Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ミーティアはどちらかといえば、戦術兵器より戦略兵器だよな。
映画FREEDOMでまさかミーティアにデュエルとバスターがドッキングするとは…
8:48 その半分以上のミサイルをMS単独で撃てるヘビーアームズ(EW)とかいうバケモン
おまけにトロワの変態操縦技術も相まって手がつけられない。
頭の中に自然と、♪︎ミーティアが流れてくる(*´ω`*)
あれだけバチバチに撃ってもパワーダウンしないSEED世界の核エンジン・・・パワーダウンした描写ってあったっけ?自分が覚えている限りではその描写はなかったような・・・?と思ったら、パワーダウンしたことあったのね。
頭数が少なすぎるからこう言う少数精鋭兵器を作って運用せざるおえんのがなんとも。頭数がいたら戦艦と通常モビルスーツ揃えて戦略面で取れる選択肢が増してるしなあ。
アレを破壊したプロヴィデンス恐るべし…
ただでさえ強いフリーダムやジャスティスに更なる無敵の力を与えるミーティアは正に[21世紀のGアーマー]と言う表現が相応しい。
劇場版にヤタノカガミミーティア出てきたら眩しい展開になりそう😊
輝きすぎて画面が真っ白になりそうw
@@takumifujiwara5887 画的にはらくですよね笑
性能としては充分過ぎるのだろうけどMSと違いSEED時代のものからモデルチェンジしてなかったのは放送当時少しだけ残念に感じた。
ミーティアって普段はエターナルに付いているのだがそのエターナルはミーティアが2つ付いている時の火力はショボいのは謎MSを活躍させる為に戦艦の火力がショボくなるのはおかしくないですかね?
殆どミーティア運用支援艦だからなあ、エターナル。
MSが装備して飛び回れるのと船の先端に取り付けてあるのじゃ使える範囲が違いすぎるからしゃーない
エターナルは、艦砲では無くミサイル戦を想定した艦らしいですね?
これ聞いてて「ハインライン」って言ってるけどあのSEED freedomのハインラインのことなのかな?
ミーティアMGサイズで欲しいと思うけど、2〜3万円位になりそう、、、リクエストが有ります、モビルスーツや機動兵器、スーパーロボットの操縦系統でどれが一番良いのかを検証して貰いたいのですが?私としてはガンダムの操縦系をエステバリスのIFSを採用したらユニコーンなど最高の操縦性を発揮出来るかと思うのですが?
プロディ戦ではやばい弾幕をミーティアのやばい推力でギリギリ避けてたという
一番火力のある戦略兵器。
"モビルスーツ埋め込み式戦術強襲機"を略したものならMETEなのに、無理矢理METEORにしてる時点でもうね…ところでこんなデカいなら核エンジン搭載する余裕あったんじゃない?
旧式のMSの強化の為にミーティア改って、コスパが悪すぎる気がするけど。新型MS用というのなら分かるけど。
自分は連ザのイメージがあるから小回りが効きづらく使い辛いイメージがあるなぁ。いやまあ本編見てれば強いのは十分わかるんだけどね
ミーティアはデストロイと同様に大量破壊兵器に準ずるもので決して喜々する代物ではないキラ達が使ったからまだ良いモノを…
初めて見た時コズミックイラ版アームドベースオーキスだと思ったなぁ個人的にはミーティア改のスペースシャトルみたいなデザイン本当好き!
フリーダムとミーティアは最強
昔、ミーティア+フリーダムのバカデカいプラモあったなー🙄
Nジャマーは核を阻害するものなのでNジャマーによる火力というサムネはおかしいのでは?書くなら核動力によるの方がいいですよ
やっぱカッコイイよなー。動画によって編集してる人違うのか?この人が作ってる動画好きだな
核エネルギーて無限に高まるんじゃなく(そもそもそんなもの地球上にない)、無限に高エネルギーを発し続ける事が利点だから一気に使えば一時的にエネルギー切れするよな…ミーティアはそれを意識してミサイルが多いのかな?
まさに動く移動要塞。
私は、戦略装脚移動要塞が好きですw
核エンジンは、核融合炉?核分裂炉?Nジャマーキャンセラーの影響を受けるなら核分裂炉か?ならば、出力がおかしい気がするが?😅
まあ、SEED時代は核分裂だよな。DESTINI時代だとS・フリーダムやインフィニットジャステイスの場合は新型の出力強化型の核分裂エンジンにデュートリオン送電でパワー増強という説とレーザー核融合エンジン説の2つに割れていたようですが。
ですよねー。核分裂炉の長所は、燃費であって出力では無いはず。出力も高かったら火力発電は、50年前に廃れて全て原子力になってたはず。出力は、火力発電のほうが優っていたからこそ併用されている?70年台は、TBみたいに乗り物全部を原子力化した作品もあったが、それは、次世代のエネルギーに対する期待だったが、10年ぐらい経つとヤバいエネルギーである事が解り時代は、太陽エネルギー発電を次世代エネルギー源に見据えて居たが、当時はまだまだ発電効率が悪くて実用化には至らなかった。TBサンダーバード 原子力ジェット原子力ロケット原子力船原子力旅客機鉄人28号やジャイアントロボも原子力エンジン
劇場版にわ、新型フリーダムとミーティアが、活躍して欲しい,ただキラ達が、なにと戦うか。妄想として,デストロイ+ムーンガンダム用無人機用Alが、暴走、00より現実的かな。😆😆
今度のSEED劇場版ではミーティアのフルバーストをELSのように出てくる宇宙クジラの大群に叩き込むんですね!分かります!やっぱりミーティア解説のBGMには西川ニキの『ミーティア』が良かった。
ミーティア流れてるけど。。。
ザフトらしく英文のバクロニウムなのもセンスある。
HGのミーティア再販して欲しいな〜
SEEDは火力に頼りきりでモビルスーツテクニックは皆無😂
ちゃんと見てない人なんですね。笑
バンク多用してること言ってますか?少なくともストライク時代のキラを見てテクニック皆無とはならないです
インパルスって一回も合体を妨害された事無いし、失敗した事無いな?普通なら敵が強力な装備を使ってたら破壊するのが無理なら使わせない様にすると思うけどそんな事は、一回も無かった?ゲッターロボですら合体に失敗したり手間取る事があったのに!合体は、絶対に成功する!と、言う前提が詰まらない。
ミネルバの近くで変形してんだから近づけるわけねぇだろ撃っても相殺されるだけやん
コーディネイターとナチュラルの設定とかvsバルトフェルドvsラウ(ナチュラル)みたら流石にテクニック無しはおかしい
平成版デンドロビウム?
どう見てもその流れを組んでいるからな。ほんとにGP03の影響はデカすぎる・・・。
ミーティアはどちらかといえば、戦術兵器より戦略兵器だよな。
映画FREEDOMでまさかミーティアにデュエルとバスターがドッキングするとは…
8:48
その半分以上のミサイルをMS単独で撃てるヘビーアームズ(EW)とかいうバケモン
おまけにトロワの変態操縦技術も相まって手がつけられない。
頭の中に自然と、♪︎ミーティアが流れてくる(*´ω`*)
あれだけバチバチに撃ってもパワーダウンしないSEED世界の核エンジン・・・
パワーダウンした描写ってあったっけ?自分が覚えている限りではその描写はなかったような・・・?
と思ったら、パワーダウンしたことあったのね。
頭数が少なすぎるからこう言う少数精鋭兵器を作って運用せざるおえんのがなんとも。頭数がいたら戦艦と通常モビルスーツ揃えて戦略面で取れる選択肢が増してるしなあ。
アレを破壊したプロヴィデンス恐るべし…
ただでさえ強いフリーダムやジャスティスに更なる無敵の力を与えるミーティアは正に[21世紀のGアーマー]と言う表現が相応しい。
劇場版にヤタノカガミミーティア出てきたら眩しい展開になりそう😊
輝きすぎて画面が真っ白になりそうw
@@takumifujiwara5887 画的にはらくですよね笑
性能としては充分過ぎるのだろうけどMSと違いSEED時代のものからモデルチェンジしてなかったのは放送当時少しだけ残念に感じた。
ミーティアって普段はエターナルに付いているのだがそのエターナルはミーティアが2つ付いている時の火力はショボいのは謎
MSを活躍させる為に戦艦の火力がショボくなるのはおかしくないですかね?
殆どミーティア運用支援艦だからなあ、エターナル。
MSが装備して飛び回れるのと船の先端に取り付けてあるのじゃ使える範囲が違いすぎるからしゃーない
エターナルは、艦砲では無くミサイル戦を想定した艦らしいですね?
これ聞いてて
「ハインライン」って言ってるけど
あのSEED freedomのハインラインのことなのかな?
ミーティアMGサイズで欲しいと思うけど、2〜3万円位になりそう、、、
リクエストが有ります、モビルスーツや機動兵器、スーパーロボットの操縦系統でどれが一番良いのかを検証して貰いたいのですが?
私としてはガンダムの操縦系をエステバリスのIFSを採用したらユニコーンなど最高の操縦性を発揮出来るかと思うのですが?
プロディ戦ではやばい弾幕をミーティアのやばい推力でギリギリ避けてたという
一番火力のある戦略兵器。
"モビルスーツ埋め込み式戦術強襲機"を略したものならMETEなのに、無理矢理METEORにしてる時点でもうね…
ところでこんなデカいなら核エンジン搭載する余裕あったんじゃない?
旧式のMSの強化の為にミーティア改って、コスパが悪すぎる気がするけど。
新型MS用というのなら分かるけど。
自分は連ザのイメージがあるから小回りが効きづらく使い辛いイメージがあるなぁ。いやまあ本編見てれば強いのは十分わかるんだけどね
ミーティアはデストロイと同様に大量破壊兵器に準ずるもので決して喜々する代物ではない
キラ達が使ったからまだ良いモノを…
初めて見た時コズミックイラ版アームドベースオーキスだと思ったなぁ
個人的にはミーティア改のスペースシャトルみたいなデザイン本当好き!
フリーダムとミーティアは最強
昔、ミーティア+フリーダムのバカデカいプラモあったなー🙄
Nジャマーは核を阻害するものなのでNジャマーによる火力というサムネはおかしいのでは?書くなら核動力によるの方がいいですよ
やっぱカッコイイよなー。
動画によって編集してる人違うのか?
この人が作ってる動画好きだな
核エネルギーて無限に高まるんじゃなく(そもそもそんなもの地球上にない)、無限に高エネルギーを発し続ける事が利点だから一気に使えば一時的にエネルギー切れするよな…
ミーティアはそれを意識してミサイルが多いのかな?
まさに動く移動要塞。
私は、戦略装脚移動要塞が好きですw
核エンジンは、核融合炉?核分裂炉?Nジャマーキャンセラーの影響を受けるなら核分裂炉か?ならば、出力がおかしい気がするが?😅
まあ、SEED時代は核分裂だよな。DESTINI時代だとS・フリーダムやインフィニットジャステイスの場合は新型の出力強化型の核分裂エンジンにデュートリオン送電でパワー増強という説とレーザー核融合エンジン説の2つに割れていたようですが。
ですよねー。核分裂炉の長所は、燃費であって出力では無いはず。出力も高かったら火力発電は、50年前に廃れて全て原子力になってたはず。出力は、火力発電のほうが優っていたからこそ併用されている?70年台は、TBみたいに乗り物全部を原子力化した作品もあったが、それは、次世代のエネルギーに対する期待だったが、10年ぐらい経つとヤバいエネルギーである事が解り時代は、太陽エネルギー発電を次世代エネルギー源に見据えて居たが、当時はまだまだ発電効率が悪くて実用化には至らなかった。
TBサンダーバード 原子力ジェット
原子力ロケット
原子力船
原子力旅客機
鉄人28号やジャイアントロボも原子力エンジン
劇場版にわ、新型フリーダムとミーティアが、活躍して欲しい,ただキラ達が、なにと戦うか。妄想として,デストロイ+ムーンガンダム用無人機用Alが、暴走、00より現実的かな。😆😆
今度のSEED劇場版ではミーティアのフルバーストをELSのように出てくる宇宙クジラの大群に叩き込むんですね!分かります!
やっぱりミーティア解説のBGMには西川ニキの『ミーティア』が良かった。
ミーティア流れてるけど。。。
ザフトらしく英文のバクロニウムなのもセンスある。
私は、戦略装脚移動要塞が好きですw
私は、戦略装脚移動要塞が好きですw
HGのミーティア再販して欲しいな〜
SEEDは火力に頼りきりでモビルスーツテクニックは皆無😂
ちゃんと見てない人なんですね。笑
バンク多用してること言ってますか?少なくともストライク時代のキラを見てテクニック皆無とはならないです
インパルスって一回も合体を妨害された事無いし、失敗した事無いな?普通なら敵が強力な装備を使ってたら破壊するのが無理なら使わせない様にすると思うけどそんな事は、一回も無かった?
ゲッターロボですら合体に失敗したり手間取る事があったのに!合体は、絶対に成功する!と、言う前提が詰まらない。
ミネルバの近くで変形してんだから近づけるわけねぇだろ
撃っても相殺されるだけやん
コーディネイターとナチュラルの設定とか
vsバルトフェルド
vsラウ(ナチュラル)
みたら流石にテクニック無しはおかしい
平成版デンドロビウム?
どう見てもその流れを組んでいるからな。ほんとにGP03の影響はデカすぎる・・・。