【ONE PIECE】"黒ひげ"ティーチの全貌...異形の体&血筋・ロックスとの関係...考察&ネタバレ注意

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 106

  • @YamachanYouTube
    @YamachanYouTube  2 місяці тому +40

    黒ひげ...残ってる謎について...どう思いますか?

    • @jakkalch6511
      @jakkalch6511 2 місяці тому +8

      あと一つ!
      持ってる気がする。
      ゾオン系。
      例えば悪魔の実を二つ以上食べたら爆発するって言う定説を覆すとか、今までの僕らが植え付けられていた定説を根底から覆す何かを持っていそう

    • @user-gabadcoffeede
      @user-gabadcoffeede 2 місяці тому +2

      ⁠​⁠​⁠​⁠@@jakkalch6511
      やり方はさておき既に定説は覆してるよね、能力2つあるんだから。
      その中身が今後判明していくのだろう。

    • @user-jd8oc5ur5g
      @user-jd8oc5ur5g 2 місяці тому +7

      最凶のロギアヤミヤミの実
      最強のパラミシアグラグラの実
      もう一つ最強格のゾオン系があると思う。

    • @ATK-x5b
      @ATK-x5b 2 місяці тому

      断言してもいいですが黒ひげはジョイボーイの末裔です
      これは他の人からしたらなんの根拠にもならない妄想ですし、単なる偶然の可能性もありますが
      もしこれがあってるなら伏線の説明がつくので予言として書き残しておきます
      俺は1122以前から
      黒ひげはジョイボーイの末裔ではないか?
      と思ってたんですが
      まず、前提として船の名前はダミーです
      ハチノス+ジーベック
      そして世界の王
      これだけの情報があれば大半の人は黒ひげ=ロックスの息子であると信じて疑わないでしょう
      しかしこれは完全な
      ミスリードです
      真の伏線というものはこんなにわかりやすく貼ったりしません
      黒ひげの特別なに血筋がロックスでないなら
      ジョイボーイ以外にありません
      では、もし尾田先生が黒ひげがジョイボーイの末裔だというなんらかの伏線を貼るとすればどうするか
      ベガパンクの説明の中にそれを匂わせる描写を入れたいなと考えてたんですよね

    • @ATK-x5b
      @ATK-x5b 2 місяці тому +1

      じゃあ、俺が尾田先生ならどんな風に伏線はるか考えてたんですけど
      ベガパンクの放送中に
      「…にわかには信じ難いが"彼"こそが、ジョイボーイの末裔」というセリフを言わせるのと同時に、その前の
      コマに黒ひげを
      うつすことで、真相が判明して読み返した時にベガパンクが言っていた"彼"=黒ひげである…という伏線をはるかな?と予想してたんですよね
      そして1122話なんですけど
      ありがとう尾田先生
      貴方は俺が思っていた通りの人でした😂

  • @ダッフィー親方
    @ダッフィー親方 2 місяці тому +26

    そういや黒ひげが戦ってたり因縁のある相手って太陽に関連する人物や白が入ってる人物が多いよね

  • @丸カス
    @丸カス 2 місяці тому +8

    3年ぶりぐらいに最新話追いついて考察見始めたけど、やっぱおもろいなワンピース!

  • @John_Smith_99
    @John_Smith_99 2 місяці тому +9

    描かれているコマによって歯が違うという点について考えると顔が3つあると考えられるので、体内に奇形のう種があるという説は合わないですね

  • @takakoba8384
    @takakoba8384 Місяць тому +1

    凄い考察❤

  • @石川隆一郎-h5q
    @石川隆一郎-h5q 2 місяці тому +8

    相変わらず、考察がキレまくりですなぁ🤔
    素晴らしい👏

  • @白揺蕩
    @白揺蕩 2 місяці тому +2

    月を眺めてる黒ひげの表情は苦痛にしか見えず、ベガパンクのように役割分担をして効率化を図ってるのとは明らかに違う印象があります
    昔再現ドラマでみた、致死性家族性不眠症をイメージしてるような気がします。
    原案で描かれていたのは、その症状に苦しむ黒ひげの妹達に愕然とするエースの様子なのでは
    その中で、本来死に至るこの疾患を、黒ひげが悪魔の実あるいは他の手段で奇跡的に回避しているのでないかと。
    詳細にまとめてくださったこの動画を見て、そう感じました

  • @空猫-e4h
    @空猫-e4h 2 місяці тому +9

    考察界隈であいつら発言めっちゃ考察してるけど、
    個人=一般人
    じゃなくて
    仲間がいる=海賊
    じゃないのかなってずっと思ってる
    考察の黒ひげ複数人だの多重人格だのだとすると
    ルフィとゾロがあの時点で気づけた理由がないと思うんだけど

    • @si2603
      @si2603 2 місяці тому +1

      本当にそう、あれは単に仲間がいる =海賊だよ

    • @gwam-daggtadgdj
      @gwam-daggtadgdj 16 днів тому

      @@si2603でも単に海賊団のこと指してるならわざわざ「・・・・」で強調する必要無いしなあ

  • @masak.7572
    @masak.7572 2 місяці тому +2

    黒ひげの妹の設定にある、あいさつと真面目…なんかマキノを彷彿しちゃうけど。ないよね?

  • @玉金-f4g
    @玉金-f4g 2 місяці тому +1

    黒ひげ寝ると終わる夢から生まれた力起きてる時無敵シャンクスも勝てなかった寝て起きたら夢が終わり力が全て失う

  • @坪井-j8g
    @坪井-j8g 2 місяці тому +3

    ナルトのマダラが黒ゼツに飲み込まれてカグヤが出てきて戦うみたいに
    悪魔の実がティーチを飲み込んでラスボスの悪魔とか出てきたら熱い

  • @あんぱんあんぱん-j9o
    @あんぱんあんぱん-j9o 2 місяці тому +9

    今からエルバフ編とかあと何年かかかるんだよ

  • @ポテト-i3d
    @ポテト-i3d Місяць тому

    黒ひげの最初の実がストックできるストストの実の可能性もあるって勝手に思ってるわ。悪魔の実狩りも辻褄合うし

  • @さし-d6v
    @さし-d6v 2 місяці тому +2

    帽子の下にもう一つ顔があるらしいね

  • @真基-t2c
    @真基-t2c 2 місяці тому

    やまちゃん。って本当頭良いよね

  • @Rwsgtrohmjs
    @Rwsgtrohmjs 2 місяці тому +2

    悪魔の実って全部食い切らなきゃいけない設定あったっけ?デボンがモブに変身してルフィの飯に悪魔の実混ぜられたら終わりじゃね、、

  • @ゲンスルー-n5x
    @ゲンスルー-n5x Місяць тому

    黒髭が完全に宿儺みたいやな
    宿儺も術式2つあるし
    姉妹食べてたらおもろいな

  • @高柳たくじ
    @高柳たくじ 2 місяці тому +2

    白ひげが最後の時におめぇじゃねぇんだロジーが待っているのはっ言ってましたね🎵

  • @取成翁面
    @取成翁面 2 місяці тому

    改めて思うと、痛みを何倍にも感じるって、足の小指をタンスの角とかにぶつけたら地獄だろうな…(もはや叫び声すら上げられなさそうな)

  • @やゆう-f8i
    @やゆう-f8i Місяць тому +1

    ティーチの体が異形なら何でベガパンクの実験隊にされなかったんだろう、、
    特殊な種族じゃないのかな?

  • @RebeccaToruWatanabe
    @RebeccaToruWatanabe Місяць тому

    ヤミヤミの能力で、周辺の悪魔の実の能力を無効化できたら、イム様や五老星もたおせるのでは、と思ってしまいました。

  • @Tomy-qt8zh
    @Tomy-qt8zh 2 місяці тому +3

    黒ひげが眠らないっちところ、単行本のSBSで当時七武海の幼少期が載ってた中、黒ひげが夜涙をホロリとしながら月を見てたけど、ほんとに夜眠って無さそうなのか?と思う。

  • @masashitatenoo
    @masashitatenoo 2 місяці тому +1

    魚類に、半分が寝てる間に半分が起きてる魚居てるらしいです。

  • @osamuwatanabe3841
    @osamuwatanabe3841 2 місяці тому

    イルカは右脳と左脳別々に睡眠をとるらしいので黒髭も右脳と左脳が司る別の血統因子の人格がいるのかも。
    トータルリコールという映画でも一つの体に2つの人格が存在するキャラクターが出ていました。

  • @キリン-g7w
    @キリン-g7w 2 місяці тому +1

    この解説だと、この世界の人はDNAの二重螺旋構造の片方しか持ってないってことか?
    その方が異形だよ

  • @雷-z1j
    @雷-z1j 2 місяці тому +2

    まさか、黒ひげの代わりに眠ってるのはゾロ???

  • @桜木楓-p2l
    @桜木楓-p2l Місяць тому

    ヤミヤミの実が本当はヒトヒトの実モデル黒髭だったらカッコいいのになぁ

  • @働く暇人-x4k
    @働く暇人-x4k 2 місяці тому

    黒ひげは最後まで悪を貫いてほしい

  • @摂氏0C
    @摂氏0C 2 місяці тому

    妹2人を体内に宿していて代わりに寝ているとしても、眠ったことがない理由にはならない気がする。。。

  • @デデドン大王-u4b
    @デデドン大王-u4b 2 місяці тому +1

    複数の実を得られたのは
    ケルベロスの実ではなく、種族によるものかな?

  • @kooltomoyuki
    @kooltomoyuki 2 місяці тому +1

    出す.......寝グソ?身体が一つやし食うの無理っぽいけど、流石に出すのは難義やろ

  • @ポジピース流星
    @ポジピース流星 Місяць тому

    朝と夜で歯が違ったのはなんででしょうか??

  • @島娘-x8x
    @島娘-x8x 2 місяці тому

    畸形嚢腫の人の代わりに中にいる人が寝ることで、その人の睡眠を補えるってのが信じがたいんだけど。
    エビデンスがあるの?

  • @ATK-x5b
    @ATK-x5b 2 місяці тому +3

    ジョイボーイの本名は
    "エブリシング"D
    ジョイボーイではないかな?と思います

  • @patyapo0524
    @patyapo0524 2 місяці тому +1

    妹2人いたとして、この2人に悪魔の実をそれぞれ与えたとして、なんで黒ひげが能力使えるの?どうやって体に宿してるんだろう?謎だわ

  • @koala462
    @koala462 2 місяці тому +4

    ルフィとの因縁あまり大きくなくないですか...?ちょくちょく関わりとかありますが。。。

    • @クロス-d7e
      @クロス-d7e 2 місяці тому +1

      エースの件でかなりの因縁あるでしょ

    • @koala462
      @koala462 2 місяці тому +1

      @@クロス-d7e それが一番大きい因縁ですかね。ただ、印象としてはルフィは黒髭より赤犬のほうが憎んでそう。

    • @meron_POKEMON
      @meron_POKEMON 2 місяці тому

      ​@@koala462わざわざルフィが海賊であるエースを海軍に殺されて黒ひげより恨むんですかね?

    • @koala462
      @koala462 2 місяці тому +1

      @@meron_POKEMON
      黒髭とエースは海賊同士で、一応正々堂々と戦って黒髭が勝ってエースを捉えましたよね。
      (エースから見たら白髭海賊団の卑怯な裏切り者ですが、ルフィにはそこはあまり関係ない)
      一方、赤犬はルフィの目の前でエースを殺しました。
      兄の仇を取りたいという意味では黒髭も因縁の相手かもしれません。
      でも海賊同士の真っ向勝負で勝った黒髭を恨むのはちょっと無粋な感じがします。
      (個人的な感想です!)

  • @息抜きチャンネル-i7d
    @息抜きチャンネル-i7d 2 місяці тому

    黒ひげ海賊団はたくさんの謎があり、まだあきらかにされていないので、ルフィよりつよいのか?弱いのか?互角なのか?わかりませんが、赤犬が出てきた回にまだその時じゃないって言ってるので、その時がきたら、めっちゃ強そうですね。てか、黒ひげ海賊団は何をしているのか?尾田先生が、うまく隠しているので、最終的にはイム様と戦うのかもしれませんね。

  • @やまちゃんスイーツ
    @やまちゃんスイーツ 2 місяці тому +5

    黒ひげと誕生日一緒やん

  • @Tしんさん
    @Tしんさん 2 місяці тому

    ルフィとティーチが対なる人物として描かれていますが
    ジョイボーイの時代にも、ティーチに相当する対なる人物はいたのだろうか?
    イム様がその人物に推測されるが、イム様はDの一族ではないから違うかな
    ゴッドバレー事件の時代でも
    ロジャーとロックス が対なる人物として描かれていますね

  • @チタン合金マグネシウム
    @チタン合金マグネシウム 2 місяці тому +2

    モルガンみたいに気球で自由自在に移動出来るんだったら、リバースマウンテンも空島もレッドラインも自由自在に行けるだろう。カームベルト関係無いやん。今までの苦労は何だったんだ?ノックアップストリーム無くても気球で行けば良かっただろ。気球100機くらいで探せばロードスター島なんてすぐ見つかるだろ。三点は判明しているんだから。今までの話は何だったんだ?

  • @進撃のそめごろう
    @進撃のそめごろう 2 місяці тому

    今更ながら、ヤマトって娘じゃなくて息子だったのか(^_^;)

  • @sukikasi2454
    @sukikasi2454 2 місяці тому +1

    でも結局 ルフィーの覇気が強くなって能力の意味がなくなるんだよね? レイリーと戦わなかったのは覇気でしょ?
    妹が体内に存在するとして 妹も凶暴なの? おにいちゃん もうやめて なんてね

  • @田中田中-i3w
    @田中田中-i3w 2 місяці тому +1

    まあ覇気でなんとかなる

  • @RealsY-og2gs
    @RealsY-og2gs 2 місяці тому +5

    黒ひげは、シャンクス倒すのかな?

    • @ゴールドスコナナ
      @ゴールドスコナナ Місяць тому

      多分やられるだろうねそして赤髪の残党はルフィと組む事になるだろう!

  • @東城会直系嶋野組若頭
    @東城会直系嶋野組若頭 2 місяці тому +2

    黒ひげはロックスが飼っていたケルベロスが実を食べて人間になった姿ですよー

  • @北斗流拳
    @北斗流拳 2 місяці тому

    ルフィーとコビーが黒ひげを倒します

  • @cappuccinohiron6170
    @cappuccinohiron6170 2 місяці тому

    身体のどっかに人面瘡がありそう。

  • @EGAO.2525-b1q
    @EGAO.2525-b1q 2 місяці тому

    ケルベロスってずっと思ってた

  • @tomsama3388
    @tomsama3388 2 місяці тому +1

    何でイム様はハチノスに古代兵器を使わないんでしょうね笑

  • @machamiko0531
    @machamiko0531 2 місяці тому +2

    ちょいちょいイントネーションに違和感あるんだよなぁ
    カイドウとか四皇とか、あのイントネーションなの?

  • @sonne5365
    @sonne5365 2 місяці тому +2

    黒ひげはヤミとグラを数字に直すと8396になる。
    で全部足すと26になります。
    だから本名は「ニム」でイム様の弟です。
    これが黒ひげの正体です。

  • @菅尾暢芳
    @菅尾暢芳 2 місяці тому

    ヒトヒトの実幻獣種モデルシヴァ

  • @RAYLEIGH_OJIDAYO
    @RAYLEIGH_OJIDAYO 2 місяці тому

    黒ひげはバギー狙わないのかな

    • @きえゆ-n1w
      @きえゆ-n1w 2 місяці тому

      一応クロコダイル居るしミホークが強すぎる。
      同じ剣士のシリュウじゃ無理やろ

    • @ゴールドスコナナ
      @ゴールドスコナナ Місяць тому

      カイドウとマムそしてウィーブルを仲間にして飲み込むだろう!

  • @レオパルドン-g8b
    @レオパルドン-g8b 2 місяці тому +2

    呪術回戦の時も同じこと言ってませんでした?正直、「ケルベロス説」が一番しっくりくる。黒ひげの海賊旗が三つ首なのはどう説明するんですかと?

  • @すじこ100
    @すじこ100 2 місяці тому

    姉妹が体内に居るにしても食べるのはティーチの口だから2つ食べたらダメだし、能力使えるのがティーチだから違和感がある。ケルベロス説で良くない?

  • @ATK-x5b
    @ATK-x5b 2 місяці тому +1

    黒ひげがロックスの息子でないもう一つというかかなり決定的な根拠なんですが
    グロリオーサがいることです
    グロリオーサには子供がいません
    つまりロックスはグロリオーサに手を出してなかった可能性が高いんですよね(手を出してたにしてもおそらくはゴッドバレー事件の少し前、それまでは
    おそらくそういうことはしてないと思う)
    普通に考えて自分に
    ベタ惚れの爆◯美女が横にいるのに手を出さないのって変じゃないですか?
    いや、もっというと
    グロリオーサに手を出してないのに、何故か黒ひげの母親には
    手を出したというのは
    無茶苦茶違和感あります
    グロリオーサが子供できない体質だったのか?とか考えることもできますが
    そういうキャラの印象を下げる描写は入れないと思うので
    ロックスには死別した
    妻がいてそういう過去があったからこそ
    グロリオーサに手を出さなかったのでは?
    と考察しています
    そしてこの考察を前提に考えると
    ロックスが黒ひげの母親に手を出しているわけがないので(というかそもそもロックスに子供がいるなら白ひげが気づくでしょ)違うと思いたいです

    • @ATK-x5b
      @ATK-x5b 2 місяці тому +1

      とりあえず僕的には
      ゴッドバレーの全貌は分かっているので頼むから早く見たいですね
      一番気になるのが
      グロリオーサと
      ロックスの関係が
      最期どうなったのか
      です
      身も蓋もないことを
      いうとゴッドバレーは
      ニョン婆以外に真実を語ってくれる人物がいないので必然的に
      ロックスとグロリオーサの恋物語にならざるをえないんですよね

    • @ATK-x5b
      @ATK-x5b 2 місяці тому

      絶対この流れだと思う
      グロリオーサが天竜人に目をつけられる

      偶然通りかかった
      ロックスに助けられる

      ロックスに惚れるが
      妻(死別済み)がいるからと振られる

      恋煩いを発症し死にかけたためにロックスの船に乗らざるをえなくなる

      そこから10年以上
      の月日を得て…
      (ここがどうなのかが
      全く分からない
      最期まで何もなかったのか、あるいは10年かけて見事に恋を成就させたのか?マジで気になる。頼むから
      さっさと描いてくれ)

      ゴッドバレー事件
      ロックスは死亡
      グロリオーサの恋は
      結局悲恋に終わってしまう
      大筋はこれだと思う
      実際に描かれたら半日くらい泣くと思う

    • @JUNHO777
      @JUNHO777 2 місяці тому

      おつかれさん

  • @RealsY-og2gs
    @RealsY-og2gs 2 місяці тому +1

    いち

  • @シンドローム
    @シンドローム 2 місяці тому +2

    インドに56年間寝てない人いるけど?

  • @北斗流拳
    @北斗流拳 2 місяці тому

    ルフィーとコビーが黒ひげを倒します

  • @進撃のそめごろう
    @進撃のそめごろう 2 місяці тому

    今更ながら、ヤマトって娘じゃなくて息子だったのか(^_^;)