【上越市】NEXCO東日本から緊急出動要請!四輪バギー大活躍!!
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 前回の動画(関越道支援)
• 【インタビュー】スノーモービルと四輪バギーで...
上記の動画でも語られている通り、関越道で自衛隊とネクスコ東日本様の要請を受けて、全地形対応車(四輪バギー)とスノーモービルによる災害支援を行いました。その後すぐに、ネクスコ東日本新潟支所様から、災害協定を締結したいとの連絡があり、2020年12月末に一般社団法人オフロードビークル協会(OVO)とネクスコ東日本様とで協定締結。今回の北陸道も災害協定により、要請がかかった形となります。日本笑顔プロジェクトも、OVO小布施支部として出動しました。
(OVOは笑顔プロジェクトも災害協定を結んでおります。)
OVOのFacebook
/ ovo-オフロードビークル協会-107953...
動画が良いと思ったら高評価とチャンネル登録よろしくお願いします!!
冬季特別支援金の募集
日本笑顔プロジェクトでは、昨シーズンの雪害緊急支援の教訓を生かし、雪害や寒波に対する出動体制を整えております。交通麻痺、車両立ち往生などへの支援物資提供や、ATV四輪バギーでの救援活動などスピード感と小回りの効いた活動を行えるよう様々なケースを想定し準備を進めております。災害発生時、迅速に対応するために皆様からのお力添えをお願いしたくここに支援金のお願いをご案内させていただきます。
egaonowa.theba...
体験型ライフアミューズメントパーク「nuovo」の詳細はこちら!
egaonowa.net/n...
日本笑顔プロジェクトのホームページ
egaonowa.net/
インスタグラム
www.instagram....
Facebook
/ egaonowa
あの時に支援物資を頂いたものです。
あの状態で何十キロも走行されていたのですね。助かりました。本当にありがとうございました。
ご無事で何よりです。コメントまでありがとうございます!
@@日本笑顔プロジェクト さま
私は大型トラックの運行でした。かなり前の新潟の大雪缶詰で関越道で2泊してました。その時は地元の方にご飯をご馳走になり、今回はまだ降り続いている状態の救援物資、
「安心」の大きな支えになりました。
本当にご尽力に感謝しております。
ありがとうございました。
自分も助けてくだっさった一人です
本当にありがとうございました
こういう方々の活動感謝しか無いですね、
上越市民です。豪雪の際には大変お世話になりました。感謝しかありません。そして本当にお疲れさまでした!!
こちらこそわざわざコメントまでいただきありがとうございます!!
一瞬、上級市民に見えた
すごく大変なお仕事のはずなのに、嫌な顔をするどころか、むしろ楽しんでやっているように見えるのがすごくいいですね。
他人を笑顔にするにはまず自分が笑顔になること、というのをよく理解されているように感じました。
とても嬉しいお言葉、ありがとうございます!まずは自分から、ですよね✨
こうゆう人のために働く人ほんと好き
嬉しいお言葉をありがとうございます😊
「情けは人の為ならず。」
あなたたちは神だ。世の中捨てたもんじゃない。
通りすがりの者ですが、感動をありがとう。
こんな大変な状況で任務を遂行した皆さんは日本の誇りです!!本当にお疲れ様です!!
仕事だからなw
@@ress904 ボランティアで活動されてるので凄いですよね
日本の誇りは言い過ぎだろ?
上越市民です。あの大雪は本当大変でした>< 遅れながら感謝致します。
なんなら本州の人でもないし、助けられたこともないけど、貴方方がいるから物流の要の運転手とトラックを失わずに済んでるといっても過言ではない。
ありがとう
いえいえ、できる人ができることを!ですので。皆様に感謝です。
こんにちは、同じ時間帯に除雪車乗ってました、ホントに凄い雪でしたね。
お疲れ様でした。
ありがとうございます。除雪の方も相当大変だったと思います。お疲れ様でした。
ありがとうございます😊
自分は1月8日にギリギリ抜けましたが、仲間が3人【大型トラック3台】9日〜10日に上越市内でハマっていました。
高速ではなかったですが、関係者の方々に助けていただき、10日の夜から11日の朝にかけて、皆帰って来られました。
皆様のお陰で私達は安全安心に仕事をさせて頂いています。
本当にありがとうございます😆
感謝しています🙇♂️
コメントありがとうございます!
ご無事で何よりです。
友人が助かりました!本当に有り難うございます!
ご無事で何よりです!
こういった人達って本当にかっこいいな〜と思う。
想像の遥か彼方にありました、バギー凄すぎる。救援物資届けるのは命懸けの行動に見えました…。
こういう事例もあるから、法律の改正を真剣に検討してほしい。有事にマジで使える!
準公的機関から支援要請ってすげーな
お疲れ様でございました。困っていた方々は、本当に感謝してますね。
素晴らしいです。
頭が下がります。
ありがとうございます。
尊敬しますの言葉しか出てきません。
ありがとうございます。恐縮です!
お疲れさまです。そしてありがとうございます。
ありがとうございます!
本当にありがとうございます
お疲れ様でした🙏
バギーかっこよすぎて痺れました!
ありがとうございます!
実家は中郷村です、豪雪地帯の大雪、寒くて深夜体力の消耗も激しい中・・須坂方面から県をまたぎ応援ありがとうございます
カッコよすぎです!本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
立ち往生した人たちこの支援物資嬉しかっただろうな~
人として素晴らしいよね
尊敬します。
嬉しいお言葉、ありがとうございます🙇♂️
力強く雪を踏みつけながら、グイグイと進んでいくバギーの姿が本当にかっこいいですね。
リアルサンダーバードです。
ありがとうございます🙇♂️
自分もジムニーで近所のジジ·ババ助けてたけど、上越人の私から見ても貴方の活動·行動力に(第一義)を心から感じました🙏❗️お疲れさま🙇‼️
誰かのために頑張る人はカッコイイ
そして感動する
ボランティアじゃあない。
仕事なんです。
@@ちょむ助-w4c んーとじゃあ
例えば災害派遣された自衛隊とかに感謝したりするのは間違ってるんですか?
仕事だから当たり前だろってかんかくですかね?
@@orz_pro_yt
不毛な議論はするつもりは無いので。不快に感じたのならご容赦くださいませ。以上
いつものような気楽なコメント書けません。
凄すぎる!!
上越市民です、本当に有り難うございました。
こちらこそ、わざわざコメントしていただきありがとうございます!
上越市民ですが感動しちゃいました
大変なお仕事です
お疲れ様でした
ただただかっこいいの一言につきます🤩
お疲れ様でした✌️
ありがとうございます!光栄です!
上越市に住んでたことがありますが、上越市の雪は雨で湿っていて重たく雪かきはすごく大変でした💦
地元(長野)の雪とは大違いですごく大変でした。
カッコイイ!! 皆さんの活躍みてて四輪バギー欲しくなった人沢山いるような気がします。 かくいう私も欲しい(笑)
ぜひ、コロナが落ち着きましたら乗りに来てください。
@@日本笑顔プロジェクト キャンピングカーで行きますwww
上越市出身の者です。あの時の雪は本当に凄かったです。家から外に出ることすら出来ませんでした。この四輪バギーがすごい役にたったというのをニュースや色々な人から聞きました。
本当にお疲れ様でした!!
@@redsmagic4907 毎年雪降ってるんだから対策してるに決まってるでしょ、対策出来ないレベルの雪が降ったってゆう考えには至らんかったんですか?
@@めっちゃヌオー は?
@@めっちゃヌオー よく見て返信しねえと誤爆なんぞ?ヘタレ
活動お疲れ様です。東日本大震災から間もなく10年経過しますが行政や民間でも災害発生時の救援や活動が昔より早くなった気がします。良い取り組みはたくさんして頂きたいと思います。
あ、あんたニュースに出てきたヒーローか、、?
チャンネル登録しました!✨
長野県北部住みです!
ホントにこのような活動をしてくださる人、尊敬してます!
これからも頑張ってください!😊✨
登録ありがとうございます!
ぜひ本部にも遊びに来て下さい!
命懸けの出動🆘‼️🚙💨
本当にご苦労様です!
皆さんの、生きる源になりますね💪✨
お身体を大切に🍵
今後の活躍も応援します👊😄📢
チャンネル登録しました👏
北海道の旭川で高速道路の除雪してますが滞留車がいては除雪ができないためこういう支援をしていただける方々がいて本当にありがたいと思います。
こっちではそれほど雪が多くなかったため除雪、事故処理や事故復旧作業が主になってます。
この前私はトンネルで耳が凍傷になりましたw防寒対策は欠かさないでくださいね!
ありがとうございます!除雪の皆様も、連日本当にお疲れ様です。
防寒対策、1番大事ですね!
尊敬しかないです!
この時はありがとうございます!
かっこよすぎ😍
自分もこんな仕事がしたい💦
噂でスノーモービルが食料持って来てくれて助かったと聞きましたが、みなさんのことなんですね😊
たまたまその日は関越走ってなかったですけどあ、いつも利用して東北から関東に行くので食料などは多めに持っていくのですが、さすがに50時間はもたないと思うので、みんな喜んでくれた事とおもいます。
大変な仕事だと思いますが、安全第一で頑張ってください🙇♂️
お疲れ様です、自分とこは熊本でも雪が比較的多い地域でモービル買いました
度々通行止めや規制が掛かり、出先から戻れなくなる事も
主さんの活動に感謝しかないです、チャンネル登録させて頂きました
ご安全に
ありがとうございます🙇♂️
お疲れ様です!なかなか休む暇なかったですね!でも本当に滞留車は助けになったと思います!ご苦労様でした!
お疲れさまです。
こんなに酷い状況だったなんて…自然災害あなどれませんね
いいねしか出来ませんが、頑張って下さい👍
自然には勝てませんよね。
いいね、コメント、とても嬉しいです!
ほんとにすげぇ‼️すげぇ‼️あんたたちすげぇよ‼️‼️
災害時など、ATVやスノーモービルが公道を煩雑な申請や手続き無しで速やかに走らせることができるよう法律や制度を改正してほしいと思います。
自衛隊の戦車でさえウィンカーを付けるなど道交法に適したように装備しなければならないので、改正のハードルは高いでしょうね。
道交法の改正もだけど災害対策基本法の改正や
@@KYOLOLO 別に戦車は従わなくてもええんやで
自衛隊が自主的につけてるだけのはず
@@kanikama-q1j それは防衛出動などの発令で有事の際であり、通常は道路交通法で言う大型特殊車両で、普通に法令を遵守します。
災害支援での特殊車両は看板つけるなりで使用可能ってやるべき
寒い中お疲れ様です!
こういう事してる人ほんとに憧れます。
これからも頑張ってください!!!!!
人を助けることってめっちゃかっこいいですね
ありがとうございます🙇♂️
皆さんの頑張りに 感激しました!これからも頑張って下さい 応援してます😃
嬉しいお言葉ありがとうございます😭
お疲れ様でした。皆さんの働きに感謝です。
これをカッコいいと言わずして、何をカッコいいと言えばいいのか。
みなさん、最高です!
素晴らしい活動を、心より応援申し上げます。
しかし、良い時代になりましたね。
撮影機材の性能の向上、動画投稿の簡易化により、今まで人知れずやっていた行いがこうして一般人にまで配信出来る。
勿論、車両関係の技術の向上も、投稿者様、並びに滞留者の安全に一役かっている事も理解しております。
これからもどうかご安全に。
偉い、凄い!
尊敬します。お疲れ様でした。
ありがとうございます!
テレビで活躍を聞きました!
スーパーマンありがとう!
マジお疲れ様です。高速道路の運営に携わる方々のご尽力には頭が上がりません
恐縮です🙇♂️
ありがとうございます。
こちらこそありがとうございます🙇♂️
私は動画にも出てきたかつやの近くに住んでいます。大雪の時は長野から来て下さりありがとうございました。m(_ _)m
とても助かりました!!
ゆっくり休んでください!!
こちらこそ食べ物屋さんがどこもやっていなかったのでかつやさんには救われました!雪で大変だったと思います。お疲れ様でした。
@@日本笑顔プロジェクト 返信ありがとうございます!!
これからもお仕事頑張ってください💪✨☺︎︎
洪水時のジェットスキーといい降雪時のバギーってリアルヒーロー。カッコいい
恐縮です🙇♂️
お疲れ様です!素晴らしい活動ですね!
いやーこんな人達来たら感極まって泣いてしまうわ。ありがとうm(_ _)mお疲れ様です。
赤い服を着た、季節外れのサンタクロースが、バギーに乗ってやって来た。 雪の中で困っていた人に、励ましというプレゼントを届けた。 彼らは英雄だ。
光栄です✨
素直にかっこいいし、鳥肌がたった!
お疲れ様です。機会があればうちも手伝いたいですね。後編楽しみにしてます。
ありがとうございます!後編公開いたしました!
地元や〜、なんか嬉しい😃
豪雪の中、お疲れ様でした😌
この前の新潟の立ち往生でも出動してなかった?
テレビで同じようなバギーが映ってた。
凄いお仕事ですね。本当にありがとうございます。
こちらこそ、うれしいお言葉ありがとうございます😊
上越市民です、例年はこんなに降らないんです。去年は全く降らず、一昨年は少し降っただけなんでその降らなかった分が今年降った感じです。
お疲れさまでした。(それにしてもバギーかっちょいい!!)
ありがとうございます。光栄です!
ホントに頭上がらないです。ありがとうございます。
僕上越市民なのですがこのこと知りませんでしたw
何せカッコイイ!!
ニュースで見たヒーローだぁぁぁ😆
いいですね。頑張ってくださいね。
雪国に住んでいますけど、尊敬いたします。ポチットな!
この度は本当にお疲れ様でした
w
これは同感
貴様も頑張れ
なんかここ事故の臭いする
無断転載ばっかやってないで動画主みたいに貢献しろ
@@獅吼-w8q それは同意だが、ここで話さなくても良くないか?
この人はそういう人だって既に世間に広まってるんやから()
めちゃくちゃかっこいい
感極まるものがありますね!
お疲れ様です!
ありがとうございます😭あなた方のサポートに心から感謝いたします
こちらこそありがとうございます🙇♂️
なるほど あの時四輪バギーの大活躍があったんだね。お疲れ様でした🎵
泊まられたホテル、閉まってたかつや、自宅からすぐの場所です。当時の大雪は想像を絶するものでしたね。1週間除雪車が来ず車が出せませんでした。1日中雪かきしてましたね。
ありがとうございます。皆様も怪我なくて何よりてす。
ありがとうございます!
日本みたいな自然災害の多い国こそATVのような全地形対応車が必要だなと感じました。
こういった方々がより活動しやすいよう車両関連の法整備を国はするべきだと思います。
本当にお疲れさまでした。
5:52 クローラー最強伝説
こう言う非常事態は 一般の民間の協力も含めた取り組みが大事だと思う 例えば町内なら 個人で除雪機やタイヤショベル持ってる人に協力してもらえば道路の確保が出来て 救急車や緊急車両の移動に役にもたつと思う 除雪車が入るまでに 事態も改善されると思います
それが出来りゃいいんだけど…、そこら辺の柔軟性が全くないのが日本の恥ずかしいところ…。
数年前の大雪の時、民間企業が一般道の除雪をやってくれました。
こんな時電気自動車だったら最悪だな。
だからこそハイブリットや水素自動車ガイインデスヨネ
ガソリン車は一酸化炭素中毒で死者が出てるけど、電気自動車の立ち往生で死亡事故ってあったっけ
考え古
@@dhfvnpr4159
そうじゃなくて、充電切れたら動けなくなる
ガソリンなら補充してもらえる
@@dhfvnpr4159 電気自動って寒いと動かないんだよ
登録しました。
北海道道東から応援します。
最強ですね。
両輪、キャタピラーは強い‼️
ただ、寒そう‼️特に顔が、、、。
登録ありがとうございます!今回の教訓からフルフェイスを購入いたしました。さむかった、、、
自分は北海道の道東で同じマシンでクローラー付を持っていますが、もし何か災害あれば支援したいと思います。頑張って下さい。
もし良ければ、オフロードビークル協会の会員に加入していただければと思います。
@@日本笑顔プロジェクト 返信ありがとう御座います。どの様にすれば加入になりますか?
@@日本笑顔プロジェクト
オフロードビーグル協会⁉️
そんなのあるんですか⁉️
私は、オフ車バイクと古いんですが、営農サンバーあるんですがいかがでしょう⁉️
ナンバーが取れる時代が来るといいですね
災害の多いこの国では必要だと思うのですが•••
そうですね!その分事故も増えるので難しいところですが。
流石に2年続きましたからね。
来年諸々動いてなければ批判されるでしょうね。
いや、カッコいい!
これが日本のヒーローよ!
チャンネル登録しました。頑張って下さい。
上越住みです。
バギーすごいかっこいいですね!!
その節は大変でしたね。光栄です✨
海保が海猿ならこちらは雪猿だな
お疲れ様です。
感動しました。
緊急時に公道を走れる「緊急ナンバー」制度が必要ですね。
平時に公認を受けて、緊急車両として登録でき、緊急時には公道を走れるナンバー制度があれば、もっとスムースに事が運ぶんだと思います。
邪な考えですが高速道路をバギーでしかも公認で走れるところに惹かれてしまいました。現場は遊びじゃない事は理解しています(´・ω・`)お疲れ様でした!
たしかにそうですね😂
めちゃくちゃカッコいい!こう言う方々に国は特例として税金から報酬を出すべきですよね。
裏側ではこんな事が...NHKはこういう動画配信すれば受信料増えると思うんだけどな。
レンジャーだ✨👍✨挫けたら😓この動画を観て立ち直る👍
映画に出てくるプロ集団みたいでカッコイイです!
国土交通省でも、雪上車なりスノーモービルなり持ってもらいたいものですね。
すっごくカッコいいです!!
カッコいい。身体壊さないでね。
風防にスクリーンシールドをつけた方が良いと思います。
目線を遮らない低めのシールドでも風の流れで顔に雪が来なくなるので快適ですよ。
体に風が当たらないだけでも体力の消耗を防げます。
私は付けていないのは横転対策なのかなと思ってました。
雪道でスクリーンが割れてパンクの原因になる事もあるでしょうし。
鋭利なモノでもあるので、横転中に一緒に転がっていったら裂傷の危険もあります。
あとスクリーンに積雪して視界不良になる可能性も。
コメントありがとうございます!
今年はフルフェイス導入しました!
バキーにシールド付けたら雪で見えなくなって走れなくなるやん?
本当にご苦労様です。
民間ならではですね。
国ではいつまでたってもできない事です。
やれ道交法やら、管轄はどこやら・・・
妙高赤倉で冬に仕事したことあるので、雪がどれほどすごいかわかります。
なんかライトがアメリカの警察みたいw
本当にお疲れ様です
本当に嬉しい
ありがとう😊
バギーで顔出してあの吹雪の中走るって動くみたいですが顔凄い冷えますよね😲お疲れ様でした😌
ご心配ありがとうございます。