Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
4:28 当たり前のように2人でひとつの台詞を言う双子、自然すぎて見逃すところだった
画面見ずに聞いてたら一人の声にしか聞こえなくて双子の恐ろしさを感じた()
1人は鶴崎さんでは、、、?双子の声なのか??
鶴崎さんと志賀さんぽいな〜
@@こもも-p8lなんかすげえガチ見逃ししてそう()追記:解決したっぽいです。
あ、皆の言いたいことやっと分かった〜問「そしてそして俺が〜」と言「鬼です!」でひとつの台詞ってことね〜特大見逃しやんけ〜( ´∀`)ハハハ
9:10 ここで順番を入れ替える展開を考案して別の緊張感を作り出させるふくらさんまじで敏腕P
同感です動画がお蔵入りになるか面白くなるかのボーダー上で、「ふくらさんが革命的な発想を持ち込んでくれた」おかげで神動画に化けた例って過去に沢山あるのだろうな〜と思った☺️今回の動画がルールを変えなかったらつまらなかった、と決めつけたい訳ではないのですが、でも、この発言一つ取ってもふくらさんの発想力は凄いなと思った!
5:20 指定野菜への昇格が決まった野菜が1つあるというニュースを見てここに飛んできました。
あなた有能ってよく言われない?
ブロッコリーか。
「食わないやつが言うの烏滸がましい」「花沢さんを峻別できない可能性ある」伊沢さんのツッコミいつも好き
アッラーの御名において、アッラーだけを崇拝するよう皆さんに勧めます。こう言ってください。「私はアッラー以外に神はいないと証言します。そして私はアッラーの使徒ムハンマドであることを証言します。」 こうして私はイスラム教に入りました。 私たちの預言者ムハンマドについて読んでください。アッラーが彼を祝福し、平安を与えてくださいますように。彼はアッラーの預言者の一人であるため、アッラーは私たちを地獄から遠ざけ、彼に従うことによって私たちを楽園に認めるために慈悲として世界に遣わされました。 時の終わりに。 .. .. そして預言者と使徒の封印 .......... ...............
あたまいいよね
8:57ちなみにそのうち次の14人は名前も苗字も無いキャラです。「裏のおじいちゃん・おばあちゃん」「家政婦さん、運転手さん」「三河屋のご主人」「三河屋の奥さん」「肉屋さんと八百屋さん」「カツオの担任の先生」「ワカメの担任の先生」「校長先生」「リカちゃんのママ」「穴子さんの奥さん」「タマのガールフレンド」
あの先生って氏名不詳なんだwそういやのび太の担任もそうだったような
マスオの兄・兄嫁もいるよ
@@Jelly-fry先生が苗字やった希ガス
3問中後ろの2問、問くんと同じでした。
タマってガールフレンドおったんか
これやっぱり朝それに並ぶ神企画だよな…大人数でそれぞれどんな思考回路で想定解組んでるか分かって面白いし、被らないようにするのもあえて被せにいくのもめちゃくちゃ考えられててすごい
朝それもそうだけど、深く幅広い知識があればもっと楽しめるんだけど、そこまで知識なくてもなんとなくの選択肢は思い浮かぶから視聴者も自分なりの回答を考えるから楽しいんだろうな
全然ガチ勢じゃないけど花沢さんはお父さんに花子って呼ばれてる印象があるなあ。フルネームの差は家族の出番がたくさんあるか否かかな。
言われて気づきました…!確かにそうだ…!🫢
早川さんに名前なく、かおりちゃんに名字なし。姓名あるのは花沢花子さんだけ。
中島くんも確かお兄ちゃん出てるはずなんだけどな、、やっぱり出番の頻度の関係?
エンディングに花子って有るのが花沢さんなん物って有るのが伊佐坂難物先生おカルって有るのが伊佐坂軽ノリスケタイ子イクラはそれぞれに波野ですね三河屋のサブちゃんは三郎だと思う浜さんはわからないです
花沢さんの本名知らないな〜と思った直後に お父さんが…って話題になって「はァなこオゥ」って呼んでるの思い出した。それはそれとしてメイン野菜に里芋が入っててカボチャないの解せない😂
確認したところ、野菜生産出荷安定法はどうやら昭和四十一年に制定されたらしく現状と合わない内容になっているのかもしれません。だからと言って、数年ごとに対象の野菜を切り替えると素人の私でも予想できる弊害が多数あり、現状維持が一番コストがかからないのかもしれません。
「ふくらブロック」からの「キャベツはふくらでしょ」の流れがあまりにも自然で綺麗すぎて好き過ぎるww
8:18w
知識レベルが違っても同じ土俵に立てる適度な難易度で、想定解を広げても縮めても面白くなる。パーティゲームとしても優秀だし、朝それレベルで恒例企画にする価値ある。
1:39 伊沢さんが裸足なのは恒例だけど問くんが裸足なの珍しいしかわいいw
キャベツはふくらでしょに全く理屈が無いのが良い
8:19
最近バズってるからねwレタスとキャベツ見分けるふくらP
ふくらさんは以前「緑黄色野菜じゃなくてキャベツとかの淡色野菜だったら食べられることに気付いた」っておっしゃってたのでそういうことかと!
1.登場人物と言われたら人を想像しがちで、猫は盲点ではないか2.フルネームで書けと言われても間違える心配がない3.メインのサザエさんファミリーの中ではそこまで目立つ存在ではないが、かと言ってサブキャラというわけではない…という理由からタマを想像したが、見事にスナイプされて声出てしまった。
逆に最近はペットに飼い主の名字を付けることがあるから怖いかもと思ったけど、サザエさんならそういうことは逆にしないか😅
@@ESU01USER磯野家とフグ田家同居だから苗字付けにくいよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
@@典ガード ……あ、確かに💦
@@ESU01USERサザエさんは太古から存在していておよそ2600年の歴史があります。別名「予言書」とも「未来記」とも呼ばれています。なので『最近』というのは当てはまらないかと存じます。
ブロッコリーが指定野菜に昇格されてこの動画思い出して飛んできたけど私が1番かと思ったら全然違くてQuizKnock好きだと気付いちゃうよな〜って愛を感じた
私も、ブロッコリーのニュースを読んで来たんですけど同じ事思いました!
このシリーズ定期的に見たい世界遺産の指定理由まで言えるのやっぱりすごい
上4つの照明がテロップで「・・・・」ってなってるように見えるからみんなが回答するたびに笑いそうになっちゃった
ブロッコリー指定野菜に追加記念コメント
この企画だと回答者にふくらさんがいるから嬉しい😊伊沢さんの「俺は逃げも隠れもしないぞ」に「www」って笑った後で「じゃあ鬼だろ」ってつっこむ須貝さんが好きです😂発表方法はふくらさん提案の鬼が最後に発表で、鬼は有効回答数÷10個(小数点以下切り捨て)書けるとかでもいいかも。
4:28 ここの双子芸(?)は一瞬人変わったの気づかなかった😂
確実に神回だし、切実にシリーズ化してほしい
志賀さんがいらっしゃる…!動画出るの珍しいから嬉しい
10:08 こういう解答いかにも鶴ちゃんな感じで好きww
4:37 ここの優しい「こうちゃん、こうちゃん……!」が好き
普段仕事でしか聞かない用語をまさかクイズノックの動画で聞くことになるとは思わなかった笑笑クイズノックさん本当に広いジャンルからクイズを出されるからたまに自分の専門分野に当たった時完璧に答えられて嬉しい
志賀さんの一人称が私なの解釈一致で好き
ほんとうにそれでしかない
わかる
本当に好き。
ついにタイトルコールが東大生◯人でじゃなくてQuizKnock◯人でになったなあとふくらPのシャツがコナンくんでなんか嬉しい
東大出身じゃない人もまあまあいるようになったし、QK自体に付加価値が出てきたからかな。
花沢花子知ってたから、クイズやってる人に変な知識で勝てるとすごく嬉しい
野菜の確認で福良さん基準なの面白い
ふくらさんが微妙なの感じ取ってルール修正するの流石だと思ったわ
志賀さん久々で嬉しいです😊一緒に考えてみてね!との事だったので考えながら見たけど「富岡製糸場」「じゃがいも」「タマ」で全部鬼に捕まった…
花沢さんがフルネームなのは、花沢さんのお父さんが出てきた時にカツオとかの前で、花子って呼んでるからね…皆が聞き慣れてると思って出してるんやと思ってた
「ふくらブロック」からの「キャベツはふくらでしょ」からの伊沢さんの突っ込みが好き❤
志賀さんいる!!嬉しい!!!!
5:15 2026年ブロッコリーが半世紀ぶりに指定野菜に登録されると聞いて
ふくらさんでも知ってる野菜?って確認がわかりみ深いし好きw
6:27問ちゃん そしてそして俺が~言ちゃん 鬼でーす!双子、尊い…
キャベツとレタスの違いがわからなかったあのふくらpが自分で「キャベツはふくらでしょ」って言ってるの面白すぎる
誰かは確実に被る!くらいの人数ギリギリのお題とかでやってるのも見たいです〜!何にせよ今後も続いて欲しい企画😂
この企画好きだから嬉しいです!東兄弟被るんかな…?w
お互いに裏読んでたらそれも被ってそう😂
@@user-mf8kv1ky4xその裏を読んで被る
ブロッコリーが指定野菜に昇格したと聞いて
野菜の時に出張る人、野菜嫌いなのに自分の野菜決めてるの尊い
大人数時に須貝さんが挨拶をワンテンポ遅らせてきた珍しい回
0:12
ふくらさんもそうな気がする!笑
この企画更に洗練されているであろう....楽しみだ
見る前にコメントしたんか🫲
@@namake1204日前って出てるから動画公開より前だね
昔から変わらず、ふくらさんってやっぱり名プロデューサーだよね(^O^)ふくらさんの穏やかながらワクワクさせる様なたった一言で、ゲームが劇的に面白くなることがどれだけあったことか! と思う
これ30分とか1時間くらいの長時間の動画でやってほしいな。ずっと観れるぞ。
「磯野藻屑源素太皆」が一発変換できるの好き
確かに一発変換出来る(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
問さんと言さんどのくらい被るか楽しみすぎる
鬼で正解なら1点、当てられたら3点くらいが丁度良いかもですね実質的な有効解答数が15近辺にしたのはさすがだと思いました
クイズかくれんぼ部部員(この企画になると確定出演にしてほしい)の志賀さん……ファンです……
ふくらさんがコナンのTシャツ着てるのが好きすぎる
こういう大人数企画のときは他にも撮ってないかな、、?ってワクワクするから好き
クイズかくれんぼ前回がゲームバランスミスったって話だったから普通に楽しみすぎる。。
発表した時のみんなで「お〜」や「あ〜」ってリアクション揃って言うの好き
東大生が選ぶ勉強になる漫画に名探偵コナンがランキング1位になってたからふくらPがコナンのTシャツ着てるの見てなんとなく流石だなとなって嬉しくなった
0:34 この例題、意図してなのかわかんないけど役割に「子」があって十二支にも「子(ね)」があるからなんかややこしいことになってるwww
関係ないんですが、東大博士コンビに挟まれてる志賀さんっていう構図、好きです…食えるsinの時に笑ってるところが映ってた人たち☺️
問の「俺が~」からの言が鬼なのはなんなの奇跡なの?あと問と伊沢が素足なのなんか解釈の一致
記念すべき今日、ブロッコリーが、50年ぶりに、ジャガイモ以来、15番目の指定野菜になることが決定された。記念すべき日。
ブロッコリー昇格記念🎉
志賀さんの一人称が「私」なの凄い好き
3問目、イクラちゃんかな〜って思ったら伊沢さんにしっかりフルネーム出されて笑った😂総数めちゃくちゃ少ないのにするとかじゃないと鬼大変そうだけど大人数でやる系の企画大好きなので嬉しいです!
2:17 分からないものは素直に聞く須貝さんが本当に素敵それにちゃんと答えるみんなも素敵
この企画、好きなのでまた観れるの嬉しい!! 何人が被るのか……今からワクワクしてます。
花沢さんのフルネーム有名だと思ってたから誰も知らなくてビックリした笑このシリーズ面白いからまたやってほしい!
大人数の企画にこうちゃんと須貝さんは必須!!楽しみにしてます!
志賀さんがいる...!問言と志賀さんの共演初じゃないか...?
志賀さんがいる!!楽しみです!!
被らずに書け!と【被ってはいけない】でタイトルの意味が被っとる
鬼なのかもしれない
「キャベツはふくらでしょ」が好きすぎる🤣 名言に追加ですね!!!!!
4:28「そしてそしてそして俺が〜」「鬼でーす!」が好きです🥰
12:11 最後の解答めくるところでめちゃくちゃ声出して笑った 大穴すぎる
やっぱり知識が豊富なQKメンバーだから、被らず書けちゃうよね。鬼の負担が大きいかなあ
4:35 可愛すぎて進めないのよ🤦♀️
この動画好きで何回も観てるけどいつも問ちゃんの「そして~?」に続く言ちゃんが自然すぎてスルーしちゃう
ふくらさんコナンのTシャツ着てるの愛おしすぎ
早川さんが「早川さん」で載っているという知識だけは何故か明確に断言出来るほど鮮明に持っていた😂なんでやwww花沢さんはお父さんに花子って呼ばれてる印象。カオリちゃんはしずかちゃんポジだと思ってたけどちょっと違うのかもと思い始めている🙃
12:53 本日の名言
ふくらぴがコナンTシャツ着てて嬉しい👓🎀
花沢さんはお父さんに花子って呼ばれてるんだよなぁ
東兄弟お互い通じ合っていて逆に被らない説
昔、高校生クイズで1問多答の通過クイズがあったとき他チームの解答と何回も被ったチームがギリギリで最後に通過したのを思い出しました。あの頃の高校生クイズは面白かったなぁ。
0:13「「ナイスガイの須貝ですっ!」」毎回だけど声の通り方好き笑
志賀さんの喋り方とか雰囲気が飾ってないけど気品のある感じで見ててカッけえってなる
この企画大好き!!もっとやってほしいな〜〜
指定野菜、ブロッコリー追加されて今日覚えた
いつも思うけど、「峻別」みたいなわかるけど使わない言葉を使ってくれるのが地味に勉強になるw
2回目の最終問題にして視聴者の楽しみやすい発表順になった、感謝
須貝さんと自分の回答がかぶってうれしいマン
志賀さんだ!楽しみ!!
全然関係ないけど、伊沢さんと問さんが裸足なの解釈一致すぎる。
ふくらさんがヲタTきてるのなんか嬉しい
前の企画が楽しすぎてコメントでシリーズ化希望してたからすごいうれしいです
花沢さんは、何度もお父さんが「花子!」と呼ぶシーンがあるからフルネームなんだろうな😅タマは浮かばなかった!!!
「烏滸がましい」が漢字でテロップに出てきて違和感がないチャンネル
世界遺産:熊野古道サザエさん:磯野波平野菜:ピーマンでした。全部子なら6点でした😃
こうちゃんが言うように、これだけの人数、しかも名だたるクイズプレーヤーが揃ってて尚、花沢さんのフルネーム知ってる人いないのはすごい事だと思った。
全然関係ないけどふくらさんがコナンTシャツ着てるの心の底から尊い…✨
QKの会議が垣間見れるの興味深すぎる。前回出た改良点こういう風にするんだーとかその点はそのままなんだとか考えて楽しい。私の答えは1.八幡製鉄所2.こうちゃんと同じ3.問さんと同じ
1問目の答えで自分が考えたものがメンバーの答えの中にあったのちょっと嬉しい
ふくらPがコナンくんのTシャツ着てるのが好き
4:28 当たり前のように2人でひとつの台詞を言う双子、自然すぎて見逃すところだった
画面見ずに聞いてたら一人の声にしか聞こえなくて双子の恐ろしさを感じた()
1人は鶴崎さんでは、、、?双子の声なのか??
鶴崎さんと志賀さんぽいな〜
@@こもも-p8l
なんかすげえガチ見逃ししてそう()
追記:解決したっぽいです。
あ、皆の言いたいことやっと分かった〜
問「そしてそして俺が〜」と
言「鬼です!」でひとつの台詞ってことね〜特大見逃しやんけ〜( ´∀`)ハハハ
9:10 ここで順番を入れ替える展開を考案して別の緊張感を作り出させるふくらさんまじで敏腕P
同感です
動画がお蔵入りになるか面白くなるかのボーダー上で、「ふくらさんが革命的な発想を持ち込んでくれた」おかげで神動画に化けた例って過去に沢山あるのだろうな〜と思った☺️
今回の動画がルールを変えなかったらつまらなかった、と決めつけたい訳ではないのですが、でも、この発言一つ取ってもふくらさんの発想力は凄いなと思った!
5:20 指定野菜への昇格が決まった野菜が1つあるというニュースを見てここに飛んできました。
あなた有能ってよく言われない?
ブロッコリーか。
「食わないやつが言うの烏滸がましい」
「花沢さんを峻別できない可能性ある」
伊沢さんのツッコミいつも好き
アッラーの御名において、アッラーだけを崇拝するよう皆さんに勧めます。こう言ってください。「私はアッラー以外に神はいないと証言します。そして私はアッラーの使徒ムハンマドであることを証言します。」 こうして私はイスラム教に入りました。 私たちの預言者ムハンマドについて読んでください。アッラーが彼を祝福し、平安を与えてくださいますように。彼はアッラーの預言者の一人であるため、アッラーは私たちを地獄から遠ざけ、彼に従うことによって私たちを楽園に認めるために慈悲として世界に遣わされました。 時の終わりに。 .. .. そして預言者と使徒の封印 .......... ...............
あたまいいよね
8:57ちなみにそのうち次の14人は名前も苗字も無いキャラです。
「裏のおじいちゃん・おばあちゃん」
「家政婦さん、運転手さん」
「三河屋のご主人」
「三河屋の奥さん」
「肉屋さんと八百屋さん」
「カツオの担任の先生」
「ワカメの担任の先生」
「校長先生」
「リカちゃんのママ」
「穴子さんの奥さん」
「タマのガールフレンド」
あの先生って氏名不詳なんだw
そういやのび太の担任もそうだったような
マスオの兄・兄嫁もいるよ
@@Jelly-fry先生が苗字やった希ガス
3問中後ろの2問、問くんと同じでした。
タマってガールフレンドおったんか
これやっぱり朝それに並ぶ神企画だよな…大人数でそれぞれどんな思考回路で想定解組んでるか分かって面白いし、被らないようにするのもあえて被せにいくのもめちゃくちゃ考えられててすごい
朝それもそうだけど、深く幅広い知識があればもっと楽しめるんだけど、そこまで知識なくてもなんとなくの選択肢は思い浮かぶから視聴者も自分なりの回答を考えるから楽しいんだろうな
全然ガチ勢じゃないけど花沢さんはお父さんに花子って呼ばれてる印象があるなあ。
フルネームの差は家族の出番がたくさんあるか否かかな。
言われて気づきました…!確かにそうだ…!🫢
アッラーの御名において、アッラーだけを崇拝するよう皆さんに勧めます。こう言ってください。「私はアッラー以外に神はいないと証言します。そして私はアッラーの使徒ムハンマドであることを証言します。」 こうして私はイスラム教に入りました。 私たちの預言者ムハンマドについて読んでください。アッラーが彼を祝福し、平安を与えてくださいますように。彼はアッラーの預言者の一人であるため、アッラーは私たちを地獄から遠ざけ、彼に従うことによって私たちを楽園に認めるために慈悲として世界に遣わされました。 時の終わりに。 .. .. そして預言者と使徒の封印 .......... ...............
早川さんに名前なく、かおりちゃんに名字なし。姓名あるのは花沢花子さんだけ。
中島くんも確かお兄ちゃん出てるはずなんだけどな、、やっぱり出番の頻度の関係?
エンディングに花子って有るのが花沢さん
なん物って有るのが伊佐坂難物先生
おカルって有るのが伊佐坂軽
ノリスケタイ子イクラはそれぞれに波野
ですね
三河屋のサブちゃんは三郎だと思う
浜さんはわからないです
花沢さんの本名知らないな〜
と思った直後に お父さんが…って話題になって「はァなこオゥ」って呼んでるの思い出した。
それはそれとしてメイン野菜に里芋が入っててカボチャないの解せない😂
確認したところ、野菜生産出荷安定法はどうやら昭和四十一年に制定されたらしく現状と合わない内容になっているのかもしれません。
だからと言って、数年ごとに対象の野菜を切り替えると素人の私でも予想できる弊害が多数あり、現状維持が一番コストがかからないのかもしれません。
「ふくらブロック」からの「キャベツはふくらでしょ」の流れがあまりにも自然で綺麗すぎて好き過ぎるww
8:18w
知識レベルが違っても同じ土俵に立てる適度な難易度で、想定解を広げても縮めても面白くなる。パーティゲームとしても優秀だし、朝それレベルで恒例企画にする価値ある。
1:39
伊沢さんが裸足なのは恒例だけど
問くんが裸足なの珍しいしかわいいw
キャベツはふくらでしょに全く理屈が無いのが良い
8:19
最近バズってるからねwレタスとキャベツ見分けるふくらP
ふくらさんは以前「緑黄色野菜じゃなくてキャベツとかの淡色野菜だったら食べられることに気付いた」っておっしゃってたのでそういうことかと!
1.登場人物と言われたら人を想像しがちで、猫は盲点ではないか
2.フルネームで書けと言われても間違える心配がない
3.メインのサザエさんファミリーの中ではそこまで目立つ存在ではないが、かと言ってサブキャラというわけではない
…という理由からタマを想像したが、見事にスナイプされて声出てしまった。
逆に最近はペットに飼い主の名字を付けることがあるから怖いかも
と思ったけど、サザエさんならそういうことは逆にしないか😅
@@ESU01USER磯野家とフグ田家同居だから苗字付けにくいよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
@@典ガード ……あ、確かに💦
@@ESU01USERサザエさんは太古から存在していておよそ2600年の歴史があります。別名「予言書」とも「未来記」とも呼ばれています。なので『最近』というのは当てはまらないかと存じます。
ブロッコリーが指定野菜に昇格されてこの動画思い出して飛んできたけど私が1番かと思ったら全然違くてQuizKnock好きだと気付いちゃうよな〜って愛を感じた
私も、ブロッコリーのニュースを読んで来たんですけど同じ事思いました!
このシリーズ定期的に見たい
世界遺産の指定理由まで言えるのやっぱりすごい
アッラーの御名において、アッラーだけを崇拝するよう皆さんに勧めます。こう言ってください。「私はアッラー以外に神はいないと証言します。そして私はアッラーの使徒ムハンマドであることを証言します。」 こうして私はイスラム教に入りました。 私たちの預言者ムハンマドについて読んでください。アッラーが彼を祝福し、平安を与えてくださいますように。彼はアッラーの預言者の一人であるため、アッラーは私たちを地獄から遠ざけ、彼に従うことによって私たちを楽園に認めるために慈悲として世界に遣わされました。 時の終わりに。 .. .. そして預言者と使徒の封印 .......... ...............
上4つの照明がテロップで「・・・・」ってなってるように見えるからみんなが回答するたびに笑いそうになっちゃった
ブロッコリー指定野菜に追加記念コメント
この企画だと回答者にふくらさんがいるから嬉しい😊伊沢さんの「俺は逃げも隠れもしないぞ」に「www」って笑った後で「じゃあ鬼だろ」ってつっこむ須貝さんが好きです😂発表方法はふくらさん提案の鬼が最後に発表で、鬼は有効回答数÷10個(小数点以下切り捨て)書けるとかでもいいかも。
4:28 ここの双子芸(?)は一瞬人変わったの気づかなかった😂
確実に神回だし、切実にシリーズ化してほしい
志賀さんがいらっしゃる…!
動画出るの珍しいから嬉しい
10:08 こういう解答いかにも鶴ちゃんな感じで好きww
4:37 ここの優しい「こうちゃん、こうちゃん……!」が好き
普段仕事でしか聞かない用語をまさかクイズノックの動画で聞くことになるとは思わなかった笑笑
クイズノックさん本当に広いジャンルからクイズを出されるからたまに自分の専門分野に当たった時完璧に答えられて嬉しい
志賀さんの一人称が私なの解釈一致で好き
ほんとうにそれでしかない
わかる
本当に好き。
ついにタイトルコールが東大生◯人でじゃなくてQuizKnock◯人でになったな
あとふくらPのシャツがコナンくんでなんか嬉しい
東大出身じゃない人もまあまあいるようになったし、QK自体に付加価値が出てきたからかな。
花沢花子知ってたから、クイズやってる人に変な知識で勝てるとすごく嬉しい
野菜の確認で福良さん基準なの面白い
ふくらさんが微妙なの感じ取ってルール修正するの流石だと思ったわ
志賀さん久々で嬉しいです😊
一緒に考えてみてね!との事だったので考えながら見たけど「富岡製糸場」「じゃがいも」「タマ」で全部鬼に捕まった…
花沢さんがフルネームなのは、花沢さんのお父さんが出てきた時にカツオとかの前で、花子って呼んでるからね…皆が聞き慣れてると思って出してるんやと思ってた
「ふくらブロック」からの「キャベツはふくらでしょ」からの伊沢さんの突っ込みが好き❤
志賀さんいる!!嬉しい!!!!
5:15 2026年ブロッコリーが半世紀ぶりに指定野菜に登録されると聞いて
ふくらさんでも知ってる野菜?って確認がわかりみ深いし好きw
6:27
問ちゃん そしてそして俺が~
言ちゃん 鬼でーす!
双子、尊い…
キャベツとレタスの違いがわからなかったあのふくらpが自分で「キャベツはふくらでしょ」って言ってるの面白すぎる
誰かは確実に被る!くらいの人数ギリギリのお題とかでやってるのも見たいです〜!
何にせよ今後も続いて欲しい企画😂
この企画好きだから嬉しいです!東兄弟被るんかな…?w
お互いに裏読んでたらそれも被ってそう😂
@@user-mf8kv1ky4xその裏を読んで被る
ブロッコリーが指定野菜に昇格したと聞いて
野菜の時に出張る人、野菜嫌い
なのに自分の野菜決めてるの尊い
アッラーの御名において、アッラーだけを崇拝するよう皆さんに勧めます。こう言ってください。「私はアッラー以外に神はいないと証言します。そして私はアッラーの使徒ムハンマドであることを証言します。」 こうして私はイスラム教に入りました。 私たちの預言者ムハンマドについて読んでください。アッラーが彼を祝福し、平安を与えてくださいますように。彼はアッラーの預言者の一人であるため、アッラーは私たちを地獄から遠ざけ、彼に従うことによって私たちを楽園に認めるために慈悲として世界に遣わされました。 時の終わりに。 .. .. そして預言者と使徒の封印 .......... ...............
大人数時に須貝さんが挨拶をワンテンポ遅らせてきた珍しい回
0:12
ふくらさんもそうな気がする!笑
この企画更に洗練されているであろう....楽しみだ
見る前にコメントしたんか🫲
@@namake1204日前って出てるから動画公開より前だね
昔から変わらず、ふくらさんってやっぱり名プロデューサーだよね(^O^)
ふくらさんの穏やかながらワクワクさせる様なたった一言で、ゲームが劇的に面白くなることがどれだけあったことか! と思う
これ30分とか1時間くらいの長時間の動画でやってほしいな。
ずっと観れるぞ。
「磯野藻屑源素太皆」が一発変換できるの好き
確かに一発変換出来る(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
問さんと言さんどのくらい被るか楽しみすぎる
鬼で正解なら1点、当てられたら3点くらいが丁度良いかもですね
実質的な有効解答数が15近辺にしたのはさすがだと思いました
クイズかくれんぼ部部員(この企画になると確定出演にしてほしい)の志賀さん……ファンです……
ふくらさんがコナンのTシャツ着てるのが好きすぎる
こういう大人数企画のときは
他にも撮ってないかな、、?ってワクワクするから好き
クイズかくれんぼ前回がゲームバランスミスったって話だったから普通に楽しみすぎる。。
発表した時のみんなで「お〜」や「あ〜」ってリアクション揃って言うの好き
東大生が選ぶ勉強になる漫画に名探偵コナンがランキング1位になってたから
ふくらPがコナンのTシャツ着てるの見て
なんとなく流石だなとなって嬉しくなった
0:34 この例題、意図してなのかわかんないけど役割に「子」があって十二支にも「子(ね)」があるからなんかややこしいことになってるwww
関係ないんですが、東大博士コンビに挟まれてる志賀さんっていう構図、好きです…食えるsinの時に笑ってるところが映ってた人たち☺️
問の「俺が~」からの言が鬼なのはなんなの奇跡なの?
あと問と伊沢が素足なのなんか解釈の一致
記念すべき今日、ブロッコリーが、50年ぶりに、ジャガイモ以来、15番目の指定野菜になることが決定された。
記念すべき日。
ブロッコリー昇格記念🎉
志賀さんの一人称が「私」なの凄い好き
3問目、イクラちゃんかな〜って思ったら伊沢さんにしっかりフルネーム出されて笑った😂
総数めちゃくちゃ少ないのにするとかじゃないと鬼大変そうだけど大人数でやる系の企画大好きなので嬉しいです!
2:17 分からないものは素直に聞く須貝さんが本当に素敵
それにちゃんと答えるみんなも素敵
この企画、好きなのでまた観れるの嬉しい!!
何人が被るのか……今からワクワクしてます。
花沢さんのフルネーム有名だと思ってたから誰も知らなくてビックリした笑このシリーズ面白いからまたやってほしい!
大人数の企画にこうちゃんと須貝さんは必須!!
楽しみにしてます!
志賀さんがいる...!
問言と志賀さんの共演初じゃないか...?
志賀さんがいる!!楽しみです!!
被らずに書け!と【被ってはいけない】でタイトルの意味が被っとる
鬼なのかもしれない
「キャベツはふくらでしょ」が好きすぎる🤣 名言に追加ですね!!!!!
4:28
「そしてそしてそして俺が〜」
「鬼でーす!」
が好きです🥰
12:11 最後の解答めくるところでめちゃくちゃ声出して笑った 大穴すぎる
やっぱり知識が豊富なQKメンバーだから、被らず書けちゃうよね。鬼の負担が大きいかなあ
4:35 可愛すぎて進めないのよ🤦♀️
この動画好きで何回も観てるけどいつも問ちゃんの「そして~?」に続く言ちゃんが自然すぎてスルーしちゃう
ふくらさんコナンのTシャツ着てるの愛おしすぎ
早川さんが「早川さん」で載っているという知識だけは何故か明確に断言出来るほど鮮明に持っていた😂
なんでやwww
花沢さんはお父さんに花子って呼ばれてる印象。
カオリちゃんはしずかちゃんポジだと思ってたけどちょっと違うのかもと思い始めている🙃
12:53 本日の名言
ふくらぴがコナンTシャツ着てて嬉しい👓🎀
花沢さんはお父さんに花子って呼ばれてるんだよなぁ
東兄弟お互い通じ合っていて逆に被らない説
昔、高校生クイズで1問多答の通過クイズがあったとき他チームの解答と何回も被ったチームがギリギリで最後に通過したのを思い出しました。あの頃の高校生クイズは面白かったなぁ。
0:13「「ナイスガイの須貝ですっ!」」
毎回だけど声の通り方好き笑
志賀さんの喋り方とか雰囲気が飾ってないけど気品のある感じで見ててカッけえってなる
この企画大好き!!
もっとやってほしいな〜〜
指定野菜、ブロッコリー追加されて今日覚えた
いつも思うけど、「峻別」みたいなわかるけど使わない言葉を使ってくれるのが地味に勉強になるw
2回目の最終問題にして視聴者の楽しみやすい発表順になった、感謝
須貝さんと自分の回答がかぶってうれしいマン
志賀さんだ!楽しみ!!
全然関係ないけど、伊沢さんと問さんが裸足なの解釈一致すぎる。
ふくらさんがヲタTきてるのなんか嬉しい
前の企画が楽しすぎてコメントでシリーズ化希望してたからすごいうれしいです
花沢さんは、何度もお父さんが「花子!」と呼ぶシーンがあるからフルネームなんだろうな😅タマは浮かばなかった!!!
「烏滸がましい」が漢字でテロップに出てきて違和感がないチャンネル
世界遺産:熊野古道
サザエさん:磯野波平
野菜:ピーマン
でした。
全部子なら6点でした😃
こうちゃんが言うように、これだけの人数、しかも名だたるクイズプレーヤーが揃ってて尚、花沢さんのフルネーム知ってる人いないのはすごい事だと思った。
全然関係ないけどふくらさんがコナンTシャツ着てるの心の底から尊い…✨
QKの会議が垣間見れるの興味深すぎる。前回出た改良点こういう風にするんだーとかその点はそのままなんだとか考えて楽しい。
私の答えは
1.八幡製鉄所
2.こうちゃんと同じ
3.問さんと同じ
1問目の答えで自分が考えたものがメンバーの答えの中にあったのちょっと嬉しい
ふくらPがコナンくんのTシャツ着てるのが好き