Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この地震の時に建てられた仮設住宅が2021年でもバラックが残ってるってなんだか…すごい
南イタリアは貧しいと聞きますが、象徴的な話ですね
兵站を考えずに部隊を派遣して現地で飢えるって、今般の能登地震での自衛隊による暫時派遣の正しさが実証されてるね。
英露を含め海軍が初動救助に積極的に動いているのが印象的。復興のための増税を失策だと批判するあたりマスコミが健全と思った。
イタリアは日本と同様に地震や火山が多いですよね。ヴェスヴィオ火山の噴火でポンペイが灰に埋もれたのは有名な話です。最近では2016年8月にもイタリア中部で大地震がありましたが、実はその地震の際、私はイタリアのベネチアに旅行で滞在中でした。幸いベネチアではほとんど揺れを感じず、震害もありませんでしたが、いくらイタリアが地震国とはいえ、まさか海外旅行中に現地国で地震に遭うとは想像もしていませんでしたね。
海外は耐震が弱いので遭遇したら怖いですよね
都市そのものが広域的に壊滅し、中央に伝わるまで時間がかかりって阪神大震災を思い浮かべたな。
家屋倒壊による犠牲者の多さも阪神大震災に似ていますね
この地震の時に建てられた仮設住宅が2021年でもバラックが残ってるってなんだか…すごい
南イタリアは貧しいと聞きますが、象徴的な話ですね
兵站を考えずに部隊を派遣して現地で飢えるって、今般の能登地震での自衛隊による暫時派遣の正しさが実証されてるね。
英露を含め海軍が初動救助に積極的に動いているのが印象的。復興のための増税を失策だと批判するあたりマスコミが健全と思った。
イタリアは日本と同様に地震や火山が多いですよね。ヴェスヴィオ火山の噴火でポンペイが灰に埋もれたのは有名な話です。最近では2016年8月にもイタリア中部で大地震がありましたが、実はその地震の際、私はイタリアのベネチアに旅行で滞在中でした。幸いベネチアではほとんど揺れを感じず、震害もありませんでしたが、いくらイタリアが地震国とはいえ、まさか海外旅行中に現地国で地震に遭うとは想像もしていませんでしたね。
海外は耐震が弱いので遭遇したら怖いですよね
都市そのものが広域的に壊滅し、中央に伝わるまで時間がかかりって阪神大震災を思い浮かべたな。
家屋倒壊による犠牲者の多さも阪神大震災に似ていますね