストップだし、アテンダントがいる、今思うとめちゃくちゃ贅沢な時代だったんだなぁーっと。

  • @murasaki9295
    @murasaki9295 5 років тому +14

    UP主凄いな。こんな貴重なビデオ撮影してるって。
    しかも、89年当時の地元が映ってるって涙モノ

  • @masato.i9825
    @masato.i9825 2 роки тому +7

    1989年~大学4年間通った 「鳴海↔豊橋」。
    遠くても、毎日、名鉄電車乗って通うのは楽しかったなぁ。
    学割定期も激安。
    感動しました。ありがとうございました。

  • @たろすけ山田
    @たろすけ山田 6 років тому +9

    鳴海の車庫が懐かしすぎて胸がぐっとなった
    小さい頃、電車が見たいと親に連れてきてもらった記憶
    鳴海のこの当時の映像はなかなか見つからないのでとてもありがたい動画です!

  • @user-SAKhirosi01
    @user-SAKhirosi01 6 років тому +8

    貴重な動画をアップして頂きありがとうございます、金山橋駅は、1000系パノラマスーパーデビューしてから、1週間後に今の金山総合駅にバトンタッチしています。

    • @大関貴景勝の塩
      @大関貴景勝の塩 4 роки тому +2

      豊橋駅から平井信号🚥場間の共用部は名鉄は毎時6本制限と決められ、今もだか名鉄は発着ホームが一本で1時間に6本来る列車捌けるのがすごい!

  • @sebon77
    @sebon77 10 днів тому +1

    何気なく笠松駅の竹鼻線側の留置線にパノラマカーが止めてあるの、当時、中学生とか高校生だけど記憶ないなぁ・・・
    あっちに止めようとすると一旦は竹鼻線側にパノラマカーが入ったって事ですもんね・・・

  • @freedomdom68
    @freedomdom68 6 років тому +11

    このころの映像は、高架駅や橋上駅になる前の施設がたくさんあります。
    古き良き時代の迷鉄がここにあります。(笑)
    細かいところは、さておき(笑)
    パノラマメイツの車内放送から始まり!
    岐南(上り線 退避設備無し)
    新一宮(地上駅)
    妙興寺駅(地上駅)
    栄生駅(8両ホーム化前)
    ナゴヤ球場前(現在では、山王駅へ改名)
    金山橋駅
    金山橋〜神宮前間(複々線化前)
    鳴海駅(地上駅)
    前後駅(下り線 退避設備が無い時)
    豊明駅(豊明検車場が建設されていない時代)
    知立駅(現在は高架設備を建設中)
    藤川駅(改修されて、木造駅舎はありません。)
    舞木検車場(建設前)
    本宿駅(高架駅になる前)
    伊奈駅(橋上駅になる前 留置線整備前)
    こんな感じですかね。時代の進みを感じます(笑)

  • @shushutany6034
    @shushutany6034 9 років тому +9

    パノラマスーパーデビュー〜金山総合駅開業前のわずかな期間の貴重な映像ですね!
    パノスパが金山橋に停車するシーンがすごい!

    • @所Fox
      @所Fox Рік тому +1

      そうですね
      かなりレアな狭期間の映像です

  • @hasqui
    @hasqui 4 роки тому +8

    大学3年当時でデザイン博や金山総合駅開業直前で、廃止寸前の金山橋駅は改札からの地下鉄に向かう坂沿いの店が閉店され寂しかったのを思い出した。通学は中京ー金山間だがよく乗り鉄してたので今はなき東笠松、地上時代の新一宮、鳴海、非対面の妙興寺、駅そばがあった知立、寺院駅舎の本宿、橋上化前の伊奈の各駅、懐かしいあの風景が蘇りました。

  • @carolmax
    @carolmax 7 років тому +3

    当時 小3の僕は年に数回 家族と野球を観るために 知立〜ナゴヤ球場前を利用してました。
    懐かしさゆえ 涙が出ました。
    素晴らしい映像を ありがとうございます。

  • @san-yz7oo
    @san-yz7oo 7 років тому +7

    自分は一宮市民です!
    当時15〜16才。
    名古屋駅まで乗車してた親子の会話から「名古屋デザイン博」とキーワードがあったから。
    新木曽川駅〜石刀駅には当時「東海北陸自動車道」の高架が無かったから懐かしく思います(泣)
    新一宮駅も二代目だネッ!
    また、今は無き「ナゴヤ球場前駅」も移り金山橋へ・・・
    本当貴重な映像ぁりがどm(__)m

  • @yuya6770
    @yuya6770 3 роки тому +32

    JRの高架が無いだと……

  • @木田正義-u5o
    @木田正義-u5o 8 років тому +12

    これは...金山橋に停車している動画ってあったんですね。
    見ると金山総合駅も開業間近みたいだし。貴重な映像ありがとうございます。
    学生時代に、金山橋の改札の外のちょっと坂になった商店街で、雑誌なんか買った覚えがあります。

  • @加藤昌広-b6n
    @加藤昌広-b6n Рік тому +3

    やっぱパノラマスーパーは、全車特別車編成がかっこいいです。

  • @つよぽーん
    @つよぽーん 8 років тому +5

    高校生の頃 通学に使ってた時代の名鉄の風景です。懐かしすぎます。

    • @中山賢治-n3k
      @中山賢治-n3k 4 роки тому

      電車通学していたんだ。良いなあ。

  • @HT305
    @HT305 9 років тому +4

    金山橋駅が懐かしいです。無くなってから四半世紀以上が経ちましたね!!

  • @19500420
    @19500420 8 років тому +4

    出発してしばらくの画面で洗濯物の干してある所が名鉄敷地内にせり出しているなど、のんびりした時代を感じる。

  • @KU7771
    @KU7771 4 роки тому +6

    当時山下病院前の道を走る時、高架化工事が進む名古屋本線をわくわくしながら見ていた事を思い出しました。
    貴重な映像をありがとうございます!

  • @松村正隆-s9d
    @松村正隆-s9d 2 роки тому +7

    当時笠松に住ん取りました。笠松駅は懐かしい。今も変わらんけど。

  • @米田昌昭
    @米田昌昭 4 роки тому +6

    走る車両が変わったり、今は高架化されていたり、違う所はあるけど、今も昔も変わらないのは岐阜の単線、枇杷島分岐点、豊橋の共用区間。
    そのネックを抱えながら走り続けているのはすごいことですね。

  • @oi-qi8479
    @oi-qi8479 8 років тому +3

    産まれた時から沿線住民で、通学にも利用した名古屋本線なのに
    知らないことばかりで驚かされました!
    貴重な映像をありがとうございます。
    知立駅も「地上駅時代」と言われることになりそうなので‥

  • @福岡ソフトバンクホークス鷹
    @福岡ソフトバンクホークス鷹 10 років тому +16

    豊明、名古屋市緑区のところ
    が今と、全くちがっていて、
    驚いてしまいました。

    • @佐藤司-e4i
      @佐藤司-e4i 5 років тому +2

      44:44有松駅の改札口が上下線で別々だった。駅周辺も今とは大きく違っている。まだ市バスが駅前に乗り入れていない時。それと、45:50中京競馬場前のホームが狭かった。競馬のあった日は相当ごった返していただろうな。

  • @加藤昌広-b6n
    @加藤昌広-b6n 3 роки тому +12

    平成初期の映像なのに、隔世の感がありますね。
    わずか30年余りの年月だけど、かなりの昔みたいに思えます。 
    路線の沿線や走ってる電車も懐かしい列車ばかり。
    追記
    特急、国府宮通過!
    新名古屋ー新岐阜間は、特急は新一宮のみの停車でした。

  • @ハタツリ屋
    @ハタツリ屋 4 місяці тому +2

    懐かしい風景です!
    この時代よりももっと前ですが6年間岐阜まで通ってました。
    今も時々乗りますが大分変わりましたね。

  • @利弘中里
    @利弘中里 5 років тому +9

    西枇杷島通過後犬山線との間にある家が初めは名鉄職員の為の施設かと思っていましたが、ある日洗濯物が干してあるのを見て後にテレビで一般の民家だと知って驚いた。しかし今はもうありません。

  • @ねむりりり
    @ねむりりり 5 років тому +11

    今とあまり所要時間変わってないのにすごくのんびり走ってるように見える

    • @末次裕治
      @末次裕治 3 роки тому +1

      名古屋本線西部は停車駅が、一宮と新名古屋のみ、東部にはまだ待避線がまだ整備されてないから少し間隔が詰まりぎみに見える。豊明は普通待避、新安城は豊橋急行待避です。

  • @3dora66
    @3dora66 9 років тому +6

    今の金山駅が完成間近の様子ですね。旧金山橋駅に昔のナゴヤ球場(ナゴヤドームの建設が始まったのもこの動画から4、5年後ぐらい!?)貴重な映像ですね。

  • @user-fv9ts7qg5k
    @user-fv9ts7qg5k 7 років тому +7

    パノラマメイツ…懐かしい響きですね

  • @坂本保博
    @坂本保博 4 роки тому +6

    停車駅や乗り換えの案内が素晴らしいですね。
    今はパノラマメイツってどのように〜
    関西在住ですが、また名鉄に乗りに行きたくなりました。

  • @MEITETSU2201F
    @MEITETSU2201F 8 років тому +8

    まだ名古屋本線ですらロングレール化があまり進んでおらず、ジョイント音がいいですね!

  • @速達快速
    @速達快速 4 роки тому +17

    岐阜を出たら一宮、名古屋しか停車駅でした。現在岐阜から笠松、新木曽川、一宮、国府宮、名古屋です。このダイヤがうらやましい。

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp Рік тому

      JRはいまでも一宮のみ停車ですよ(笑)

  • @ちくわ-n9c
    @ちくわ-n9c 3 роки тому +6

    のんびりしてて、温かい時代😊
    みんなが豊かで幸せだった気がする。
    バックで正しい名古屋弁をしゃべる家族が素敵🥰

    • @tororo321
      @tororo321 Рік тому

      今より余程忙しない時代だったよ、今の日本人が貧乏なのは単純に働かないから、日本人はこの四半世紀で本当に働かない国民になった、働かないし学ばないだから貧しくなる、逆を言えば確り学んで働けばそれなりに豊かな生活は送れる。

  • @草莽之臣
    @草莽之臣 6 років тому +13

    国府駅と小田渕駅は現在の姿とあまり変わっていない。が、伊奈駅は30年前と全く違って近代的になっている。30年前の伊奈駅がこんなに小さな駅舎だっとは驚きました。

    • @大関貴景勝の塩
      @大関貴景勝の塩 4 роки тому

      伊奈駅と国府駅は高速走行対応可能なポイントがあるから、120㌔走行に対応可能なんです!
      この駅通過すると気分爽快でしたが、快速特急でないと今は味わえません!

  • @ゆっくりレトロ-l7n
    @ゆっくりレトロ-l7n Рік тому +3

    昭和時代の名鉄名古屋本線の映像はかなり貴重ですね!

  • @nikupf
    @nikupf 3 роки тому +12

    西枇杷島の配線、名駅のMH、複線時代の名駅金山間、ナゴヤ球場前。建築中の金山駅、高架になる前の鳴海近辺、猿投行きのある地上駅の知立などすべてが素晴らしいけど、映り込む自動車やパチンコ屋の外観がこの時代の雰囲気を強調していて好き。

  • @Ken_Yachie
    @Ken_Yachie 6 років тому +10

    アナウンスが素晴らしい!いい声してるね!1990年代は神宮前→東岡崎もあったよ。知立通過。

    • @中山賢治-n3k
      @中山賢治-n3k 4 роки тому

      毎時1本。

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp Рік тому

      やってましたね。所要時間の記録を作るために、、、名古屋から豊橋まで47分でした。
      名古屋で次の特急は知立には停まりませんので、知立へお越しの方は豊橋行き急行をご利用くださいなんて放送していた。
      ちなみにJRの最高記録は同区間で特別快速の45分。

  • @mrs1800drm
    @mrs1800drm 3 роки тому +6

    金山ー神宮前間も複線 複複線になっていないですね
    鳴海からは今高架 昔を久しぶりに観ましたわ
    ありがとう

  • @oozorasanka1999
    @oozorasanka1999 4 роки тому +26

    背後の会話内容より1989年6月29日と推測
    名古屋パルコのオープンが今日だとの会話より

    • @中山賢治-n3k
      @中山賢治-n3k 4 роки тому +2

      PARCOの開業は忘れたが、岐阜PARCOが無くなって久しい。名古屋PARCOはちょくちょく行く。

    • @所Fox
      @所Fox 2 роки тому

      木曜日ですから僕は学校で勉強していたよ

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp Рік тому

      おれの誕生日だ(笑)
      中学生一年生だった。

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp Рік тому +7

    懐かしい、パノラマメイツ。
    この人たちは車掌じゃなくて案内係。
    放送も今の女性車掌と違ってデパートの館内放送と話し方が似ている感じ。

  • @akihiromasuda1227
    @akihiromasuda1227 11 років тому +5

    同期のパノラマメイツさんだ!!
    懐かしいです。

    • @所Fox
      @所Fox Рік тому

      昭和60年入社ですか

  • @何食わぬ顔-z9o
    @何食わぬ顔-z9o 3 роки тому +2

    ユーストアの前のあたり(岐南駅近く)って、数年前の自分の記憶とあまり変わってないなー。素晴らしい映像に感謝です。

  • @松村正隆-u8n
    @松村正隆-u8n 4 роки тому +4

    新岐阜から笠松の映像。懐かしくて涙が出てくる。いつか帰りたい。

  • @みりあむ-l9z
    @みりあむ-l9z 5 років тому +27

    え?jrが高架になる前から日本一短い単線はあったのかよ!

    • @teniti_toho
      @teniti_toho 3 роки тому +1

      確か戦争が関係してた気がします(自分の記憶が間違えてたらすみません!)

    • @みりあむ-l9z
      @みりあむ-l9z 3 роки тому +1

      色々と調べてみたらそうらしいですね!以外でした笑

    • @teniti_toho
      @teniti_toho 3 роки тому +1

      @@みりあむ-l9z 名鉄名物のひとつだと思ってるので無くならないと思いますが無くならないで欲しいですよね笑

    • @うーらー-w5q
      @うーらー-w5q 3 роки тому +1

      @@teniti_toho
      高架化工事で無くなるらしいですよ

    • @c62c631-tg8fn
      @c62c631-tg8fn Рік тому

      複線にするメリットがないから

  • @05M07K2
    @05M07K2 5 років тому +10

    金山総合駅・上小田井駅開業前と、名古屋都心部への旅客は新名古屋駅にほぼ一点集中状態だった頃ですね。
    同時に、名岐間のJRとの競争も名鉄が有利だった時代。

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp Рік тому

      それが、JRがやる気を出し始めていた頃で、この2年後に一部指定席特急をスタートさせて競争に入っていった。

  • @yoshnii
    @yoshnii 6 років тому +8

    パノラマメイツが懐かしい
    新一宮、新名古屋、金山橋懐かしい呼び方だね

  • @じゅうえん-r9p
    @じゅうえん-r9p 2 роки тому +6

    30年以上前の貴重な動画をありがとうございます。名古屋までご同席の親子の会話は、ご家族からすると大変感慨深いものでしょう。お子様も今では40歳ぐらいでしょうか。

  • @さくらんぼ-c2v
    @さくらんぼ-c2v 9 років тому +5

    金山橋駅も昔のですね…。
    懐かしいです。

    • @佐藤司-e4i
      @佐藤司-e4i 5 років тому +1

      32:24 古びた3番線の表示に時代を感じます。

  • @miku8887
    @miku8887 Рік тому +4

    金山があんなところに駅があったなんて今ならイオンに行くのに便利だね

  • @稲-i5r
    @稲-i5r 3 роки тому +6

    この頃から知立駅を何とかしてくれ‼️と市民は声をあげやっと動きだした。21世紀まさかあんなデカイとは、お祭りの山車が小さく見えるかなぁ

  • @motoat91
    @motoat91 3 роки тому +3

    関東地方住まいの者です。1986年にクラブの旅行で、名鉄各線に乗る旅行をしました。新岐阜から新名古屋間をパノラマデラックスに乗ったり、犬山に行って併用軌道を見たり、神宮前で集散離合する車両を撮影したり、鳴海工場を見学させてもらったりしました。名鉄は近代化が始まった頃で、昭和40年代が保存されているような感じがしました。にもかかわらず、鳴海工場を案内していただいた方に「(近代化が行き届いてきた)東武を見習って」などと失礼なことを言ってしまいました。
    中部地方の土地勘がなかったため、どこをどのように走っているのかわからなくなってしまいましたが、概ねこんな景色だったことを思い出しました。

  • @tetsudoukun1
    @tetsudoukun1 10 років тому +3

    東海道線の岐阜付近が地上なのがすごい気になる・・・
    あそこは高架化前から単線だったんですね

  • @664MIE
    @664MIE 9 років тому +3

    豊明検査場やセントラルタワーが無い頃ですね!すごい!!!

  • @wky_photo
    @wky_photo 8 років тому +10

    新安城通過ミュージックホーン!!いい音ですわ...
    今の形の無人の金山駅を通過するのは斬新ですね

  • @伊藤勇次
    @伊藤勇次 3 роки тому +2

    懐かしいな😂鳴海駅が地上だしホームに売店が有る😂天白川も扇川も鉄橋だし😂素敵な映像感謝です😆🎵🎵

  • @加藤昌広-b6n
    @加藤昌広-b6n Рік тому +6

    パノラマスーパーが、デビューして間もない頃ですね。
    なかなか貴重な映像です。

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp Рік тому +1

      本線にもジョイント音がしていた時代。

  • @NSDX9791E
    @NSDX9791E 6 років тому +4

    なつかしすぎる~・・・津島本線は利用してたんで
    途中から見ーへんかったけど
    メーエキに入るとき
    よー鳴らしとったなぁ

  • @konn4583
    @konn4583 10 років тому +7

    車内チャイムは今と変わりませんね

  • @doratake1
    @doratake1 11 років тому +5

    色々貴重過ぎて凄い‼

  • @たまいち-d2y
    @たまいち-d2y 4 роки тому +8

    一宮駅の高架化工事と、金山総合駅の建設工事が進んでいるのがわかりますねぇ。金山橋駅は親から聞いた話しか知らないですが、レトロな感じだったんですねw

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 4 роки тому +4

      金山駅の計画が戦後直後からあったので、一切投資してもられなかったんですよ金山橋駅
      1989年まで長引いたので凄いボロい駅になってしまっていたましたが

  • @dragon-eu6bu
    @dragon-eu6bu 7 років тому +1

    地下入る前の名駅の風景も今と全く違いますね!
    貴重な映像が観れてうれしいです

  • @Hanamaru0304
    @Hanamaru0304 5 років тому +7

    国府宮も新木曽川も通過はうらやま

  • @Underbaker1028
    @Underbaker1028 7 років тому +3

    岐阜駅にJRの高架がないだなんて..w建設中の記憶はあるけど、完全に地上なのは初めて見たw
    岐南駅も豊橋方面は待避線がないし、本当にいいものが見れました
    ありがとうございます><

  • @澤田大介-k7f
    @澤田大介-k7f Рік тому +4

    パノラマメイツ懐かしいですね
    パノラマメイツも豊橋まで乗務するんですね
    金山橋も懐かしい
    この1989年、私は当時8歳でした
    知立と美合には名鉄よく使ったから覚えている

  • @TomakomaiQueen
    @TomakomaiQueen 11 років тому +3

    スゴい、総合駅になる前の金山は初めて見ました

  • @懸命一笑-q8g
    @懸命一笑-q8g 7 років тому +1

    僕が生まれる10年前ですね笑
    いろいろ驚きがあって面白かったです!
    名古屋駅のシンボル セントラルタワーズがないのは驚き!

  • @shinanotikuma
    @shinanotikuma 7 років тому +2

    これは貴重な記録ですね
    あちこちほんと変わってしまってる
    一宮は地上時代ですし、金山は建設中
    鳴海→豊明間は、高架になったやら等
    5500系、7500系いいものを見せて頂きました。

  • @MrHarzi
    @MrHarzi 7 років тому +1

    1:09:34で現在は高架橋になり取り壊された木造の本宿駅、終点豊橋はステーションビル時代の頃、今はアナウンスで言ってない新名古屋と言ってるのもすべてが懐かしい。貴重な映像ありがとうございます!

  • @PunctualRailroad
    @PunctualRailroad 9 років тому +15

    停車駅が少なすぎて少々驚きを隠せない・・・。
    新岐阜の次が新一宮なのはしっくりくるが、今となっては国府宮通過の衝撃はすごい。
    神宮前以降も以降で現在の快特と同じである。

    • @freedomdom68
      @freedomdom68 6 років тому +3

      Punctual Railroad さんへ
      昔は、知立通過の特急がありました。
      新岐阜•新一宮•新名古屋•金山橋(金山)•神宮前•東岡崎•豊橋
      でした。当時のJRを意識したダイヤでしたが。
      線形の悪さや、小坂井信号所〜豊橋間の最高速度の制限で!かなり無理があったようですよ。

    • @所Fox
      @所Fox Рік тому

      そうです
      稲沢市民なので、
      甲特急の国府宮通過はしょっちゅう見ていました。
      1000系はまだしも、
      7000白帯の通過は迫力がありました。国府宮南は左にカーブしますか、速度110Km/hのまま通過していました。
      国府宮北の踏切辺りからミュージックホーンを鳴らし始めますが、なり終わる前には走り去る速さでした。基本110ですが、名鉄独特のルールがあり、回復運転時は超過が許されていました。7000は一応150まで出ますので、少なくとも120辺りで通過する時もあったかと。風圧が怖かったすね。

  • @日比野仁士-q7i
    @日比野仁士-q7i 2 роки тому +3

    笠松駅の留置線に7000系パノラマカー白帯車がいるのはすげぇ、今でも2000系ミュースカイでも絶対にないし、今竹鼻線の停泊ばっかになってるけど。

  • @愛スピーー
    @愛スピーー 5 років тому +7

    13:11妙興寺のアピタが映ってる!
    懐かしい映像
    ありがとうございます

    • @中山賢治-n3k
      @中山賢治-n3k 4 роки тому

      今はユ-ストア、ピアゴ妙興寺店に変わっています。アピタ一宮は別の場所に有りまして、ユニ-が一宮進出する契機になったサンテラス一宮、後のテラスウォ-ク一宮。

    • @c62c631-tg8fn
      @c62c631-tg8fn Рік тому

      ユニー一宮店は巨大な駐車場を構えた郊外型巨大総合スーパーの先駆けみたいな店舗。

  • @眠京四郎
    @眠京四郎 4 роки тому +3

    うわぁ・・・懐かしいなぁ…知立駅近くの婦人街。小さい頃、親父に連れて行ってもらったことがあるなぁ…

  • @Sinanjostation
    @Sinanjostation 11 років тому +4

    僕が生まれる前に金山橋がなくなっていましたが金山との距離がとても近かったことに驚きました。

    • @中山賢治-n3k
      @中山賢治-n3k 4 роки тому

      ニッポンレンタカ-の辺りが旧金山橋駅の遺構です。旧駅前を南に行くとイオン熱田、名古屋市体育館に行ける。

  • @kyokushoumusen
    @kyokushoumusen 2 роки тому +8

    7000系って笠松駅の竹鼻線の留置線に入れたんだ。知らんかった。

  • @haru2525100
    @haru2525100 9 років тому +5

    懐かしいな・・・・・・まだ特急営業政策変更前の時だったな・・・・・・・ 笠松、新木曽川にはまだ特急は止まらず、国府宮は高速(列車種別)が停車していたな~ この1年10か月後にダイヤ改正があり、特急と高速が一本化、準急も急行に統合し、特急、急行、普通の3種別に整理、その15年後、空港アクセス開業に伴い再び列車種別を細分化し、快速特急、特急、快速急行、急行、準急、普通の6種別化 本線準急は15年ぶりの復活、快速急行は2年ぶりの復活となった。 

  • @うみんこ
    @うみんこ 5 місяців тому +1

    自分が産まれて3ヶ月ぐらいか。
    35年で変わってる景色、変わってない景色があって面白かった。
    自分が産まれて生きている町の35年前はこうだったんだな。

  • @SHINKANSENseriesN700
    @SHINKANSENseriesN700 7 років тому +6

    懐かしい!パノラマsuper、1988年7月デビューだから翌年か、フロントの行灯に[世界デザイン博]って書いて走ってた時期もありましたね。
    この頃の座席指定券は横長だったような?
    DX特急券なんかもあったな!
    無人駅から乗ると中で車掌から切符を買ったりして紙に路線図が書いてあってハサミのようなパンチで穴開けてもらって運賃払ってた記憶が!?
    子供の頃を思い出しました。

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp Рік тому +1

      車掌から車内補充券に駅の位置と値段の数字に穴をパンチで開けたものを買っていましたね。
      それから、印刷方式で感熱紙でレシートみたいなのに変わり、そのあと、券売機で買う切符と同じ磁気の切符を発行する機械に変わり、そして今は端末を持たず、車掌は乗車券販売の機能を失いました。
      例外としてミューチケットの車内補充券は販売するけど、端末は持っていないので、ボールペンで
      必要事項を記入して渡してくれますね。時代が戻ったみたいです。

  • @kenjiro1973
    @kenjiro1973 6 років тому +4

    まだ金山と神宮前間が複々線になっていないですね。神宮前に進入するときに妙にレールが少ないなと気づきました。

  • @smura777
    @smura777 6 років тому +3

    開業前の金山、以前の金山橋、一宮は地上駅。
    貴重な映像です。

  • @OREnoTE
    @OREnoTE 2 роки тому +13

    うぉ?東笠松駅、だと!?

  • @akaidensya2000
    @akaidensya2000 5 років тому +12

    よっちゃん、今何歳なんだろうね。
    今よりもキツめの名古屋弁喋ってるからおもしろい。

    • @所Fox
      @所Fox Рік тому

      37〜38歳

  • @ryu0217
    @ryu0217 8 років тому +7

    27年前にすでに女性の車掌さんいたんですね。

    • @権右衛門
      @権右衛門 7 років тому +5

      Murakami Ryuichi
      細かいことかもしれませんが、パノラマメイツは、あくまで「乗客掛」で車掌ではなかったんですね。ドアの開閉業務は、一緒に乗っていた男性の車掌がやってました。

  • @syabuzuke
    @syabuzuke 8 років тому +2

    この頃のパノラマスーパはドアが開くときの自動アナウンスはなかったんですね!

  • @nochan_1
    @nochan_1 9 років тому +7

    まだ特急が「特急」と「高速」に分かれていた時代。高速に国府宮と新安城が追加停車していた。両者が統合されて一部指定席特急になるのは翌年のこと。それでも国府宮と新安城は半数が特別停車扱いだった。

    • @所Fox
      @所Fox Рік тому

      正確には
      甲種特急が特急
      乙種特急が高速
      次いで急行
         準急行
         普通

  • @所Fox
    @所Fox 4 роки тому +5

    26‘あたり、地下トンネルに下る直前 485ボンネット「しらさぎ」とすれ違うな。よう見かけた光景や 懐かしいわ

    • @谷口年規
      @谷口年規 2 роки тому +1

      この頃なら117系も全盛期

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp 6 років тому +5

    金山~神宮前が複々線じゃない時代ですね。あの位置を走っていると常滑線に行くような錯覚がおきます。

  • @sugiurabonvoy446
    @sugiurabonvoy446 3 роки тому +3

    地元の駅はこの映像と今でまったく変わっていないのは逆に寂しい気もする。

  • @ho-jt8wz
    @ho-jt8wz 11 місяців тому +10

    知立駅の下りホームにあったうどん屋が懐かしい😂

  • @popmoon0000
    @popmoon0000 3 роки тому +14

    13:14 もともとアピタだったんですねーー

    • @KO-uv7hs
      @KO-uv7hs 3 місяці тому

      何店ですか??

    • @popmoon0000
      @popmoon0000 3 місяці тому +1

      ​@@KO-uv7hs 妙興寺 いまピアゴパワー

  • @長谷松広
    @長谷松広 5 місяців тому +2

    金山橋駅の最後のシーンが残っている。金山総合駅が完成間近だったんですね

  • @Wari_Ngaugemodel
    @Wari_Ngaugemodel 5 років тому +10

    見間違いと思って何度も見直してしまったんですがまだ東海道線の岐阜駅が高架化してないんですね!

    • @kentahiro2402
      @kentahiro2402 5 років тому +3

      一宮も鳴海も平面です

    • @user-du4ik3pw4t
      @user-du4ik3pw4t 4 роки тому +1

      よく見ると東陸橋映ってますしね

    • @中山賢治-n3k
      @中山賢治-n3k 4 роки тому

      @@user-du4ik3pw4t 何時解体したんだろう?

  • @高速鉄道尾張
    @高速鉄道尾張 7 років тому +4

    この当時は、まさか一般車(1200)が併結されるなんて思いもよりませんでした。

    • @中山賢治-n3k
      @中山賢治-n3k 4 роки тому +1

      本線系統は既に一般車付きの特急で羨ましく想った。亜幹線で有る犬山河和系統はパノカに特別装備された全車指定席車。パノスパの全車指定席車に置換されるのは数年後。

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp Рік тому

      その前にパノラマsuperがパノラマカーやSR車と連結して運転されるとも思わなかった。

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 10 років тому +2

    金山総合駅が建設中で金山橋駅が現役とか凄い

  • @のんのん-r8e
    @のんのん-r8e 2 роки тому

    89年ですか、、、
    今は、映像の建物も駅も変わってるでしょうね。万物は流転する、、、仕方がないけど最近、寂しく感じます。岐阜駅の起き上がり最中の看板も、、
    貴重な映像ありがとうございます。

  • @amglover6982
    @amglover6982 6 років тому +7

    豊橋でJRとか豊橋鉄道の詳しい乗り換え案内もしてたんだね

  • @ねむりりり
    @ねむりりり 5 років тому +8

    通過駅のホームの屋根がバス停並みの長さのところが多いw

  • @Kasa-r40
    @Kasa-r40 5 місяців тому +6

    まずは早送りして自分ちの最寄り駅通過時を先に見てから最初に戻して見たり見なかったり 🚎 😙。

  • @ゆずひこ-b7y
    @ゆずひこ-b7y Рік тому

    この動画は貴重ですね。JR一宮駅とJR岐阜駅が高架になる以前で笠松木曽川を通過する時代のお宝映像です。チャンネル登録とブックマークしました。ありがとうございます!

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp Рік тому

      国府宮も通過してますね。

    • @ゆずひこ-b7y
      @ゆずひこ-b7y Рік тому +1

      @@DM-wu9cp さん
      わざわざ返信ありがとうございます。(^-^)

    • @c62c631-tg8fn
      @c62c631-tg8fn Рік тому +1

      笠松と新木曽川はいまだに急行停車駅のイメージが残ってます。