【心霊】401話 実話怪談【怪談与太話・いちご畑】ファンキー・中村

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 最恐怪談【魔守りの虎】フルバージョンがみられるメンバーシップはこちら
    / @ghostcontents
    親から受け継いだいちご農家を営む友人。
    ある日、いちご狩りを所望するカップルがやってきて……
    ●GhostContents公式グッズ発売中
     ・suzuri.jp/Ghos...
      ━━━━━━━━━
    ●【コラボやお仕事のご依頼は各SNSのDMに!!】
     ・Twitter→ / funkynakamura
     ・Instagram→ / masami_nakamura_official
      ━━━━━━━━━
    ●個人チャンネル
     ・ファンキー・中村【不安奇異アワー】
       / funkynakamura
      ━━━━━━━━━
    ●SNS他情報
     【ファンキー・中村】
     ・X → / funkynakamura
     ・Instagram → www.instagram....
     ・Facebook → / funkie.nakamura
      ━━━━━━━━━
    ●ボイス提供
     ・菊地マリコさん X → / kikumari0410
      ━━━━━━━━━
    #ゴーストコンテンツ #怪談 #ファンキー中村 #不安奇異アワー #不安奇異夜話
    #実話怪談 #怖い話 #事故物件

КОМЕНТАРІ • 55

  • @skmknk6957
    @skmknk6957 17 днів тому +14

    ファンキーさん、今日も楽しい時間をありがとうございます😊

    • @FunkyNakamura
      @FunkyNakamura 17 днів тому +1

      ありがとうございます〜

  • @アーカイブ-b7i
    @アーカイブ-b7i 17 днів тому +5

    ありがとうございます!

  • @Amrita-101
    @Amrita-101 17 днів тому +12

    イチゴに関する怪談、この寒く暗い時期に(特に私の住むロンドンは昼も薄暗くどんよりしてます)、切ない話ではありますが、ちょっと心が明るくなって良いですね。オススメの甘い苺、是非帰国時に買います。イギリスの苺は太陽の光をあまり受けず、酸っぱいだけで、日本の香り高く大粒の甘ーい苺が恋しいです。

    • @FunkyNakamura
      @FunkyNakamura 17 днів тому +1

      ありがとうございます。
      なるほど、確かにヨーロッパのいちごは、酸味の強いものが多く、それがジャムの発想に繋がったのかも知れません

  • @takusan-mu7kt
    @takusan-mu7kt 17 днів тому +8

    今回もファンキーさんの人情話で泣かされましたよ。
    ファンキーさんの怪談話はどの話を聞いても怖がらせる為の怪談話ではありませんね。
    一昨年の原宿ライブにお邪魔させて頂いた事を思い出します。
    またライブを拝見したく思います。
    ありがとう御座いました。

    • @FunkyNakamura
      @FunkyNakamura 17 днів тому +2

      ありがとうございます。
      是非ともまたお越しください〜

  • @狐嶋裕二
    @狐嶋裕二 15 днів тому +2

    お疲れ様です。
    アベックには楽しかったイチゴ狩りの記憶だったのでしょうね。
    切ないです。
    私が保育園時代に、母親の明るい職場の同僚と若いお姉さん達も一緒にイチゴ狩りや、ブドウ狩りに行った懐かしい頃を想い出しました。
    序盤のシスコ ココナッツサブレ!
    当時の子供達が初めて出会うココナッツのお菓子でしたよね。
    今でも懐かしくて安いココナッツサブレを食べてますよ。
    イチゴ味はココナッツサブレの進化ですね。
    中村さん、懐かしい良いトコ突いて来ますね。
    ありがとうございました。
    失礼致します。

    • @FunkyNakamura
      @FunkyNakamura 14 днів тому

      ありがとうございます。
      子供の頃は、そんなにお菓子にも種類がありませんでしたしね

  • @z9507
    @z9507 11 днів тому +1

    いちごの本来の旬は春から初夏ですよ。ハウス栽培だから冬から春なんです。春から初夏に路地物いちごを食べたのは良い思い出です。

    • @FunkyNakamura
      @FunkyNakamura 10 днів тому

      ありがとうございます。

  • @内山千詔
    @内山千詔 17 днів тому +8

    ファンキーさん、私も似たような体形、年恰好ですがイチゴが大好きです!

    • @FunkyNakamura
      @FunkyNakamura 17 днів тому +2

      ありがとうございます。
      いちご美味しいですよね〜ww

  • @ゆでたまご-b1h
    @ゆでたまご-b1h 17 днів тому +4

    今年は苺の値段もお高いのでなかなか買えません。😅
    昔は路地栽培で採れる時季でのイチゴ狩りで子供の頃楽しかった記憶があります。
    生前の想いは死後も続くのか、若くして亡くなったカップルのことを思うとき涙がでます。

    • @FunkyNakamura
      @FunkyNakamura 16 днів тому

      ありがとうございます。
      まさにそれですね。
      いかにも楽しげだった……という部分に、悲しさがあります

  • @いかすみたらこ
    @いかすみたらこ 17 днів тому +3

    今日も配信ありがとうございます。なんとも切ないお話でした。涙出そう🥹

    • @FunkyNakamura
      @FunkyNakamura 16 днів тому +1

      ありがとうございます。

  • @MARI-01290
    @MARI-01290 17 днів тому +4

    ファンキーさんおはようございます。🌄🌷😊
    ファンキーさん,今年も
    GSKチャンネル楽しく観てます!!😶‍🌫️
    ファンキーさん,今年も
    北海道への思いを忘れないで下さい😊🫶✨️

    • @FunkyNakamura
      @FunkyNakamura 16 днів тому +1

      ありがとうございます。
      今年も何らかの形で開催しようとは思うのですが、体調がイマイチでして……

  • @あちゃこ12
    @あちゃこ12 16 днів тому +3

    あっちの世界から食べに来てくれたんてすねぇ。

    • @FunkyNakamura
      @FunkyNakamura 15 днів тому

      ありがとうございます。
      そう考えるのが妥当でしょうね〜

  • @mamapetit5961
    @mamapetit5961 17 днів тому +4

    こんばんわ🌟

  • @mutchl-panic
    @mutchl-panic 17 днів тому +2

    思い出しました!確かに昔はハウス栽培のものは味が薄いとか香りが弱いとか、安かろう悪かろうみたいな評価でしたよね。
    ファンキーさんの話は怪談もさることながら昔の記憶を呼び覚ましてくれたりするところも楽しいです。

    • @FunkyNakamura
      @FunkyNakamura 17 днів тому +1

      ありがとうございます。
      今も昔とでは手法も技法も違うのでしょうが、我々の認識が変化したことも間違いないですね

  • @ぷっちん-p5k
    @ぷっちん-p5k 17 днів тому +7

    魚も「養殖」は差別されてましたよね~~~~
    今や当たり前なのにねw
    そんな時代。

    • @FunkyNakamura
      @FunkyNakamura 17 днів тому +2

      ありがとうございます。
      天然物のみを追っていたら、うなぎなど到底口には入らなくなります

  • @jazz7665
    @jazz7665 17 днів тому +6

    サムネ画像、👍👍👍❗️です‼️

    • @FunkyNakamura
      @FunkyNakamura 17 днів тому +2

      ありがとうございます!

  • @mongo5116
    @mongo5116 16 днів тому +1

    確かにビニールハウスって、当初下に見られてる発言が多かった記憶があります。
    石油会社、銀行、食品会社も合併を繰り返し、僕らが知っていた看板やマークが少なくなっちゃいました😢
    農家さんの努力にはいつも頭が下がります。僕は知らなかったのですが、北海道のお米って、当初は不味くて評判悪かったらしいですね。でも農家さんの努力で現在では金賞をもらうぐらいに美味しいお米が食べられる。感謝しかありません🙇‍♂️お米が美味しいから太っちゃうんだけどなぁ😅
    この農家さんのいちごを知ってもらいたいっていう強い想いだったんでしょうね。
    本日もじぃ〜んと来るお話し、ありがとうございました🙇‍♂️

    • @FunkyNakamura
      @FunkyNakamura 15 днів тому +1

      ありがとうございます。
      北海道の農家さんたちは、本当に並々ならぬ努力とご苦労をされて、米を1級品にまでのしあげました。

  • @miyuki0927
    @miyuki0927 17 днів тому +2

    悲しく、切ない話ですね。聞かせてくれてありがとうファンキーさん🍓

  • @rival-arrival
    @rival-arrival 16 днів тому +2

    いつもありがとうございます。
    縁のある人にしか見えないのかもしれませんが、見える人には昼夜関係なく見えるのでしょうね。
    私は怪談は聴いてはいますが、自分で見たいと思ったことはありません。
    おそらく見えても何らかの理由を付けて違う納得の仕方をしそうな気がします。

    • @FunkyNakamura
      @FunkyNakamura 16 днів тому +1

      ありがとうございます。
      それはよく理解できます。僕も見たいと願ったことはありません

  • @masaharunishino9965
    @masaharunishino9965 16 днів тому +2

    ディズニーアニメみたいなサムネですが、話はあるいみ怪談ですね。

  • @Dr-hu9li
    @Dr-hu9li 16 днів тому +2

    苺は身体にいいからね❤、私も好きですね。ビタミンが簡単に取れるし、特に喫煙者の人は、苺系からビタミンを取るととてっとり早いからね。

    • @FunkyNakamura
      @FunkyNakamura 16 днів тому

      ありがとうございます。
      ただ如何せん、値段がそこそこなんですよね〜

  • @mikkrugogo9044
    @mikkrugogo9044 17 днів тому +3

    ファンキーさんが🍓好きだったなんてかわいい~🤣🎉私も🍓大好き!🍰も好きで買うと高いので、スポンジから手作りします。勿論ホール🎂で。生クリームはよつ葉、砂糖は使わずカロリー0のラカント。甘さ控えめのダイエット🍰です😋

    • @FunkyNakamura
      @FunkyNakamura 17 днів тому +2

      ありがとうございます。
      それは素晴らしい!

  • @中川浩-w5p
    @中川浩-w5p 16 днів тому +1

    同世代としては果物は入院しないと喰えないってコト有りましたね 特別高級品では無かったけど毎日喰えるってことは無かったように思いますね ただワタシは福岡の果物産地に生まれたもので 柿、梨、葡萄等は投げて遊ぶって感覚で恵まれてたと思いますね 真昼の奇異な訪問者ですか 其のイチゴ農園のご主人 イイ次元の窓からお二人をご招待出来て或る意 幸せな経験をしたと思いますね~😉🤭

    • @FunkyNakamura
      @FunkyNakamura 16 днів тому +1

      ありがとうございます。
      果物は永遠に食べてられる人間ですので、大変羨ましい限りです

  • @FandeTLRSpourtoujours
    @FandeTLRSpourtoujours 17 днів тому +4

    ファンキーさんがイチゴ🍓好きと聞くと、可愛いと思ってしまいます。(笑)😂
    あ、ちなみに私もイチゴは大好きです。(*μ_μ)

    • @FunkyNakamura
      @FunkyNakamura 17 днів тому +2

      ありがとうございます。
      いちごは本当に美味しいですよね。
      桃もメロンも好きですが、やはりトップは昔からいちごです

  • @watamasa982
    @watamasa982 17 днів тому +2

    昨年初めて白いいちごを食べましたが『これは旨い!』とはなりませんでした。
    幼少の頃、いちごの型にプレスされた平らなスプ-ンで親の仇とばかりにぐっちゃぐちゃに潰したいちごに
    砂糖と牛乳を入れてズルズル飲み込んでいた懐かしい思い出。

    • @FunkyNakamura
      @FunkyNakamura 17 днів тому +2

      ありがとうございます。
      ああ、ありましたねそんなスプーン!

  • @nekonotesaki
    @nekonotesaki 17 днів тому +1

    この時期は、イチゴだよね。
    寒いしビタミン欠乏症になりやすいので、ことビタミンを多く含むイチゴはオススメって聞いてました。
    乳製品と組み合わせると良いらしい。
    子供の頃は、牛乳にイチゴ入れて、スプーンで潰して食べてました。
    大人になると準備がめんどくさくて、今は練乳につけて食べてます。

    • @FunkyNakamura
      @FunkyNakamura 17 днів тому +1

      ありがとうございます。
      今考えると、牛乳にいちご入れて潰すと、全体にぼやけて薄まっちゃうんですよね

  • @tarojapon7016
    @tarojapon7016 17 днів тому +4

    ファンキー中村いちご味🍓(何

  • @チャミ-q4x
    @チャミ-q4x 17 днів тому +1

    あまりん!
    この間、スーパーで見かけましたが、初めて聞く名前だったので買わなかったです💦
    明日スーパー走って来ようかな

    • @FunkyNakamura
      @FunkyNakamura 17 днів тому +1

      ありがとうございます。
      是非ともご賞味ください〜