【遊戯王】ワームが強いかどうかを聞かれたあまくだり、判断をリスナーに委ねる【2023/08/17】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 79

  • @木々-e4s
    @木々-e4s 10 місяців тому +62

    「(ワームを)抜けば抜くほど強くなるから可能性しかない」のコメ好き
    ワームデッキを強くしたかったらワームを抜け

  • @宮下弘明
    @宮下弘明 10 місяців тому +102

    負け確になった瞬間オーキド人格顕現して現実逃避始めるの狂おしいほど好き

    • @芝浦
      @芝浦 10 місяців тому +17

      オーキド人格ってなんだよ

    • @-maohaduki--yukihi639
      @-maohaduki--yukihi639 10 місяців тому +36

      クソカードに脳を支配されてたり、複数の人格を宿らせてたり某ゴリラとの共通点が増えていくの笑う

    • @maroya_k
      @maroya_k 10 місяців тому +9

      リスナーの「マジでいらない」「烏合の衆」でワロタ

  • @なな-m9m2x
    @なな-m9m2x 10 місяців тому +24

    リバース、融合の反省がシャドールを産んでくれたんやな、ありがとうワーム達

  • @rocksalt_sosalty43897
    @rocksalt_sosalty43897 10 місяців тому +29

    「リバース効果と融合モンスターを擁するテーマ」としてシャドールが台頭したのも痛手だと思うんですよ……

  • @atonkotu9167
    @atonkotu9167 10 місяців тому +27

    わけのわからないテーマを使う事によって、相手が混乱してサレンダーしてくれるのをお祈りするのが強みだぜ

    • @hiroshi-natsukusa
      @hiroshi-natsukusa 2 місяці тому +1

      わけのわからないデッキほど興味を引かれてサレンダーしないんだよな…

  • @ああ-z3q2v
    @ああ-z3q2v 10 місяців тому +30

    もういっそ「迷宮に潜むシャドウ・グール」や「翻弄するエルフの剣士」みたいな無理やり捻り出しリメイク出してなんとか誤魔化すしかないんじゃないか?
    「君臨するワーム・キング」や「輝くワーム・ソリッド」みたいな

    • @Straits-zo
      @Straits-zo 10 місяців тому +6

      あのジェネクスも治療されたしいけるやろな(適当)

    • @やるきがない-d6m
      @やるきがない-d6m 10 місяців тому +9

      スケアクロー強化作った人とジェネクス強化作った人が協力でもしないと無理

    • @ミスターアンタッチャブル
      @ミスターアンタッチャブル 10 місяців тому +8

      ジェネクスは召喚サイクル自体は自前で持ってたからそれをサポートする新規出せばよかったけどワームはそんな強みすらないぜ

  • @kamyokamyo
    @kamyokamyo 10 місяців тому +22

    ワームドレイクを融合派兵や予想GUYで出す事を検討しないといけないレベルなの笑うわ

    • @akatsuki_hibiki
      @akatsuki_hibiki 10 місяців тому +6

      真面目にワイアームにでもした方がマシだからなぁ。いっそ切り裂かれし闇とかも採用してワームドレイクメインで戦うか・・・

    • @c4plantp665
      @c4plantp665 8 місяців тому +6

      通常モンスターサポートでいくらでも盛れるワームドレイクの方が優秀なのほんまに…

  • @カレリア-b3w
    @カレリア-b3w 10 місяців тому +12

    新規で出すとしたら「ワーム・アルファ」とかのギリシャ文字で攻めるしかないか

  • @セレンヘイズ-k8b
    @セレンヘイズ-k8b 10 місяців тому +9

    出た当時はターミナルテーマとしてはコンセプト纏まっててデッキとして組む意味あってそこそこやれるレベルだったんだけどな

  • @kurokan13
    @kurokan13 10 місяців тому +56

    どこから手をつければ改善出来るかさっぱり分からないテーマだぜ!!

    • @tomatomatoma01
      @tomatomatoma01 10 місяців тому +23

      まずワームを抜きます()

    • @青い宇宙
      @青い宇宙 10 місяців тому +1

      ワーム専用の墓地肥やしとかかね?

    • @そぼろ煮
      @そぼろ煮 10 місяців тому +5

      ワームにはスネークレインがあるだろ!

    • @アカトラ8
      @アカトラ8 10 місяців тому +1

      アルファベットも大体使ったからキリル文字モチーフとかの別カードを刷ってもらう

    • @そぼろ煮
      @そぼろ煮 10 місяців тому +7

      @@kurokan13 勘違いしてるよ
      「ワーム専用の墓地肥やしとかかね?」に対しての返信

  • @canwegoback7737
    @canwegoback7737 10 місяців тому +10

    こんな患者共に滅ぼされそうになってたDT世界どうなってんだよ

  • @平直樹-p5s
    @平直樹-p5s 4 місяці тому +2

    ピースしてるヴィクトリー面白すぎるw

  • @adsfhjktylytk
    @adsfhjktylytk 10 місяців тому +3

    総理大臣並みの見事な解答例

  • @c4plantp665
    @c4plantp665 10 місяців тому +13

    こんな体たらくで侵攻してきたのか…(白目)
    氷結界が分裂していて、AOJも不甲斐ないパワーだからこそ活躍できたって事ですね分かります
    黒いカラス軍団や墓地お触り許さない聖女集団にもボコボコにされて、侵略者の威厳が急降下する世界…

  • @大盛りサラダ-w1w
    @大盛りサラダ-w1w 10 місяців тому +4

    GX期特有の追加で融合テーマにされがちなのを活かしてヴェノム、ワームと融合爬虫類が進化を遂げる…はず!

    • @tool9460
      @tool9460 10 місяців тому

      去年はなんと簡易融合対応の爬虫類族融合モンスターも初登場したからな!
      爬虫類融合の未来は明るいぜ
      なお、爬虫類族とのシナジーは皆無で簡易融合で出せるレベル4爬虫類以上の価値はない模様
      ちなみに初期から存在する種族で簡素融合対応のモンスターが未だに存在しないのは爬虫類族だけである

  • @123wonder6
    @123wonder6 10 місяців тому +3

    勝利ポケモンワームヴィクトリーすき

  • @億兆京
    @億兆京 10 місяців тому +11

    相手が先行手札事故なら勝てるレベル

    • @ひなたひなた-o7l
      @ひなたひなた-o7l 10 місяців тому +13

      それはどうかな!相手が手札事故の時でもかなりグダってる気がするぜ!

  • @ベトべトン-c2o
    @ベトべトン-c2o 10 місяців тому +2

    ターミナルワールド組の見事な救済具合を見ると、そもそもがそれらとレベチの弱さとはいえワームにも一縷の望みがあるぜ

  • @sugarlightcafe5426
    @sugarlightcafe5426 Місяць тому

    ストーリーとしてはリバーステーマっぽくないし、むしろデッキや墓地からワラワラ出てリソースでアドを取りつつ強力な上級が出てくるテーマっぽいワーム

  • @Ace-gh1kk
    @Ace-gh1kk 10 місяців тому +2

    テーマそのものが重症ってレベルを超えてる…

  • @ナオミン-x5b
    @ナオミン-x5b 10 місяців тому +4

    爬虫類テーマは粒ぞろいだがその中だと最底辺 エーリアンやレプティレスの方がマシ

  • @uteo8686
    @uteo8686 5 місяців тому

    「全部砕きます」は悲しいけど草

  • @すっしゅー-q2k
    @すっしゅー-q2k 10 місяців тому

    6種類の素材が必要ということは6種類の素材が必要というのがなかなか...はい...

  • @ikanzasmo
    @ikanzasmo 10 місяців тому

    5勝18敗って事は
    23回試合で5勝18敗の事です

  • @karaage3704
    @karaage3704 27 днів тому

    1:58 サムネ

  • @kaitotanaka1458
    @kaitotanaka1458 10 місяців тому +5

    リペアジェネクスみたいなヤケクソ強化が無いと無理だろうなぁ。

    • @ひなたひなた-o7l
      @ひなたひなた-o7l 10 місяців тому +3

      あれは元からあるポテンシャルを引き出した素晴らしい強化だけど、こっちは…その…ポテンシャルが…

    • @こんこん-d9r
      @こんこん-d9r 10 місяців тому +2

      @@ひなたひなた-o7l
      マジで(比較的)ポテありなのがヤガンゼクス、ヴィクトリーな気がしちゃうんだが…()

  • @シラツキ
    @シラツキ 10 місяців тому

    リンク1でデッキから裏守備でワーム出して、デッキから出した奴限定でそれぞれ1回ずつリバースしてもいいくらい盛っても許されそう

  • @装甲兵
    @装甲兵 10 місяців тому

    古のゲーム作品みたいに融合を必要としない手札融合をすればいくらでも壊れ強化できるぜ

  • @カエルぴょこぴょこ-v7x
    @カエルぴょこぴょこ-v7x 10 місяців тому

    フューチャーフュージョンがエラッタされる前にはデッキ組んでたなぁ。テーマ強化してくれればまた遊べそう。

  • @へんなやつ-z8r
    @へんなやつ-z8r 10 місяців тому

    十二獅みたいに、一体でエクシーズできるようになって、デッキから素材を集めた後にリンク召喚とか出来ないとどうにもならん、けどそんなのド汎用出張になっちまうんだよな。

    • @こんこん-d9r
      @こんこん-d9r 10 місяців тому +2

      リバース特化で名称指定なしにしちゃうとサブテラーと占術姫がうれしくなってワーム人口が増えないだけの可能性もある?

  • @VeryAlus
    @VeryAlus 10 місяців тому +1

    仮にリンク1を生やすにしても、どんな効果を与えれば治療できるのか分からない

    • @すっしゅー-q2k
      @すっしゅー-q2k 10 місяців тому

      「このカードを融合素材とする場合3種類分として扱う。」って考えたけどやっぱ無理そう

    • @c4plantp665
      @c4plantp665 8 місяців тому

      リンク召喚成功時効果のコストで可能な限りデッキからワームをセットして、可能な限り場のワームをリバースするとか…(もちろん効果に相手はチェーン不可)

  • @gamewatching9164
    @gamewatching9164 4 місяці тому

    5勝18敗・・・自分のポケモンのランクマ並の戦績・・・同情です。

  • @yokokaku
    @yokokaku 5 місяців тому

    リンク、エクシーズモンスターの効果でワーム2体デッキ特殊召喚
    ただしターン終了までワームしか特殊できないレベルのカード来ても弱いと思う
    あまりにも効果が噛み合ってない、
    アドとれない

  • @iwawawa8959
    @iwawawa8959 3 місяці тому

    KTXYと隕石だけ採用して残りはランク4軸のグッドスタッフに寄せた、いわゆる”メタワーム”は、昔はちょっと強かったんじゃ(震え声)

  • @SS-zd8ok
    @SS-zd8ok 10 місяців тому

    登場当時から弱かったからな
    ゼロやら隕石の追加があったけどそれでもどうしようもなさすぎる

  • @ひなたひなた-o7l
    @ひなたひなた-o7l 10 місяців тому

    ビクティニ、ニドキング、ニドクイン

  • @ブッダ-h9l
    @ブッダ-h9l 10 місяців тому +4

    オーキド人格...? どこかの愛の戦士かな?

  • @yutaka4240baker
    @yutaka4240baker 4 місяці тому

    使い道がないカードなどない…これ以上は言うまいな

  • @コメントのみ-b3o
    @コメントのみ-b3o 10 місяців тому

    刺さるヤツには刺さるのか。

  • @masakitoono3722
    @masakitoono3722 10 місяців тому

    助かります

  • @タカカズ-f1z
    @タカカズ-f1z 10 місяців тому

    新規が絶望的になさそうだからな…

  • @user-majideAgasa
    @user-majideAgasa 10 місяців тому

    ワームは設定的に新規絶望的なんよなぁ
    昔使ってたから残念だわ

  • @ユア-e5d
    @ユア-e5d 10 місяців тому +2

    現代遊戯王の最弱テーマかもしれないな…

    • @willarome172
      @willarome172 10 місяців тому +2

      ワーム見てからウォークライ見るとウォークライが弱いなんてとても言えないよな…
      というかウォークライは同期との差も相まってって感じではあると思うけど。

    • @kurokan13
      @kurokan13 10 місяців тому +6

      現代っていうけど新規出たの10年以上前だから仕方ないだろ

    • @そぼろ煮
      @そぼろ煮 10 місяців тому

      AOJ「俺たちを忘れちゃ困るぜ!」

    • @canwegoback7737
      @canwegoback7737 10 місяців тому +3

      W星雲隕石あるし死ぬほど弱いけど最弱では無いと思う
      Cとかもっと酷いテーマはいくらかあるぜ

    • @ユア-e5d
      @ユア-e5d 10 місяців тому

      AOJ!貴様はイカれたカードを貰って先攻5ハンデスできるようになったじゃないか!!
      二度と「最弱」テーマを名乗るんじゃないぞ!!

  • @nacto6091
    @nacto6091 10 місяців тому

    弱い(確信)
    真面目にこれでどうやって勝てっちゅーねん

  • @UK-cn2me
    @UK-cn2me 10 місяців тому

    ワームとワイトだとどっちが強いんだろう

    • @すっしゅー-q2k
      @すっしゅー-q2k 10 місяців тому +3

      ワイトだとおもいます

    • @canwegoback7737
      @canwegoback7737 10 місяців тому +2

      余裕でワイト

    • @ガバの牡蠣
      @ガバの牡蠣 10 місяців тому +2

      ワイトっすね。無理なくアンワスーラとかアンデギミック組み込めるしベイキングがくそつよい