【伊集院光 2009年】厳選トーク「五代目圓楽の通夜の日、伊集院の過ごし方」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 45

  • @1002-b8k
    @1002-b8k 3 роки тому +134

    師匠への尊敬・愛情・義理・寂しさ・後ろめたさがありながらも、リスナー用にユーモアを交えた秀逸なトーク

  • @catcat5203
    @catcat5203 3 роки тому +73

    何回聴いても名作です。
    感謝👍

  • @chaplin7932
    @chaplin7932 3 місяці тому +4

    「忘れないでいてくれて、ありがとうございます」って、とても良い言葉ですよね
    からの、「忘れないよ〜」の照れ隠しですよね

  • @コピロフ-o4x
    @コピロフ-o4x Рік тому +21

    この話自体を落語のように定期的に聞きたくなる。

  • @yamamototakahiroful
    @yamamototakahiroful 2 роки тому +67

    絶妙な力加減で背中押した奥さんが素敵だなぁ

  • @02eb
    @02eb 2 роки тому +28

    楽太郎師匠の懐の深さと愛情が上手く表現されていますね。

  • @ながいながい-g1o
    @ながいながい-g1o Рік тому +5

    この話、なぜだかねいじけたい夜に聞きたいんすよね
    ありがとうございます

  • @堀部保史美
    @堀部保史美 2 роки тому +4

    いいなあおくさん師匠への思いが伝わってきます。😢

  • @denebu0903
    @denebu0903 3 роки тому +25

    干物屋の婆さん良いわー!
    照れ隠しの伊集院さん。五代目圓楽師匠の通夜になんだかんだ出たのが六代目圓楽との2人会に繋がっている気がしてならない。

  • @NOLIFEKING110
    @NOLIFEKING110 2 роки тому +19

    六代目円楽の訃報を聞いて真っ先に思い出したのはこの先代圓楽の通夜に行った時の話でした
    六代目の葬儀は近親者だけで済ませるという意向だそうですが、
    伊集院さんはどう別れに向き合うのでしょうね

  • @TS-yh1pj
    @TS-yh1pj 2 місяці тому +1

    序盤からエピソードの濃さもテンションも話芸もフルスロットルで、渡辺くんの笑いもいつも以上に大きくて、それが寂しくて無理してた結果だと分かってくるとぐっときてしまう

  • @カトウシュン-k5t
    @カトウシュン-k5t 3 роки тому +55

    この噺は伊集院さんしか出来ない落語だよなぁ。
    そういえば、私が小学生の時に見た伊丹十三監督の「お葬式」はエロかったのを思い出しました。

  • @nipul1967
    @nipul1967 2 роки тому +86

    伊集院光創作落語「大師匠の通夜」の一席でしたw

    • @佐治晋平
      @佐治晋平 2 роки тому +13

      「大師匠の通夜」「師匠の不倫」「師匠と宴」あたりが、落語話の名作ですよね。

    • @a1732050
      @a1732050 Рік тому +4

      個人的新作落語リストは
      ・クリスマスにラー油を舐める
      ・鍋つゆ大喧嘩
      ・スイーツフォレスト
      ・定義山油揚げ
      ・う○こ泥棒(五島三部作)

    • @butchbutch6174
      @butchbutch6174 Рік тому

      三遊亭楽大な

    • @nipul1967
      @nipul1967 Рік тому +7

      @@butchbutch6174 さま
      既に2代目(本来真打以外は何代目とか数えない)が居るから、その名は使えない。

    • @いかめしおしずし
      @いかめしおしずし 8 місяців тому +1

      不倫とプリンの噺が面白い
      二人会に通ずるものが

  • @tu3801
    @tu3801 Рік тому +9

    いい奥さんだなあ…

  • @mimiga0101
    @mimiga0101 2 роки тому +33

    師匠と呼べる存在を二人も見送るとは…
    お悔やみ申し上げます

  • @knicksny8961
    @knicksny8961 2 роки тому +27

    良い師匠と良い嫁のはなし

  • @sasfun6976
    @sasfun6976 2 роки тому +34

    この話を聴いてる途中に、まさか六代目の訃報に接するなんて・・・・・

    • @de9124
      @de9124 2 роки тому +1

      嘘松

    • @内浦重須
      @内浦重須 Рік тому +1

      私も六代目の回復を祈った応援メッセージの配信をネットでしていた
      本当にそのタイミングでフォロワーさんから亡くなったことを伝えられて
      もう言葉が出ませんでしたね

  • @TTxtc
    @TTxtc 2 роки тому +9

    この話を深堀りした内容が伊集院光著書の「のはなし」に書いてあります

  • @yehgg2989
    @yehgg2989 3 місяці тому +4

    話芸の到達点というかギャラクシー賞もんだよねこれ

  • @hanomagsd.kfz.1908
    @hanomagsd.kfz.1908 Рік тому +4

    五代目の円楽師匠が以前「星の王子様、三遊亭円楽です。」と名乗っていたので、ずっとサンテグジュペリの「星の王子様」って気障な王子の物語だと誤解していました。円楽師匠が「名人円楽です。」と名乗りを変えたときに「星の王子様」を読んでおくべきだったと今更ながらに後悔しています。

  • @achromachroma
    @achromachroma Рік тому +4

    24:51 ここの「横座れ」の一言が、この後の10年強のお二人を大きく動かしたのかな、と思います。

  • @YUKI-pi4sh
    @YUKI-pi4sh Рік тому +1

    アップThanks!🐠アップThanks!🐠

  • @MrJinsuke
    @MrJinsuke 2 роки тому +18

    本来通夜には礼服はいらないみたいですね。
    取るものもとりあえず普段着でも駆けつけるのが通夜だそうです。

    • @chaplin7932
      @chaplin7932 Рік тому +2

      本来は、正装で儀式に臨む方に、そんな目を向けること自体、大変失礼な話ですよね。結構な話じゃないですか。正装して来て下さるなんて、なかなかないですよ。
      と同時に、着るもの選ばず駆けつけて下さった方も、心より有難いですよね。そこに優劣などありません。
      気遣いは臨む側が気持ちで行う事であって、形で問うものではなくて、弔問客の服装で、相手を値踏みするような事はしてはなりませんよね。

  • @うめうめ-h6b
    @うめうめ-h6b 3 роки тому +19

    いい話

  • @chaplin7932
    @chaplin7932 3 місяці тому +2

    吊るしの礼服、裾直しの件でいつもグッと来て、涙してしまうな

  • @もめん-y7r
    @もめん-y7r Рік тому +2

    しらくとの神ラジオでアレな感じになったw新しい世代の落語をもしかしたら...いや、無いか。アンブレラ社を大師匠にぶつけるセンスよ。アニさんどもには当時解らん話しよね。

  • @RG500_G
    @RG500_G 2 роки тому +13

    シスコーンの件、緩めの走れメロス、おもしろいw
    あれ、奥さんは?って思いながら聴いてたけどね。

  • @いの-z4p
    @いの-z4p 2 роки тому +6

    現代の芝浜ですねー。

  • @眠狂四郎-l5p
    @眠狂四郎-l5p 3 роки тому +30

    待ってる妻を忘れるとは…

  • @WaKaGiYa24
    @WaKaGiYa24 2 роки тому +3

    楽春(優)に好太郎、、、ヨタローのヤングバンブーズじゃないですか

    • @Coaltarsmasa
      @Coaltarsmasa 2 роки тому +2

      愛楽さんもいたんだろうね
      隔週トリオって名乗ってた3人がみんな真打ちになって、、、、
      なんか感慨深い

  • @ltn8123
    @ltn8123 2 роки тому +3

    28:05

  • @一郎一郎-n3m
    @一郎一郎-n3m 2 роки тому +8

    いまの師匠の通夜の話も楽しみですね。
    どんな茶化し方をしてくれるのかなw