【レディース必見‼︎】あのバックサーブから3球目攻撃の練習と意識するべきこととは⁉︎
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- #卓球 #バックサーブ#3球目攻撃 #サーブ
今回は、レディースの方に特にオススメのシンプルなのにすごく効くバックサーブの3球目の待ち方・打ち方についての解説です!!
このサーブと3球目で勝利を掴み取れ!!
是非ともご覧下さい☺️
レディース必見!簡単なのに効果絶大!!【卓球】
• レディース必見!簡単なのに効果絶大!!【卓球】
レディース必見!あのバックサーブには続きがあった…【卓球】
• レディース必見!あのバックサーブには続きがあ...
用具を買うなら【たくつう】
access.taku-ts...
用具を調べるなら【卓球ナビ】
takkyu-navi.jp/
【BUTTERFLY ホームページ】
www.butterfly....
【BUTTERFLY ツイッター】
/ @butterfly_japan
イベントや講習会・レッスンのお問い合わせは以下のSNSよりご連絡お待ちしております↓↓
【Y.YLINK ホームページ】
yy-link.academy/
【Y.YLINKレッスンをご希望の方】
・お問い合わせページ:yy-link.academy...
【お問い合わせメールアドレス】
yuichiyokoyama10@gmail.com
【Y.YLINK(LINKChannel)公式ツイッター】
/ yylink_info
【Y.YLINK(LINKChannel)公式インスタグラム】
/ y.ylink
【Y.YLINK(LINKChannel)公式フェイスブック】
/ %ef%bc%b9%ef%bc%b9-%ef...
【Y.YLINKの卓球ブログ】
blog.livedoor.j...
【横山友一の公式ツイッター】
/ @yuichiyokoyama2
【岡本拓也のツイッター】
/ @fadgjm
【カドゲン(門田絃暉)のツイッター】
/ @kadogentakuzin
【横山友一の公式インスタ】
/ yui0620chi
【岡本拓也のインスタ】
/ okamoto1218jjj
【カドゲン(門田絃暉)のインスタ】
/ kadogen_y.ylink
【謎の覆面のツイッター】
/ @nazono_hukumen
【どこでもメンバーシップ詳細】
peraichi.com/l...
オープニング作成 BASHIKOさん
【BASHIKOさんTwitter】 / @bashiko0575
【BASHIKOさんのUA-camチャンネル】
/ @bashiko
【横山友一選手の経歴】
倉敷南中/青森山田/グランプリ/協和発酵キリン/長崎国体強化指定選手/Y.Y LINK代表
【横山友一選手の使用道具】
ラケット:レボルディアCNF(ST)
ラバー:(フォア)テナジー05HARDバタフライ)
(バック)テナジー19(バタフライ)
シューズ:レゾライン マッハ(バタフライ)
【岡本拓也選手の使用用具】
ラケット:SK7クラシック(ST)
ラバー:(フォア)ディグニクス05(バタフライ)
(バック)ディグニクス64(バタフライ)
シューズ:レゾライン リフォネス(バタフライ)
【門田絃暉選手の使用用具】
ラケット:メイスアドバンス(FL)
ラバー:(フォア)インパーシャルXS(バタフライ)
(バック)テナジー19(バタフライ)
シューズ:レゾライン リフォネス(バタフライ)
サーブの方法を解説しているチャンネルは多いですが、3球目とセットで解説して下さるのって少なくて、本当に参考になります。
限られた練習時間の中で、少しでもレベルアップするためにはこのような考え方は必須ですね。
ぜひシリーズ化お願いします❣️
ありがとうございます😊
シリーズ化します‼︎
いつも横山さんの解りやすい解説に「そうそう」と頷きながら楽しく見ています。先日、古い卓球王国を整理していましたら横山さんのカッコイイ記事が載っているページを見つけました。2010年1月号の卓球王国で「卓球戦士日本リーガーFILE」です。ちなみにこの号にはわたくしも載っています(苦笑)レディースシリーズ、これからも楽しみにしています。
横山さんの着ているユニフォームカッコいい!
ありがとうございます😊🙌
Y.YLINKの特注ユニフォームになります🏓
卓球ほどむつかしいスポーツは他にないゴルフは商売につながるので面白くないがやっている、ゴルフで勝っても嬉しくないが卓球で勝ったときは本当に楽しい👍
わかりやすい解説!
ありがとうございます😊
いつも動画を楽しみに待ってます🎵
この3球目ミスで、チャンスをいかせない生徒さん多かったです。自分もよく少し上に打ってと言いますw色々と改めますね😉ありがとうございます。
いえいえ。
チャンスボールだからと言って上から下に振る方もいらっしゃるので、『もう少し上に振る』と指導することも間違っていないかもしれません!
生徒さんの打ち方を見て、振りは間違っていないのに入らない場合はインパクトが弱いと思っていいかもしれません^_^
返信ありがとうございます。
自分もよく見てみます。指導レベルが低くていつもためになってますので動画いつも楽しみです😃明日の試合頑張ってください🎵
これっ‼
メチャクチャ聞きたかった‼
私のバックは、ナックルの出るラバーなので、ツッツキで返すと必ず下回転の入ったチャンスボールが来ます❗
で、それがなかなか打ちきれなくて、モヤモヤしています。
この頃は、少しシュート気味にストレートに打つようにしたら収まるようになってきた所です😅でも、打つ時まだ怖いです❗
この動画で、もう一度頭を整理します🎵
いつもコメントありがとうございます😊
少しづつ微調整してみて下さい🙌
シリーズお願いします