Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
時々整備中に出くわすことがあります。ある時、作業中の私に気付いた方が他のメンバーに「登山者の方です。ちょっと開けて上げてください!」と声がけし、一旦作業を止めて私を通してくださいました。私は、恐縮しながら通させて頂いたものです。大変な作業にも関わらず、登山者への気遣いも忘れず、本当に感謝しかありませんでした。今回の動画で皆さんに登山道の整備を紹介して頂き、大変有意義な企画だと思いました。
ありがとうございます!
かほちゃん☺️ 尾瀬の木道整備のクラウドファンディングの寄付してくれて、感謝です❤️❤️元気をくれる尾瀬🌼皆の力で元気にしたいですね🥰 成功を願っています🙏
登山道がどうして荒廃して行くのか、全く気にせず山行していましたが、花谷さんの説明で良〜く判りました。今までは、段差が有れば歩き易い方を選んで通っていましたが、そうすることで、知らず知らずのうちに自然を破壊していることに気付かされました。😥この場をお借りして、花谷さんはじめ、山道を整備している方々に感謝させて戴きます。本当に有難うございます❣️🙇♂️
これは神回ですね。登山系ユーチューバーでこういう発信は大事だと思いました。花谷さん、勉強になりました。登山の時は、こういう視線で登ることも大事ですね。かほさん、益々素敵な登山家になってますよ!
まったく同感です。
環境保全は大切です。人の動きに合わせて考えて整備しているから山行の人の安全や環境を守れますね。花谷さんはじめ皆さん、ありがとうございます🙋
遭難防止のために欠かせない作業です。山岳協会員は登山するだけなく危険箇所をチェックしたり反射テープやマーキングをしておりますよ。たまにチェンソーを担いで登り、登山道を塞ぐ木の伐採することもある。
登山道を修繕されてる方々には、いつも感謝です、かほちゃんもお疲れ様でした、有難うございました。
どこの山でも登山道とか色々な事を管理、メンテナンスしてくれる皆さんに感謝ですね。今回の動画ではツアーで取材等もありでしたがきっと普段は手持ち弁当でボランティアだと思いますし。本当にありがとうございます、ですね。
お疲れ様です。このような登山道の整備、それに携わっている人々のおかげで安全で、気持ち良く登山ができる事が、改めて感じました。感謝です。そして、地元のお店の料理も、良かったです。
かほさん、登山道整備👩🔧ご苦労様でした!🙇♂️登山道は、雨水で雨裂が走り、整備しないと侵食が進んでしまいます!自分も岐阜県の地元の山で、登山道やデッキ等を整備する為、毎年コンクリートブロック、グリ石、土砂、杭等の歩荷ボランティアを行って、整備の協力をしていますが、整備ボランティアの方々は、活き活きと活動されています!感謝🙏
山の自然を壊さず、登山道を整備して頂き🙏ありがとうございます!そして、お疲れ様でした!山🏕好きの私も、こんな取り組みがあれば参加したいと思いました👐何気なく登っている所も整備にあたる方々がいて、安心して登れる感謝を忘れてはいけませんね🙇
登山道整備、ありがとうございますっ‼️これはほんと素晴らしい活動で、いつも歩かせていただいてるばかりの自分にとってはほんとに感謝しかない活動ですっ!😊これからは登山道や山をできるだけ痛めないように、"観察"しながら山歩きを楽しませていただこうと思いましたっ‼️とてもよい動画でした👍️😊
確かに登山道の見方が変わる。人が歩くことによっ荒廃していくなんて。大事にしないと。そして整備し直した登山道の見違える姿!某テレビ番組のような演出でわかりやすかったです。食事も良かったですね。ビールほんと美味しそうに飲むし、いつのまにかワインになってるし。
確かにこんな場所を色んな登山道で見かけます。。自然を守りながら自然を感じれるようにこれからは意識して歩いてみます!かほちゃんご苦労さまでした😊
こういう活動をしてる人がいるという事を知れるのは良いですね👍
とても勉強になりました。登山道整備は山を壊さないことに繋がっていることが具体的に分かりました。仲間に呼びかけて地元(福井県大野市)の山の登山道整備に取り組めたらいいなと思います。ところで先日(2024/10/2.3)甲斐駒ヶ岳に登りました。落ち着いて美しい登山道の連続でした。北杜山守隊の方々に感謝です。新しい道標にも勇気づけられました。かほさん、おつかれさまでした。
こういう活動があるという事をかほさんの動画で初めて知ることができました。いろんな方のおかげで安全に楽しく登山が出来ているんだなということを教えていただいてありがとうございます!
山の自然美に感動して何度も登っていますが、花谷さんのような方が整備されているおかげで私達の満足が満たされているかと思います。改めて謝意を表します。かほさんも名山ばかり登るだけではなく、裏方で頑張っている現場に入って実体験を学ぶ姿勢は立派です。つい自分の登る山を目的に頑張っていながらも、いつの間にか自己中心的に陥っているのが愚かだったと反省もさせられました。野口健さんやかほさんのように山を守ろうという啓蒙活動ができる方が本当の山好きではと思います。動画ありがとうございました!
私も大いに賛同致します。
山を楽しみ、そして守る! たまには戦ったり、泣かされたり。素敵な行動です、私達も小石ひとつに目を配りながら登ってみます。違う一面のかほさんgood!!
Kaho san, 謝謝妳提供這麼多珍貴的登山影片,加油!
自分も自然になだらかなコースを歩いていました。整備後は、自然に正しい登山道を歩くようになっており、整備の重要性を強く感じました。
かほさん、今回の動画ありがとうございます🙏ついつい道中や頂上からの景色や樹木、花や動物に目が行きがちですけど、登山道整備も含め昔からその山を守っている人たちがいて登山ができる訳なので、感謝の気持ちを忘れないようにしたいですし、その山を大切に登りたいと改めて思いました。
なんてことでしょう!素晴らしい行いですね!
自分もいつもお世話になっているばかりなので、登山道整備に興味が湧きました!ありがとうございました😊
おお!登山道整備♪興味深いです🤠👍✨ そして定番の花谷さん🤗
いつも山登ってる時こういう道は誰が整えてるんだろうと思ってたんですが、こういう団体があるんですねー!きっと地元の山にも似たような組織があるんだろうなぁ感謝感謝です😂
かほさん、登山道整備お疲れ様ですっ🙇🐇登山道や避難小屋等の整備に関わっている人達に本当に感謝です😌
@@JapanneedJesus 返信ありがとうございます😌これからも感謝の気持ちを大切に登山していきたいですね💫
長野や山梨はどこも良い道で山行時は、できるだけ地元にお金を落としたいと考えるものの1人です。愛知県内の登山道は整備不足なところが多いのですが、公共団体が行う他に花谷さんたちのような方達の努力で、素晴らしい登山道が守られているんですね。愛知の私の山の整備をしてくれた地元有志も高齢化で、今では私だけでは掃除だけで精一杯です。😢登山者は増えているのを感じますが、地元の低山にも関心が向いてくれるのを望むばかりです。
今回の動画、とても良い企画だと思いました。普段の登山動画とは違った視点で登山道を整備して下さる皆様方の存在を知る事ができました。尽力されている皆様には感謝の気持ちしかないですね。また、かほちゃんが自ら体験されている事で登山仲間の連帯感あげあげって感じました。とても大切な活動だな感じましたし、自分でも出来る事を始めようと思いました。かほちゃん素晴らしい‼️
登山道整備お疲れ様です。この動画を見てひとりでも多くの方が登山道の歩き方の意識を変えて、少しでも自然環境保護へとつながるといいですね!😉
自然の中を楽しみに行くのに自然を破壊しながら歩いてる、ということを実感させられる動画ですね。そしてその環境を守っている人達がいて、実態を垣間見ることができる素晴らしい動画だと思います。
登山道整備の説明、とても参考になりました。やはりどうしても上の素敵な景色ばかり見がちですが、次からは下も気にして歩いてみたいと思います。このような活動があるお陰で皆さんが気持ちよく登山を楽しめるのですね。とても素晴らしい映像でした。ありがとうございます。
久しぶりのかほさんの動画⛰️見つけた時嬉しかったです⛰️以前ツイートしていた花谷さんとの登山道整備の動画ですね。失礼ながら、かほさんが土をぶちまけた時に笑ってしまいました😆お疲れ様でした。誰かがやらなくてはいけない大切なお仕事ですね。感謝ですね。おかげ様で登山を楽しむ事が出来ます。明日の配信も見させて頂きますね🙏😊
登山道整備お疲れさまでした。ありがたいいい動画ですね。しかし笑たのは「やっちまった~」でした。
山にお世話になっている自分としては有難い事です✨。世界のサミットを登り、こういった世界観を投稿して抱いて嬉しです。楽しい、美味しい、体にいい投稿をもっと続けて欲しいです😊。
かほさん 頑張ってください。応援してます‼
動画公開ありがとう!体調が回復されたようで一安心です。なによりも、かほさんの素敵な笑顔を拝めて感激です。やはり可愛いですな~。登山道がどのようにして維持されているのか、改めて思い知らされました。これからは、環境を意識しながら登りたいと思います。動画にも出てきたので、ビールをワインをいただいてから寝ようっと。
本当に神回です。登山道整備感謝です。
ただ単に歩くだけでなく 自然を破壊していることも考えて歩かないといけない 自然を大事にしていく考えの花谷さんの団体に興味あります 今は 身体を大事にして早く直していきかほさんみたいに楽しい山歩きしていきたいです かほさんもお身体に気をつけてください
花谷さん、かほちゃんありがとうございました🙇♀️自分の歩きやすい登山のために、植物の生態系に被害を与えていたと、反省しました! 動画前半のように、考えながら歩きたいと思いました。
劇的before&after拝見しました‼️たった数メートル整備するだけで大変なご苦労があるのが分かって整備される方々に頭が下がる思いです🙇♂️🙇♂️🙇♂️
良くないことだけど、自然に段差を避けて脇のスロープ状の道を歩いてしまいますよね。今後は意識します。私たちの楽しい山行はこのような取り組みによって成り立っていることが感じられる動画でした。ありがとうございます。
暫く動画アップされてなかったので心配していました。久々に元気そうな動画観て安心しました。🤗また楽しみにしてま➰す。⤴⤴
久し振りに昔の元気ないい顔ですね。元気が出ますよ。春ごろまでには回復して、また元気な顔を見せてください。
ツーショット大好きです〜❣️💕おつかれさまでした〜
登山道の整備さが分かるいい動画やねー。いかに普段、登山を安全に出来るのが、この様な方々のお陰かと思うと感謝しかないですね。
とても勉強になりました。登山をするからには、山を大切にしなければならないと思いました。これからは、気にして登るようにします🏔
すごいね!登山道かとても綺麗に出来上がりました❗かほさんご苦労様でした。
今まで歩いた道にもこんな所あったな〜、と思いながら見ていました。私もすごく勉強になりました。
素晴らしいです!勉強になります。北杜山守隊、自分も何か協力したいです!元旦に甲斐駒行ったのですが、花谷さん素敵な方でした。
登山路整備ありがとうございます。
11月に日向山にのぼりました!きっとかほさんの作った道を歩かせてもらったんだと思います!ありがとうございます‼️
この動画を初めて見て触発されてから8ヶ月、、、1年?遅れて別の山になってしまったのですが登山道整備ボランティアに参加させて頂きました。単純に楽しそう~やってみたいな✨と軽い気持ちでした。内容は少し違いましたが、登山歴1~2年の私はもう本当に無力過ぎて申し訳なかったです💦💦💦ただ私にとっては凄く良い1日でありがたい体験になりました。この先の山歩きは更にしっかりとありがたく楽しまないとなぁと思いました。こうゆうボランティアがある事を教えてくれてありがとうございます💓
果歩さんー花谷先生の、ご指導が、受けられて、本当、よかつたですね。望月省吾さんの、お友達ですよね。これからも、いろいろ学んでください。
多くの登山をする人に見てもらいたいと思いました。
ありがとうございます。途中登山道分かりにくいとこありましたので。
山岳雑誌を読むよりもかほさんの動画を観た方が、登山道の荒廃理由や登山道整備の手順・様子、現地のビフォーアフターが良くわかりました。今度是非、日向山に登らせていただきます。
時々目にしますが、整備してくれる人達が居るから安心して登山を楽しめるんですよね。本当に感謝です🙏夕飯美味しそうに食べるなー😋
登山道整備される方は山小屋の人が多い感じですが北アルプス等山小屋が多いところは整備が進んでいますがマイナーな山では協力者が必要なんですね😀機会が有ったら参加してお手伝いしてみたいですね🤗アグリーブルむかわはTBHのK藤本さんの動画を観て知ってましたが一度泊まりたい宿ですね😀🤗
かほさんお疲れ様です。登山道整備には、いつも自分も感謝の念を持って、また興味もありましたが、やはり土砂運搬等地道な苦労で作業されてたんですね。自分も動画みながら、あー、あそこの山のあの登山道、相当えぐれてたな、とか、人気のある山ほど、侵食されるのがよく分かりました😅自分もいずれ、登山道整備をしてみたいと思っていたので、いろいろと参考になりました!お疲れ様でした😁
日向山には、学生時代に初めて登りました。最近では天空のビーチと呼ばれて映えスポットにもなりましたね。登山道の保全にも関わるかほさん、素敵です。
かほちゃん、おかえりなさい💕お疲れ様でした🙏待ってたよ〜👏
かほさんの久しぶりの笑顔が見れて安心しました。体調は回復しましたか?登山道環境保全ツアー参加して花谷さんから沢山学べて良かったです。これからも大変ですが応援させて頂きます。
久しぶりの投稿ありがとうございます😊
昨年 NHK:小さな旅「やさしい道に導かれ~北アルプス爺ヶ岳」という番組の中で「柏原新道」を紹介していました。3代にわたり登山道を整備し続ける山小屋の経営者の話に頭が下がる思いでした。
お久しぶりの投稿ありがとうございます♪普段は伺い知れない登山道整備が知れて良かったです。何気なく歩いていましたが、本来の登山道でないところを歩いたりしてたのですね😅危険は避けるべきですが良く見て気をつけたいと思いました。勉強になりありがとうございました😊
新年一発目キターっ⁉️🤣👍️✨待ってましたー‼️☝️🤩
整備お疲れさまでした!12月に歩かせていただき、とても歩きやすかったです。僕ももちろん、しっかりと登山道のこと、山の自然のことを考えながら歩いていきたいですね。
山梨日向山10月登りました。山頂海みたいで白砂凄い景色ですね。
大切ですね☺️登山整備ありがとうございます✨
僕も今年から地元の里山の登山整備の会に加入しました。活動はこれからなのでとても参考になりました
花谷さん♡
「そうか、整備してくださる人がいるから登山道が保たれてるんだよねー」と思いながら動画を見させて貰いましたが、まさか自然環境保護に繋がってるとは思いませんでした。図解もわかりやすくてとても勉強になりました!果てしない作業に頭が下がります🙏✨もっと知りたいです!かほさんありがとう🥰
とても為になる良い動画でした。自分と興味があり、参加して経験したいと思っていました。実際どの様な事が行われているか、一部かもしれませんが、知る事が出来て感謝です。
良い活動発信ですが、結局、飲む🍺食う🍖かい!🤣、お疲れさんです✊マッターホルンT似合ってる♪👍
整備してくださる方々のお陰で登山が楽しめていますよね。自分もできるだけ、お礼を言っております。でも、自分でやってみるって別次元というか次のレベル感がありますね。ぜひやってみたいです。材料は現場で調達。なるほどと思いました。
ちょっと待ってwやっちまった!!めっちゃ笑いました笑笑
登山道整備、事前観察、1日目、登山者の、登りやすい登山道、する、ビール🍺、肩ロース、日向山、山頂、整備作業👋😃💦お疲れ様😌💓、
アンダーアーマー印! 窪んだ道は花で埋め尽くしちゃおー-う!
体調は回復されましたか?登山道整備の大切さ、よくわかりました。自分も、今までは楽な方の道をよく選択してましたけど、今後は、自然環境を意識しながら、登山します😊
ご苦労様❗️‼️
お疲れさんでしたm(__)m登山道整備してくれてる人達には本当に感謝だね(*^^)v
かほちゃん・花谷さんお久しぶりです!😁😆勉強に、なりました。登山整備、お疲れ様です。明日の生配信、楽しみにしています!👋😃
動画ありがとうございます☺️少しでも楽に山行できるよう維持管理の大切さがわかりました。これからは感謝しつつ山行していきたいです。
登山道修理たった少しの距離ですが、人力で行う大変さが良くわかりました。啓蒙されました。
いつも何気に登ってる登山道もこの様に管理してくれてるから安全かつ快適に歩けるんですね~感謝、感謝です。登山道の管理が自然保護にも繋がるなんてあまり考えてなかったです。これからはこんな事も思いながら歩こうと思います。かほちゃんのビフォーアフター素敵でした🤣
登山道整備、参考になります。
登山道整備される方がいるからこその楽しい登山となります。ありがたや~q(^-^q)今日のライブ配信楽しみにしてます!
木道整備の現実をご教示下さりありがとうございます。尾瀬の歩荷さんが活動している【尾瀬の木道なおし隊】についても何かしらお助け頂けるととてもありがたく感謝申し上げます。
日本の山は、たいてい登山口からいきなり木の階段から始まるので、正直私もしんどいし、嫌だなと思っていました。でもそうしておかないと、道が雨で壊されるんですね。私の家の裏山の林道も、アスファルト舗装されていないところは、道の真ん中が、ものすごい深さで雨でえぐられています。これからは感謝して登ります。
いろいろと、すごく勉強になりました。ありがとうございました。
やった😆🎶待ってました🎵
登山道の正しい道がこれ見れば参考になりますね 手つかずの登山道はたしかにこの状態です山梨県などはさらに秘境で大変です
登山をする時も自然を踏み潰す事で自然体系を変える事が有るなんて勉強に成りました。
私もこの間、毎年数回は登る、近隣の山々の登山道整備のお手伝いをやってみようかな、と思います。登山者が増えても減っても、登山道はきちんと手入れをしないと荒れていって、登山道だけじゃなく自然環境まで荒れてしまうんですよね〜
登山道の整備は、大変だ!! 重労働!!
木の根っ子むき出しになってたら倒木が気になる。お手入れって大切だ
いつも明るく楽しく綺麗であり、元気で良い声でわくわくしています。弱音を吐きますがそれは嘘で自分に頑張るように言い聞かせていると感じます。これからも気を付けて日本も世界も頑張って登って下さいね。
すげぇ、ピオレドールの花谷さんやん
時々整備中に出くわすことがあります。ある時、作業中の私に気付いた方が他のメンバーに「登山者の方です。ちょっと開けて上げてください!」と声がけし、一旦作業を止めて私を通してくださいました。私は、恐縮しながら通させて頂いたものです。大変な作業にも関わらず、登山者への気遣いも忘れず、本当に感謝しかありませんでした。今回の動画で皆さんに登山道の整備を紹介して頂き、大変有意義な企画だと思いました。
ありがとうございます!
かほちゃん☺️
尾瀬の木道整備のクラウドファンディングの寄付してくれて、感謝です❤️❤️
元気をくれる尾瀬🌼皆の力で元気にしたいですね🥰 成功を願っています🙏
登山道がどうして荒廃して行くのか、全く気にせず山行していましたが、花谷さんの説明で良〜く判りました。
今までは、段差が有れば歩き易い方を選んで通っていましたが、そうすることで、知らず知らずのうちに自然を破壊していることに気付かされました。😥
この場をお借りして、花谷さんはじめ、山道を整備している方々に感謝させて戴きます。
本当に有難うございます❣️🙇♂️
これは神回ですね。
登山系ユーチューバーでこういう発信は大事だと思いました。
花谷さん、勉強になりました。
登山の時は、こういう視線で登ることも大事ですね。
かほさん、益々素敵な登山家になってますよ!
まったく同感です。
環境保全は大切です。人の動きに合わせて考えて整備しているから山行の人の安全や環境を守れますね。
花谷さんはじめ皆さん、ありがとうございます🙋
遭難防止のために欠かせない作業です。山岳協会員は登山するだけなく危険箇所をチェックしたり反射テープやマーキングをしておりますよ。たまにチェンソーを担いで登り、登山道を塞ぐ木の伐採することもある。
登山道を修繕されてる方々には、いつも感謝です、かほちゃんもお疲れ様でした、有難うございました。
どこの山でも登山道とか色々な事を管理、メンテナンスしてくれる皆さんに感謝ですね。
今回の動画ではツアーで取材等もありでしたがきっと普段は手持ち弁当でボランティアだと思いますし。
本当にありがとうございます、ですね。
お疲れ様です。
このような登山道の整備、それに携わっている人々のおかげで安全で、
気持ち良く登山ができる事が、改めて感じました。感謝です。そして、
地元のお店の料理も、良かったです。
かほさん、登山道整備👩🔧ご苦労様でした!🙇♂️登山道は、雨水で雨裂が走り、整備しないと侵食が進んでしまいます!自分も岐阜県の地元の山で、登山道やデッキ等を整備する為、毎年コンクリートブロック、グリ石、土砂、杭等の歩荷ボランティアを行って、整備の協力をしていますが、整備ボランティアの方々は、活き活きと活動されています!感謝🙏
山の自然を壊さず、登山道を整備して頂き🙏ありがとうございます!そして、お疲れ様でした!山🏕好きの私も、こんな取り組みがあれば参加したいと思いました👐何気なく登っている所も整備にあたる方々がいて、安心して登れる感謝を忘れてはいけませんね🙇
登山道整備、ありがとうございますっ‼️
これはほんと素晴らしい活動で、いつも歩かせていただいてるばかりの自分にとってはほんとに感謝しかない活動ですっ!😊
これからは登山道や山をできるだけ痛めないように、
"観察"しながら山歩きを楽しませていただこうと思いましたっ‼️
とてもよい動画でした👍️😊
確かに登山道の見方が変わる。人が歩くことによっ荒廃していくなんて。大事にしないと。
そして整備し直した登山道の見違える姿!某テレビ番組のような演出でわかりやすかったです。
食事も良かったですね。ビールほんと美味しそうに飲むし、いつのまにかワインになってるし。
確かにこんな場所を色んな登山道で見かけます。。自然を守りながら自然を感じれるようにこれからは意識して歩いてみます!かほちゃんご苦労さまでした😊
こういう活動をしてる人がいるという事を知れるのは良いですね👍
とても勉強になりました。登山道整備は山を壊さないことに繋がっていることが具体的に分かりました。仲間に呼びかけて地元(福井県大野市)の山の登山道整備に取り組めたらいいなと思います。ところで先日(2024/10/2.3)甲斐駒ヶ岳に登りました。落ち着いて美しい登山道の連続でした。北杜山守隊の方々に感謝です。新しい道標にも勇気づけられました。かほさん、おつかれさまでした。
こういう活動があるという事をかほさんの動画で初めて知ることができました。いろんな方のおかげで安全に楽しく登山が出来ているんだなということを教えていただいてありがとうございます!
山の自然美に感動して何度も登っていますが、花谷さんのような方が整備されているおかげで私達の満足が満たされているかと思います。改めて謝意を表します。
かほさんも名山ばかり登るだけではなく、裏方で頑張っている現場に入って実体験を学ぶ姿勢は立派です。
つい自分の登る山を目的に頑張っていながらも、いつの間にか自己中心的に陥っているのが愚かだったと反省もさせられました。
野口健さんやかほさんのように山を守ろうという啓蒙活動ができる方が本当の山好きではと思います。動画ありがとうございました!
私も大いに賛同致します。
山を楽しみ、そして守る! たまには戦ったり、泣かされたり。
素敵な行動です、私達も小石ひとつに目を配りながら登ってみます。違う一面のかほさんgood!!
Kaho san, 謝謝妳提供這麼多珍貴的登山影片,加油!
自分も自然になだらかなコースを歩いていました。
整備後は、自然に正しい登山道を歩くように
なっており、整備の重要性を強く感じました。
かほさん、今回の動画ありがとうございます🙏
ついつい道中や頂上からの景色や樹木、花や動物に目が行きがちですけど、登山道整備も含め昔からその山を守っている人たちがいて登山ができる訳なので、感謝の気持ちを忘れないようにしたいですし、その山を大切に登りたいと改めて思いました。
なんてことでしょう!素晴らしい行いですね!
自分もいつもお世話になっているばかりなので、登山道整備に興味が湧きました!ありがとうございました😊
おお!登山道整備♪興味深いです🤠👍✨ そして定番の花谷さん🤗
いつも山登ってる時こういう道は誰が整えてるんだろうと思ってたんですが、こういう団体があるんですねー!きっと地元の山にも似たような組織があるんだろうなぁ感謝感謝です😂
かほさん、登山道整備お疲れ様ですっ🙇🐇
登山道や避難小屋等の整備に関わっている人達に本当に感謝です😌
@@JapanneedJesus 返信ありがとうございます😌これからも感謝の気持ちを大切に登山していきたいですね💫
長野や山梨はどこも良い道で山行時は、できるだけ
地元にお金を落としたいと考えるものの1人です。
愛知県内の登山道は整備不足なところが多いのですが、
公共団体が行う他に花谷さんたちのような方達の努力で、
素晴らしい登山道が守られているんですね。
愛知の私の山の整備をしてくれた地元有志も高齢化で、
今では私だけでは掃除だけで精一杯です。😢
登山者は増えているのを感じますが、
地元の低山にも関心が向いてくれるのを望むばかりです。
今回の動画、とても良い企画だと思いました。普段の登山動画とは違った視点で登山道を整備して下さる皆様方の存在を知る事ができました。尽力されている皆様には感謝の気持ちしかないですね。また、かほちゃんが自ら体験されている事で登山仲間の連帯感あげあげって感じました。とても大切な活動だな感じましたし、自分でも出来る事を始めようと思いました。かほちゃん素晴らしい‼️
登山道整備お疲れ様です。この動画を見てひとりでも多くの方が登山道の歩き方の意識を変えて、
少しでも自然環境保護へとつながるといいですね!😉
自然の中を楽しみに行くのに自然を破壊しながら歩いてる、ということを実感させられる動画ですね。
そしてその環境を守っている人達がいて、実態を垣間見ることができる素晴らしい動画だと思います。
登山道整備の説明、とても参考になりました。
やはりどうしても上の素敵な景色ばかり見がちですが、
次からは下も気にして歩いてみたいと思います。
このような活動があるお陰で皆さんが気持ちよく登山を楽しめるのですね。
とても素晴らしい映像でした。ありがとうございます。
久しぶりのかほさんの動画⛰️
見つけた時嬉しかったです⛰️
以前ツイートしていた花谷さんとの登山道整備の動画ですね。
失礼ながら、かほさんが土をぶちまけた時に笑ってしまいました😆お疲れ様でした。
誰かがやらなくてはいけない
大切なお仕事ですね。
感謝ですね。おかげ様で登山を楽しむ事が出来ます。
明日の配信も見させて頂きますね🙏😊
登山道整備お疲れさまでした。ありがたいいい動画ですね。しかし笑たのは「やっちまった~」でした。
山にお世話になっている自分としては有難い事です✨。
世界のサミットを登り、こういった世界観を投稿して抱いて嬉しです。
楽しい、美味しい、体にいい投稿をもっと続けて欲しいです😊。
かほさん 頑張ってください。応援してます‼
動画公開ありがとう!
体調が回復されたようで一安心です。
なによりも、かほさんの素敵な笑顔を拝めて感激です。
やはり可愛いですな~。
登山道がどのようにして維持されているのか、改めて思い知らされました。
これからは、環境を意識しながら登りたいと思います。
動画にも出てきたので、ビールをワインをいただいてから寝ようっと。
本当に神回です。
登山道整備感謝です。
ただ単に歩くだけでなく 自然を破壊していることも考えて歩かないといけない 自然を大事にしていく考えの花谷さんの団体に興味あります 今は 身体を大事にして早く直していきかほさんみたいに楽しい山歩きしていきたいです かほさんもお身体に気をつけてください
花谷さん、かほちゃん
ありがとうございました🙇♀️
自分の歩きやすい登山のために、植物の生態系に被害を与えていたと、反省しました! 動画前半のように、考えながら歩きたいと思いました。
劇的before&after拝見しました‼️
たった数メートル整備するだけで大変なご苦労があるのが分かって整備される方々に頭が下がる思いです🙇♂️🙇♂️🙇♂️
良くないことだけど、自然に段差を避けて脇のスロープ状の道を歩いてしまいますよね。
今後は意識します。
私たちの楽しい山行はこのような取り組みによって成り立っていることが感じられる動画でした。
ありがとうございます。
暫く動画アップされてなかったので心配していました。
久々に元気そうな動画観て安心しました。🤗
また楽しみにしてま➰す。⤴⤴
久し振りに昔の元気ないい顔ですね。元気が出ますよ。春ごろまでには回復して、また元気な顔を見せてください。
ツーショット大好きです〜❣️💕おつかれさまでした〜
登山道の整備さが分かるいい動画やねー。いかに普段、登山を安全に出来るのが、この様な方々のお陰かと思うと感謝しかないですね。
とても勉強になりました。
登山をするからには、山を大切にしなければならないと思いました。
これからは、気にして登るようにします🏔
すごいね!登山道かとても綺麗に出来上がりました❗かほさんご苦労様でした。
今まで歩いた道にもこんな所あったな〜、と思いながら見ていました。私もすごく勉強になりました。
素晴らしいです!勉強になります。
北杜山守隊、自分も何か協力したいです!
元旦に甲斐駒行ったのですが、花谷さん素敵な方でした。
登山路整備ありがとうございます。
11月に日向山にのぼりました!
きっとかほさんの作った道を歩かせてもらったんだと思います!
ありがとうございます‼️
この動画を初めて見て触発されてから8ヶ月、、、1年?遅れて別の山になってしまったのですが登山道整備ボランティアに参加させて頂きました。
単純に楽しそう~やってみたいな✨と軽い気持ちでした。
内容は少し違いましたが、登山歴1~2年の私はもう本当に無力過ぎて申し訳なかったです💦💦💦
ただ私にとっては凄く良い1日でありがたい体験になりました。この先の山歩きは更にしっかりとありがたく楽しまないとなぁと思いました。こうゆうボランティアがある事を教えてくれてありがとうございます💓
果歩さんー花谷先生の、ご指導が、受けられて、本当、よかつたですね。望月省吾さんの、お友達ですよね。これからも、いろいろ学んでください。
多くの登山をする人に見てもらいたいと思いました。
ありがとうございます。途中登山道分かりにくいとこありましたので。
山岳雑誌を読むよりもかほさんの動画を観た方が、登山道の荒廃理由や登山道整備の手順・様子、現地のビフォーアフターが良くわかりました。今度是非、日向山に登らせていただきます。
時々目にしますが、整備してくれる人達が居るから安心して登山を楽しめるんですよね。本当に感謝です🙏
夕飯美味しそうに食べるなー😋
登山道整備される方は山小屋の人が多い感じですが北アルプス等山小屋が多いところは整備が進んでいますがマイナーな山では協力者が必要なんですね😀機会が有ったら参加してお手伝いしてみたいですね🤗アグリーブルむかわはTBHのK藤本さんの動画を観て知ってましたが一度泊まりたい宿ですね😀🤗
かほさんお疲れ様です。登山道整備には、いつも自分も感謝の念を持って、また興味もありましたが、やはり土砂運搬等地道な苦労で作業されてたんですね。
自分も動画みながら、あー、あそこの山のあの登山道、相当えぐれてたな、とか、人気のある山ほど、侵食されるのがよく分かりました😅
自分もいずれ、登山道整備をしてみたいと思っていたので、いろいろと参考になりました!お疲れ様でした😁
日向山には、学生時代に初めて登りました。
最近では天空のビーチと呼ばれて映えスポットにもなりましたね。
登山道の保全にも関わるかほさん、素敵です。
かほちゃん、おかえりなさい💕
お疲れ様でした🙏
待ってたよ〜👏
かほさんの久しぶりの笑顔が
見れて安心しました。
体調は回復しましたか?
登山道環境保全ツアー参加して
花谷さんから沢山学べて良かった
です。
これからも大変ですが応援させて
頂きます。
久しぶりの投稿ありがとうございます😊
昨年 NHK:小さな旅「やさしい道に導かれ~北アルプス爺ヶ岳」という番組の中で「柏原新道」を紹介していました。3代にわたり登山道を整備し続ける山小屋の経営者の話に頭が下がる思いでした。
お久しぶりの投稿ありがとうございます♪
普段は伺い知れない登山道整備が知れて良かったです。何気なく歩いていましたが、本来の登山道でないところを歩いたりしてたのですね😅危険は避けるべきですが良く見て気をつけたいと思いました。勉強になりありがとうございました😊
新年一発目キターっ⁉️🤣👍️✨
待ってましたー‼️☝️🤩
整備お疲れさまでした!
12月に歩かせていただき、とても歩きやすかったです。
僕ももちろん、しっかりと登山道のこと、山の自然のことを考えながら歩いていきたいですね。
山梨日向山10月登りました。山頂海みたいで白砂凄い景色ですね。
大切ですね☺️
登山整備ありがとうございます✨
僕も今年から地元の里山の登山整備の会に加入しました。活動はこれからなのでとても参考になりました
花谷さん♡
「そうか、整備してくださる人がいるから登山道が保たれてるんだよねー」と思いながら動画を見させて貰いましたが、まさか自然環境保護に繋がってるとは思いませんでした。図解もわかりやすくてとても勉強になりました!
果てしない作業に頭が下がります🙏✨もっと知りたいです!かほさんありがとう🥰
とても為になる良い動画でした。
自分と興味があり、参加して経験したいと思っていました。
実際どの様な事が行われているか、一部かもしれませんが、知る事が出来て感謝です。
良い活動発信ですが、結局、飲む🍺食う🍖かい!🤣、お疲れさんです✊
マッターホルンT似合ってる♪👍
整備してくださる方々のお陰で登山が楽しめていますよね。自分もできるだけ、お礼を言っております。でも、自分でやってみるって別次元というか次のレベル感がありますね。ぜひやってみたいです。材料は現場で調達。なるほどと思いました。
ちょっと待ってwやっちまった!!
めっちゃ笑いました笑笑
登山道整備、事前観察、1日目、登山者の、登りやすい登山道、する、ビール🍺、肩ロース、日向山、山頂、整備作業👋😃💦お疲れ様😌💓、
アンダーアーマー印! 窪んだ道は花で埋め尽くしちゃおー-う!
体調は回復されましたか?
登山道整備の大切さ、よくわかりました。
自分も、今までは楽な方の道をよく選択してましたけど、今後は、自然環境を意識しながら、登山します😊
ご苦労様❗️‼️
お疲れさんでしたm(__)m
登山道整備してくれてる人達には本当に感謝だね(*^^)v
かほちゃん・花谷さんお久しぶりです!😁😆勉強に、なりました。登山整備、お疲れ様です。明日の生配信、楽しみにしています!👋😃
動画ありがとうございます☺️
少しでも楽に山行できるよう維持管理の大切さがわかりました。
これからは感謝しつつ山行していきたいです。
登山道修理たった少しの距離ですが、人力で行う大変さが良くわかりました。
啓蒙されました。
いつも何気に登ってる登山道もこの様に管理してくれてるから
安全かつ快適に歩けるんですね~感謝、感謝です。
登山道の管理が自然保護にも繋がるなんてあまり考えてなかったです。
これからはこんな事も思いながら歩こうと思います。
かほちゃんのビフォーアフター素敵でした🤣
登山道整備、参考になります。
登山道整備される方がいるからこその楽しい登山となります。ありがたや~q(^-^q)今日のライブ配信楽しみにしてます!
木道整備の現実をご教示下さりありがとうございます。
尾瀬の歩荷さんが活動している【尾瀬の木道なおし隊】についても何かしらお助け頂けるととてもありがたく感謝申し上げます。
日本の山は、たいてい登山口からいきなり木の階段から始まるので、正直私もしんどいし、嫌だなと思っていました。でもそうしておかないと、道が雨で壊されるんですね。私の家の裏山の林道も、アスファルト舗装されていないところは、道の真ん中が、ものすごい深さで雨でえぐられています。これからは感謝して登ります。
いろいろと、すごく勉強になりました。
ありがとうございました。
やった😆🎶待ってました🎵
登山道の正しい道がこれ見れば参考になりますね 手つかずの登山道はたしかにこの状態です
山梨県などはさらに秘境で大変です
登山をする時も自然を踏み潰す事で自然体系を変える事が有るなんて勉強に成りました。
私もこの間、毎年数回は登る、近隣の山々の登山道整備のお手伝いをやってみようかな、と思います。
登山者が増えても減っても、登山道はきちんと手入れをしないと荒れていって、登山道だけじゃなく自然環境まで荒れてしまうんですよね〜
登山道の整備は、大変だ!! 重労働!!
木の根っ子むき出しになってたら倒木が気になる。お手入れって大切だ
いつも明るく楽しく綺麗であり、元気で良い声でわくわくしています。弱音を吐きますがそれは嘘で自分に頑張るように言い聞かせていると感じます。これからも気を付けて日本も世界も頑張って登って下さいね。
すげぇ、ピオレドールの花谷さんやん