【学長流】高配当株ポートフォリオの育て方【リベ大公式切り抜き】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • ※公式以外の切り抜きチャンネルの作成・配信は許可していません。
    詳しくはこちらご覧ください
    liberaluni.com...
    ---------------------------------------
    ▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
    site.libecity....
    ▼両学長著書 一生お金に困らない「5つの力」が身につく書籍!
    『【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学』(2024年11月20日(水)発売)
    Amazon
    af.moshimo.com...
    楽天
    books.rakuten....
    ---------------------------------------
    【関連資料】
    「業種別分類表」(東京証券取引所)
    www.jpx.co.jp/...
    【関連動画】
    「【再放送】【初心者向け】高配当株の「分析ツール」の使い方をカンタン解説【株式投資編】:(アニメ動画)第130回」
    • 【再放送】【初心者向け】高配当株の「分析ツー...
    ----------------------------------------
    【リベ大関連グループ会社】
    ◆個別ケースの税務相談や顧問契約も対応可能
    【リベ大税理士法人】
    site.libecity....
    ◆お金で失敗しない家造り
    【リベ大工務店】
    libe-home.com/
    ◆お部屋を借りるなら
    【リベ大不動産】
    libe-estate.com/
    ◆安心&スマートな引越し
    【リベ大引越センター】
    libe-moving.com/
    ◆仕事の時間も、自由な時間もほしい方へ
    【リベ大オンライン秘書】
    libe-assistant...
    ----------------------------------------
    ▼リベ大おすすめサービス一覧
    liberaluni.com...
    ▼リベ大おすすめ書籍一覧
    liberaluni.com...
    ----------------------------------------
    ◆X(旧Twitter)
    / freelife_blog
    ◆インスタグラム
    / freelife_blog
    ◆公式ブログ
    liberaluni.com/
    ----------------------------------------
    ~まずはこのリストの動画からチェック~
    お金の勉強初級編-初めての方はここから-
    • 💵お金の勉強 -初級編-初めての方はこちら
    ----------------------------------------
    ~お金持ちになるために必要な5つの力~
    【貯める】-支出を減らす力を育てよう
    • 💰 貯める - 支出を減らす力を育てよう -
    【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
    • 💪 増やす - 資産を増やす力を育てよう -
    【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
    • 💵 稼ぐ - 収入を増やす力を育てよう -
    【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
    • 💵 使う - 良いお金の使い方 -
    【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
    • 🛡守る - 資産を減らさない力を育てよう -
    ----------------------------------------
    ◆学長プロフィール
    ・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
    ・現在は経済的自由を達成し、友人向けにUA-cam・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
    ▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
    【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します
    • 【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」...
    10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】
    • 10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【な...
    【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話
    • 【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳...
    学長が学生時代に稼いだ方法
    • 第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】
    ▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
    forms.gle/LcZ4...
    ※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
    ----------------------------------------
    #両学長
    #リベ大
    #リベラルアーツ大学
    #お金

КОМЕНТАРІ • 55

  • @boroestv
    @boroestv Місяць тому +1

    切り抜き動画の更新ありがとうございます!
    以下学びました!
    ①月に一度候補銘柄を探す
    ②特定のセクタ(業種)が最大でも20%を超えないように買う
    ③特定の銘柄からの配当金がポートフォリオ全体の配当金の3%を超えないように買う
    ④ディフェンシブ銘柄が50%を切らないように買う
    ⑤当初買値から20%下落したら買う
    守備力維持→②③

  • @アレクサ-p5t
    @アレクサ-p5t 2 дні тому

    感動するほどわかりやすい

  • @gumi-ek3qr
    @gumi-ek3qr 7 місяців тому +7

    切り抜き動画ありがとうございます😊
    疑問に思っていた事を分かりやすく説明して頂けて感謝です🙏✨
    まずは資金を貯めることから頑張ります!

  • @hisajioba8247
    @hisajioba8247 7 місяців тому +17

    おはようございます
    毎日、発信、ありがとうございます
    高配当株に投資始めて半年です。
    回りの声や配当金の高さに釣られ、特定銘柄に偏ってました。
    セクターを意識して満遍なく買っていこうと思います。
    まだ、投資の知識も経験も浅いので少しずつ買おうと思います。

  • @山山-w2j
    @山山-w2j 7 місяців тому +28

    高配当株投資の動画見るたびに、自分はインデックスが性に合うと感じます。
    優良な日本版高配当ETFが早く誕生してくれないかな。

  • @チーズ美容師
    @チーズ美容師 6 місяців тому +1

    月に1度候補銘柄を探して、検討するのも初心者では大変な作業ですね。
    学長がリベシティで紹介している銘柄を参考にできるのは本当にありがたいです😊
    「素寒貧」にならないように気をつけます✋
    学長いつもありがとうございます🦁︎💕︎

  • @NA-mu6lc
    @NA-mu6lc 7 місяців тому +15

    4年前からポートフォリオを参考にさせてもらいました。配当も含み益も増加して怖いくらいです

  • @ぞりぞりおじさん
    @ぞりぞりおじさん 7 місяців тому +3

    何時も参考にさせて頂いてます。ありがとうございます😊
    最近spyd買い、初めて配当貰いました😊
    やはり不労所得って良いですね😊
    実感しました!ありがとうございます✨

  • @西遊記-q5q
    @西遊記-q5q 7 місяців тому +5

    わかりやすく、再現性のあるルールをシェアしていただき、ありがとうございます😊
    このルールを起用して私の高配当株ポートフォリオの見直しをしていきます。

  • @山吹茶-h4m
    @山吹茶-h4m 7 місяців тому +2

    いつもながら勉強になります!

  • @ういういぃぃぃ
    @ういういぃぃぃ 7 місяців тому +8

    私も高配当株が好きで、日本株がいつのまにか95銘柄になりました。1セクターは10%以内に抑えています。ただどーしても、高配当寄りのセクターっていうものがあって、詰めていけばいくほど、難しいです。特に食品セクター、電気セクターなんて難しいです。特に今の状況だと中々見つけにくいのが本音。さらに外国株とのバランス、さらに債券や現金とのバランスも株式だけに頼らず、全体感を持つのも、本当に大変だなとしみじみ思います。
    そして、最近やりすぎて使う力不足かもしれない。
    未来と現在の時間軸バランス投資はほんと難しい。

  • @momokin555
    @momokin555 7 місяців тому +1

    高配当個別株は調査やメンテに
    手間がかかるのが大変なところです
    投資は最適解があるので
    何に時間を使うかを考えた上で
    判断した方がいいのかなと
    考えております
    いつもありがとうございます😊

  • @freelife9712
    @freelife9712 7 місяців тому +1

    学長Liveで聞いていた時も、疑問点が解決してルンルンで聞いてました。
    今回も、しっかり復習させて頂きました。
    凄く分かりやすいし、いつ高配当株投資を始めても、このルールを守って
    いれば枕を高くして継続出来ますね。
    資金を貯めて、再スタートするのが待ち遠しいです✨
    インデックス投資もですが、高配当株投資(プラスサムゲーム)の勉強も、
    いつも楽しいです😄
    今日も、超有益切り抜き動画を、ありがとうございましたー‼️

  • @渡邉ななこさん
    @渡邉ななこさん 7 місяців тому +2

    ありがとうございました。❤ 0:32

  • @hiromio-gj3en
    @hiromio-gj3en 7 місяців тому

    今日も配信ありがとうございます!

  • @ヒロぽん-n9h
    @ヒロぽん-n9h 7 місяців тому +1

    学長、こんにちは。
    公式切り抜き動画ありがとうございました。

  • @まめから
    @まめから 7 місяців тому +4

    候補銘柄を見つけても、色々な業種に分散させて買い増す事が大切ですね。
    まだまだ初心者なので、引き続き勉強していきます。
    今日もありがとうございます♪

  • @jinjin_nurse
    @jinjin_nurse 7 місяців тому +2

    本日もありがとうございます!
    バランスのいいポートフォリオをつくります!

  • @おたえ-m5d
    @おたえ-m5d 7 місяців тому +1

    学長さんおはようございます🦁
    今日もありがとうございます。

  • @ARIA.Sicilia-Osaka
    @ARIA.Sicilia-Osaka 7 місяців тому

    どんな時も心地よくいられるポートフォリオでいきたいですね!

  • @ゆる-q3k
    @ゆる-q3k Місяць тому

    いつもありがとうございます♪
    こちらの動画をよく見返しており、助かっています🙏
    一点質問ですが、3:44のディフェンシブ銘柄とは、保有資産額(所持してる全株の金額)に対しての50%か年間配当金に対しての50%かどちらでしょうか?
    後者かな…?と考えておりますが改めて教えていただけると嬉しいです(細かくて申し訳ございません)

  • @tak3363
    @tak3363 7 місяців тому +3

    ありがとうございます!
    今の幸せに感謝します🎉

  • @Almond-Risu
    @Almond-Risu 7 місяців тому +1

    安定して配当金をもらい続けるために、セクターの分散、銘柄の分散、ディフェンシブ銘柄重視、大事ですね!焦らず着実に、高配当株ポートフォリオを育てていきます😊今日もありがとうございます!

  • @ysmruz6689
    @ysmruz6689 7 місяців тому +2

    さすが学長。タイムリーやね

  • @ばんころ-c3f
    @ばんころ-c3f 6 місяців тому

    最初に買ったのが1銘柄1万円分と少額から始めた場合、学長ルールでの買い増しは難しい…?…あ、聞き進めたら、「僕の場合」とおっしゃってましたね、失礼しました🤭
    宿題リストやったり、学長マガジンを読み返したり、本を読んで、勉強します🙌🙌🙌

  • @tacker926
    @tacker926 7 місяців тому +3

    配当金に着目すると分散が正解になるよね。
    自分は個別株はトータルリターン意識で増配株に比重を置いてるから、セクター分散よりも割安性を重視してるなあ。

  • @kuno-2299
    @kuno-2299 7 місяців тому

    いつも参考になる動画ありがとうございます。
    学長が考える、ディフェンシブ業種とそうでない業種を全分類毎に解説いただければありがたいです。
    すでに同様の解説動画があるようでしたら申し訳ありません。

  • @FARON0222
    @FARON0222 7 місяців тому +2

    両学長のインデックスファンドつくってほしいな

    • @ほにほに-i5g
      @ほにほに-i5g 7 місяців тому +2

      それはアクティブファンドですね

  • @まさ-v5c8e
    @まさ-v5c8e Місяць тому

    学長の高配当株の「買いルール」と「売りルール」を教えて欲しいです

  • @cosmosecurity
    @cosmosecurity 7 місяців тому +2

    おはいいね👍️✨

  • @ひろ-f9m
    @ひろ-f9m 7 місяців тому +149

    個別株の郵送通知やめて欲しい、あの郵送が鬱陶しい為に個別株投資をやめたくなる

    • @ATS730
      @ATS730 7 місяців тому +38

      めっちゃわかる。あれが嫌で1/5ぐらいにまで数減らしたわ。
      資源的にも人為的にも、やめる方向にしたほうがいいと思うんだけどなぁ…

    • @スエコ
      @スエコ 7 місяців тому +26

      分かる
      PDFにしてメールで送ってほしい

    • @nogizaka-OG
      @nogizaka-OG 7 місяців тому +9

      株主総会で提案したら?

    • @phantaro2
      @phantaro2 7 місяців тому +25

      法律なんすよ……(発送を以て通知に代えられる法定手段が郵便しか無い)
      あと郵送しろっておじいちゃん株主が一向に減らない

    • @nikumanman22
      @nikumanman22 7 місяців тому +15

      本当にそのとおり!!!家族に説明しても大量の郵便物がなかなか理解されない。6月12月がストレスに。。

  • @mugenkai8
    @mugenkai8 7 місяців тому +1

    時の運も要素の1つとしてはありますが、高配当株投資をギャンブルとしないため、金のニワトリをしっかり見定め、育てて行くことが大事ですね。
    行動すれば人生は変えられる。
    しっかりとルールを守って、リスク許容度の範囲で高配当株を続けて行きます!!

  • @akak88305
    @akak88305 5 місяців тому +1

    勉強不足で分からないのですが、高配当株を新NISAの成長投資枠で購入することは可能なのでしょうか?可能な場合、それはおすすめ出来るのでしょうか?それとも新NISAはあくまでインデックス投資のみがおすすめなのでしょうか?

  • @hiroxke
    @hiroxke 7 місяців тому

    ポートフォリオから外すかどうかが迷います。。。

  • @さき-d5e
    @さき-d5e 7 місяців тому +2

    通信会社は金融含め経済圏を作っているから、もう自分の中では敏感株なんですよね。

  • @なななな-p7m
    @なななな-p7m 7 місяців тому +2

    スーパー割引も20%オフで買っちゃうかも

  • @瑞紀西川
    @瑞紀西川 7 місяців тому +2

    おはようございます。🥃🤱🍜👨‍🍼🍜🤱今日も、ありがとうございます。☕🤱🍵🤱🥃🤱

  • @内くるぶし
    @内くるぶし 7 місяців тому +1

    アメフトと同じで
    ディフェンスは勝利を呼ぶですね

  • @Aramogu
    @Aramogu 7 місяців тому +3

    学長はIT系なので、”ディ”フェンシブではなく、”デ”フェンシブなんですよね。DとBは発音が似てるので間違えないため。わかります。

  • @吉田裕二-x6o
    @吉田裕二-x6o 7 місяців тому +5

    高配当の投資信託で解決っちゃう?

  • @やれやればい
    @やれやればい 7 місяців тому +1

    ォ'`(σ・ω・)σYO♪ございま〜す