文房具マニアあるあるを募集したら大共感すぎたw
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 中学生や高校生が共感しちゃうような学生あるある
そんなテーマを中心に動画投稿しています
最高にくだらない2分間を提供できる自信があります
▼使用している素材▼
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
MusMus
musmus.main.jp/...
音人
on-jin.com/
甘茶の音楽工房
amachamusic.cha...
ポケットサウンド
pocket-se.info/
OtoLogic
otologic.jp/fr...
イラストAC
www.ac-illust....
写真AC
www.photo-ac.com/
いらすとや
www.irasutoya....
icooon-mono
icooon-mono.com/
フリーラ
freeillustratio...
Freepik
jp.freepik.com/
ソコスト
soco-st.com/
★概要欄を最後まで読んでくれてありがとう★
コメントするとき最後に (お) を付けてくれればコメント返す
見逃したらすまん
▼ハッシュタグ▼
#おったー
#あるある
最終形態:ほしいの全部買ってもうて物欲がなくなり、本当にいいやつだけ集めた少数精鋭の筆箱になる
私ですw
色ペンなくて困るやつですね!僕です!
@@omame9508 それなシャーペンだけになる
ほんまこれ
8120806776309049669
0:06採用ありがとうございます!
後ろの女子が「これクルトガアドバンスと言って、ちょっと高いけど回転数が2倍で〜」みたいなおそらく箱に書いてあることを言ってて、心の中でニチャァァしたけど、その人全教科平均95以上のバケモンで負けた
文房具マニア大体中学生
高校生になるまでに究極の1本見つかってそっからなんも拘らなくなる
マジでそれやわ。めっちゃ良い文房具買うのに結局クソちっさい筆箱なって必要さいていげんになる。
クルトガDIVEの山本すご笑
すこ
結局1周回ってクルトガは超共感できる。
結局、計算や早書きはドクグリ黒、グラフとか丁寧な文字描きたい時はS20に落ち着いてるw
大学生なってからスッ…て感じで文房具買わなくなって、ラミーサファリとジェットストリームと消しゴムだけで戦ってる
ステッドラー92515はマジで最高。使いやすすぎるから普段から愛用してるし、安いしガイドパイプ折れないから貸すこともできる
出番うれしぃ😊😊
後半のわかりみがとても深し。
色々買いまくった結果、書きにくいシャーペンに美を感じてくる
確かに当てはまる😃
ていうか最終的に使いやすさ無視してデザインにこだわり始める
ドクターグリップの猛者にござる
勝手に筆箱漁られてカヴェコが地面に落ちててガイドパイプ折れてたんだがマジで許さんw
頑張って布教活動してたらS20買った!って報告くれてめっちゃ嬉しかった
・嫌いな奴が自分と同じペン使ってたりいいペンを使っていたりするとなんかイラッとする
・好きな人の使ってるペンを把握して買ってきてこっそり家で使う←やったことある人絶対にいる
結局ドクグリが一番書きやすい
S20買って文房具ハマりそうになったけど、課金しすぎて高いの買えない😢
文房具マニアあるある
しーさーさんの動画毎日見てる
そして沖縄さんの動画全てに赤いアンダーラインが...
それマニアやなくて初心者やん
採用あざす!
親に
持てるペンは一本なんだから何本も買うなよってキレ気味に怒られる
このチャンネル面白い😂お
ありがとう!海でよく見るやつ!
カヴェコとかあの木のやつも買ったけど、結局s20の0.3が1番かきやすい。
筆箱の中身数えたら28本で63000円いってて笑った
入れすぎw
28はアホ笑笑
勝った、俺は7本で6万じゃぁぁ、、、、でも志望校合格率2パー
28本で6万台は安くない?
@@mobeeee6767 どんまい、人生終わりやね
スマッシュとか1000円前後くらいのシャーペンがお気に入り
文房具めっちゃ持ってる人は大体ノート5、6行書いたらペン変えるのもあるあるだな…わしだ
飽きるペンと飽きないペンあるよね
@@Ari_dream_ めっちゃわかる!w
分かる、色々試したいよねwww
特に新品だと
文房具にハマるきっかけ大体沖縄産のショート
Rotring の使い心地良すぎて長く他のシャーペン買っとらん、、800 0.5とRapid Pro 0.7 愛用
なんか、教科(使い勝手)によってシャーペン変えるよね。
自分だったら
漢字書く時ときれいな字書きたい時はドクグリ
細めの字を書きたい時はクルトガ
長く書きたい時はオレンズネロ
テストはsmash
基本はS20とカヴェコスペシャル
とか
めっちゃ分かる!英語の先生めっちゃノート書かせる人だから毎回ネロの0.3使ってる!
カヴェコ指紋付きがち
自分用とかす用のDIVE2本もってるわw
店にて「5000円のシャーペンちょっとお小遣いでは買えないかな😢」
家「総額5000円超えてる…あのシャーペン買えたやん😢」
最近気づいたけどコメント欄で好きな文房具語ってる人が無意識なのかわからんけどキリト構文みたいなの草なんだよなぁ
例 やっぱ⚪︎⚪︎(文房具の名前)かなぁ、
キリト構文 やっぱキリトかなぁwちなみに俺の彼女アスナ似(誰も聞いてないw)
に似てる気がする
ペン持ってると「それロフトで買った?」って言われてなんかやだ
1
投稿再開だ!やったぜ!
2:01 大共感
俺の場合
・友人に文房具自慢したら「きっっっしょ」若しくは「んじゃおすすめの教えてくんない?」の二択
・木軸じゃないと許せない友人に泣く泣くS20を貸す(借りパクするような奴じゃない分マシ)
・新しく買ったシャーペンを自慢する度に金銭感覚を疑われる
・なんだかんだ言って斜めった先金を勘で直せれるようになる
・そうこうしていたらシャーペンの修理を任されるようになる(芯詰まり等)
・気付けば筆箱忘れた奴らがたかりに来る
てな感じで良いのか悪いのか分からん()
自慢厨なのに嫌われて会話されなくなるよりはましでしょみんな優しいやん感謝しとこ
僕だけかもだけど文房具に5000円使うのはなんとも思わないけど、文房具以外だったら1000円以下でもなぜか躊躇しちゃう。
趣味に躊躇しないのはだれでもやでw安心してくれw
ペンケースを、0.5用と0.2,0.3用で使い分けるね😊
教科ごとにシャーペン変えてたら嫌いな教科で使ってたシャーペン嫌いになった…
親に「シャーペンなんてどれも一緒だから安いのでいいじゃん」って言われがち
友達を沼にはめたことを俺は忘れない・・・・・・・
出演嬉しい😄
協力ありがとう🤝
中学校に持っていってる筆箱の中身の総額調べてみたら18万だったw
これには勝てんかった
陽キャを文房具好きに引き込んで、クラスに布教
仲間と授業中に交換しがち
高いシャーペンとか買った時、あれ、なんでこんな高いの買ってんだろ、〇〇買えんじゃんってたまに冷めるけどレビュー動画見たら復活しちゃつ
結局万年筆がボールペン
無印のシャーペンはガチの無料w
筆箱開けたら友達にひとつは取られてる
色違いの新しいやつ買うと前のやつ頂戴って言われる(文房具全然知らん奴)
ペン2本で1万6千円だった、、 終わりの始まり😊
カヴェコとs20
どっち派?
カヴェコ
カヴェコ
マニアックなのが見つからない
使いずらいシャーペン極めたいんですけどクソ使いづらいシャーペンあったら教えて欲しいです。
ノノック、モグルエアーをお勧めします。いずれも機能性に対して低価格であることを売りにしていますが、中途半端な機能性のせいでその価格相応の価値すら備わっていません。簡単に言うとクソ描きにくいです、加えてダサい。どうでしょう、極めがいがありそうですね
ノノックのおかげで安物買いの銭失いが的を得てることに気づいた
筆箱ん中の総額2万ぐらいw
俺もまじでそんくらいww
文房具マニアもどきです。
友達にS20おすすめされて貸してもらったらその良さにどハマりしました。
全色揃えます。
S20貸してくれた友達、忘れません
あ、ズブズブです
0:18採用サンクス!!
「シャーペンは書けるだけでいい」って言ってるやつは内心めっちゃ嫌い
ほぼしーさーやな…
ルンルンの筆箱(3万超え)
を盗まれ友だちに聞いたら友達の胸に入れて遊そばれていた
友達にカヴェコ6000円って教えたらディズニー行けるやんって怒られた😂
けっきょくネロ
工房楔と野原工芸だけで5万超えてるw総額いくらなんだろw
クルトガダイブの沈み込み気になりがち
実はカヴェコ大したことないがち、
ドクグリエースはグラグラしてやだ
ロッドリング600オヌヌメ
俺は3ヶ月で120本
ボールペンのインクの出の良さ、テクスチャーの話をする時に、テクスチャーゆるゆるで要らんやろってくらいドバドバ出るやつのことを「汁だく」って言っちゃうんですが、
知らずに話してた時に相手が共感してくれたら大体文具大好きな人だったりして嬉しい発見があります(,,・ω・,,)
ただ、そうでも無い人からは少し冷めた目で見られます(笑)
文房具ファンって中学生多そう
総額結構少なかった
21330
円つけ忘れました
勉強できんやつに限ってね。
ハイメカホルダー
メカニカ
ハイユニシャープ
のいずれかを持ってて初めて文具マニアのなかの初心者