朝日連峰最果紀行④ 最高至高の眺望&帰還作戦 Asahi mountain range most frontier journey④ hodohodo 63 years old 2024/4

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 жов 2024
  • 好きなことは、人それぞれ。いろいろあるでしょう。
    花が好き、電車が好き、お金が好き、美女が好き…。
    hodohodoさんは山を見るのが好きなんですね。
    化穴山から望む以東岳、これぞ「最高・至高」と
    地元の図書館のある本に間違いなくそう書かれてた…
    しかし、誰の言葉かはもう分からないのです。
    軽々に優劣をつけられないのは、承知のうえですが
    雪を頂く重畳たる山波の頂点。この以東岳は圧巻。
    逞しい雪原、雪壁の峰は量感たっぷりでありまして
    「最高・至高」、人類を代表して目撃しております。
    Part④では待望の化穴山からの映像を満載しました。
    そのまま帰還、お話は完結する予定でしたが
    トラブル発生。若者のスピードに惑わされたのか
    はたまた、
    荷が重すぎてhodohodoさんの骨格を揺るがしたのか
    その対処にフィルムを費やしてしまいました
    お許しくださいませ。クライマックスを切り取りまして
    Part④といたしました。朝日連峰の4月
    春山の絶景を心ゆくまでお楽しみください。
    #朝日連峰 #以東岳 #化穴山 #茶畑山 #大鳥池

КОМЕНТАРІ • 6

  • @MrSinrabansyou
    @MrSinrabansyou 5 місяців тому

    未踏峰制覇、おめでとうございます🎉🎊
    長い長い、以東岳からの稜線ですね😵‍💫
    ご無事に帰還されて、なによりでした😚

    • @hodohodo123
      @hodohodo123  5 місяців тому +1

      良い天気が続きます。
      ここ近年の山は、春が一番安定してるんじゃないでしょうか。
      ハイキングや山菜採り、春の淡い紅葉かんしょうもいいですね。
      で、身近な未踏峰はまだまだありまして、楽しみは尽きないです。

  • @焼鳥大好き-t5x
    @焼鳥大好き-t5x 3 місяці тому

    「焼鳥大好き」です。
    全編、まばゆいばかりの美しい景色に魅了されっぱなしでした。「化穴山から望む以東岳、これぞ『最高・至高』」の言葉は本当だと感じました。
    長年の夢を達成したhodohodoさんの喜びが伝わってきて、わたしも嬉しくなりました。
    以東小屋に戻っての宴、おにぎり茶漬けもイワシも豪華で美味しそうに見えました。
    普段はマイペースで安全第一のhoohodoさんが、なぜかもう一人の登山者に闘争心を燃やし、歩くペースを上げるところが、愉快でした。
    今回は、映像だけでなく、途中聞こえる風の音もよく録れていて、その場にいるかのような臨場感がありました。
    最後の方のナレーションで、2日目に出会った若者の消息が気になるとありましたが、まさか最終話で意外な展開が・・・?

    • @hodohodo123
      @hodohodo123  3 місяці тому

      この歳になって、化穴山に行けるとは、果報者でごさいます。
      チャレンジャーによっては、当たり前と思うかも知れませんが、
      このことで、hodohodoは登山弱者でも歩けるコツを掴んだように思います。
      素晴らしい眺めでした。世界旅行、宇宙旅行の疑似体験でした。
      若者は化穴登山中に出会ってます。私とデッドヒートで以東小屋に着き
      そのまま下山したので消息が気になってます。「何処に止まったのだろう。」
      ⑤をお楽しみに(^ー^)ノ

  • @KUROBE-GORO
    @KUROBE-GORO 5 місяців тому

    🎉若者のパワーはすごいですね。
    小生も昨年雌阿寒岳の下山時にUA-camrの安涼奈さんとすれ違い、しばらくして登頂されたのでしょう、下山までにまた追い抜かれました!
    😮😮😅😅😊😊
    足のケガ?を感じながらの下山、お疲れ様です。
    連休の山菜採りを楽しまれているとのこと、無事下山された次回を待ってます!😊

    • @hodohodo123
      @hodohodo123  5 місяців тому +1

      下山時にすれ違い、そのあと追い越される・・・同じです。
      次元が違うスピードですね。(*_*)でも、
      それぞれの状況に合わせて、楽しめるのが山遊びのいいところ。
      多少は抗うのもやむを得ないかな。秘かにですが。
      足は怪我というより、劣化です(^_^;)